女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
8111~8120件/ 46604件中 を表示中です
-
当院では手術後1週間後から開始を原則にしていますが、世界では中絶手術した日から服用がポピュラーですね。勿論問題ありません。
当院が1週間後からにしているのは一応手術経過に問題がないかの確認をしてからの最短という決め方をしているだけです。
次回月経を待ってという指導はあり得ませんが、残念ながらそういった医療機関が多いのが現実です。
ピルに精通した医療機関で相談しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月の生理は8月8日から始まりました。
中容量プラノバールで生理を早めるため、
生理開始日4日後(11日)から12日間(23日まで)飲み始めようと思います。
次の生理は飲み終えてから3,4日後(8月27日くらい?)に来るようですが、
排卵日は次の生理8月27日?から14日後
(9月9日あたり?)になるのでしょうか?
その後の生理の周期は、いつもは大体28日周期なのですが、28日後ぐらい(9月23日あたり?)になりますか?
その後もそのような周期日なるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 387基本的にはおっしゃる通り、月経を早めても始まった日から14〜15日目が排卵日になります。
そして、妊娠しなければ又元の周期に戻る事が原則です。
今すぐ妊娠希望があればそこでタイミングを合わせるのは良いでしょう。
もし今すぐ希望がないならやはり普段から低用量ピルの服用をしましょう。
周期調整も簡単にできますし、子宮内膜症などの病気から守ることも大事です。
避妊もピルの継続服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
去年の12月から7月18日まで避難の為ミニピルのセラゼッタを服用していました。
4月に1度セラゼッタを病院に取りに行く時間がなく中断してしまったため、出血が来るのを待ち、中断から10日後に出血が来ため服用を再開しました。
7月に服用を中止してから未だに生理が再開しない為不安に思っています。
セラゼッタを服用中止後2週間経っても生理が再開しないことはよくあることなのでしょうか?
最終性行為が6/20で翌々日に服用が10時間遅れてしまい、気づいた時点で1錠その後は定時に服用しておりました。
また、7/20に妊娠検査薬を試したところ陰性でした。役に立った! 0|閲覧数 2173黄体ホルモン剤は元々作用が弱いので中断後に出血が飛んでしまうかもしれません。
検査薬で陰性なら妊娠の可能性もないので心配しないで経過観察で良いですよ。
ただ、今すぐ妊娠希望がないならセラゼッタは中断するべきではありません。
子宮内膜症や子宮体癌予防もピルと同等と思って良いので継続してください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信ありがとうございます。
出血が飛んでしまうこともあると聞いて安心いたしました。
今回は完全に妊娠はなく、しばらく経過観察ということでよろしいでしょうか。
また、セラゼッタを再開するとすれば出血を待って再開ということでしょうか。役に立った! 0性交渉から3週間後の検査薬で陰性なら妊娠はありません。
次回月経を待って出血が確実に生理様になったら再開しましょう。
今後は間を空けずに望む環境になるまでやめないでください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。詳しく教えてくださりありがとうござます。
もう一つ質問があるのですが、性交渉後に飲み忘れや服用の遅れがあった場合は、飲み忘れ前の性交渉への避妊効果はどうなるのでしょうか。役に立った! 0飲み忘れ前の性交渉で妊娠する事は考える必要はありません。
飲み忘れした後に効果が落ちるので、再度正しく服用7錠するまで性交渉を避ける事だけ覚えておいて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月23日に性行為をし24日にアフターピルを貰いそしてその後消退出血が来ず8月9日に少量の血が出て10日はその血の量が少し増えていました生理予定日が15日なのですがこれは着床出血か消退出血かどちらなのでしょうか
役に立った! 0|閲覧数 237その状況だとはっきりわかりませんね。
とりあえず確定診断は8月14日以降の妊娠検査薬で陰性の確認をしないといけません。
大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さい。
アフターピルを処方して終わるクリニックではなく、必ず低用量ピルの継続服用を勧めてくれるクリニックで相談をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月に中絶し、1週間後からピルを飲み始めました。その後1度だけ性交渉しましたが、また妊娠してしまうのではないかと不安になってしまい、その後出来なくなってしまいました。
7月からは1度もしていないのに、それでも消退出血が来るまでは毎日不安になり、もちろん出来ているはずはないと思っても、もう中絶したくないという気持ちから不安になっています。
この不安を取り除くには、どうしたらいいのでしょうか?
相手は、私の気持ちが落ち着くまで待ってくれると言っていますが、多分ずっと出来なそうです。
ピルを飲んでいても、「すり抜け排卵がある」「可能性は0ではない」などを見ると、いくらゴムをしても怖いです。
この辺りでしなければ大丈夫などあれば教えてほしいです。役に立った! 1|閲覧数 408女性が自分で自分の体を守れる唯一の選択肢でもあります。
なので不安から解放される為にピルを服用するのです。
すり抜け排卵や可能性の話は、日々確実に定時に服用し、避妊効果を落とす行為や薬剤の併用がない限り、確実に安心して良い方法です。
極端な話、相手が感染症がないならコンドームを使う必要もありません。
知識を得る事は大事ですが、過剰に気にする必要もないので、考えずぎず服用を続けてくださいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
毎日同じ時間に欠かさず飲んでいます。
休薬期間は偽薬なのですが、その間も避妊効果はあるのでしょうか?
また、私は偏頭痛持ちでロキソニンを飲むことが多いのですが、避妊効果は落ちませんか?役に立った! 0偽薬期間も含めてきちんと服用していれば避妊効果は維持されます。
ロキソニンは併用問題ありません。
片頭痛は症状出る前に目がチカチカしたりぼやけて見えなくなる前兆がある片頭痛ではないですよね?
その場合はピル服用禁忌になります。
では、ご参考にしてください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。偏頭痛は、なる前に光が眩しく感じたり、匂いに敏感になることはあります。
不安を払拭するため、今週中に性交してみようと思います。
ゴムなども必要ないのでしょうか?
また、排卵日近くになると、オリモノが増えるのですが、排卵しなくてもオリモノは変わらず出るんでしょうか?役に立った! 0微妙な症状ですが、一応前兆を伴うにはギリギリ当てはまらないという判断でも良いかもしれませんね。
コンドームは感染予防なのでお互いクリアなら必要ありません。
ただ膣内射精は抗精子抗体ができる要因になる可能性もあるので本当に妊娠希望の時以外は避けて下さい。
ピル服用していて排卵日はないので、おりものは気にしすぎかもですね。
感染症検査は受けておいて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は生理予定日(8/2)を過ぎても生理が来なかった為プラノバールを1日1錠服用しました。しかし、服用中に茶色っぽい血が出てしまった為(8/8)その日から1日2錠に増やしました。現在副作用で吐き気・腹痛が酷いのですが、1錠に戻してもいいんでしょうか?戻した場合、また出血してしまう可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 223まずプラノバール服用したのは月経を遅らせる目的でしたか?
吐き気が辛いなら1錠にした方が良いでしょう。
ただ体が月経に入る状態になっていたら飲んでも来てしまうかもしれません。
そのまま茶色で3〜4日以上経過したら飲んでいれば遅らせられるかもしれませんが、やってみないとわかりません。
飲んでいても赤い出血が出てきたらもう止めれないと思ってください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
こちらの過去質問で、ピルを飲んでいる人が大腸カメラ検査を受ける時は下剤の影響がない休薬期間がおすすめというのを見させて頂き、そのようにしたいと思うのですが、休薬何日目に検査を組めばいいか迷っています。
休薬3日目には出血してしまうので、出来れば出血前にと考えると、1日目か2日目しかないな、と。
出血していても検査は受けられるそうですが。
ピルは朝6時に服薬しているので、
「実薬最終日の朝6時にいつも通りピルを飲み、その日の夕方から下剤を使用し、翌日、休薬1日目にあたる日に大腸カメラを受ける」
というスケジュールであれば、避妊効果を下げずに大腸カメラ検査を受けられますでしょうか?
それとも、実薬最終日の夕方からの下剤で、その日の朝の実薬が吸収不全になる可能性もありますか?
このスケジュールは危険でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 543まず原則は大腸検査を優先して下さい。
休薬期間に検査は確かに支障はありませんが、あまり神経質になる必要もありません。
不安なら実薬を飲んで7錠目まで性交渉を避ければ良いだけです。
それでも一番はおっしゃる通り実薬服薬後できれば4時間以上経過してから下剤を服用をして翌日検査が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
追加での質問を失礼いたします。
もし実薬期間に検査を受ける場合、
検査前日は、朝6時にピルを飲んで4時間以上確実に過ぎた夜から下剤なら、問題無さそうですが、
検査当日は朝から下剤があるので、この日のピルは検査後に半日ほどずらして服用で良いのでしょうか?
それとも一応朝も飲み、検査後に追加服用のほうが良いでしょうか?
そして、一応検査日以降は一連の下剤の影響や飲み遅れで効果が下がったものと考え、7日ピルを正しく飲むまでは性交渉を避ければ良いだけなのでしょうか?
この周期全てに避妊効果がなくなるのではなく、検査日以降、ピルだけ連続7日間経過するまでだけの警戒で良いのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。役に立った! 0ここまでのやり取りをさせていただいて、原則下剤を服用して検査を受ける事自身が不安だと思うので、そのまま周期通り服用して、下剤も併用、定時にピルの服用、検査日以降7錠実薬連続服用するまで性交渉しないが一番安心だと思います。
それ以降は勿論警戒はしなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルを始めて半年になりますが、受診したクリニックでは最初からオランダ製のマーベロンを勧められたので、それを服用し続けています。
成分は日本製と全く同じなのに安価なので、そちらの方がお勧めとのことでした。
ただ、調べてみると最初から海外製を飲んでいる人はあまりいないことに気づき、少し気がかりです。
素人の私自身による個人輸入ではなく、ちゃんとクリニック経由で処方を受けているので危険ではないと思いますが…。
飲み忘れや抗生剤服用をしても、実薬だけを1週間正しく飲めばまた避妊効果が戻る、等、
先生がこちらで書かれているようなアドバイスは海外製を飲んでいる人にも当てはまりますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1386当院では海外の輸入ピルはセラゼッタというミニピルで国内にない物を使用しています。
クリニック経由でも、個人輸入は個人輸入なので、リスクという意味では自分でネットで購入してるものと変わりません。
飲み方や注意点は国内のものでも海外のものでも同じなのでそこは気にしなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
飲み方、注意は共通と分かり安心しました。
病院で処方されているものでも海外製にはリスクがあるとのことですが、どんなことが考えられるのでしょうか?
もともとマーベロンの製造はオランダで、販売元によって値段が変わるだけ、中身は全く同じと説明されています。
もしマーベロンが原因で血栓等、重篤なことになったとき、日本の製薬会社の保障が受けられないことだけがデメリットだけれども、考えすぎレベルだという話でした。
危険なら、やはり変えてもらうべきか、考えたいと思います。役に立った! 0そうですね。一番は副作用が出た時の救済制度を受けれないという点ですね。
なので当院でも日本で承認されていないミニピルは日本女性の利益の為に個人輸入をしていますが、継続服用するピルに関して国内にある成分をあえて個人輸入はしていません。
1シート1000円以下レベルで安価ならそれはそれでご自身が理解した上で処方を受けるなら良いと思います。
価値観もあるとは思うので最終的にはご自身で検討にはなりますが、何故そこの医療機関は海外マーベロンにこだわるのでしょうか?
まだ超低用量のマーシロンとかなら国内にないのでわかりますが、同じ物を使うのは利益率が高いからとしか思えないですね。
あくまでも推測ですみません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。詳しくありがとうございます。
そのようなお考えもあるのですね。
そこでは日本製、海外製両方ともあるのですが、同じものが日本の製薬会社を通すと1シート2500円になってしまうところ、海外製なら1シート1800円なので、拘りがなければ海外製でどうですか?というような提案を受けました。なので1000円以下レベルではないですが…。
いずれにしても、マーベロンはもともとオランダで作っていて、直接それを仕入れるのか、日本の会社を通したものを仕入れるかの違いだけで値段が変わるので、安い方が患者さんのためになるのでそちらを勧めている、というようなお話でした。
初めてなのでその時は気になりませんでしたが、説明書が外国語で読めなかったり、ふと気になってしまいました。
長期服用するならやはり副作用等も気になるので、今の在庫がなくなったら日本製への切り替えを考えようと思います。
学べるきっかけをありがとうございました。
ひとまず、今は海外製を服用中なのですが、避妊効果や使用上のルールは日本製と同じと考え、マーベロン服用者として、こちらの掲示板での皆さまのご質問や先生からのお返事情報を参考にさせて頂いて差し支えないでしょうか?役に立った! 0医師の立場から患者様の事を本当に考えるのなら、優先順位は患者様の健康であり、薬の副作用の可能性に対して補償がある制度を利用できるならそれを利用する選択が通常だと思います。
でも中には100円でも安い方が良いという方もいるので、考え方も様々だとは思います。
掲示板の活用は是非していただいて構いません。
新型コロナウイルスで気軽に受信できない方達の為に休んでいた掲示板ですが、やはりニーズが高いなあと実感しております。
今後も体力と精神力が続く限り頑張って継続しますので宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。この度はご丁寧に本当にありがとうございました。
ここを拝見し、私と同じように、ピルに関してだけでも、細かい心配ごとがある方はたくさんいらっしゃるのだなぁと思いました。
かかりつけはあっても、細かい質問は嫌がられがちだったり、気になるけど聞きにくくて悩んでいることのある女性は大勢いらっしゃると思います。
地方ですと、かかりつけが合わなくてもそんなには選べない事情もあります。
かと言って、素人同士でコメントしているような掲示板サイトの情報を鵜呑みにするのは不安がありますし。
ちゃんと素性が分かるクリニックの院長先生が答えてくださる掲示板というのは画期的です。
これを無料で、というのは大変な志だと思いますが、ぜひ存続してほしいです。
むしろ、月額使用料があっても構わないくらいです(笑)役に立った! 0僕もこの掲示板をやっていてこのレベルの内容の対応ができない医療機関がこんなにあるんだと以前から感じていたので10年間続けていましたが、一時休んでいました。
そして数年ぶりに再開し、やはり同様に解決できない悩みを持っている方が多い現状は変わらないので、頑張って継続できるようにします。
月額使用料は気軽に好きな時に返信できないので、もし可能ならGoogleの口コミ評価にコメントお願いします(笑)。
グーグルに点数をつけられるのも納得いきませんが、一般の方はそれを見て来る方も多いですし、今はそれを仕事として営業してくる業者もいます。
わざと点数下げておいて、上げませんかという営業をされます。
サクラを使いたくないので実際受診した方やこの掲示板利用された方が良いなって感じてくれたら口コミしていただければ幸いです。
又何かあればお気軽にご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。掲示板利用者の1人でも、そのような形でご協力できるのであれば、ぜひさせて頂きます!
恐らく私の質問をご覧になって追加されたであろうご質問を見ましたが、海外製だと、病院で処方されたピルにも関わらず、避妊成分すら入っていない偽物ってことまであり得るのでしょうか??
万一、そんな悪質なお薬を処方したとしても病院側には、責任は発生しないのでしょうか?
私も手元にある分までは飲もうと思っていましたが、ちょっと考えてしまいます(笑)役に立った! 0勿論です。不躾なお願いをしてすみませんが、宜しくお願いいたします。
質問された方にも返信しましたが、成分が偽物は犯罪行為なのでそれはないと思います。
医師の個人輸入で医療機関に入れていますから、逆に何かあれば医師に責任が問われるリスクはあるでしょう。
国内の承認薬なら国が補償する制度があります。
とりあえず持っている分は内服して良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お答え下さり、大変勉強になりまして、ありがたい限りですので、こちらもお力になれれば幸いです。
リスクの意味合いを、私も少し勘違いしていたかもしれません。
最後に、まとめの確認させて頂いても宜しいでしょうか?
↓↓↓
自分で輸入ピルをネット購入する場合は、最悪、偽物を手にする可能性もあり、避妊効果があるかどうかも含めて本当に全てが自己責任だと思いますが、
医療機関で輸入ピルの処方を受ける場合は医師側にも責任があるので、さすがに成分は本物で、避妊効果という点では心配ない。
けれども、副作用等に関しては
医師から処方された本物で、どんなに成分が日本のマーベロンと同じだとしても、国内の承認薬ではない以上、国や製薬会社からの救済がないという点では、個人のネット輸入と変わらないリスクがある。
なので、
偽物かもしれないから危ないという話ではなく、
同じ成分の国産品があるなら、いくら医療機関経由であっても、そちらを選ぶほうが理にかなっている、
という理解で宜しいでしょうか?
長々とすみません。役に立った! 0まとめていただいて有難うございます。
その通りです。
当院でも個人輸入で使用する薬剤はミニピルのセラゼッタだけで他のピルは使用していません。(アフターピルは除きますが)
国内にない物で患者さんにとって有益な物があれば積極的に取り入れるは正しい判断だと思います。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。微力ながらGoogleに口コミの投稿をさせて頂きました。
この度は大変勉強になり、助かりました。
本当にありがとうございました。役に立った! 0わざわざご対応いただき有難うございました。
皆さんが何でも気軽に相談できて信頼できるかかりつけの婦人科を持てる事が理想ですね。
又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
どこを調べても乗ってないので質問させて下さい。
7/6にアフターピルをのみ、7/11~15まで消退出血を確認しました。
その後、性行為を7/16にしました。
愚かなことにゴムをしておらず、膣外射精です。
そして昨日、検査薬をし、陰性でした。
ですが何となく悪阻の初期症状がある気がして…。
ちなみに経産婦なので、妊娠しやすいとも聞いているので少し心配です。
現在授乳中です。
産後生理は2回来ており、
1回目 5/3~
2回目 6/27~
消退出血 7/11~
という感じです。
アフターピル服用後は排卵日、生理予定日がリセットされ不順になるとも聞いているので、検査薬のタイミング間違ったのかな?と不安です。
一応性行為から3週間で反応が出る、と聞いたので…
妊娠の可能性はありますか?
検査薬はまたいつかした方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 307気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性なので、もう大丈夫でしょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をするか、授乳中なら黄体ホルモン付加リング(ミレーナ)の挿入をしましょう。
もし今望まない妊娠をして辛い思いをするのはご自身ですから普段から低用量ピルの服用をするかミレーナの挿入をするか以外の避妊は一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
どこを調べても乗ってないので質問させて下さい。
7/6にアフターピルをのみ、7/11~15まで消退出血を確認しました。
その後、性行為を7/16にしました。
愚かなことにゴムをしておらず、膣外射精です。
そして昨日、検査薬をし、陰性でした。
ですが何となく悪阻の初期症状がある気がして…。
ちなみに経産婦なので、妊娠しやすいとも聞いているので少し心配です。
現在授乳中です。
産後生理は2回来ており、
1回目 5/3~
2回目 6/27~
消退出血 7/11~
という感じです。
アフターピル服用後は排卵日、生理予定日がリセットされ不順になるとも聞いているので、検査薬のタイミング間違ったのかな?と不安です。
一応性行為から3週間で反応が出る、と聞いたので…
妊娠の可能性はありますか?
検査薬はまたいつかした方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 307気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性なので、もう大丈夫でしょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をするか、授乳中なら黄体ホルモン付加リング(ミレーナ)の挿入をしましょう。
もし今望まない妊娠をして辛い思いをするのはご自身ですから普段から低用量ピルの服用をするかミレーナの挿入をするか以外の避妊は一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。