女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
8311~8320件/ 27403件中 を表示中です
-
初めまして
子宮内膜症と筋腫(2センチ)で、今月末から始まる生理より初めて、『ルナベル配合錠LD』を服用することになりました
初めての服用ですが、避妊効果はいつ頃から確実なものになるのでしょうか??
ネットでは、ルナベルには避妊効果なしとありますが、保険適応の為の記載ときいたのですが…
それと、処方箋には朝食後とありますが毎日夜9時頃の服用にしたいのですが、大丈夫でしょうか??
よろしくお願い致します役に立った! 4|閲覧数 8627通常のピルと同様に考えて下さい。
最初の14錠目服用以降はきちんと服用している前提で効果も100%維持されています。
服用時間もご自身の都合の良い時間に変更しても構いませんが、常に同じ時刻で服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中、返信ありがとうございました
ピルは初めての服用で…
病院では、ピルとはいわず別の呼び方をしていて、避妊効果について聞ける雰囲気ではありませんでした
予定では5日後に生理が始まるので、同時に服用を開始します
疑問や不安がすっきりしました!
ありがとうございます!!役に立った! 5はじめまして。私ゎ生理不順のため12/17からルナベルLD配合錠を服用しています。こちらゎ避妊効果ゎあるのでしょうか?ネットでみると避妊効果ゎないと記載されていたのですが‥
返答おまちしております役に立った! 1みゅうさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず新規投稿からお願い致します。
ルナベルも中身は第1世代ピルです。
なのできちんと服用して、他の抗生剤等の薬剤併用がないなら、内服開始後14錠目以降の避妊は心配しなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日は大変お世話になり、ありがとうございました。
6月の10日に、中絶の手術をしていただきました。その後19日経過しましたが、出血が止まりません。出血の量も多いです。
術後は10日前後で止まることが多いとのことなので、とても不安です。ピルは術後1週間から飲んでおります。
子宮にせん毛の残りがあるのではと不安です。
どのように対応したら良いか、お教えていただきたく、メールさせていただきます。
毎日不安が募り、こわいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 727あまり不正出血が持続する場合は一度ピルを中断してリセットした方が早く回復しやすいです。
最低でも14錠服用すればいつ中断しても構いません。
掲示板は一般の方々も対象なので、返信が遅くなります。
直接来院していただくか緊急連絡先の方へご相談下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
緊急連絡先へ連絡をし、先生に診ていただくべきか相談したところ、ピルをワンシート飲み終わるまでは、その必要は全くないとのことでした。出血も、多く、続いていても全く心配ないと。ピルを飲み続けてください、とのことでした。
ですが。不安でたまらず、先生に相談させていただきました。
その後も、先週、またお電話させていただきましたが、同じ回答だったので、ピルを続けています。
中断するには、もう遅い気がします。
このままもう、飲み続けて平気でしょうか。
電話の対応と多少違うため、戸惑っています。役に立った! 0えっと(笑)。状況が僕がきちんと把握できてなかったのか心配させてごめんなさい。
緊急連絡先も僕が全て対応なので、回答が違うという事はないのですが。。。
14錠以上服用後、中断はいつでも構いませんが、継続服用しても出血量が多いのは手術後だからという事もあり、心配はしなくても良いですよ。
ただやはりどうしても不安なら早めに診察にいらしていただいてご相談いただいた方が早いかもですね。
とにかくピルは間を空けずに継続、中断した場合は7日空けて8日目からは必ず再開です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか、ご丁寧にありがとうございます。
中断をせずに続けて、現在2シート目に入っています。
出血が続いたまま偽薬期間に生理もありました。
そして現在は出血ありません。
不安だったので質問を何度かさせていただきましたが、教えてくださり、とても安心いたしました。ありがとうございました。役に立った! 0安心していただけたなら良かったです。
いずれにしろそのまま継続服用していけば、周期も安定し、決まった日に出血が来るパターンになるので心配しなくて良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月5日に性行為をしたのですが、ゴム着けて少し入れたくらいで止めました。あとゴム着けて素股みたいのをしました。相手は射精してません。前回の生理が6月23日~27日までてした。今日、排卵前の出血かなと思われるものが出ました。怖いので念のため7日に産婦人科に出血の原因と上に書いた流れを聞きに行きます。射精ないからあり得ないとは思うのですが、初体験なのとビビりな性格なので。
他の先生の意見を聞きたいので教えて頂けますか?上に書いたような場合妊娠の可能性はありますか?もし妊娠でないなら排卵前の出血だと思って良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 7147日に家の近くの病院に行き、事情を説明してエコー検査を受けましたがホルモンバランスによる出血だろうと言われました。妊娠している感じでもないとの事でとりあえず2週間待って検査薬を使ってみるといいと言われました。
さすがに、そこでは恥ずかしくて聞けなかったので追加で質問させて下さい。
生理管理のアプリによると排卵予定が11日付近なので5日に最後までできなかったリトライを19日にする予定です。
検査薬の結果次第になるのかなと思っているのですが、妊娠の反応がなければ19日にしても問題ないのでしょうか?それともやはり今月はやめてきちんと生理が始まるのを待っていた方が良いのでしょうか?
上の質問と合わせてご意見よろしくお願いします。役に立った! 0まず、射精に至っていない時点で妊娠の可能性はありません。
コンドームは避妊ではなく、感染予防です。
きちんと着用しても必ず妊娠する可能性はあります。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さいね。
今月の19日は通常、排卵後なので妊娠はしないタイミングです。ただ、排卵が遅れたら危険なので、基礎体温で明らかに高温期になっている確認をする必要もありタイミング法も不便ですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月29日に諸事情から中絶手術を受けました。
昨日と一昨日、不正出血があり、今日夕方頃から生理の出血に変わったように思います。
その数時間後、仕事からの帰り、最寄り駅から家まで歩いてる間におしっこ漏らしたんじゃないかって思うほど出血して、家に着いてトイレ行ったらかなり大きい感じの塊も出ました。
その後一時間でナプキンを取り替えるような状況です。
もともとはたぶん普通〜少ない方なのでかなりびっくりしてしまいました。
中絶後にはあり得ることなのでしょうか⁈受診するべきですか?経過観察でも大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 490中絶手術後は、子宮内に妊娠成分の残りと出血が溜まる事があります。
それが1ヶ月から1ヶ月半の間に出る事もあり、ホルモンバランスも乱れたままになる事があります。
その為当院では必ず手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始していただき、避妊も含めてピルでコントロールしています。
無駄な経験にしない為にも、今後はきちんと低用量ピルの継続服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月29日に諸事情から中絶手術を受けました。
昨日と一昨日、不正出血があり、今日夕方頃から生理の出血に変わったように思います。
その数時間後、仕事からの帰り、最寄り駅から家まで歩いてる間におしっこ漏らしたんじゃないかって思うほど出血して、家に着いてトイレ行ったらかなり大きい感じの塊も出ました。
その後一時間でナプキンを取り替えるような状況です。
もともとはたぶん普通〜少ない方なのでかなりびっくりしてしまいました。
中絶後にはあり得ることなのでしょうか⁈受診するべきですか?経過観察でも大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 490中絶手術後は、子宮内に妊娠成分の残りと出血が溜まる事があります。
それが1ヶ月から1ヶ月半の間に出る事もあり、ホルモンバランスも乱れたままになる事があります。
その為当院では必ず手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始していただき、避妊も含めてピルでコントロールしています。
無駄な経験にしない為にも、今後はきちんと低用量ピルの継続服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月9日出産
6月9日生理らしき出血
7月2日 なかよし
7月9日風疹予防接種
妊娠してうってしまってないか今になって不安になりました。
生理も再開したのかわかりません。
避妊もピルをのんでないのでを完璧ではないです。
また完全母乳で育てています。
妊娠中の風疹予防接種についての記事をいろいろとよみましたが先生はどのように思いますかぁ?
また検査薬は産後2ヶ月でつかっても誤った判断は出ないでしょうか?
お忙しいと思いますがよろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 441完全母乳で産後2ヶ月で、妊娠する事は考えられないので、今回はそのまま経過観察で良いですよ。
ただ、接種してから2ヶ月は空けたいので、その間は気をつけましょう。ピルも授乳していると、生後半年間は服用できません。
ミレーナという子宮内避妊システムを挿入するのも選択肢のひとつです。
妊娠するタイミングは女性が自分で決める権利です。
避妊も自分でして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日で11週05日と言われ、
予定日は1月22日です。
最終生理は 4月17日から4日間ほど。
生理周期は毎回ピッタリくるわけではないですが、
だいたい28~30周期ぐらいです。毎月ちゃんときます。
5月17日に検査薬を使用したところ、予定日から1週間後に使える検査薬で陰性でした。
5月21日に同じタイプの検査薬で陽性でました。
◎5月22日胎嚢のみ確認 胎芽と卵黄嚢みえず
◎6月5日心拍確認
◎6月14日 エコーの大きさCRL 14mm
◎6月19日 CRL 19.8mm 9W00
◎7月3日 CRLmm 37mm 11w00
2週目にあたる日は5月1日と計算上はでていました。
医者に数週どおりと言われ、予定日に変更は今のところなしです。
4月22日(ゴムあり外だし)と4月23日(ゴムあり中だし)の行為での妊娠の可能性を聞きたいです。
最初からゴムもつけてたんですが、もし漏れてたとしたら・・・・
と考えたら不安になってきました。
ゴムも100%ではないのはわかってます。抜いた後は根本までゴムがついていて
見た目では漏れた感じはなかったです。
もし、22か、23日が排卵日だったら、次の生理はいつもより早まって
5月6日か、7日にきていたということになると、検査薬の反応が遅い気もするのですが。
17日の陰性の時点で否定したい行為からは3週間たっていたので、
安心していたのですが、人によっても反応が違うと聞きました。
受精日が5月1日であれば、否定できそうなんですけど
エコーも誤差があるのを最近知って、不安です。
病院で受精日を問い合わせてみましたが、
生理から14日後にだいたい排卵ですよー! としか言ってもらえませんでした。
もちろん排卵日付近での行為の妊娠の方が可能性は高いとは思うのですが、
否定したい日があるために不安です。
可能性はどれぐらいでしょうか・・・・
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 998今までの経緯から考えると、4月22、23日の受精は有り得ませんね。
3週間以上経過して陰性なら、妊娠の可能性はありません。
それ以降に陽性になるなら、それ以降に性交渉の機会があったからでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
PCOと診断され、漢方とデュファストンを併用しています。
デュファストン内服中でも基礎体温が2層になることはないです。
今周期は6月21日から飲みはじめ、30日に飲み終わりました。28日頃一気に35度台(36度台前半が平均)に落ちて、その後36.2~36.5度で経過、数日前から36.8度ぐらいで経過中です。
6/28に性交しており、妊娠の可能性もあると考えていますが、14日頃まで様子見てから受診で良いのでしょうか?
今までは飲み終わって次の日には生理が来ていたので心配です。役に立った! 0|閲覧数 520恐らく今の状態はその治療法だと妊娠が難しいかもしれませんね。
漢方薬は温経湯でしょうか?
デュファストンは弱い黄体ホルモン作用なので、あまり高温期になりにくいかもしれません。
直接診察してみないと何とも言えませんが、排卵誘発剤等を使用した治療が必要かもです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的で低用量ピル(Novelon)を個人輸入して飲んでいます。
ピル以外に、パキシルCR錠12.5mgとランドセン錠0.5mgを飲んでいます。
ネットで調べたところ、パキシルはピルに影響がなさそうなのですが、ランドセンははっきりした情報がありませんでした。
パキシルCR、ランドセン、ピルを同時に飲んでいても避妊効果は得られるのでしょうか?
ランドセンとピルを飲むようになってから、ランドセンとピルを一緒に飲んでいなかった頃よりも、生理が遅いような気がします。
不正出血などはありません。
お忙しいところ申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。役に立った! 3|閲覧数 5643それらの薬剤は全て併用しても問題ありません。
そのまま継続服用していて良いですよ。
どちらの効果にも支障ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 12アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お願いします…
毎月の予定通り、下腹部痛があったあとで
生理始まる色気のおりものが出てました。
その後間もなく、ウイルス性胃腸炎になり
高熱、下痢、腹痛ととても辛い症状が5日ほど
ありました。
同時に、来るはずの生理が止まってしまい、
初めての事で戸惑っています。
万が一を考え検査薬しましたが、陰性です。
ストレスや体調によって、周期がずれる事はありましたが、途中でとまる事もあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1730当然、ストレスや環境変化でもホルモンバランスは乱れて、不順になります。
出始めが止まったのではなく、ただの不正出血だったのでしょう。
一度診察を受けてすぐ来るのかまだなのか診てもらうと良いでしょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。