女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
7281~7290件/ 27460件中 を表示中です
-
長年アンジュを服用していたのですが、処方していただいてる病院が臨時休業で受診できず、他の病院でシンフェーズを処方していただきました。飲みはじめて8錠目で生理痛と生理の始めのような不正出血があります。このまま生理になる感覚があります。アンジュの時は一切なかったのですが、この出血はシンフェーズが合っていないための出血なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 521シンフェーズは第1世代ピルで不正出血しやすいのが欠点です。
体に害も支障もありませんのでそのまま継続服用して下さい。
次のシートから又第2世代のアンジュも含めトリキュラーに変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
12月15日に中絶手術をしました。
そのあと貰った薬も飲み、そのあとまた検診をし、問題ないと言われ出血が止まるのをまちました。
1月の9.10日あたりには出血が止まっていたので、次の生理まで待とうと思い、すると1月16日に出血がありました。生理が始まったと思い基礎体温をつけようと思ったところ、次の日には出血がなく…。
不正出血というものですか?なにか問題はありますか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 381中絶手術後はホルモンバランスも乱れて次回の月経もいつ来るかわかりにくくなります。
大体1ヶ月半から2ヶ月程度はかかるでしょう。
本来手術後1週間以内から低用量ピルの継続服用が原則です。
そうすれば1ヶ月後に月経周期を戻し、確実な避妊も維持しながら周期調整も子宮の回復も促せるからです。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
12月15日に中絶手術をしました。
そのあと貰った薬も飲み、そのあとまた検診をし、問題ないと言われ出血が止まるのをまちました。
1月の9.10日あたりには出血が止まっていたので、次の生理まで待とうと思い、すると1月16日に出血がありました。生理が始まったと思い基礎体温をつけようと思ったところ、次の日には出血がなく…。
不正出血というものですか?なにか問題はありますか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 381中絶手術後はホルモンバランスも乱れて次回の月経もいつ来るかわかりにくくなります。
大体1ヶ月半から2ヶ月程度はかかるでしょう。
本来手術後1週間以内から低用量ピルの継続服用が原則です。
そうすれば1ヶ月後に月経周期を戻し、確実な避妊も維持しながら周期調整も子宮の回復も促せるからです。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1相性は同じ色の錠剤でホルモン変動がないピルです。
PMS等なるべくホルモン変動させたくない方に適しています。又延長もしやすい特徴があります。
3相性は飲み続けて出やすくなる不正出血を防ぐ目的で用量が変わっていくオーソドックスなタイプです。
延長したり周期調整を多くする方には適していません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
私は3層性ピルを処方されました。
処方されるとき
特にピルの種類などがあることは
説明されなかったので
この掲示板のお陰で
色んなことを知り疑問点が多く
お時間あるときに教えてください
・延長とは、何を延長させるのですか?
・また、ホルモン変動とは
女性には、あったほうが良いのですか?
特に生理痛はございません。
よろしくお願い致します役に立った! 0延長は出血させる周期を遅らせるという意味です。
ホルモン変動はあまり意味がないと思います。
ただ、どれが良いという事ではなくどれが合っているかなので、自分に合う物をきちんと継続服用していれば良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月修学旅行だったため、12/7予定だった生理を遅らせました。ピルを飲み終わった後生理は12/11にきました。
私は生理周期が32日です。毎月きっちりきていたのですが、1/12予定の生理がまだ来ていません。
ピルで生理を遅らせた生理の次の生理はピルの影響を受けることはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1087多少影響を受ける可能性はあります。
性交渉の機会があるなら、妊娠の可能性はないか検査薬を試して下さい。
いずれにしろ今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの継続服用もお勧めです。
周期調整も避妊も確実で安心できると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月修学旅行だったため、12/7予定だった生理を遅らせました。ピルを飲み終わった後生理は12/11にきました。
私は生理周期が32日です。毎月きっちりきていたのですが、1/12予定の生理がまだ来ていません。
ピルで生理を遅らせた生理の次の生理はピルの影響を受けることはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1087多少影響を受ける可能性はあります。
性交渉の機会があるなら、妊娠の可能性はないか検査薬を試して下さい。
いずれにしろ今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの継続服用もお勧めです。
周期調整も避妊も確実で安心できると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、よろしくお願いいたします。
子宮筋腫と内膜症の治療でルナベルを長年使用しています。今はルナベルuldを使用中です。
水下痢の2日後に性交渉で避妊具なしの挿入、初めて膣外射精をしてしまいました。パートナーには怒り、次からは避妊具を付けることを約束しました。
初めて膣外射精をしたことに、どんどん不安になり、すぐに診てもらえる掛かりつけでない、職場近くの婦人科に水下痢のことも伝えてアフターピルの処方をお願いしました。
しかし、ルナベルを服用してるから避妊効果が続いているから大丈夫と言われ、それでも不安な私にエコーで診察をして下さり、内膜も薄く排卵をしていないと見られるから大丈夫ですよ と言われ、アフターピルの処方なしで帰宅しました。
それでも やはり時間が経つと水下痢の時期が不安になってきて‥‥すみません、質問をさせていただきました。よろしくお願いします。
以下 時系列で書かせて頂きます
12月30日 生理開始
1月3日 21時50分 ルナベル服用開始
1月9日 夜に下剤を飲んで水下痢が7回ほど続く ルナベル7日目定時に服用
1月12日 13時ごろ性交渉(ゴムなし挿入 膣外射精)ルナベル10日目定時に服用
1月13日 16時婦人科受診 ルナベル11日目定時に服用
1月14日 ルナベル12日目 定時に服用
診ていただいたお医者さんのことを疑っているとかでは全くありません。ただ、水下痢のことで不安になり‥‥わかりづらく、まとまらない文章ですみません。どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2295きちんとエコー検査を受けて、内膜の状態も診てもらって、卵胞発育がない事も診てもらったのですから、心配ありません。
避妊効果は維持されているのでそのまま継続服用、経過観察して下さい。
何も診ないで緊急避妊薬だけ処方する粗悪な医療機関も多い中で、きちんとした対応をしてくれている医療機関だと思います。
今後もそちらで継続して処方を受けてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は去年の9月に中絶手術を受けました。手術後1週間の検診で、特に問題はみられませんでした。
手術後1ヶ月くらいから生理が再開し毎月来ているのですが、手術前と後でかわったことがあります。
以前は生理痛がひどく、薬を飲まないと耐えられなかったのですが、痛みがなくなり薬を服用しなくなりました。また、出血量が増えた気がします。どろっとした塊が2日目3日目は、何度も出てきます。子どもは欲しいので何かの病気かと心配です。病院を受診した方がよいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 424中絶手術で、子宮の入り口を広げた事で今までよりスムーズに出血が出る様になって痛みが出にくくなったのかもしれません。
いずれにしろ無駄な経験にしない為にも今後の避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事のみ信用して下さい。
避妊以外のメリットも沢山あります。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は去年の9月に中絶手術を受けました。手術後1週間の検診で、特に問題はみられませんでした。
手術後1ヶ月くらいから生理が再開し毎月来ているのですが、手術前と後でかわったことがあります。
以前は生理痛がひどく、薬を飲まないと耐えられなかったのですが、痛みがなくなり薬を服用しなくなりました。また、出血量が増えた気がします。どろっとした塊が2日目3日目は、何度も出てきます。子どもは欲しいので何かの病気かと心配です。病院を受診した方がよいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 424中絶手術で、子宮の入り口を広げた事で今までよりスムーズに出血が出る様になって痛みが出にくくなったのかもしれません。
いずれにしろ無駄な経験にしない為にも今後の避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事のみ信用して下さい。
避妊以外のメリットも沢山あります。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
偽薬期間が終わり本日からピル2シート目を飲む予定なのですが、医者からペニシリン系の抗生物質をもらっており、3日間はこの抗生物質を飲まなければいけません。
ピルと抗生物質の同時服用は良くないと聞いたことがあったので、どうすれば良いかわからず困っています。
抗生物質を飲み終えた3日後にピルの新しいシートを再開しようかと思ったのですが、避妊効果や生理周期が心配です。
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3082併用は仕方ないので飲んで下さい。
ただ、ピルだけを連続14錠服用するまでの避妊に気をつけていただければ良いだけです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。