女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
7781~7790件/ 27458件中 を表示中です
-
ルナベル4年服用→ミレーナへ変更した場合
ホルモンバランスなどが変化すると思うのですがどのような感じでカラダに影響がありますか
やはり自分のホルモンバランスに戻るので
体調が悪くなりますか
また ミレーナ装着後は
子宮内膜に作用するまでに3~4か月かかると言われました
生理の量が増えないか心配なのですがその数ヶ月間はルナベルと併用した方がよろしいのでしょうか
最後にミレーナの脱出率や副作用が気になります
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 912ミレーナ挿入後は確かに不正出血の頻度が高くなります。
ただ、こればかりは経過を見るしか無く予測はできません。
抜けさえしなければ、すぐに避妊効果も期待して良いですよ。
定期的にきちんとチェックは受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。上記質問の回答がありませんてしたので再度お願いしますまた
ルナベル➡ミレーナ装着後は
子宮内膜に作用するまでに3~4か月かかると言われました その間
生理の量が増えないか心配なのですがその数ヶ月間はルナベルと併用した方がよろしいのでしょうか
またミレーナ装着後の不正出血は
体に害はありませんか役に立った! 0ミレーナを挿入したらルナベルを併用する必要は一切ありません。
不正出血はしやすくなるかもしれませんが、体には一切支障がありません。
わずわらしいとは思いますが、そのまま経過観察して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2013年6月から生理前の症状改善と避妊のためにルナベルを飲み始めました。1年ちょっと続けましたが、副作用がつらく、今年8月からヤーズに変更し、3シート目になります。1.2シート目のときは偽薬3つ目で少量の出血がありました。今回は偽薬も全て飲み終えましたが、全く出血がありません。
普段ヤーズと一緒にマグミット、すっぽんのサプリメントを飲んでおり、頓服でセレコックスを飲むときもあります。
もともと便秘体質でマグミットを1日4錠飲むので、時々便がゆるくなりすぎることがあります。水っぽい下痢になることもありますが、1日に何度も下すということはありません。
今月17日~副鼻腔炎になり、クラリスを1週間飲みました。ヤーズ21錠目~28錠目まで同時服用していたことになります。
性交渉は、12日(ヤーズ16錠目)に避妊せずに膣内射精しています。
妊娠しているのか、出血が飛んでいるのか、心配になり投稿させていただきました。
妊娠検査薬を使ったり、婦人科へ行くのはいつ頃がいいでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 9170性交渉後にクラリスを服用しているので、それはあまり問題ないでしょう。
そもそも超低用量ピルの服用をしていると出血が飛んでしまう事も珍しくありません。
気になる性交渉から3週間後以降に市販の検査薬で陰性の確認が出来れば、妊娠の心配はしなくて良いのでそのまま継続服用していて下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2013年6月から生理前の症状改善と避妊のためにルナベルを飲み始めました。1年ちょっと続けましたが、副作用がつらく、今年8月からヤーズに変更し、3シート目になります。1.2シート目のときは偽薬3つ目で少量の出血がありました。今回は偽薬も全て飲み終えましたが、全く出血がありません。
普段ヤーズと一緒にマグミット、すっぽんのサプリメントを飲んでおり、頓服でセレコックスを飲むときもあります。
もともと便秘体質でマグミットを1日4錠飲むので、時々便がゆるくなりすぎることがあります。水っぽい下痢になることもありますが、1日に何度も下すということはありません。
今月17日~副鼻腔炎になり、クラリスを1週間飲みました。ヤーズ21錠目~28錠目まで同時服用していたことになります。
性交渉は、12日(ヤーズ16錠目)に避妊せずに膣内射精しています。
妊娠しているのか、出血が飛んでいるのか、心配になり投稿させていただきました。
妊娠検査薬を使ったり、婦人科へ行くのはいつ頃がいいでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 9170性交渉後にクラリスを服用しているので、それはあまり問題ないでしょう。
そもそも超低用量ピルの服用をしていると出血が飛んでしまう事も珍しくありません。
気になる性交渉から3週間後以降に市販の検査薬で陰性の確認が出来れば、妊娠の心配はしなくて良いのでそのまま継続服用していて下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しいとは思いますが返信お願いします。
現在内膜症のためルナベルからディナゲストに変えて飲んでいます。
休養なしで、生理もきていません。
先日彼氏とゴムありの中だしをしたのですが、はじめてだったのでとても不安です。
ディナゲストを飲んでいたら妊娠の可能性は低いのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 520ディナゲストはピルよりも避妊効果は落ちます。
とは言えコンドーム着用もしていた事ですし、あまり心配しないでそのまま継続服用していれば良いですよ。
どうしても不安なら気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性の確認をしておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
11月に入院を控えてるため、11月10までに生理を終わらせたいと産婦人科を受診しました。(だいだい30~40周期で7日間あります)
医師より今回の生理が、9月30日~と想定して、10月20日~プラノバールを10日間飲むよう処方されました。そしたら3日後頃きて11月8、9辺りに終わるとのことです。
ちなみに前回生理はは8月26日~9月3日でした。
よく生理開始5日~服用というのを聞くので、生理が終わってから服用でも大丈夫なのか不安になり相談させて頂きました。
・プラノバールは時期に関係なく10日間服用後2~3日で生理がくるものと理解して良いのでしょうか?
実は9月にも入院があり、せめて8月20日にはきてほしいと思い別の産婦人科でプロゲデポー、ペラニンデポーの注射をうちましたが、生理がきたのは8月26日でした(7月は24~30でした)
・あと今回の生理はまだきておりません。医師が9月30日と想定されてたので、今回の生理が遅れることで、20日からの服用に何かリスクがありますでしょうか?
医師にも尋ねましたが、20日~飲んでとのことだけでしたので、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1017その方法でも11月頭に生理が来て10日には終わると思います。
ただ、無理にギリギリにする必要もないので、後5日早めて開始してはいかがでしょうか?
それかお調べになったように月経5日目から10~14錠服用で早めても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中ありがとうございます。
実はまだ生理がきておりません。今日で49日目です。基礎体温も最近付け始めたばかりであてにならないかもですが、高温期らしきとこに入り11日目です。
ただ身体的にもきそうな感じはあるのですが生理がいつになるかもわからないので、例えば先生がおっしゃったように20日より先に飲み始め、万が一、飲み始めた日や飲み始めた2、3日後に生理がきてしまった場合、そのまま14日間服用続けて良いものでしょうか。
プラバノールは生理を遅らす場合にも使うと聞いたので身体への影響がどうなのか心配です。生理初日から服用するということもあるのでしょうか。
この場合、今回の生理はどういう形になりますか。また飲み終えたら、新たに2回目の生理がおこると考えて良いのでしょうか。
お忙しい中色々すみません。よろしくお願い致します。役に立った! 0前回の月経後から性交渉の機会無く、妊娠の可能性が無いなら、本来は月経がいつ来てても来ていなくても、日にちで開始する事が大事でした。
今現時点で服用開始していれば良いのですが、とにかく飲みきって経過を見るしかありません。
途中で生理になってしまってもそこから14錠服用すれば再度又量の少ない出血で生理を早める形にはなります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
11月に入院を控えてるため、11月10までに生理を終わらせたいと産婦人科を受診しました。(だいだい30~40周期で7日間あります)
医師より今回の生理が、9月30日~と想定して、10月20日~プラノバールを10日間飲むよう処方されました。そしたら3日後頃きて11月8、9辺りに終わるとのことです。
ちなみに前回生理はは8月26日~9月3日でした。
よく生理開始5日~服用というのを聞くので、生理が終わってから服用でも大丈夫なのか不安になり相談させて頂きました。
・プラノバールは時期に関係なく10日間服用後2~3日で生理がくるものと理解して良いのでしょうか?
実は9月にも入院があり、せめて8月20日にはきてほしいと思い別の産婦人科でプロゲデポー、ペラニンデポーの注射をうちましたが、生理がきたのは8月26日でした(7月は24~30でした)
・あと今回の生理はまだきておりません。医師が9月30日と想定されてたので、今回の生理が遅れることで、20日からの服用に何かリスクがありますでしょうか?
医師にも尋ねましたが、20日~飲んでとのことだけでしたので、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1017その方法でも11月頭に生理が来て10日には終わると思います。
ただ、無理にギリギリにする必要もないので、後5日早めて開始してはいかがでしょうか?
それかお調べになったように月経5日目から10~14錠服用で早めても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中ありがとうございます。
実はまだ生理がきておりません。今日で49日目です。基礎体温も最近付け始めたばかりであてにならないかもですが、高温期らしきとこに入り11日目です。
ただ身体的にもきそうな感じはあるのですが生理がいつになるかもわからないので、例えば先生がおっしゃったように20日より先に飲み始め、万が一、飲み始めた日や飲み始めた2、3日後に生理がきてしまった場合、そのまま14日間服用続けて良いものでしょうか。
プラバノールは生理を遅らす場合にも使うと聞いたので身体への影響がどうなのか心配です。生理初日から服用するということもあるのでしょうか。
この場合、今回の生理はどういう形になりますか。また飲み終えたら、新たに2回目の生理がおこると考えて良いのでしょうか。
お忙しい中色々すみません。よろしくお願い致します。役に立った! 0前回の月経後から性交渉の機会無く、妊娠の可能性が無いなら、本来は月経がいつ来てても来ていなくても、日にちで開始する事が大事でした。
今現時点で服用開始していれば良いのですが、とにかく飲みきって経過を見るしかありません。
途中で生理になってしまってもそこから14錠服用すれば再度又量の少ない出血で生理を早める形にはなります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
マーベロン21を飲み始めて2ヶ月目です。
21日までは先月のような不正出血もなかったのですが、21日からまた出血し始めて今は生理のときのような量です。
これが不正出血なのか消退出血なのかちょっと分かりません。
でも、消退出血なら休薬期間に来るはずですし。
先月は休薬期間2日目に出血がありました。
まとまりのない文章ですみません。 お答え頂ければと思います。役に立った! 0|閲覧数 450飲み始めの3シート目までは、不正出血の頻度も高くなりやすいですよ。
体に害も支障もないので、そのまま継続服用し、経過観察していて下さい。
それでも不正出血の頻度が多いなら、別の種類に変更する方法をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
とてもお恥ずかしい話なんですが彼とのコンドーム使用で中でゴムが外れてしまい以前生理不順で貰ってあったプラノバールをアフターピルとしてのんで約一週間後くらいで消退出血がありました。出血中二日目にそのままで性行為してしまい中にでてしまいました。出血もたくさん出ていたのに行為後ピタッとなくなりました。少し不安になりまたアフターピルをのんでしまい。行為翌日から子宮付近なのか普通のお腹こわしての腹痛のような痛みが一週間程続いてます。痛みも下痢の時と同様に波があります。これはどーいう状態が考えられるのでしょうか?出血が子宮に残り痛みがあるのでしょうか? それとも消退出血後のプラノバール使用が原因で子宮に痛みがあるのでしょうか?
痛みの原因がなんなのか不安で、病院にいかないとなおらないのかしりたいです
バカな事をしたと反省してますがこの経緯を病院で説明するのが恥ずかしくここで教えていただきたいです。
また、消退出血前は体温も高温で消退出血中は平熱、プラノバール使用後はまた高温になっています!役に立った! 1|閲覧数 3528直接診察してみないと何とも言えません。
月経中に性交渉をすれば炎症を起こしやすくなる事もあるでしょう。
ゴム無しの挿入があれば、感染症の可能性を考える方が良い場合もあります。
いずれにしろきちんと診察を受けて、今後は普段から低用量ピルの服用をする様にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
始めての投稿になります(^^)
私は今月からとりきゅらー21を生理初日から服用しています。初日といっても軽い出血みたいなものがありそこでは飲まず本格的に血が出た時に飲み始めました。飲み始めてから一週間くらいで生理が終わって彼と性交で中に出してしまいました。それから5日後くらいにも中に出していてちゃんと生理がくるか不安です。
ちなみに、飲み忘れも時間が遅れたりとかもしたことはありません。
初めての服用なので不安になりました。役に立った! 0|閲覧数 448原則的には月経初日から服用開始した場合は、避妊効果が維持されているはずです。なので今回はあまり心配しなくても良いでしょう。
ただ、最初の1シート目は念のため14錠服用までは気をつける様に当院では指導しております。
とりあえずそのまま継続服用して下さい。
相手の男性が全ての感染症を持っていないかどうか検査をきちんんと受けていますか?
避妊はピル以外絶対信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。お忙しい中すみません、質問させていただきます。
つい3日前ほど、夜に彼とHをしていて奥を突かれた際にとてつもない激痛が走り、すぐ中断してもらったものの、うなるほどの動けない痛さで眠りにつくのも大変なほどのことがありました。
動いたり振動させるとすごく痛くてとにかくじっとしていました。
それから次の日とその次の日も、違和感を感じていて、押すと痛いといった感じでした。
3日後の今日に生理がきました。
今まで、卵巣が少し腫れている?だか何かが溜まっている?とか言われた覚えがあります。
2.3週間前にアフターピルを飲み、すぐには消退出血もなく、生理予定日間近の今日出血があったので、アフターピルを飲んだ体の変化でいつもより腫れてしまっていたのか、それともこれはなにか他の病気の可能性があるのか知りたいです。
なにか病気の可能性はありますか??
それとも奥を突かれてすごく痛かったというのは結構誰にでもありえる話なのでしょうか??
返答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 602タイミング的には卵巣出血の可能性があります。
月経が来る事で、腫れた卵巣が縮めば痛みも軽減します。
とりあえず、今後は低用量ピルの継続服用して下さい。
確実な避妊だけでなく、卵巣出血の予防も兼ねます。
一度検診を兼ねて、他の病気もないか診てもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。