女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
8471~8480件/ 46601件中 を表示中です
-
生理不順で定期的に病院からプラノバールの処方を貰って、飲むように先生に言われ、前の三か月間は、プラノバール錠を3週間飲んで、大体3日目、4日目の時に生理が来ていましたが、今月分も、同じように三週間を飲んできて、今日6日目ですが、生理がまだ来ていません。。ちょっと不安になりましたが、原因などは何でしょうか?今度薬を飲んでる間、2~3回くらい薬を飲み忘れた時がありました
役に立った! 0|閲覧数 552プラノバールは中用量ピルなので強制力も強いので基本的には出血が飛んでしまう事は少ないです。
飲み忘れが気になりますね。避妊効果が落ちていると妊娠の可能性があります。
それか不順で内膜が薄いと出血が飛んでしまう事もあります。
超音波検査をすればその場で診断可能です。
今後は低用量ピルへの変更をお勧めします。
プラノバールは中用量ピルなので長期的に服用する事はお勧めしません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。7日目にようやく生理が来ました。今後は低用量ピルへの変更を考えていますが、先生はどんなピルがあたしの症状に適切だと思いますか?今は4ヶ月ほどプラノバールを定期的に飲んできていますが、薬を飲んだ後、大体五日目くらい生理が来ていますが、生理の量が少ない気がします。
役に立った! 0低用量ピルはどれが良いはないのでご自身で試すしかありません。
ただ今までプラノバールで体調問題なかったのであれば成分的に同じで低用量ピルになる第2世代のトリキュラーやラベルフィーユをお勧めします。
ピルに精通した医療機関で相談しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
家近くのクリニックに行って、プラノバールの代わりにトリキュラーやラベルフィーユの話を先生と相談しましたら、トリキュラーやラベルフィーユは処方の薬ではなく、自費のお薬になると伺いました。今定期的に飲んでいるプラノバールは処方の薬になっているのは、避妊薬としてではなく、生理周期を治療する為の薬だから、処方でも出せると先生から聞きました。もし、これから、生理周期を治療する為、定期的にプラノバールを飲んでも大丈夫ですか?それとも、やっはり中容量のをやめて、低用量のに変えたほうが良いでしょうか?役に立った! 0そうです。自費のピルです。
ただ黄体ホルモンの成分がプラノバールと同じなのでその低用量の第2世代の方が体調も変わりにくいと思ってお勧めしました。
保険薬にこだわるなら、ジェネリックのフリウェル LD(月経痛の治療薬)なら低用量、ULDなら超低用量になります。
長期的に見て中用量を服用する事はお勧めしません。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
以前から、こちらの掲示板で情報を頂いています。
多嚢胞卵巣による不正出血、生理不順があり2019年8月頃からルナベルLDを服用しています。それまではアンジュ28を5年くらい継続服用していましたが飲み忘れなく服用しても不正出血が再発するようになったのでルナベルLDに変えました。
今は避妊効果も望んでいます。
極たまに2~3時間の遅れがありつつ継続服用し、5月も14日から新シート開始。
24日(11錠目)に6時間の飲み遅れがありましたが、気がついた時点で服用、25日(12錠目)からは定時(20:15)に服用を続けました。
6月に泊まりの予定があり消退出血をずらしたかったので、5月31日(18錠目)まで服用し6月1日から7日間の休薬に入り3日目から3日間出血、6月8日から新シートを定時服用開始しました。
が、6月13日夕方からお酒を飲み酔っ払ってしまい、定時に飲めたか記憶にないままコンドームなしの性交渉がありました。14日の深夜2:00前後に目が覚め、ルナベルを飲んだか確認したところ13日服用分の錠剤が無かったため飲んだと思います。14日の午前中に相手の男性に薬(ピルとは伝えていません)を飲んでいたか聞いたところ、飲んでいたとの返事がありましたので飲んだようです。
ですが、不安だったため悩んだ末、その時点(性交渉から12時間前後)に個人輸入で持っていた緊急避妊薬の「アイピル」を1錠服用し、そのままルナベルLDも現在まで定時服用を続けています。
次の休薬期間の出血を待ち、出血すれば妊娠していない、万が一無い場合も性交から3週間後に検査薬を試すつもりでいますが、この状況で妊娠の可能性はどの程度あるでしょうか?
また早くに妊娠していないことを判断するために、今シートも14錠目以降早めに休薬に入り、出血の確認をするという方法をとっても良いでしょうか?
個人輸入の緊急避妊薬アイピルに関しては、お叱りも受けますし、それにより否認できたかどうかの判断はできかねるというのであれば、それで構いません。
ご回答、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 632追記です。
性交渉の際、コンドームは無しですが膣外射精です。
膣外射精が避妊にはならないことは承知していますが、一応、補足としてお伝えしておきます。
よろしくお願いします。役に立った! 0飲み遅れ1回で6時間程度で、その後も継続服用できているので、本来は緊急避妊薬を服用する必要もなかったですね。
又飲み忘れたとしてもその日に排卵が起こって妊娠するリスクは増えません。
最低でも1週間後以降が危険になります。
休薬する必要もないのでそのまま飲み続けて、気になるなら3週間後の検査薬で陰性の確認はしましょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
以前から、こちらの掲示板で情報を頂いています。
多嚢胞卵巣による不正出血、生理不順があり2019年8月頃からルナベルLDを服用しています。それまではアンジュ28を5年くらい継続服用していましたが飲み忘れなく服用しても不正出血が再発するようになったのでルナベルLDに変えました。
今は避妊効果も望んでいます。
極たまに2~3時間の遅れがありつつ継続服用し、5月も14日から新シート開始。
24日(11錠目)に6時間の飲み遅れがありましたが、気がついた時点で服用、25日(12錠目)からは定時(20:15)に服用を続けました。
6月に泊まりの予定があり消退出血をずらしたかったので、5月31日(18錠目)まで服用し6月1日から7日間の休薬に入り3日目から3日間出血、6月8日から新シートを定時服用開始しました。
が、6月13日夕方からお酒を飲み酔っ払ってしまい、定時に飲めたか記憶にないままコンドームなしの性交渉がありました。14日の深夜2:00前後に目が覚め、ルナベルを飲んだか確認したところ13日服用分の錠剤が無かったため飲んだと思います。14日の午前中に相手の男性に薬(ピルとは伝えていません)を飲んでいたか聞いたところ、飲んでいたとの返事がありましたので飲んだようです。
ですが、不安だったため悩んだ末、その時点(性交渉から12時間前後)に個人輸入で持っていた緊急避妊薬の「アイピル」を1錠服用し、そのままルナベルLDも現在まで定時服用を続けています。
次の休薬期間の出血を待ち、出血すれば妊娠していない、万が一無い場合も性交から3週間後に検査薬を試すつもりでいますが、この状況で妊娠の可能性はどの程度あるでしょうか?
また早くに妊娠していないことを判断するために、今シートも14錠目以降早めに休薬に入り、出血の確認をするという方法をとっても良いでしょうか?
個人輸入の緊急避妊薬アイピルに関しては、お叱りも受けますし、それにより否認できたかどうかの判断はできかねるというのであれば、それで構いません。
ご回答、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 632追記です。
性交渉の際、コンドームは無しですが膣外射精です。
膣外射精が避妊にはならないことは承知していますが、一応、補足としてお伝えしておきます。
よろしくお願いします。役に立った! 0飲み遅れ1回で6時間程度で、その後も継続服用できているので、本来は緊急避妊薬を服用する必要もなかったですね。
又飲み忘れたとしてもその日に排卵が起こって妊娠するリスクは増えません。
最低でも1週間後以降が危険になります。
休薬する必要もないのでそのまま飲み続けて、気になるなら3週間後の検査薬で陰性の確認はしましょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めてご質問します。
私は避妊のために低容量ピルを2-3年程度飲んでいます。
先日、2日連続で、間違えて2錠飲んでしまいました…。詳細は以下の通りです。
定時: 昼 現在の錠数: 9錠目
1日目: 昼飲み忘れたと思い、追加で夜1錠飲んだら、実はちゃんと飲んでいた
2日目: 昼飲んで1時間後に下痢した為、追加でもう1錠飲んだが、後ほどその程度の下痢は吸収に問題がないと知る
過去の質問見ても、飲み過ぎかつ2日連続の例が出ておらず、不安になり投稿しました。
この後、私は何錠ずつ、どう飲んでいけば良いでしょうか?
避妊効果は落ちますか?
落ちるとしたら何日後が危ないんでしょうか?
お手数ですが、是非お教え下さい。役に立った! 0|閲覧数 315少なく飲むより多く飲む方が効果に支障はありません。
2日程度ですし、そのまま詰めて毎日定時で1錠づつ服用で良いですよ。
避妊効果も維持されるはずです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご回答ありがとうございました。
了解です。このまま通常通り続けます。
ところでこの掲示板の存在自体は、数年前から知っておりましたが、コロナ禍の今、こうしてやり取りしていただき、救われる思いです。
他の女の子も、そうだと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0そういったお言葉でやり甲斐を感じる事ができるので、今後も可能な限り女性医療の貢献というモチベーションで頑張っていきたいと思っています。
過去ログだけでも参考になると思うので、他のご友人の女性にも教えてあげて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2.3年トリキュラーを服用しています。
休薬期間が終わり、6/10〜服用し始めて6/18から微量の生理があり、お腹もどんよりする感じがあります。13、14日に性行為しました。飲み忘れは1度ありましたが12時間以内に服用しました。
普段不正出血はありません。原因が分からないので、続くようなら婦人科に行った方が良いでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 2714時間以上の飲み遅れがあると不正出血頻度は増加します。
ただすぐ気づいて服用して継続すれば効果には支障がありません。
次のシート入れば落ち着くと思うので、ひたすらきちんと服用して経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順で定期的に病院からプラノバールの処方を貰って、飲むように先生に言われ、前の三か月間は、プラノバール錠を3週間飲んで、大体3日目、4日目の時に生理が来ていましたが、今月分も、同じように三週間を飲んできて、今日6日目ですが、生理がまだ来ていません。。ちょっと不安になりましたが、原因などは何でしょうか?今度薬を飲んでる間、2~3回くらい薬を飲み忘れた時がありました
役に立った! 0|閲覧数 552プラノバールは中用量ピルなので強制力も強いので基本的には出血が飛んでしまう事は少ないです。
飲み忘れが気になりますね。避妊効果が落ちていると妊娠の可能性があります。
それか不順で内膜が薄いと出血が飛んでしまう事もあります。
超音波検査をすればその場で診断可能です。
今後は低用量ピルへの変更をお勧めします。
プラノバールは中用量ピルなので長期的に服用する事はお勧めしません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。7日目にようやく生理が来ました。今後は低用量ピルへの変更を考えていますが、先生はどんなピルがあたしの症状に適切だと思いますか?今は4ヶ月ほどプラノバールを定期的に飲んできていますが、薬を飲んだ後、大体五日目くらい生理が来ていますが、生理の量が少ない気がします。
役に立った! 0低用量ピルはどれが良いはないのでご自身で試すしかありません。
ただ今までプラノバールで体調問題なかったのであれば成分的に同じで低用量ピルになる第2世代のトリキュラーやラベルフィーユをお勧めします。
ピルに精通した医療機関で相談しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
家近くのクリニックに行って、プラノバールの代わりにトリキュラーやラベルフィーユの話を先生と相談しましたら、トリキュラーやラベルフィーユは処方の薬ではなく、自費のお薬になると伺いました。今定期的に飲んでいるプラノバールは処方の薬になっているのは、避妊薬としてではなく、生理周期を治療する為の薬だから、処方でも出せると先生から聞きました。もし、これから、生理周期を治療する為、定期的にプラノバールを飲んでも大丈夫ですか?それとも、やっはり中容量のをやめて、低用量のに変えたほうが良いでしょうか?役に立った! 0そうです。自費のピルです。
ただ黄体ホルモンの成分がプラノバールと同じなのでその低用量の第2世代の方が体調も変わりにくいと思ってお勧めしました。
保険薬にこだわるなら、ジェネリックのフリウェル LD(月経痛の治療薬)なら低用量、ULDなら超低用量になります。
長期的に見て中用量を服用する事はお勧めしません。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
以前から、こちらの掲示板で情報を頂いています。
多嚢胞卵巣による不正出血、生理不順があり2019年8月頃からルナベルLDを服用しています。それまではアンジュ28を5年くらい継続服用していましたが飲み忘れなく服用しても不正出血が再発するようになったのでルナベルLDに変えました。
今は避妊効果も望んでいます。
極たまに2~3時間の遅れがありつつ継続服用し、5月も14日から新シート開始。
24日(11錠目)に6時間の飲み遅れがありましたが、気がついた時点で服用、25日(12錠目)からは定時(20:15)に服用を続けました。
6月に泊まりの予定があり消退出血をずらしたかったので、5月31日(18錠目)まで服用し6月1日から7日間の休薬に入り3日目から3日間出血、6月8日から新シートを定時服用開始しました。
が、6月13日夕方からお酒を飲み酔っ払ってしまい、定時に飲めたか記憶にないままコンドームなしの性交渉がありました。14日の深夜2:00前後に目が覚め、ルナベルを飲んだか確認したところ13日服用分の錠剤が無かったため飲んだと思います。14日の午前中に相手の男性に薬(ピルとは伝えていません)を飲んでいたか聞いたところ、飲んでいたとの返事がありましたので飲んだようです。
ですが、不安だったため悩んだ末、その時点(性交渉から12時間前後)に個人輸入で持っていた緊急避妊薬の「アイピル」を1錠服用し、そのままルナベルLDも現在まで定時服用を続けています。
次の休薬期間の出血を待ち、出血すれば妊娠していない、万が一無い場合も性交から3週間後に検査薬を試すつもりでいますが、この状況で妊娠の可能性はどの程度あるでしょうか?
また早くに妊娠していないことを判断するために、今シートも14錠目以降早めに休薬に入り、出血の確認をするという方法をとっても良いでしょうか?
個人輸入の緊急避妊薬アイピルに関しては、お叱りも受けますし、それにより否認できたかどうかの判断はできかねるというのであれば、それで構いません。
ご回答、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 632追記です。
性交渉の際、コンドームは無しですが膣外射精です。
膣外射精が避妊にはならないことは承知していますが、一応、補足としてお伝えしておきます。
よろしくお願いします。役に立った! 0飲み遅れ1回で6時間程度で、その後も継続服用できているので、本来は緊急避妊薬を服用する必要もなかったですね。
又飲み忘れたとしてもその日に排卵が起こって妊娠するリスクは増えません。
最低でも1週間後以降が危険になります。
休薬する必要もないのでそのまま飲み続けて、気になるなら3週間後の検査薬で陰性の確認はしましょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
すぐにでも避妊の対策が必要な為
中絶の翌日からアンジュ28錠というピルを服用しました。
中絶後すぐに妊娠する可能性や排卵予測など知識がないのでわからないです。
ピルを服用し始めたので21錠飲み終えたら
次回生理を迎えるという考えで大丈夫でしょうか?
お忙しいかと思いますがご回答頂けると助かります。役に立った! 1|閲覧数 324中絶手術後から1週間以内でピルの服用開始の指導をする医療機関ならまともで良かったです。
そのまま継続していけば21錠服薬終了後休薬7日の2〜3日目で生理様の出血が起こります。出血関係なく偽薬含めて28錠服用終わったらそのまま次のシートに入ってください。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して今後も継続して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術をして5日目に性行為をしました。
その時にゴムが破れてしまい避妊失敗しました。
病院には手術から8日目に受診しましたが
性行為をした事は伝える事が出来ず…
内診をしてもらっている時に
排卵はまだでしょうか?と聞きました。
先生は、まだまだです。2、3週間後です。
と言われましたが、ネットでは10日目で排卵されたのを確認されている。と知り、行為後すぐにピルを貰わなかった事が気になります。
先生の排卵はまだ。とおっしゃって頂いたのは、私の内診を見て分かる事なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 419本来は手術後経過を見て問題ないと診断出るまで性交渉をしてはダメですよね?
結果から言えばそのタイミングで妊娠する事はありません。
ネットで10日で排卵というならそれは中絶手術ではなく、化学的流産などの自然流産後だと思います。
中絶手術後から1週間以内にピルの服用開始をすればそのまま避妊効果は維持されますが、そういった指導のない医療機関であったなら残念です。
ピルに精通した医療機関で今後は相談しましょう。
ただ超音波検査をすればいつ排卵するか今危ないかはその場で診断可能なのでそれは信用して良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
はい、手術後の経過の診断がまだの状態で性行為を持ってしまいました。
中絶手術をしたのに本当に自分が情けないです。
そして10日目で排卵すると言う中絶手術とは間違った情報も信じてしまっていましたが、こちらで先生の言葉を頂き、生理が来るまで安心して待つ事が出来ます。
それから低容量ピルを飲んだ事がないので、同じ事を繰り返さないように低容量ピルを飲む事を考えたいと思います。役に立った! 0中絶手術は女性が選択できる権利なので、それを後悔する必要はありませんが、無駄な経験にしない為にも正しい知識を持って正しい選択をする事が大事です。
手術した医療機関の指導がきちんとしていればもっと早くピルも服用して安心できたとは思うので、必ずピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。26歳女性、妊娠、出産歴なしです。
20歳頃、子宮がん検診で重複子宮と知りました。更に今年交通事故に遭い、左腎臓が欠損していることが判明しました。
ネットで調べてOHVIRA症候群やワンダーリッチ症候群と呼ばれるものではないかと思い、本日婦人科を受診し診察してもらいましたが、特に問題はないと言われました。
重複子宮、片腎欠損でも、それだけでは上記のような病気とは診断されないのでしょうか?町のお医者さんだったので、踏み込んで聞けずモヤモヤしています。月経は毎月、10日間くらいだらだらあります。月経痛は一般的な程度だと思います。
何か症状や病気を併発していないと診断されないのでしょうか?
病気に関する情報が少なくこちらに投稿させていただきました。お忙しいところ申し訳ありませんが、急ぎませんのでご回答いただければありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 815自分の臨床経験ではOHVIRA症候群の方を診察した事はありません。
ご自身でお調べになった様に、重複子宮、重複腟、片腎欠損が特徴です。
一般の婦人科クリニックではおそらく診断は困難です。
紹介状を記載して大学病院レベルを紹介してもらうか、まずは MRIなどで子宮、腟の状態を精査した方が良いと思います。
でも不完全腟閉鎖症だと月経も来るので、わかりにくい事もあります。
妊娠も可能なので大きな心配はしないでまずはきちんと相談できるところで相談しましょうね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早急にご回答いただきありがとうございました。
いま症状があるわけでは無いですし、自己診断?だったので遠慮してしまったのですが、やはり納得いくまで調べたほうがいいですね。紹介状をお願いしてみようと思います。
このような場を設けていただき、本当にありがとうございました。役に立った! 0医療機関は患者さんの要望に対して紹介状は記載する責任があるので、遠慮なく相談して下さい。
結果、違ったら違ったで良いですしモヤモヤしながら生活する必要もありません。
この掲示板をいつまで又続けられるかわかりませんが、やはり久しぶりに再開して少しでも役立つなら頑張って可能な範囲で継続したい感じています。
又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。