女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
8271~8280件/ 9813件中 を表示中です
-
初めまして。
トリキュラー28を服用し、5/2に飲み忘れに気が付き増ましたが、次の生理が来てからまた飲み始めようと考えていました。
2日後くらいに出血があり、(その出血が後ほど他の産婦人科で生理と分かりました)だいたい4日くらいで出血が止まりました。
そのあと、5/10に彼と膣外射精のSEXを避妊をせずして、
(生理ではなく出血だと思っていたので)怖かったので
産婦人科に5/12に行きました。
その結果、私は妊娠を望まないためトリキュラー28を服用していましたが、5/10のSEXに対して“あちゃ〜、そのSEXは危険だ”と医師に言われました。
怖くなって“妊娠を望まない”と伝えると、
緊急避妊ピルを処方頂き、時間や服用内容を守って飲みました。
自分をすごく攻めてしまって、すごく不安です。
次の生理が5月末か6月初旬に来れば・・・といわれましたが
SEXしてから緊急避妊ピルを使用する時間が過ぎれば、
妊娠を防ぐ可能性も大きくなるのですよね?
心配で・・・
それにその出血が生理なら、生理のあとは妊娠しやすい時期
なのですよね?
すみません・・アドバイスお願いします役に立った! 0|閲覧数 643先生じゃなくて、ごめんなさい。
何錠目の飲み忘れだったのでしょうか?15錠以降なら避妊効果があるので中断で良かったですが、14錠までなら気付いた時点で1錠飲み後は通常通りに飲みます。14錠以前で中断して自然な生理を待つのは危険です。
中断しないで飲み続けるか、数日後に出血があったなら、その日から新しいシートを飲み始めるとか方法はあったと思いますが…受診した婦人科で危険と言われたのは、飲み忘れがあった場合に排卵が起こる可能性があるのが1週間後以降だからだと思います。2日に飲み忘れているなら、9日からが危険日になります。
緊急避妊に適した薬剤を性行為から72時間以内に飲めば、かなり高い確率で妊娠を回避できます…が残念ながら100%の避妊方法ではありません。飲み忘れが何錠目だったかによっては、必要なかったかもしれません。飲んだからには、出血を待つしかありませんね。役に立った! 0むくさんありがとうございます
悩んでいたので打ち明けられただけでも・・・
11錠目で飲み忘れました(><)!それが5/2です!
実は胸が生理前みたいに張って痛いです。
でも生理にしては早すぎるし・・・
緊急避妊ピルを飲んだ場合は生理が早く来ることがありますか?
妊娠したらすぐ胸が張るのでしょうか?・・・。
ちゃんと自分の体を守らなければならないと
本当に痛感しました
もし、出血したらその日からまたトリキュラー28を飲めばよいでしょうか?役に立った! 0緊急避妊ピルを飲むと、元の生理周期は関係なく避妊に成功すれば出血があります。長いと3週間くらい待つ必要があります。出血があれば、その日から新しいシートを始めてください。3週間たっても出血がなかったら、市販の検査薬を試してください。
今回は飲み忘れの後に▲中断してしまったこと▲出血があったのに新しいシートを始めなかったこと、というピルの飲み方のミスに加えて▲飲み忘れ直後ではなく危険日にゴムなしの性行為…というミスが重なっているので、ピルのことをもっと知っておいたほうがいいと思います。出血を待つまでの間に、過去ログなど覗いてみて下さい。
胸の張りは、緊急避妊ピルの副作用かもしれません。何という薬でしたか?役に立った! 0むくさん、今、朝からおなかが痛くて胸も張っていました。
たった今、出血しましたが生理でしょうか?
薬は今日からのみますか?
私はピルのことがよく分かっていなかったようです(><)
1、毎日同じ時間にきっちり飲まなくてはいけませんか?
2、ピルを飲み忘れず、ちゃんと飲めば避妊なしのSEXでは
赤ちゃんはできませんか?
3、飲み忘れたら(次の日にわかればその日にすぐに飲めばいいでしょうか?役に立った! 0緊急避妊は早ければ数日後に出血があります。今の出血が不正出血ではなく生理のような赤い出血なら、避妊成功ですからピルを開始してください。最初の14日間は避妊効果が確実ではないので注意してください。
1,分単位まで正確でなくても構いませんが、避妊目的で飲んでいるなら一定時刻で飲むべきです。携帯アラームなどを活用して下さい。
2,ゴムは避妊道具ではなく、性感染症防止アイテムです。避妊はピルで、感染症対策はゴムで!世界の常識です。ねこさんとパートナー双方が感染症クリアですか?
3,何錠目の飲み忘れかによりますが…今回のように14錠目までなら気付いた時点で1錠、後は普通に服用。中断したり、次の生理を待つことは危険です。実薬連続14錠飲むまでは避妊効果が確実ではありません。途中で偽薬期間になる場合は、新しいシートの14錠までは避妊に気を付けて下さい。役に立った! 0不正出血だったのですね…でも飲み始めたピルは中断しないで続けたほうがいいと思います。
今の時点では、避妊成功かどうかは確認できませんね。役に立った! 0むくさん
まず
1、出血が少量だと思っていたら、まだ多くでたり、少ないときなど生理みたいになっています。おなか(子宮)の部分?
が生理の時のような痛みがあって、トイレに行くとたら〜っと
血液?が流れ出ます。(すみません、汚いお話で)
緊急避妊ピルをもらった病院の先生に聞くと、たぶん、12日に1回目、13日に2回目の薬を飲んでいるので不正出血だといわれました。
2回目の5月末か6月の月初にやってくるだろう生理まで待ちましょうと電話でおっしゃられました。
ピルのシートを不正出血だと知らず、その日に1じょう飲みましたが、翌日、このように先生に不正出血だと言われたため、
薬は翌日は飲みませんでした。
(シートは無駄になりますか?)
困っているのは出血したりしなかったり(しないといっても少量という意味です)で
本当にもし生理が来るなら、この状況で“生理”とわかるのでしょうか?
私が医者に教わったのは、生理の初日に1個めを飲んでシートを開始するということだけだったので、もし生理が始まってもいつからが区切り(不正出血との)が分からないのと、1日目にシート開始ができるのか不安です。
すみません。不安です(><)役に立った! 0飲み始めたのに中断してしまうと、ますます不正出血が続きます。でも、中断してしまったからには、その医師の指示に従うしかないですよね…
ちなみに、院長先生が不正出血でも飲み始めたなら中断しないように指示する理由の一つに、次の生理がいつ来るかわからないからです。ただでさえ緊急避妊に成功しているかわからない状態なので、しばらくは出血待ちですね。役に立った! 0むくさん
結局、出血は5日くらいありました。
生理の時には全くないのに血液の塊がどばーっとでました。
今日は出血はもうとまっています。
WEBのサイトを見ると、
アフターピルを飲んだ後に出血するのは生理でその生理は否認成功と記載されていますがそれは間違いですよね?
不正出血ですよね?
あと、今回の事で、私の担当して頂いた医師に少し疑問が出てきました。
私が住んでいるのは田舎なので田舎の医者はこんな感じなのでしょうか?
アフターピルも早く飲む方が良いとネットを見ると記載がありますが、私の担当の医師は、お昼に病院にいたのですが
夕方飲んで、朝起きてまた飲んだらいいよって。
あいまいですよね?
私は、今回の事で、しっかりピルで自分の体を守って生きたい
とおもいました。
ねこさんのご回答のおかげです。
ものすごく田舎なのですが、池袋クリニックの先生に
ピルのことについて詳しく聞きたいと思う気持が日に日に強くなりました。
遠方でもOKでしょうか?
役に立った! 0どんな出血か、よくわかりませんが…塊だけでなく、赤い出血なら生理とみなして避妊成功ととらえていいような気がします。
アフターピルは決まった薬剤と飲み方があるので、田舎云々は別として怪しいですね。前にも聞いていますが、何という薬でしたか?
池袋クリニックには、全国から患者が集まってきます。私も近くではなく電車で2時間半かかる場所に住んでいるのですが、地元の婦人科では何度か通う内容も一度で解決するので…近いだけが『かかりつけ』の条件ではないと考えています。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ねこさん、塊の様な出血があったなら今回は避妊成功と考えて良いでしょう。
きちんと再び低用量ピルの内服を開始、継続して下さい。
どうしても不安なら6月1日以降に市販の妊娠検査薬を試して陰性を確認しておいて下さい。
むくさんと指摘通り、コンドームは感染予防です。
必ず性感染症のチェックは受けておいて下さい。
当院は、北は北海道から南は九州まで幅広く患者さんがいらっしゃいます。
理想は近くに何でも相談できるかかりつけ医を持つ事ですが、当院へいらしていただいて安心していただけるなら幸いです。
医師との相性は必ずあります。
100人の患者さんがいたら100人に高評価される事は理想ですが、現実はなかなかうまくいきません。
ただ、来院していただければ精一杯の対応をさせていただく事はお約束しますので、いつでも良いですからお気軽にいらしてみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。すみません(><)
ピルの再開はいつからすればよいのでしょうか?
また、今年4月に使用期限切れの妊娠検査薬で5/27,5/31に妊娠検査薬で陰性でしたが、まだ恐ろしくて使用期限の切れていない検査薬で検査していません(><)
このままずっと生理を待って、その初日にピルを再開すればよいでしょうか?
そちらのクリニックに今月中に行きたいのですが、まずは妊娠やピルの再開をしたいのです・・役に立った! 0いくら不安でも放置している事が一番良くありません。
きちんと再度妊娠検査で陰性を確認したら、生理を待ってそれから低用量ピルを開始しましょう。
来院はいつでも構いません。
お時間に余裕のある時にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。6月20から7月10までオーソ21の低容量ピルを飲んでいました。(7/4の結婚式で送らせたかったため。。)で、生理は7/12から22まであり(薬を飲んだ成果今回以外に長かったような。。。)24から3日間くらい出血があります。少なかったり多かったりと不順なんですが、これも薬を飲んだあとの副作用か何かでしょうか?基本的に生理後の不正出血はあったりなかったりなんですが、今回に限り出血期間が多いので少し不安で投稿してみました。。ちなみに腹痛など生理痛のような痛みはありません。。。
役に立った! 0生理調整の為に低用量ピルを使用する事は珍しいですね。
最初は不正出血しやすいので、短期調整には向かないからです。
ピル服用中断後は元の自分に戻りますが今回の出血は、ホルモンバランスが乱れている事による不正出血の可能性が高いと思います。
ただ、婦人科検診兼ねたチェックを受けないときちんと診断できません。
症状がある時に診察を受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
p.s ご自身の質問は過去ログから付け足すのではなく、新規投稿から書き込みして下さいね。ご協力宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつもお世話になっております。
シンフェーズT28を服用して一年以上経ちますが、
ここ2、3カ月、偽薬前の二日前、つまり20錠目から生理になっています。薬は問題なく服用しているのですが、この場合の出血はどうとらえればよいのでしょうか?
そして新しいシートに入って2週間は避妊効果が落ちているととらえていいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 672先生じゃなくて、ごめんなさい。
シンフェーズは3相性といっても途中でホルモン量が減り、また増えるので…他のピルに比べて生理が早く来ることがあります。私もシンフェーズを飲んでいた時には、よく19錠目あたりで出血していました。
周期を変える以外は、あまり深く考えず偽薬まで全部飲んで下さい。避妊効果には影響ないと思いますが、実薬中に不正出血が起こるようなら、ピルの種類を変更したほうがいいかもしれません。役に立った! 0むくさん回答ありがとうございます。
いつも院長のコメントと一緒にむくさんのコメントも拝見させていただいて、勉強させていただいております。
ひとまず安心しました。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
シンフェーズはサンデースタートピルで、確実に週明けから出血を起こしやすくする為に、最後の数錠はホルモン量を減らしているそうですが、早く出血してしまったらせっかくの土日が最低になってしまうな・・・と以前から思っていました。
とりあえずわずわらしければ種類変更をお勧めします。
避妊効果には支障ないのでご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの種類を変更する際の飲み始めについて教えてください。
今まで、避妊目的で、日本でアンジュ28というピルを服用していました。海外にきて、こちらのクリニックにアンジュ28がなく、tri-cyclen loというピルを処方されました。3層のもので、norgestimateが0.180mg, 0.215mg, 0.250mg と、ethinyl estradiolが0.025mgのピルです。現在、アンジュ(これが最終シートです)を服用しています。アンジュを飲み終わってからtri cyclenを飲むのか、次の生理?出血の初日に飲み始めるのか、間をあけた方がよいのか、飲み始め方を聞くのを忘れてしまいました。飲み始め方を教えていただけますでしょうか?お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。役に立った! 5|閲覧数 23231先生じゃなくて、ごめんなさい。
次のピルが超低用量ピルではなく低用量ピルなら、今まで通り偽薬7日間後に新しいシートで大丈夫です。
もしホルモンの種類や量が違い気になるのであれば、出血初日から新しいシートを始めてもいいと思います。役に立った! 5むくさん、お返事ありがとうございました。アンジュ28は副作用もなく、体にとてもあっていたので、次から種類を変更するのは心配ですが、ありがとうございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
tri-cyclenはEEが0.025mgなのでアンジュよりも低量のピルになります。
原則は、出血初日から開始です。
休薬期間無しで、出血関係なく継続内服ならより安心です。
最初は不正出血しやすいかもしれませんが、しばらく服用していれば慣れるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、むくさん、お返事ありがとうございました。院長先生からお返事を確認させていただいた時点で、休薬期間に入っていたため、出血初日から新しいピルに切り替えようと準備していたところ、休薬期間、3日目で、おりもののようなものがあり、出血が始まる。と思い、休薬期間3日目の5月19日から、新しいピルに切り替えました。(これまでは、休薬期間4日めか5日目から出血がはじまっていました)しかし、出血は、はじまらず、下着が少し汚れる程度のもので、22日の時点では、ピッタリ止まってしまいました。過去ログを探していると、休薬期間をとらずに、新しいシートをはじめると、生理は来ないというのを見ましたが、同じことで、今月は出血なしで、来月からこれまで通り、休薬期間4日か5日目から出血ということになるのでしょうか?または、新しいピルがあっていないのでしょうか?不安になり、再度質問させていただきました。アドバイス、よろしくおねがいいたします。
役に立った! 0たびたび横レス失礼します。
不正出血、出血なし、途中で止まる…は、どのピルにも起こります。身体には害ではないので安心して下さいね。休薬期間が短い分には避妊効果も維持されています。
ピルが合ってないかどうかは、最低3シートくらい飲んでみないとわからないと思います。出血の有無にとらわれず、1日1錠を確実に飲んでくださいね。役に立った! 1返信ありがとうございます。一日一錠を忘れず飲むようにします。ピルは、何年も服用していますが、これまで一度も出血が飛んだりしたことがなかったので、心配してしまいました。次の休薬期間の時に出血があるのかなと思っていますが、また、次回も出血がなくても、まだ問題はないでしょうか?何か月ぐらい出血がないことが続くと、受診等すればよいでしょうか?たびたびすみませんが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0アンジュのような第2世代の低用量ピルは、不正出血しにくいですし、きっちりした出血があるので、それと比べたら不安になってしまうのでしょうね。
ピルを飲んでいなくて無月経を放置するのは良くないですが、それとは訳が違うので、身体に害はありませんし、何も心配いりませんよ。
受診するといっても、子宮や卵巣には異常ないと思うので…3ヶ月とか半年くらい?!今のピルが終わる頃でいいのではないでしょうか。急を要する状態とは違うと思います。
国によってはピルの種類を変えたいなら自分から指定する…ということも耳にするので、色々と調べてみて下さいね。役に立った! 0むくさん、再びレス有り難うございました。
ナナさん、基本的には3回休薬期間で出血が飛んだら種類変更をお勧めするのが一般的です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
2/10から3日間生理がきました。
以前生理が止まってしまったときの症状と似ていたので、心配していたところ、その後3月は生理がきませんでした。
その後、4/1に生理が来たので安心したところ、本日までとまらずにいます。だんだん出血が減って終わりそうになるのですが、終わらず少し出血が増えたり・・・の繰り返しでした。
本日最寄の婦人科を受診したところ、子宮ガン検診のあとエコーをした際に、右の卵巣が腫れているということで(大きさは言われず)、その場で血液検査になりました。
エコーの写真はみましたが、黒っぽく大きくなっていたように思います。
1週間後に検査結果を聞きにきてください、とのことでした。
てっきりホルモンバランスの崩れかと思っていたので私も動揺してあまり詳しく質問したりできずに帰ってきました。
生理は出血の量も普通 or 普通よりやや多めでも困るほどではなく、生理痛もありません。
また生理が始まる前に、腹部の痛み、不正出血等もまったくありませんでした。
(検査前には、体温のこととか痛みのことなどはまったく聞かれずませんでした。)
急なことで不安でいっぱいです。
何かコメントいただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 8520妊娠はしていなかったのですね。
であれば、排卵がうまくできずに腫れてしまった黄体嚢胞が腫れた卵巣の様に見えた可能性が高いと思います。
直接診察していないので何とも言えませんが、排卵がうまく出来なかった事によって、生理が遅れて、不正出血が持続したのでしょう。
検査結果をきちんと聞きに行って、その結果何か言われて不安であれば又ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、コメントありがとうございます。
現在まだ検査結果待ちですので、しっかり聞きにいきます。
採血中に「病院紹介するから」などと先生がいうので、
結果をみないうちから病院紹介するって、そんなに悪いのかな…と心配になってしまいました。
あまりの動揺振りをみてか、帰り際に「そんなに心配しないで」と声はかけられましたが…。
また何かありましたら相談させていただきます。
お忙しい中コメントどうもありがとうございました。役に立った! 0本日検査を聞きに行ってまいりました。
子宮ガン検査の結果がまだ届いていないということでしたが、
マーカーの血液検査は異常なしということでした。
GW明けこられるときに検査結果を聞きにきてください、とういことで本日は終わりましたので、取り急ぎご報告いたします。
まだ少し出血はつづいています。止血剤がでていますので、
出血が止まるまで飲むようにしていきたいと思います。
GW明け残りの検査結果がわかりましたら、
またご連絡させていただきます。
お忙しい中、読んでいただきありがとうございました。
役に立った! 0改めて超音波検査で、卵巣の状態を見る事になるでしょう。
とりあえず、又不安な点があればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お世話になります。
5/9(土)に残りの子宮ガン検査の結果を聞きに行ったところ、
そちらも異常なしということでした。
先生曰く、卵巣もそれほどまだ大きくないから
(最初のエコーときは大きそうな言い方だったのに><)
1年に1回検査して経過を見るでよいでしょう、ということに
なりました。
ただ、ちょうどその前日夜くらいから出血の量が生理くらいに
増えたので、1週間しても終わらないようならまた来るように
といわれました。
1週間になる昨日になっても出血の量は減る気配がないため受診し、
止血剤(オフタルムK錠)とホルモン剤(ジュリナ錠)を処方され、
1週間しても出血が止まらないようなら、また受診ということになりました。
4月1日から出血が始まって以降、とまりそうでもとまらず、
今回も生理の出血なのか違う出血なのかもよくわかりません。
検査結果は異常なしということなので、出血がとまって
周期が整うまでは、このように薬を飲んで受診を継続していくのがよいのでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
たまたま友達が不正出血で同じ薬を処方されて、それでも出血が止まらず、池袋クリニックを紹介したことがあります。私も同席して話を聞きました。
止血剤では不正出血は止まりにくいこと、ジュリナは卵胞ホルモンで更年期障害や閉経後骨粗鬆症の薬だと院長先生に言われました。「まずは不正出血を止めるために中用量ピルを出すけど、効くのは黄体ホルモンの方だから」という説明でした。
そして「不正出血を止めるのは簡単だけど、妊娠を希望しているかどうかでこの先の治療方法は変わる」と言われ…結婚しているけど、まだまだ働きたいので、低用量ピルを選択して現在に至ります。妊娠を希望していたら不正出血が無排卵によるものかを調べて排卵誘発などの治療になるようです。
検査結果が異常なかったのは何よりですが、処方された薬が全く同じだったので、横レスさせて頂きました。もし、まだ出血が続いているなら、他の婦人科を受診したほうがいいかもしれませんね。役に立った! 0むくさん
コメントをどうもありがとうございます。
お心遣いに感謝します。
とりあえず、止血剤とホルモン剤を飲んではみてまだ
1日目ですが、出血量も今のところそれほど減っていない
ようです。
4月に生理が終わりそうで終わらないときも止血剤を飲んだのですが、やっぱりきれいには止まりませんでした。
検査結果は異常なしなので前述のように言われたものの、
どうして出血が止まらないのかという説明まではないです。
そのときにちゃんと質問をしてくればよかったのですが、
その場になると、先生の言われることを聞くだけで
精一杯になってしまって、終わってしました。
検査結果は異常なしとは言われてひとまず安心はしたものの
終わらない出血をみるとやはり本当に大丈夫?という不安は
なくならず。。。
現時点ではすぐに妊娠は希望していません。
まずは不順になってしまった生理を以前のように
適正な周期リズムに正常に戻したいというのが希望です。
他の婦人科の受診も検討していきたいと思います。役に立った! 0卵胞ホルモンと止血剤だけでも不正出血は止まりますが、今回の様に止まりにくい事があります。
中用量ピルの方が、黄体ホルモン作用で止血作用も強く、又内膜をリセットして、生理周期をコントロールしやすいメリットがあります。
ただ、いずれにしろ一時的なコントロールでしかないので、今すぐ妊娠希望があるかどうかでコントロール法を選択した方が良いですよ。
むくさんにも説明した様に、今すぐ妊娠希望が無いなら低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
先日性交後に出血があり(生理よりも少なめの量)婦人科にて診察してもらったのですが、
出血の場所が判明せず、トランサミンを3日分 処方されました。
服用1日目に生理があり、性交による出血なのか、生理なのかわかりません。
しかも、通常7日間ある生理が1、2日目に血の塊が数回出ただけで、3日目には殆ど生理出血はなくなりました。
しかし、性交後の出血と思われる鮮血がまだ止まりません。トランサミンを飲むと生理出血も止まってしまうのでしょうか?
また性交後の出血が止まらない場合は再度診察してもらうべきでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 443直接診察してみないとわかりませんが、本来生理が来る直前の出血であったなら、ただの黄体機能不全による不正出血であったのかもしれません。
トランサミンを服用する必要はないと思いますが・・・。
出血が持続して心配なら他の婦人科でも相談すると良いでしょう。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、いつもありがとうございます。
少し疑問に思うことがあるので、ご回答いただけると幸いです。
ピルの休薬期間についての質問です。
1シートが終わって休薬期間(消退出血の期間)に入るというのに、もし恋人とのデートが重なってしまったら・・・ということを考えると、1シートが終わった次の日にでも、休薬期間はおかないで次のシートを飲み続けたいと思うことがよくあります。休薬して4日経つと、生理がきてしまうので・・。
未だにしたことはないですが、休薬期間を全くとらない、ということが、たったの数回でもあってはならないのでしょうか。
また、必ず月経がきてからではないと、新しいシートを飲み始めてはいけないのでしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いたします。役に立った! 0|閲覧数 3358先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの種類が書いてないので微妙なところですが、21錠タイプですね。休薬期間をどうするかより、生理の日程を変更すれば解決しそうですね。
実薬14錠以上、休薬7日間以内でお好きなようにプランを立ててみて下さい。避妊効果を維持したまま、周期変更ができます。1相性のピル(オーソM、マーベロンなど)なら休薬せず連続服用して生理の回数を減らすことができます。そこまでしなくても…というなら、1日単位で延長することができます。スケジュールが予めわかっているなら、実薬14錠以上で中断して生理を早めることもできます。
休薬は1日や2日では短かすぎて不正出血の原因になりますが、3日か4日あれば、出血初日から次のシートをスタートすることになるので、必ずしも7日間ではなくても大丈夫です。役に立った! 2むくさん、ご丁寧なお返事をありがとうございます。
納得できました!
飲んでいるのは、21錠タイプのダイアン35です。(1相性)
なので、連続服用しても大丈夫ということが理解できましたが、むくさんからのアドバイスを参考にしてプランを立ててみようかと思います。
14日飲めばいいんですね・・・。
なかなか産婦人科の先生は決まった飲み方しか教えてくださらないので、助かります。
また何かあったら、よろしくお願い致します!役に立った! 0最低14日間を勧めるのは、避妊効果が維持されるのと、きちんとした出血が起こるからです。もし避妊目的でなくても、出血がない→いつ来るかわからないのは困るので…
ダイアンを飲んでいるということは、海外在住か個人輸入ですかね?日本ほどピルに関して遅れている国は珍しいので、調べれば調べるほど情けなくなってしまいます。
産婦人科でも、ピルに詳しくない医師がいるようです…保険診療じゃないですし、自分で調べるのが一番かな、と思っています。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
付け加える事はありません。
ゆかさん、これからもご自身の周期に併せて自由に調整してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、はじめまして。
こちらの掲示板、そして他のサイトでも検索をかけてみたのですが
自分の悩みに合った答えが見つからなかったので、質問をさせて下さい。
これまで低容量ピルを飲み続けていたのですが、忙しくて薬をもらいに行けず
やむなく服用を中止している時期に、避妊に失敗してしまいました。
30時間ほど経ってからモーニングアフターピルを服用したのですが、
その5日後に、少量の出血があり、消退出血だと認識しました。
そして、またその少量の出血の4日後に、生理のような出血があり
現在も継続中です。
他の方の服用経験などを読ませていただいても、次の生理にしては
少し早すぎるような気がしますが、異常ではないのでしょうか?
それとも、今の出血が消退出血で、その前の少量の出血は不正出血だったと考えるべきでしょうか。
消退出血では新しいピルは飲み始めず、次の生理が来たら
その生理一日目から新たに飲み始めること、と指導を受けたので
現在、モーニングアフターピル服用後1週間半ほどしか経過していませんが
次のピルを飲んでいます。
お付き合いのある彼と、また次に会った時には性交をすると思うのですが
今回のピルが正しく効果を発揮しているかどうかわからないので
不安に思っています。
消退出血の後の生理は、こんなに早く来ないものでしょうか?
そして、今回のピルは、きちんと効果を表していると考えられますでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、御回答をよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 16322回目の出血が消退出血、もしくは生理でしょう。
いずれにしろ、低用量ピルの内服は開始しなければなりません。
新しいシートの開始後14錠服用した段階で、避妊効果が戻ります。
それまではもし不安であれば、性交渉を避けて下さい。
アフターピル内服後は早ければ数日で、遅いと3週間程度時間がかかる事があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前、ディナゲスト服用について、
丁寧にご質問に答えて下さって有り難うございました。
お陰様で半年間、不正出血以外は辛い副作用もなく経過も良くなってました。
ただ、心配な事が2点あり是非、
院長先生にご相談したい事がございます。
主治医と相談し、ディナゲストを一端止めてみようという事になり、
2週間あまり不正出血の続く中、
3日前に半年間の服用を中止した。
ところが、
止めた途端に1日目から続いてた不正出血が多くなり、
3日目には生理が始まりました・・・・・。
主治医は生理は2〜3ヶ月はこないと言ってましたので、
非常に動揺しています。
不正出血も続いてたので貧血からか身体がとてもきついです。
この生理?はこんなに早くくるものでしょうか?
やはり止めるべきじゃなかったのかと心配になっています。
そして、もう1点は、
1年前に手術を受けた病院が遠方だった事から
地元の病院へ転院したのですが、
今年2月に受けた検診では術後間もなくは60近くあったCA125もディナゲスト服用で17台に徐々に下がってました。
エコー検診でも問題な箇所は見あたらないとの事でしたが、
しかし、右の卵巣が見えないと言われました。
見えないぐらい削ったのか?と聞かれましたが、
手術した執刀医に確認しても、そんなことはなく、
術後検査(10日後)ぐらいには
しっかり卵巣が見えたと言ってました。
執刀医曰く、術後の癒着で骨盤あたりまでつり上がってるのでは?と言う見解でした。
その件を伝えると、なるほど・・とは言ってましたが、
見えないって事は腫れてないって事だから気にしなくていいと
いう結論で今に至ります。。。
本当にそう考えていいのでしょうか?
院長先生、お忙しい中恐縮ですが、
この心配な2点についてどうかご回答いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 38227まず1点目ですが、ディナゲストは黄体ホルモン剤なので内服中断すると、消退出血(生理様の出血)が起こっても不思議ではありません。
2点目ですが、卵巣に関しては癒着している可能性もありますし、ホルモン療法によって排卵していない時期が持続すると一時的に萎縮して見えにくい可能性もありますね。
いずれにしろ経過を見ていくしかないと思います。
最後に、何故中断したのでしょうか?
自然な生理は子宮内膜症の進行を早めます。
以前も返信したかもしれませんが、低用量ピルにしろ50歳程度までうまく使用する事が大事です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
院長先生、お忙し中お返事有り難うございます。
消退出血だと聞いて少し安心致しました。
卵巣がエコーで見えない件ですが、
術後半年で、無治療、ディナゲストも、
始める前状態で見えなくなっていました。
術後2週間後には見えてたのですが・・・。
ご指摘の断薬の件ですが、新薬のリスクもありますが、
1番の理由は、超高齢で恥ずかしいのですが、
まだ出産を完全に諦めきれずにいる事で
残り少ない期間だけに焦りもあります。
再発と出産、天秤にかけて随分悩みました。。
ですが、様子を見ながらまたすぐにでも、
治療を再開しようと考えてますが、
通常の検査ではチョコができる前は分からないのでしょうか?
再開するにしても、どの段階で始めていいのやら分からないでいます。
血液検査や内膜が厚くなってきた頃・・などと聞きますが、
生理前でも内膜は厚くなると聞いています。
チョコも2?ぐらいにならないとチョコとは確定できないと・・・。
再発前に始めないと意味がないと思うのですが、
治療再開の目安ございますでしょうか?
何度も申し訳ございません、お時間のある時にでも
お答えいただけると幸いです。
役に立った! 2妊娠希望があるなら、当然ピル等ホルモン療法ができないのは仕方ないですね。
であれば、自然な子宮内膜症の予防、治療として妊娠、出産の経験をする事が必要になります。
すぐにでも妊娠する様にタイミングを取って下さい。
それで半年から1年経っても妊娠に至らない場合は、体外受精等の適応になる場合があるので、不妊症専門のクリニックで相談すると良いでしょう。
中途半端ではなく、今すぐ妊娠したいのかまだなのか明確に考え、結論を出して方針を決めて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、ピルユーザー暦そろそろ1年です。
ピルはアンジュ28を飲用してます。
先月4月5日に月経が始まり 04月22日(水)で黄色(オレンジ?)の薬も終え04月23日(木)から偽薬(赤色薬)の飲用予定でした。
で、偽薬開始の23日にデートの予定が入ってしまって・・・
偽薬だと妊娠が心配だったので、休薬を飛ばして続けて新しいシートを 23日木曜日スタートとして独断で飲み始めてしまいました。
それで今大変不安を抱えているのですが。。。
今月、5月の生理がこないのですよ。
昨日ほんのり おりものに血が混入したものが出たのですが、もしかして妊娠してしまい 不正出血かも?と。
実は薬の副作用からなのか、よく嘔吐をしてしまうのです。
お昼12時に飲用し、夕方16時〜18時辺りに気分が悪くなって吐くことが多く一年の間 嘔吐しない日がほぼありません。
なので毎月、ピル飲用しつつも生理は来るのか、薬の効果はきちんとあるのか不安でたまらないのです。
今回もその不安から誤って休薬いれずに新しいシートを飲み始めてしまい ピルを飲用しているので生理がこないのか、それともやはり不正出血から考えて妊娠の可能性が高いのかなとか色々悩んでます。現在胸もはっていて痛いし、血は昨日のほんのわずかな混入でとまってしまうし。
妊娠したかもと考えすぎていると本当に吐き気が襲ってくるので、心配です。
先生宜しければ 可能性としてお答え頂ければと思います。
今週いっぱいこなければ、 検査薬で調べてみる予定ですが・・・宜しくご教授お願いいたします。。。役に立った! 1|閲覧数 27494先生じゃなくて、ごめんなさい。
偽薬を飛ばすと連続服用になるので、生理が来ないことになります。ただ、アンジュは1相目から順にホルモン量が増えていくので、3相目から1相目に移るとホルモン量が減り、不正出血しやすくなります。身体に害はありませんが、アンジュは連続服用にあまり向いていないピルともいえます。
飲み忘れや嘔吐、抗生物質の併用がなければ偽薬期間中も避妊効果は持続しています。もし生理を避けたいのであれば、連続服用までしなくても延長(3相目の黄色)でも良かったと思います。
嘔吐はピルを飲んでから4時間以内だと避妊効果が落ちる可能性があるので…吐き気は何とかしたほうがいいですね。妊娠検査薬は気になる性行為から3週間経てば使えます。
4月23日から新しいシートなら、もう14日間は実薬を服用しているので、中断して生理があるかどうか確認してみるのもいいと思いますよ。役に立った! 1むく様、ご回答ありがとうございます!
休薬を飛ばすことで生理が抑えられてしまうのは知りませんでした。しかも、あの色分けに意味があったことさえも。
こういうことでしょうか?
1.ベージュ6日分・・・ホルモン量 薄い
2.白5日分・・・・・・・・・ホルモン量 普通
3.黄10日分・・・・・・・・ホルモン量 濃い
4.赤7日分・・・・・・・・・ 偽薬
私の場合、3から移る場合になるので 今回は本当だったら 同じ濃度の黄色から始めたほうが避妊効果が高かったということでしょうか;;
それから ごめんなさい、新しいシートを確認すると14日間も飲んでないくて 計算すると、日取りを間違えていました。
4月23日(木)ではなく、4月30日(木)がデートでした。
30日から新しいシートを使用して今日で8日目の飲用になります。本当にご丁寧な解説まで頂いて感謝してます!
加えてまた質問宜しいでしょうか?;;
度重ねてすみません。
もし飲用を中断した場合、開始日はいつが宜しいのでしょうか。中断したその当日から避妊効果はなくなるようなことをききました。
生理がくるのを確認するのと同時に、通常通り 生理が訪れたその日から新シートを始めれば その日からまた避妊効果は得られますか?
無知識無教養ですみません。
お答え頂ければ幸いです。 m()m役に立った! 0成分表を書き出してもゴチャゴチャするだけなので省略しますが、アンジュのような3相性ピルは不正出血を防ぐ意味でホルモン量に変化をつけています。なので、3相目から1相目にいったり、順番を間違えてしまっても不正出血しやすい以外のデメリットはありません。避妊効果には影響しません。
今後、延長する(生理を遅らせる)なら、3相目の黄色を使えば不正出血しにくいので覚えておくといいですよ。
実薬14錠以上で中断すれば、偽薬・休薬7日間までは避妊効果は維持されています。前のシートから1錠も偽薬を飲まず実薬だけで続けているなら、いつ中断しても大丈夫です。心配なら14錠まで飲んで安心して下さい。
次のシートの開始は、飲み忘れなどのトラブルとは違うので偽薬・休薬7日間後で大丈夫です。心配なら出血初日からスタートして下さい。
鈴木さんの場合、避妊効果に影響しそうなのは嘔吐が一番ヤバイのではないでしょうか?内科や消化器科を受診することをお勧めします。役に立った! 3むく様、度重ねてご丁寧なご回答本当にありがとうございますm()m おかげで本当にすっきりと不安が解消されました。
嘔吐の件は自分でも少し問題あるような気がしていたので、(特に予定日が近づくと嘔吐感が普段より一層ひどくなるので)内科で診てもらおうと思います。
病院で診てもらうことで ピルの飲用を止められたら困るなぁとおもってなかなか決心つかなかったのですが、ピルの効果にも影響及ぼすようならやはり見てもらうべきですよね;;
この度はご親身に相談に乗ってくださり本当にありがとうございました。言葉にならないほど感謝してます!役に立った! 1確かに、内科などでピルを中止して…と言われる可能性はありますね。私は避妊目的じゃないので、ピルではなく「生理不順の治療で」と言ったりします。
もし生理が近付いて吐き気などが酷くなるなら、アンジュのような3相性のピルではなく、オーソやマーベロンという1相性のピルのほうがいいかもしれません。ホルモン量が一定なので、そういった不調が出にくいようです。連続服用できるので、生理の回数を減らすこともできます。アンジュの処方を受けている婦人科で相談してみて下さい。
知っていることを書き出しましたが、先生のレスを確認して下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ほとんど付け足す事はありません。
トリキュラーやアンジュは第2世代ピルで3相性タイプです。
メーカー側は、連続内服しても大丈夫と言っていますが、むくさんの言う通り、僕自身はホルモン量が下がる1週間目に不正出血しやすくなるので、連続内服は適するタイプではないと考えています。
今回少量出血したのもそのせいでしょう。
あえて他のピルに変更する必要は無いと思いますが、もし調整するなら実薬最後の色の錠剤で延長するか中用量ピルを付け足して延長した方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今アンジュ28を服用中
今月4日から生理で今日終わった。
来月の生理予定が1日ですが、3日から旅行に行くため遅らせたい。
先日婦人科に薬をもらいにいき、先生にその旨伝えて、飲み方をきいたのですが、今飲んでるシートがおわったら、3日飲まずに4日後から次のシートを飲んだら大丈夫と言われましたが、それでオッケーですか?役に立った! 2のぶリッチさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
遅らせる為に内服開始を遅らせる事はそれはそれで問題ありませんが、飲み始めの14錠目まで避妊効果が落ちている計算になります。
本来は偽薬に入る所で延長用の中用量ピルを処方してもらうか、そのまま継続していて14錠で中断して、1週間早めるかをお勧めします。
避妊だけ気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
突然のお邪魔で申し訳ありません。
現在私は「マーシロン」の28錠タイプを使用しています。
2ヶ月ほど前に1ヶ月間だけ服用しましたが、不正出血が出るということを知らず驚いてしまい、その1シートを飲み終えて一度服用をやめました。
今月に入ってまた服用したのですが、生理が始まって3日目からの服用なのですが・・・
このまま飲み続けてちゃんと生理は来るのでしょうか?
生理開始日に飲まなければならないことを知って、焦っています。
服用時間は毎日一定の時間にきちんと飲んでいます。
服用目的は避妊ですが、性感染症予防のため、パートナーにはコンドームを毎回つけてもらっています。
お忙しいでしょうが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1554先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを生理初日から開始するというのは目安であって、もう飲み始めているなら、あまり気にしなくていいと思います。ピル先進国では、『ピルを入手した日』『飲もうと決めた日』が開始日だそうです。
最初の2週間は排卵抑制作用が十分ではないので避妊効果が確実ではありませんが、それ以降は大丈夫です。偽薬期間に、ちゃんと生理があるはずです。
ピルに不正出血は付き物ですし、マーシロンは超低用量ピルなのでなじむまでの2〜3シートは仕方ないかもしれません。何シートか飲んでも不正出血が続くようなら、ピルの種類を変えればいいと思います。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
コメントを付け足す必要はありません。
志乃さん、むくさんの言う通りピルには種類が他にもあるので、あまり気にせず色々試してみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、先生、お返事ありがとうございます。
実は、今偽薬期間2日目なのですが、生理がきません(><)
生理前にいつも腰痛が来るのですが、特になく…
ピルに不慣れで、気にしすぎなのでしょうか…
あと少しで次のシートにいくのですが、このまま生理が来なかった場合、そのまま次のシートにいってもいいのでしょうか?
何度も申し訳ございません。
よろしくお願いします。役に立った! 0だいたい偽薬3日目か4日目で出血があることが多いようです。何シートか飲めば、何日目で出血というパターンができるはずです。
もし出血がなくても、偽薬を飲んだら次のシートを始めます。意図的に周期を変える以外は、1日1錠ずつ飲みきるようにして下さいね。。役に立った! 0むくさん、度々レスすみません。
志乃さん、出血がいつあるとか終わるとか関係なく周期通り服用する事が大事です。
段々慣れてご自身のパターンがわかると思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長さん、むくさん、ありがとうございます。
度々申し訳ないのですが…
今服用しているピルが、以前にまとめ買いしたものなのですが、ピルの使用期限が今年の6月で切れるので、5月31日まで服用、その後の6月1日からは期限が切れるから服用はいけない、と不安に思い、服用をやめました。
前回相談させていただいた1シートと2シート目の6錠を服用していたのですが、未だに生理がきません…
使用期限がギリギリで服用したら、やはり身体に何か害とかあるのでしょうか?
生理が来なくて心配です…
何度も何度もお忙しいのに申し訳ございません。
よろしくお願いします。役に立った! 0期限が6月ということは、今月いっぱいは全く問題ありません。
もし中断するにしても少ない錠数では生理が起こらないのも当然です。今からでも続きを再開するべきだと思います。先生のレスとかぶりますが、出血の有無は関係なく周期通りに服用することが大事なのです。
不正出血などがあっても中断せずに飲み続けるようにして下さい。中断しない、飲み続ける、アドバイスはこれに尽きます。役に立った! 0むくさん、レスありがとうございます。
今日から再開しようと思うのですが、3日間期間が空いてしまったので、服用してもいいのかわかりません。
もし服用を再開するのならば、2シート目の7錠目からでいいでしょうか?
それと、時間はいつも飲んでいた時間のほうがいいでしょうか?
役に立った! 0使用期限は食べ物の賞味期限の様なもので、そんなに神経質になる事はありません。
とにかく気づいた時点から服用再開、最初の14錠だけ避妊を気をつければ良いです。
7錠目からで良いですよ。時間帯も好きな時間で一定にすれば大丈夫です。
今後は、むくさんも指摘している通りとにかく勝手に中断せずに継続が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。マーシロンについて教えて下さい。
この水曜日に21錠目を飲み終わり、通常であれば
この金曜あたりから生理が来ることになっています。
ですが、今週は土日とイベントがあるので、
できれば金曜日から始まってほしくなく、
土日が過ぎてから生理が始まればと思っています。
このような場合、21日を過ぎても継続して飲み続け、
イベントが終わってから飲むのをやめるということは
できるのでしょうか??
他の国のマーシロンのサイトにはそのように書いてあるので
院長先生の意見をお伺いしたく、書き込みしました。
ご回答宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0りょうさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いしますね。
マーシロンは1相性ピルでどれ飲んでも同じホルモン量ですから、延長も簡単に出来ますよ。
そのまま生理を起こしたくない日の前日まで服用して7日間休薬8日後から再開と覚えて下さい。
最低でも14錠連続内服すればいつ止めても構いません。
自分でうまく周期調整して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。