女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
7621~7630件/ 27458件中 を表示中です
-
さえと言います。こんにちは。
質問させていただきます。
約2週間前に中絶をし、掻把術を受けました。
術後10日ほどで出血がだんだんと少なくなり、
止まるかな?と思っていたところ、
術後11日ころになって普通に用ナプキンが
いっぱいになるほどの出血が始まりました。
(生理3日目の様な少し多めの量です…)
たまに塊(レバーのようなもの)も出ます。
血の性質は鮮血です。
医者からは10日ほどで出血はなくなると
説明を受けていたので正直戸惑っています。
術後一週間後も診察し、大丈夫と言われました
術後に出された子宮収縮剤、抗菌薬は全て飲みきりました。
現在、腹痛や発熱はありません。
出血はこんなに多く、長く続くものでしょうか
生理がきたという場合はありますか?
今回はやむを得ず中絶の道を選びました…
今後、妊娠できない体になりうるのでしょうか。
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 436手術後子宮の回復には個人差があります。
基本的に手術後1週間以内から低用量ピルの服用開始が原則です。
ホルモンバランスの乱れも子宮の状態も早く回復しやすいですし、無駄な経験にしない為にも今後の避妊は低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さいね。
ピルに精通した医療機関で相談し、処方を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
27歳の三児のママです。10月31に生理がきて、11月4日に終了。その後何事もなく、
11月14日~20日まで超微量出血。
(用を足す時に、薄ピンクのおりものが出たり、たまに鮮血が1、2滴落ちる程度)11月5、8、12日に旦那とエッチ。すべて中だし。その時、若干の性行痛と微量出血。
14日~20日までの微量出血中、腹痛等はあまりなかった。元々生理不順で、37周期で最短3日から5日間で終わってしまう。
旦那の連れ子と反が合わずストレスを毎日感じているせいなのか、疲れがとれにくい。
ストレスが原因でホルモンバランスが乱れているのか、不正出血なのか、早すぎる生理なのか解らなくて不安です。役に立った! 0|閲覧数 666診察してみないと何とも言えません。
不正出血があるので、ホルモンバランスが乱れている可能性はあると思います。
基礎体温を含めて必要があればホルモン検査を受けた方が良いかもしれませんね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
27歳の三児のママです。10月31に生理がきて、11月4日に終了。その後何事もなく、
11月14日~20日まで超微量出血。
(用を足す時に、薄ピンクのおりものが出たり、たまに鮮血が1、2滴落ちる程度)11月5、8、12日に旦那とエッチ。すべて中だし。その時、若干の性行痛と微量出血。
14日~20日までの微量出血中、腹痛等はあまりなかった。元々生理不順で、37周期で最短3日から5日間で終わってしまう。
旦那の連れ子と反が合わずストレスを毎日感じているせいなのか、疲れがとれにくい。
ストレスが原因でホルモンバランスが乱れているのか、不正出血なのか、早すぎる生理なのか解らなくて不安です。役に立った! 0|閲覧数 666診察してみないと何とも言えません。
不正出血があるので、ホルモンバランスが乱れている可能性はあると思います。
基礎体温を含めて必要があればホルモン検査を受けた方が良いかもしれませんね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在ヨーロッパ圏に留学中の学生です。なかなか日本語で体調のことを相談できる機会がないので、こちらで質問させてください。
今月、周期より約一週間遅れて生理が来ました。生理4日目あたりから悪寒・微熱・頭痛を患い、5日目からそれらの症状は治まってきたのですが、今度は下腹部と腰に今まで経験したことのない痛みを感じて、ベッドから起き上がれないぐらいになりました。市販の鎮痛剤(バファリン)で何とかしのぎましたが、まだ体に倦怠感が残ったままです。今まで生理痛は軽い方だったので、こんなに酷い生理痛がいきなり襲ってきて少し混乱しています。
これって何か病気の兆候なんでしょうか。現地の病院にかかるべきですか?また、次回生理が来たときに同じ症状を繰り返さないように、もし何か自分でできることがあれば教えてください。役に立った! 0|閲覧数 420ヨーロッパはピル先進国が多いので、次回月経から服用開始する事をお勧めします。
避妊関係なく月経量を減らし、痛みから開放し、子宮内膜症等の病気から守る事が目的です。
海外では日本の様に気軽に婦人科検診は受けれないと思いますが、もし可能なら当然検診を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在ヨーロッパ圏に留学中の学生です。なかなか日本語で体調のことを相談できる機会がないので、こちらで質問させてください。
今月、周期より約一週間遅れて生理が来ました。生理4日目あたりから悪寒・微熱・頭痛を患い、5日目からそれらの症状は治まってきたのですが、今度は下腹部と腰に今まで経験したことのない痛みを感じて、ベッドから起き上がれないぐらいになりました。市販の鎮痛剤(バファリン)で何とかしのぎましたが、まだ体に倦怠感が残ったままです。今まで生理痛は軽い方だったので、こんなに酷い生理痛がいきなり襲ってきて少し混乱しています。
これって何か病気の兆候なんでしょうか。現地の病院にかかるべきですか?また、次回生理が来たときに同じ症状を繰り返さないように、もし何か自分でできることがあれば教えてください。役に立った! 0|閲覧数 420ヨーロッパはピル先進国が多いので、次回月経から服用開始する事をお勧めします。
避妊関係なく月経量を減らし、痛みから開放し、子宮内膜症等の病気から守る事が目的です。
海外では日本の様に気軽に婦人科検診は受けれないと思いますが、もし可能なら当然検診を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用経験がないのですが
今日ゴムが破れて中だしに
なってしまったんですが
これって確実に妊娠ですかね?
対処法があれば教えて欲しいです。
生理が先月月末に来てて
今月まだなんですけど
ビルの服用を調べたところ
生理来てからの服用って
書いてあったんですが
生理来てからの服用ぢゃないと
ダメなんですかね?
なにか妊娠を避ける方法を
教えてください。
おねがいします役に立った! 0|閲覧数 480コンドームは100%ではありませんが、破れたらそのリスクはもっと増えます。
72時間以内に服用する緊急避妊ピルの適応です。
ただいずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外ありません。
生理を待ってから開始になります。
ピルに精通した医療機関で相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用経験がないのですが
今日ゴムが破れて中だしに
なってしまったんですが
これって確実に妊娠ですかね?
対処法があれば教えて欲しいです。
生理が先月月末に来てて
今月まだなんですけど
ビルの服用を調べたところ
生理来てからの服用って
書いてあったんですが
生理来てからの服用ぢゃないと
ダメなんですかね?
なにか妊娠を避ける方法を
教えてください。
おねがいします役に立った! 0|閲覧数 480コンドームは100%ではありませんが、破れたらそのリスクはもっと増えます。
72時間以内に服用する緊急避妊ピルの適応です。
ただいずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外ありません。
生理を待ってから開始になります。
ピルに精通した医療機関で相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン21を半年程服用してます。
今までは《21錠飲んで7日間休薬》の基本の飲み方だったんですが、今回生理をずらしたくて21錠飲んだあと休薬せずに新しいシートを21錠飲んで休薬したいのですが、42錠の連続服用した場合避妊効果はなくなってしまいますか?
アドバイスよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 740同様の質問に返信しております。
必ず順番に返信しておりますので二重投稿はせずに待っていて下さい。
最低14錠服用すれば避妊効果は維持されますし、延長する場合は何錠でも問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年7/30に出産しました。日にちが曖昧なのですが、10月31日か11月1日辺りに避妊なしの性交渉がありました。
性交渉の次の日辺りから茶色っぽいおりものが少量あり、今月は時々気にならない程度の黄色っぽいおりものが時々あります。
11月20日に市販の検査薬で検査したところ、陰性でした。性交渉からきっちり3週間は経っていないと思うのですが、生理がないですが陰性と考えていいのでしょうか?1週間後にもう一度検査した方がいいでしょうか?
それと、授乳中はピルは服用できませんか?
お忙しいところすみませんが、宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1526分娩後3ヶ月で、授乳中ですから自然妊娠の方が難しいですね。
一応検査薬で陰性なら大丈夫でしょう。
授乳6ヶ月を越えないとピルの服用は開始できません。
もしすぐ避妊したければ黄体ホルモン付加リングのミレーナをお勧めします。
授乳中でも問題はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。ご質問させていただきたく宜しくお願いします。生理予定日は11月26日です。
11月1日、8日に旦那と関係をもちましたが、8日にフェイシャルエステをうけポレーションラジオ波をうけました。きのう妊娠検査薬で反応があったのですが影響ありますでしょうか?
心配なので教えてくださいませ。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 571ラジオ波の影響がどの程度あるのか恐らくエビデンスはありませんが、放射線ではないのであまり気にしなくて良いですよ。
検査薬で陽性反応が出てから最低でも1週間以上空けて診察を受けて下さい。
あまり早いと正常妊娠の確認が出来ません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。