女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
8411~8420件/ 27404件中 を表示中です
-
お忙しいところ恐れ入ります。
娘(小学3年)の小陰唇肥大?について、教えてください。
昨日入浴中に気がつきました。
右側の小陰唇だけ大きくなっていて、腫れているようになっています。
2、3日前見たときはそんなことはなかったのですが…
(最近は一人で入ることも増えているのですが、昨日初めて気づきました)。
調べたところ、思春期から小陰唇肥大が起こってくることがあり、
それは病気でもなく、個人の体格差のようなものだとのことだったのですが、
何分、急なので別な病気では?と心配しています。
かゆみも痛みもないようです。
まだ、大陰唇はぷくりと膨らんでいるので、その間から右の小陰唇だけが
出ているような感じです。
病院に連れて行った方が良いでしょうか…
その場合、これは何科になるのでしょうか。
説明が拙く申し訳ございません。
お分かりになることがあれば、教えてください。
お願いします。役に立った! 13|閲覧数 30901実際腫れているのが小陰唇なのかどうかですね。
排尿困難等がないなら、(小陰唇が邪魔で尿が変な方向に飛んでしまう場合があります)あまり気にせず経過を見ていれば良いと思います。
もし診察を受けるならやはり婦人科でしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 26アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あの、私は中学生なんですが小陰唇が5センチくらい伸びていたら産婦人科に行った方がいいですか❓
役に立った! 205cm?直接診察しないと何とも言えませんが、やはり生活に支障がないならあまり気にしない事ですよ。
今後ご自身の質問は新規投稿からお願いします。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。パンツも汚れていてたまに外陰部が真っ赤に腫れてすごく痛いんですけどどうしたらいいですか❓
あと、2〜3ヶ月に一回くらいしか生理がこないんです
1人で婦人科に行ってはダメなのですか?役に立った! 1直接診察してみないと何とも言えません。1人で婦人科受診は問題ありません。保険証持参して相談に行きましょう。
役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。中1です。私は左の小陰唇が肥大(!?)してます。根本からはかると1、5cmです。中1なので手術以外の縮小方法を教えてください!!
役に立った! 40中学生です。
小陰唇の下にある、ピンクの小さいひだ(!?)の右側が細長く伸びています。これは何なのでしょうか?役に立った! 24直接診察してみないとわかりません。1.5cmの小陰唇は病気ではありません。
中学生ならお母さんに相談して一緒に婦人科に行ってもらってお話を聞いてもらいましょう。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あの、ここのところ毎日犬に性器をなめてもらっていてそれが癖でどうやったらそれが止まるでしょうか
役に立った! 11一度カウンセリングを受けた方が良いでしょう。
心療内科で、カウンセラーの在籍している施設を探す事をお勧めします。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
少し不安な事がありましたので、こちらに質問させていただきます。
今月の14日、避妊失敗→40分後くらいにPlan Bというアフターピルを飲む(副作用はとても眠くなったくらい)。
16〜18日くらい、時々下腹部がチクチクする。
21日、結構な量の出血がある+時々下腹部がチクチクする。
22日(今日)、21日と同様。
先日、避妊に失敗してしまい、行為の後すぐPlan Bという2錠いっぺんにのむアフターピルを飲みました。(ただいま海外に滞在しているのですぐ買えました)
その1週間後の昨日、結構な量の出血(生理時のような色の血)があり、今日も出ている状態です。
前回の生理は4月30日〜5月6日
今月の予定日は27日
生理痛はひどいときと平気なときの差が激しく、日にちは予定日からだいたい2〜3日前後することが多いです。
この出血は、消退出血と考えていいのでしょうか?それとも着床出血なのでしょうか?
今回の件で、日頃からピルを飲むことを検討しようと思いました。
長文失礼しました。よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 1040服用後1週間で生理様の出血があったなら避妊成功でしょう。
そのまま低用量ピルの服用を開始し、不安な行為から3週間後に市販の妊娠検査薬で陰性の確認をすれば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか、返信してくださりありがとうございます。
不安な行為の日から5週間くらい経った今に妊娠検査薬を、やってもの効果はありますでしょうか?役に立った! 0当然効果はありますよ。
陰性なら心配しなくて大丈夫です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理が一週間遅れていて、今日検査薬で陽性反応が出ました。
生理が最後にあったのは5月13日〜17日の5日間です。
今、私は薬を飲んでいます。
家族性の高脂血症で、昨年5月から治療しています。
リバロを1日3mg、逆流性食道炎での薬ニザチンカプセル75を1日二回、蕁麻疹での薬アレロック5mg+ネオマレルミンTR6mgを1日二回です。
出産は考えてなかったので、胎児へのリスクや産むべきものか、先生の意見が聞きたいと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 769女性が出産に臨むからには、自分の人生と命をかけてでも産むという強い信念が必要です。
当然命をかけれる男性が相手でないと困ります。
薬は絶対禁忌ではありませんが、主治医と相談して有益性と安全性の協議をして下さい。
最終的にはご自身が決める事であり、決めたら正解でないと困ります。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。私は26歳です。初めて相談させていただきます。
初期の卵巣チョコレートのう腫のため、今年2月からルナベルを服用しており、特に副作用なく過ごしておりました。
しかし、7シート目の1列目に、初めて不正出血があり、それから休薬期間→消退期間を経て新シートに突入しても、不正出血は変わらず続いたので、8シート目の5錠目を飲み終えたとき病院へ行きました。定期的にエコーを見てもらっていたので、その診察では問診のみで、「良くあること。ソフィアAを1日1錠同じ様に今日から飲んでください。」と言われ、ソフィアAを21日間処方されました。しかし、飲み終えても、出血は収まりませんでした。本日休薬2日目に、もう一度病院を受診し、エコーを撮ったら、「子宮に以上はありませんが、内膜が薄いから、このまま待っても生理はきませんね。今日からこのままルナベルに戻しましょう。ホルモンバランスの崩れが原因です。」と言われ、またルナベルを処方されました。
子宮頸がん検診は7月に受け、異常なしでした。
そこで質問です。
?ルナベルが原因で出血し、ソフィアでも止まらなかった出血が、またルナベルを服用して止まるのでしょうか?
?今回の不正出血が、ホルモンバランス以外に、他の病気の可能性はありますか?(性感染症など。自覚症状はありませんんが。)
?このまま休薬期間を2日しかおかずに、またルナベルを服用しても、避妊効果は持続しますでしょうか。
以上、お忙しい中申し訳ありませんが、お返事をお願い致します。役に立った! 4|閲覧数 63871ホルモンバランスの乱れではなく、ピルの作用による不正出血です。
ルナベルもソフィアも同じノルエチステロンという黄体ホルモンの種類なので一度不正出血すると止まりにくいという欠点があります。
ただ、不正出血は逆につきもので効果や体に害も支障もないという事を理解し、種類を変える事無くルナベルだけで経過を見ていればいずれ止まったはずです。
休薬期間を空けずに服用しても不正出血の原因になります。
きちんと7日空けて8日目から服用した方が逆に出血しにくいでしょう。
とりあえず開始したならそのまま経過を見ていて下さい。
避妊効果は維持されますのでご安心下さい。役に立った! 13アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事有難うございました。その後、ルナベルを1シート飲み続けましたが、結局出血は変わることなく続きましたので、休薬2日目にまた診察していただきました。「ルナベルが体に合わなくなっていると思うので、ピルを変えましょう。今日からまたソフィアAを10日程飲んで、生理が来たら5日以内にトリキュラーを飲み始めて下さい。1度リセットしてからトリキュラーを始めましょう。」と言われ、ソフィアAとトリキュラーを処方していただきました。
ここで質問なのですが、
?チョコレート嚢腫としょう液性の嚢腫が左右にあったたのが、ルナベルを飲むことにより効果が見られ、両方小さくなっていました。トリキュラーに変更しても、その効果は変わらないのでしょうか?(ネットにより内膜症には適さないという記載も見られるので)
?ソフィアAを10日飲んだ後に、依然として出血が続いている状態の場合(過去1シート飲んでも止まらなかったので)、休薬期間をおいても生理がいつから始まったか判断することが難しいと思うのですが、その場合は休薬7日目からトリキュラーを飲み始めて良いのでしょうか?その場合、避妊は維持されますか?
?貴院では、トリキュラーは1シートおいくらですか?
以上、お忙しい中申し訳ありませんが、お返事をお願い致します。
役に立った! 4トリキュラーでも内膜症のコントロールは可能だと思います。
ただ、ルナベルの方が効果が高いでしょう。
ソフィア服用後に明らかに出血量が増えずわからない場合は、休薬7日空けて8日目から開始で大丈夫です。
ただ、最初の14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さい。
当院では、1シート2100円です。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
その後、ソフィアを10日間飲んで、消退出血らしき期間からトリキュラーの服用を始め、4日目になりますが出血は止まりません。やはりサラサラした水っぽいおりもの?に混じった血が出ています。さすがに8月から止まらない出血は、他の病気を疑った方がいいのでしょうか?不安です。がん検診とエコー以外になんの検査をお願いしたら良いのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご返信をお願い致しますm(._.)m役に立った! 2通常の検診をしていれば、問題は原則ありません。
ただ、やはり直接診察しないと何とも言えませんので、もし不安なら超音波検査をしますから保険証持参して相談にいらしてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちわ!
質問させていただきます。
マーベロン28を先日からのみ初め、生理からずっと不正出血が続いているため、産婦人科へ行きました。
一度不正出血を止める為ソフィアAを1日1錠同じ時間にと渡され、飲み始め今日で4日ですが、止まる気配がありません。
このまま止まらないという事はありますか?
6日後に旅行の予定があるので、どうしても止めたいです。
役に立った! 4みほさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿から今後お願い致します。
低用量ピルの服用開始はどうしても不正出血しやすいです。
その場合はソフィアではなく同じマーベロン2錠にして継続するかもうソフィアを服用しているならやはり2錠服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。昨年~9月からルナベルを服用~今年4月頃から、服用10日目くらいから、出血して21日過ぎてもそのまま出血が続き…約3週間の不正出血なのか、生理なのか、また次月、服用10日目くらいから、出血~3ヶ月そのパターンが続いてます。ルナベルをこのまま服用してどうなのでしょうか?
役に立った! 5たあちさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
過去ログには付け足さないで下さい。
不正出血はピルの服用につきものです。
体に害も支障もないのでそのまま経過観察が原則ですが、どうしてもわずわらしいなら、他の種類に変更しましょう。
では、主治医とも相談して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。8月の末にエッチをしてから出血がだらだらと続きます。9/6受診。内診もされないまま、以前処方されていたルナベルをまた処方されました。9月で44になり、もう子供は諦めてくださいと。
ガンにかかるより障害のある子供が産まれる確率の方が高いのですよと。
あなた自身もそうですが、家族の幸せの為にも、もう3人子供がいるならもうやめた方がいいと、『今日からでもすぐ服用下ください』とルナベルを処方され6日の夜より服用を始めました。旦那さんには、ルナベルを再開したことは言えずにいます。
でも、ずーっと不正出血が続き、9/24の現在まで続いています。
エッチをすると余計に沢山出ます。毎回そうなので、体位を正常位のみで激しくはしません。
このまま様子をみていていいのでしょうか?便秘がちになっているので、ナイシトール3100も服用しています。
なにか弊害ありますか?以前にルナベルを飲んでいるときは、出血もおさまり、休薬中にきちんと生理がきて、セックスをしても出血もなくたまーーーに出るくらいでした。
ずっとナプキン生活とトイレの度の出血確認がだいぶストレスになってきました。
また、診察をうけるべきでしょうか?
体重も急に2㎏強増えました。役に立った! 3じゅんじゅんさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
まずは直接診察してみないと何とも言えません。
主治医の説明の仕方は肯定はしませんが、確かに高齢出産のリスクは母体も胎児も相当増えます。
なので今の年齢から考えるとピルでコントロールはベストでしょう。
出血の要因がただのホルモンバランスの乱れなら良いですが、子宮の病気があっては困ります。
あまりにも持続する場合は、改めて子宮に問題がないかきちんと検査を受けて下さい。
もし対応がいまいちなら、他の医療機関で相談する事も必要です。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。19の時にチョコレート膿腫と診断され手術をし、再発防止の為にルナベル配合錠を飲んでいます。
副作用で不正出血があると聞いてたんですが、今日不正出血ぽいのが初めて出ました。
3年も服用して初めてのことでしたのでびっくりして。
生理の様な赤い血が結構な量が出てて、お腹も痛いです。先週生理終わったばかりなのでルナベル服用してます。ルナベルを飲み続けていいんですか?役に立った! 1不正出血はピルの服用につきものです。
体に害も支障もないので心配しないでそのまま継続服用して下さい。
内膜症の予防に非常に有効です。
今後妊娠希望が出るまで継続して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。去年の8月に子宮内膜症と診断されルナベルを服用しています。今現在不正出血して4日目ですがいっこうに止血する様子がありません…。不正出血中sexしても大丈夫なのですか?
今年結婚を考えており妊活をしたいなと思っているのですが、また生理痛やら多出血になるのが本当に嫌です…。腹腔鏡をした方が妊娠率も上がるみたいなので、腹腔鏡しようかどうか…視野にいれてはいるものの…どうすればいいかわかりません(>_役に立った! 2ちーやんさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
どうしてもピルの服用中は不正出血の頻度が高くなります。
わずわらしいとは思いますが、体に害はありませんので頑張って継続服用して下さい。
入籍後、ピルを止めて自然妊娠に至らなかった時に手術は検討で良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私は今17歳で今年の2月に子宮内膜症の可能性があると言われルナベルを服用しています。何度か飲み忘れ等もありましたが不正出血は一度もありません。しかし、休養期間に入ってからくる生理が黒く驚いています。これはルナベルの副作用なのでしょうか?それとも他の病気だったりするのでしょうか?病院では毎月血液検査やエコーなどなく問診をしてお薬をもらうだけなのですが、ほかの病院でもそういうものなのでしょうか。
次に病院に行くのが月末なのですが一度病院に行き確認するべきでしょうか?
お忙しいと思いますがよろしくお願いします役に立った! 1年齢的に内膜症を発症している確率は低いとは思います。
ただ、月経痛があって今すぐ妊娠希望がないならルナベルを継続服用する事は良い事です。
今後の避妊も兼ねて飲んで下さい。
出血量が極端に減るので、黒くなったり茶色の出血しか出ない事は珍しい事ではありません。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
長い間、貴院にてシンフェーズを処方して頂いておりましたが
妊娠の希望があり、3月より服用を中止致しました。
排卵を再開するには時間を要すると聞きましたが、高齢の為
ゆっくり待てないと考えております。
そこで、①再開が確認できる検査というものはございますか?また、検査時期・費用について。②誘発する場合の費用について。お教え頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 826基本的には保険でエコー検査等対応可能です。
不順状態なら排卵誘発剤も保険で投薬出来るので、最初の診断で3000円程度、その後の加療で大体1ヶ月5〜6000円程度になるでしょう。
いつでも良いのでお気軽にご相談にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、回答ありがとうございます。
昨日、自分の体の状態が早く知りたくて
先生が不在と知っていながら、貴院に相談に伺いました。
(回答頂いていることに気がつかずに行きました。)
生理3日目だったため、エコー検査はできず、年齢的に厳しい状況なので、不妊治療専門病院にすぐに行くよう勧められました。
元の体に戻っているかなーなんて、
のんびりしたことを考えている場合でなかったと反省しているのですが、
行きたい専門病院の初診を受けるのには
26日に予約開始で、7月の初診が受けられるという状況なので、
素人考えで、
貴院で、院長先生にエコー検査していただきタイミング等をはかって、
夫婦で営みながら、専門病院に行ける日を待つというのが
わずかな望みでも、何もしないで時間が過ぎるより良いのではないか?
いや、せっかく早く行動するよう促して頂いたのに、
すぐに診てもらえない病院にこだわってってよいのか?
と悩んでいます。
是非意見をお聞かせ願えませんでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0不在でご迷惑をお掛けしました。
とりあえず僕がいる時にいらしていただいて今後の方針をきちんと決めましょう。
タイミング法で保険適応範囲で経過観察しても良いですし、ステップアップを早く望むなら金額は高くなりますが、不妊治療専門クリニック紹介も可能です。
では、又いらした際にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
生理が止まらず婦人科へ行きました。
実は何度か色んな病院へ行きましたが
合わず今回の病院にたどり着きました。
喫煙していることもありピルは処方されず 止血剤ということでトランサミンとカルバゾクロムを出されました。
生理が長期続いてしまうのは何回かあったのですがその時は黄体ホルモン注射をされ数日で止まりましたが…
黄体ホルモン注射はない!とこの病院では言われ…止血剤だけになりました。
この薬を飲み出して二日…
止まる気配はないし増えた気も何と無くします。
この薬で止まるものなのでしょうか?
またピルも短い期間なら喫煙を減らせば使えると別の病院で言われたのですが
病院によって違うのでしょうか。
なかなか合う病院がなく困っています。
また黄体ホルモン注射と卵胞ホルモンと黄体ホルモン両方が入った注射止血はどちらも有効なんでしょうか?
卵胞ホルモン注射の吐き気が怖いです。役に立った! 3|閲覧数 8205まず出血の原因がなんなのかが大事です。
ホルモンバランスの乱れならホルモン剤でコントロール出来ますが、子宮に何か病気があれば、ホルモン剤でもコントロール困難です。
そして今回の止血剤だけで治療も出来ません。
ピルと血栓症関連のニュースが多いせいで、短期投与でも血栓リスクを考える必要があると誤解しているドクターも増えている現実でしょう。
禁煙すれば確かに良い話しですが、短期投与ならあまり気にしなくても良いですよ。
ピルに精通した医療機関で相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
止血剤が効かず 土曜日に再度へ行きホルモン注射を打ちました。
その時に無排卵月経ですか?と自分から聞いてみると そうですねと言われました。
喫煙者も短期間ならピルも使えるとのことなので再度病院で相談してみたいと思います。
ホルモン注射の名前が分からないのですが 多分卵胞ホルモンと黄体ホルモンの注射だと思うのですが
一週間くらい効き目が持続するのでしょうか?
また次の生理はホルモン注射の効果が切れたら始まるものなのでしょうか?役に立った! 4まずは禁煙ありきです。
注射の効果が切れて数日で、出血が始まると思います。
ホルモン血液検査も含めて今後の方針をきちんと決めて下さい。
上記返信した様に、ピルに精通した医療機関で相談しましょうね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを一年くらい飲んでますが、ここ、2.3ヶ月生理日に血が出ません。生理のように腹痛は少しはするんですが、血が出ません。
前は普通にでてました。
妊娠の心配はないです。役に立った! 0|閲覧数 452ピルの継続服用は内膜を人工的に薄くするので、休薬期間の出血も量が少なくて軽くなり、目に見えない位の量に減ってしまう方もいます。
きちんと服用している事が大事で、出血が少なくなる事は子宮内膜症や子宮体癌の予防も高くなり、効果的です。
心配しないで継続服用していて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。
避妊の為貴院にてラベルフィーユを処方していただき、現在6シート目を服用しています。
5シート目から2列目に入った辺りで胸が張るようになってきました。(4シート目までは気になるほどの胸の張りを感じた事はありませんでした)
ピル服用前の生理開始1週間ほど前の胸の張りと比べると大した痛みではないのですが
もしかしてピルが合っていないのかなぁと思い、ご相談させて頂ければと思っています。
現在服用中のシートの他に2シート残っているので、それを飲み終わってから貴院に伺うか
現在のシートを飲み終わった時点で伺うか迷っています。
ご意見いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1641ピルの服用は水分貯留作用を促すので、胸も張りやすくなります。
ただ、張っていても問題はないのでそのまま経過観察で良いですよ。
いらした際にまだ不安ならご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
重ねてのご質問で申し訳ありませんが、もう1点気になることがあります。
4シート目から胸の張りを感じた翌日あたり(2列目の中間、11錠目くらい)から不正出血があり、軽い生理痛のような腹痛もありました。
現在服用中の5シート目でも同じ症状でした。
4、5シート共に出血量は1日でおりものシート1枚で済む程度の量で、茶色でした。
4、5日ほどで出血も止まりました。
飲み忘れも時間のズレもなく、軽い下痢はありましたがずっと続くものではなく1回でおさまるようなものでした。
嘔吐は一度もありません。
ピル飲み始めでは不正出血等が起こったりするとは聞いていましたが、現在5シート目なのでピルが合わないのか
それとも何か他に原因があるのかなと考えています。
お忙しいところ何度も申し訳ありません。
アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願い致します。役に立った! 0どうしても低用量ピルは不正出血がつきものなので、ラベルフィーユは不正出血の頻度が低いタイプであるもののたまに少量出血するのは仕方ないと考えて下さい。
種類変更してもあまり改善しないかもしれませんが、もしわずわらしいなら変更してみても良いですよ。
体に害や支障はありませんのでご安心下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、避妊、生理不順でヤーズ服用して1年くらいになります。
最近、気付いたのですが薬の副作用なのかオーガズムに達する事が少なくなった様に思います。彼に言われて…
オーガズムを得る為のサプリメントや薬等試してみたいと思っています。
でも、何処へ相談していいのか分からず。
ピルを飲んでるのに、オーガズムを望むのは可笑しな事ですか?役に立った! 0|閲覧数 821ピルを服用する事で性欲低下する方もいるのでそういった影響があるのかもしれませんね。
サプリメントを併用して試すのは問題ないので、試してみて下さい。
せっかく性交渉の機会を持つのに快楽を求める事は何もおかしくないです。
安心、安全な環境を作る事が大事です。
今後も継続したピルの服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中質問にお答えして頂きありがとうございます。
先生のお答えを聞いて安心しました。
ピル服用中でも、快楽を得る事は可笑しな事でないんですね。
先生の答えでは、サプリメントを服用しても大丈夫だとありましたが、改めて質問です。
もし、サプリメントを服用して大きな刺激を受けた時に、排卵を誘発してしまう事はないのでしょうか?
ピル以外の避妊をしていないので、気になってしまい。
回答よろしくお願いします。役に立った! 0サプリメントでピルの避妊効果を落とす可能性があるのはセントジョーンズワートという成分です。
それ以外なら、気にせず併用しても良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。相談させてください。
タイトル通り産後3ヶ月と22日目なのです
産後の悪路は1ヶ月ちょいで終わりました。
昨日、今日と微妙の茶色のオリモノというかカスのようなものがオリモノシートに付いていました。
トイレで用を足した後拭いても出血?や茶色のオリモノはつかないのですが
パンツに乾燥してパリッと取れてしまうような感じのオリモノのカスです。
昨日1回、今日1回、そのようなものがありました。
昨日はオリモノシートにうっすら薄い茶色シミもありましたが
1度出ただけな感じです。
最近 排卵前のような生理前のような 腹痛ではないけど(うまく表現できませんが)お腹辺りの違和感?もあり
オリモノも少し増えました。
もしかして生理?排卵?前なのかな?とも思ったのですが
生理が始まりそうな感じでもないです。
産後でホルモンバランスの崩れなのか?とも思いましたが
生理以外での出血は今までないので不安です。
続くようなら産婦人科で診てもらい 子宮癌の検査も受けようとは思うのですが
『よくある事』ではないと思いますが
このような状態は何なんでしょうか?
また、このような症状は子宮癌の可能性はあるのでしょうか?
役に立った! 37|閲覧数 73231年齢34歳
今回2人目の出産
最近ほぼミルクになり母乳は夜1回のみ
母乳は出なくなりつつあります
出血前 性交渉等なしです役に立った! 13今回の出産の際の妊娠初期に子宮頚部癌検査など婦人科検診は兼ねています。
なので、今回の出血はホルモンバランスが不安定なことによる出血と、それに伴う腹痛でしょう。
とりあえず症状持続するなら主治医に相談してみて下さい。
では、ご検討ください。役に立った! 22アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所、回答ありがとうございました。
9月21日〜 茶オリ・・・
そんな状況が続き、28日に病院に行きました。
内診をしてもらったところ 子宮はちゃんと戻っているし、
筋腫等ないといわれました。
内膜が厚くなっているから これが生理の始まりなのか、もう生理が来ると思うと言われました。
その他検査等していません。
現状として茶オリが出始めてから(すでに2週間経過していますが)
全く茶オリのでない日が2日続いたと思えば また1日2,3回ティッシュに茶オリがついたりって感じです。
なんとなく生理が来そうな感じもするのですが
本格的な生理はまだ来ていません。
ネットで色々見ていたら 母乳を早めにやめたり、分泌量が少ないと 不正出血が起こることがある。という記事を見ましたが その可能性もあるのでしょうか?
9月半ばから1日1回短時間の授乳のみ。後半にはすっかり母乳をやめて 現在 母乳は絞るとにじみ出る程度でほぼ出なくなってます。
最後の子宮癌検査は12月初旬4ヶ月の頃です。(異常なし)
あと病院で産後にじゅうもう癌になる人は案外いるよ みたく言われました
じゅうもう癌だと 排卵検査薬や妊娠検査薬で陽性反応が出ると聞いたことがあり、 家にあった排卵検査薬を試した所陰性でした。
自宅でのこの検査だけでは じゅうもう癌の判断は出来ませんか?
まだ茶オリが止まらず生理も来なければ ちゃんと検査してもらうつもりですが 私の症状はじゅうもう癌の疑いがあるのでしょうか?役に立った! 11何度もすいません。↑診てもらった病院は
出産した産院ではなく 近所の産婦人科で初めて行った
ところなので 直接色々質問することが出来ませんでした。役に立った! 3きちんと診察を受けたのですから心配しなくても良いですよ。
絨毛癌の心配をするなら、排卵検査薬ではなく、妊娠検査薬で確認しましょう。
それで陰性なら気にする必要はありません。
ただのホルモンバランスの乱れによる機能性性器出血になります。
わずわらしいなら、ホルモン剤によるコントロールをしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。
3月に第一子を出産しました。
完母です。
出産して一ヶ月くらいは悪露など出血がタラタラ続いたのですが2ヶ月になり出血がなくなりおりものになりました。
ですが5月23日に生理のような腹痛と血がありました。
匂いもあり生理の匂いです。
4日続き徐々に茶色くなり血はなくなりました。
それから昨日6月11日にまた茶色のおりものがありまだ続いています。
先月23日にきたばかりなのにもう生理がきてしまったのでしょうか?
それかホルモンバランスの崩れで不正出血してるのでしょうか?
性行為は2ヶ月過ぎてから始めています。
私は3年前に子宮筋腫で手術をしています。それの筋腫がまた出て来てそれが原因なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 3さりぃさん、ご自身の質問は今後過去ログから付け足さず、新規投稿でお願い致します。
産後3ヶ月程度なので、まだホルモンバランスが乱れている状態だとは思いますが、母乳も出てないと排卵が始まり、続けて妊娠する事もあります。
まずはきちんと診察を受けて主治医の見解を聞いて下さい。
筋腫の影響ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。