女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
7491~7500件/ 46630件中 を表示中です
-
はじめまして。
まもなく48歳、最近更年期らしき症状がありますが、
精神面のほうがきつくて困っています。
私は既婚ですが色々な事情により子どもは持てませんでした。
気楽な分、見た目若々しくいようと努力したり
40代まで充実した日々を楽しんできたつもりですが
50近くなったここへきて急にしんどくて戸惑ってます。
結局、子どもを作れなかった、
命を繋げなかった人は何を頑張っても
価値がないような気がしてしまっています。
これも更年期障害なのでしょうか?
出産経験がなく年を取ると
こんなものなのでしょうか。
なかなか人にも言えることでもなく、
投稿してみました。
一体何のために生まれてきたのだろう?等と
考えてしまい、葛藤が止まらず困っています。
何かアドバイスがあればお願いします。役に立った! 0|閲覧数 400同じ様な質問が過去ログにあるので、そちらもご参照下さい。
返信も同じですが、今生きて、普通の生活ができている事がどれだけ幸せって感じられるかだと思います。
世の中には、様々な病気や事故などで生きたくても命を落とす方達が日々沢山います。
好きな物も食べられず、好きなこともできず痛みや苦しみを抱えながら、それでも生きようとしている方達に比べれば、僕自身は本当に幸せだなって思う様にしています。
食事制限なく、美味しいって思える物を口にできるって幸せですし、やりたいと思う仕事や趣味ができる事って幸せなはずです。
でも当たり前の事ができる日常に慣れると、どうしてもその感謝の気持ちも薄れてくるものです。
子供を持つ事が100%幸せなら、この世に幼児虐待や育児放棄はないでしょう。出産は女性が選択できる権利であって、女性が経験しなければいけない事ではありません。女性である前に1人の人間です。その人の人生はその人が決める事で誰かが決める事でもありません。
僕自身は自分が何の為に産まれてきたのかって深く悩んだ時に、その悩みやストレスも自分の人生に必要な出来事であって成長する為に必要な事だと思う様にしてから心は解放された気がします。
更年期の影響で抑うつ症状が出ている可能性はありますが、意識を変える事で気持ちも変わる方も多いです。ただ、それでも後ろ向きにしかならない場合は、血液検査でホルモン値を調べて必要があればホルモン補充療法する事も選択肢のひとつだと思います。
もし通院可能ならいつでも良いのでご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。親身なお返事を下さりありがとうございます。
関連した質問も探して見させて頂きました。
よく考えれば本当に、その通りだと思うことばかりで、
少し目が覚めました。
もともと鬱傾向などなかったのに、妙だなと思うので、
しばらく落ち着いてみて改善できなければ更年期の治療を
考えます。
先生の病院ではこんな半分精神科のような症状で
受診しても大丈夫なのでしょうか。
また、かなり昔の質問も見させて頂いたのですが、
1つお詫びしたいと思いまして・・・。
先生ご自身も以前にはお子様がいらっしゃらないことで
葛藤されていたことがあるとのことで、
その質問へのお返事も大変、胸に響きました。
ただ、現在のことは分かりませんが、
もしかすると私のこの質問の書き方は先生ご自身に対して
大変失礼なものであったかもしれないと思い、
申し訳なく思いました。
思うままの葛藤を投稿してしまい、すみませんでした。役に立った! 0謝罪のお言葉はいりませんし、何も気になっていませんよ。
全ての女性の悩みに対して解決をする事が僕の仕事で、病気があるかないかという診断や治療だけが医師の仕事とは思っていません。
通院可能ならいつでも良いので、保険証持参していらして下さい。
結果、来て良かったって思っていただける事が一番僕も幸せです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
微熱、頭痛、下腹部痛があり現在カンジダと言われて薬をまだ貰いに行っていない状況なのですが、カンジダが原因なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 314カンジダは微熱、頭痛、下腹痛の原因ではありません。
婦人科だけでなく、内科でも相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。血液検査も異常なく、微熱や下腹痛があるなら自律神経失調症状の可能性がありますね。
その他甲状腺機能も異常なく、体調もあまり改善ないなら、心療内科で相談された方が良いかもしれません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
微熱、頭痛、下腹部痛があり現在カンジダと言われて薬をまだ貰いに行っていない状況なのですが、カンジダが原因なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 314カンジダは微熱、頭痛、下腹痛の原因ではありません。
婦人科だけでなく、内科でも相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。血液検査も異常なく、微熱や下腹痛があるなら自律神経失調症状の可能性がありますね。
その他甲状腺機能も異常なく、体調もあまり改善ないなら、心療内科で相談された方が良いかもしれません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンを服用しています。
今日定時に服用した時に1錠ずれている事がわかり、2錠まとめて飲みました。
ただ、飲み忘れがいつかわかりません。たぶん昨日か一昨日だと思います。
一昨日以前だった場合、不正出血が起こる可能性は高いでしょうか?
その場合はそのまま飲み続ければ止まりますか?
今日飲んだのは5錠目と6錠です。
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 259飲み忘れがどこかわからない場合は、改めてきちんと実薬連続7錠服用するまで性交渉を避ければ良いです。
きちんと7錠服用した後は避妊効果も戻るので性交渉をしても良いですよ。
不正出血は起きても仕方ないと思ってこのシートは継続しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2人目出産時に癒着胎盤で用手剥離により、胎盤摘出しました。
不妊治療や、子宮手術等の経験は無く、担当の医師からは、体質なのか、、なぜ癒着胎盤になったのかわからない。と、言われました。
出血量は1200cc、輸血はしていません。
産後、翌日はベッドにて安静でしたが、その日の夕方頃から歩けるようになりました。
3人目の妊娠を希望しますが、また癒着胎盤になる可能性はどの程度あるものなのでしょうか?
また、妊娠した際には経膣分娩を希望しますが、必ず帝王切開になりますか?
様子を見て、できそうなら経膣分娩も可能なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 685出産のトラブルは原因がわからない事があります。
癒着胎盤も勿論いきなりなる方もいるでしょう。
次の出産でもそうなるかもわかりませんが、色々な想定をして臨む必要はあると思います。
ご本人が希望をしなければ最初から予定帝王切開にしなくても良いと思います。
最終的にはやはり主治医の判断になるので何でも相談してみてください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2人目出産時に癒着胎盤で用手剥離により、胎盤摘出しました。
不妊治療や、子宮手術等の経験は無く、担当の医師からは、体質なのか、、なぜ癒着胎盤になったのかわからない。と、言われました。
出血量は1200cc、輸血はしていません。
産後、翌日はベッドにて安静でしたが、その日の夕方頃から歩けるようになりました。
3人目の妊娠を希望しますが、また癒着胎盤になる可能性はどの程度あるものなのでしょうか?
また、妊娠した際には経膣分娩を希望しますが、必ず帝王切開になりますか?
様子を見て、できそうなら経膣分娩も可能なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 685出産のトラブルは原因がわからない事があります。
癒着胎盤も勿論いきなりなる方もいるでしょう。
次の出産でもそうなるかもわかりませんが、色々な想定をして臨む必要はあると思います。
ご本人が希望をしなければ最初から予定帝王切開にしなくても良いと思います。
最終的にはやはり主治医の判断になるので何でも相談してみてください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を避妊のため服用して6シートです。
毎週、2錠飲む日があります。追加服用しすぎると避妊効果に影響があり排卵の可能性があると聞きますが本当でしょうか?
10月19日 定時の21時に服用後下痢をしたため23時に追加服用(3錠目と4錠目)
10月26日 定時21時飲んだ後、飲んでないと勘違いして22時に不服用(11錠目と12錠目)
以上のように2錠服用する日がありましたが、避妊効果は維持されてますか?役に立った! 0|閲覧数 344まず多少の下痢で追加服用は必要ありません。
一時的に2錠飲んでも避妊効果は落ちる事はありませんが、常に2錠で突如1錠に減らすと危険な可能性もあります。
ただ基本的に1錠でも2錠でも日々服用していれば効果は維持されるのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。避妊効果は目に見えないだけに、ちょっとしたトラブルでもとても不安になります。 地方の病院に通院しています。前のシートで2錠服用してしまった時、「服用を中断して生理を起こす。」と説明を受けました。避妊効果は明確な回答はありませんでした。 生理が来るまで性交渉もあったのでとても不安でした。
今のシートでも2錠服用した日が数日あったので質問させていただきました。
村上院長先生からたとえ2錠飲んだ日が数日あったとしても日々服用していれば避妊効果は維持されると明確な答えを頂き安心しました。
この掲示板のおかげで多くの女性が救われているとおもいます。感謝しています。役に立った! 0ピルの中断は一番危険です。
不正出血があろうが何があっても継続服用している方が間違った服用して効果が落ちたとしても、継続によって効果が落ちにくく、又早く避妊効果は戻りやすいです。
中断して血中濃度が下がれば排卵リスクが増え、避妊効果がなくなる可能性が高くなるだけです。
そういったお言葉をいただけるだけでこの掲示板を継続するモチベーションになります。
又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ恐縮ですが、もうひとつ確認したいことがあります。
現在のシートは、2錠飲んだ日が2日あるので、実薬を飲む日は連続19日間そして休薬7日間とり次シートへ。
これは正しい服用方法で避妊効果を維持できるという解釈でよろしいですか?
休薬はとっていいのか不安で質問しました。役に立った! 0その通りです。
実薬無くなったらそのまま休薬7日空けて8日目から新しいシートを開始して下さい。
避妊効果も維持されます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しい中大変恐縮ですが、ご意見を伺いたいと思い投稿させていただきます。
2年前に第一子出産後、第二子をなかなか授からず、今年夏頃にクリニックを受診しました。基礎体温グラフを医師に見せたところ、高温期が短く低温期との差が小さい傾向にあるとの指摘を受けました。生理中に行う血液検査は異常なく、黄体機能不全の検査は受けていません。
先月、卵管造影の後、排卵期に誘発剤注射、排卵後3日目よりデュファストンを服用しました(朝晩2錠ずつ、12日間)。デュファストンは医師から勧められたものではなく、私自身が服用したいと伝えて処方していただいたものです。そして現在、妊娠検査薬で陽性を確認し、まだ受診はしていませんが現在5w5d頃と思われます。
黄体機能不全の場合、妊娠後も暫くは流産予防のためデュファストンを服用する例を耳にした事があります。私の場合、黄体機能不全の診断が出ているわけではないのですが、やはり薬を服用した影響で着床まで出来たのではと感じています。同時に、今後自分のホルモンの力だけで妊娠が継続出来るのか不安でもあります。医師に電話で確認しましたが、服用は不用だと思うと言われ、来週(6w後半)に受診することになりました。
医師の言う通り、副作用の可能性も考えてデュファストンの服用は不用なのでしょうか?なんだかモヤモヤした気分のまま過ごしています。是非、先生のご意見を伺いたいです。
お時間のある時にお返事をいただけると大変幸いです。どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 987デュファストンは高温期を維持するのに良く使用する薬剤ですし、服用した事で着床を促した可能性があります。
もし不安なら心拍が見えるまで服用を継続しても良いでしょう。
それと葉酸のサプリメントは併用継続して下さい。
心拍が見えたらデュファストンは中断で良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性交(排卵日が近い為、ゴムをつけ、膣外射精をしました)後、緊急避妊の為、プラノバール2錠飲み、およそ2時間後に飲酒しました。
12時間後にまた2錠飲みました。
2回とも、服用後の嘔吐はありませんでした。
飲酒による効果の薄れはあるでしょうか。
念のため、もう2錠飲んだ方がいいでしょうか。
また、結果的に6錠飲んだ場合、効果が薄れてしまうなどの影響はあるでしょうか。
ゴムをつけ、膣外射精をしましたし、
48歳で、年齢的にも心配はないかと思ったのですが、不安で相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 401まずコンドーム着用して膣外射精をしている時点で妊娠の可能性は低いです。
又プラノバールを4錠服用したならそれ以上服用しても効果に差はありません。
そのまま経過観察してください。
3週間後に検査薬で陰性の確認ができれば問題ありません。
今後も不安ならピルは年齢的に今からは血栓症リスクが増加するため服用できませんが、当院ではミニピルの処方もしているので通院可能なら相談にいらしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
飲酒で薬の効果がなくなってしまったのではと心配だったので、ホッとしました。
薬を飲んで2日経ったところです。
経過観察していきます。
ピルの使用は年齢的にリスクがあるとのこと、大変参考になりました。
ミニピルについては全く知らなかったので、検討してみたいと思います。
とても不安だったので、丁寧な回答を早くいただけたこと、本当に感謝しています。
ありがとうございました。役に立った! 0安心していただけて良かったです。
ミニピルは日本では承認されていないので、どこでも処方を受ける事はできません。
それでも50歳までは継続的な避妊が必要なのと、アフターピルは100%にならないので今回限りにして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
おかげさまで、落ち着いて出血までの数日を過ごすことができました。
服薬後、5日目から出血があり、生理ほどの量ではありませんでしたが5日間続きました。
3週間後、検査薬で検査してみます。
50歳までは継続的な避妊が必要とのことですが、50歳を過ぎれば閉経前でも避妊は必要ないということでしょうか?
閉経するまで避妊は必要と思っていたのですが…
ピルの血栓症のリスクは体質によるものと思っていたので、年齢が影響するとわかってよかったです。
ミニピルは日本では承認されていないのですね、どこでも処方してもらえるとばかり思っていました。
まだ検討中なのですが、処方していただく際には貴院に伺いたいと思っています。役に立った! 050歳を過ぎれば閉経ではなくても自然妊娠は基本的にはしません。
なので中断しても良いです。
日本は女性が自分で自分の体を守れる選択肢が極端に少ない先進国です。
なので海外では当たり前に使用できる種類の薬剤を当院では用意しております。
いつでも良いのでいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
性交後、3週間+4日目に検査薬で検査したところ、陰性でした。
緊急避妊は成功したと安心してよいでしょうか?
また、緊急避妊による生理周期のズレはありますか?
定期的に生理がある場合、閉経していなければ50歳を過ぎても自然妊娠の可能性があると聞いたことがあったので、お話が伺えてよかったです。
お忙しいところ申し訳ありませんが、質問の件、よろしくお願いいたします。役に立った! 0今回の妊娠の可能性は0%ですね。
勿論緊急避妊薬を服用したら元の周期とはずれてしまいます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いいたします。
8年ほどピルを服用しておりましたが、
子宮筋腫の治療をするため服用を中止しました。消退出血の4週後、胸の張りと下腹部痛があり生理がくるかと思ったのですが、鮮血が混じった少量のおりもの(下着に着かない程度)が2日あっただけで終わってしまいました。
これを生理ととらえてよいのでしょうか?不正出血になるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 275ピルの中断をしてきた消退出血から4週間後ならそれが月経で良いと思いますが、そこまで量が少ないと不正出血かもしれませんね。
治療は手術ですか?そもそもピルは筋腫の治療ではありませんが、どういう治療をするかで方針が決まります。
直接診察しないとわからないので主治医にも相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。