女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
先生、宜しくお願いします。
昨年の7月に高度異形生の為、レーザー蒸散の治療を受けました。
それから約1年半経過していますが、半年ほど前から、たまに子宮の入り口辺りが痛むことがあります。
術後の健診は定期的に行き、特に異常はありません。
生理じゃない時は1日に一回痛むかどうか、という程度なのですが、生理時は痛む回数や痛みが少し増します。
レーザー治療は人によって痛みが違うとのことで、最初軽い麻酔しかしませんでしたが、かなりの痛みだった為途中で局部麻酔をしました。
また、術後は激しい運動、性交渉等せず、安静にしていたものの、術後3週間後ぐらいに傷口が開き大量の出血があった為、急遽病院で縫うことになりました。
麻酔がなかった為その際もとても痛かったのですが、痛みとしてはその時と似たような痛みです。
長々とすみません。
術後、古傷のように痛む、というようなことはあるのでしょうか?
もしくは、何か他の病気という可能性もあるのでしょうか、、?
役に立った! 0期間も空いていますし、現時点で出血がないなら、過去のレーザー治療の影響ではないでしょう。
直接診察していないので何とも言えませんが、子宮内膜症等他の病気の可能性は考える必要はあると思います。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用をしてみて下さい。
内膜症の進行は抑制され、予防も可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。