女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
61~70件/ 1053件中 を表示中です
-
先日貴院でコルポスコピー(子宮頸がん精密検査)を受け、その結果CIN1でした。
出血のない時に早めに来院するように、とのことでしたが次はどのような検査をするのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 123次回はHPVジェノタイプ検査になり、何型のウイルスがいるかを見る検査になります。痛くなくてすぐ終わるのでご安心ください。(今後のリスク判定に必要です)
保険適応ですが、自己負担6000円程度かかります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
来週HPVワクチンの9価を打ちます。副作用が怖かったけど親と話してキャッチアップの期間中にと思って予約しました。
仮に発熱や痛みが出た場合ですが私は生理痛がひどくルナベルを服用しています。
ルナベル服用しているとカロナールが飲めないと以前聞きました。生理痛の時にはロキソニンを服用しています。(以前より楽にはなったけどまだ2日目は薬が必要です)
ワクチンの副反応で鎮痛剤を飲む場合ロキソニンを服用していいですか?カロナールの方がいいですか?
また、今日ワクチンの重篤な副反応の裁判が行われたらしく数人の女の子のインタビュー記事を読みました。このタイミングなので急に怖くなってしまいました。
やはり予定通り接種した方がいいですか?
重篤な副反応は大丈夫でしょうか。
本当に怖いです。アドバイスお願いします役に立った! 0|閲覧数 131僕は以前から今でも積極的にワクチン接種をしましょうと言っています。
一番進んでいるオーストラリアでは10年間男女接種を積極的に取り組み子宮頸癌で亡くなる方が0に近づいています。
日本は恐らく世界一子宮頸癌で亡くなる女性が多い国になろうとしています。
当院でもガーダシル(4価)発売前臨床試験200名の方にご協力いただきましたが1人も重篤な副作用はなかったです。
学会でもマスコミ報道の副作用とのワクチンの因果関係は証明できなかったと医学的に立証されています。
ただどうしても不安なら強要すべき事ではありません。
定期的な子宮頸癌検査だけ受けていただければ最悪進行前に見つける事は可能です。
良く考えて決めて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
来週HPVワクチンの9価を打ちます。副作用が怖かったけど親と話してキャッチアップの期間中にと思って予約しました。
仮に発熱や痛みが出た場合ですが私は生理痛がひどくルナベルを服用しています。
ルナベル服用しているとカロナールが飲めないと以前聞きました。生理痛の時にはロキソニンを服用しています。(以前より楽にはなったけどまだ2日目は薬が必要です)
ワクチンの副反応で鎮痛剤を飲む場合ロキソニンを服用していいですか?カロナールの方がいいですか?
また、今日ワクチンの重篤な副反応の裁判が行われたらしく数人の女の子のインタビュー記事を読みました。このタイミングなので急に怖くなってしまいました。
やはり予定通り接種した方がいいですか?
重篤な副反応は大丈夫でしょうか。
本当に怖いです。アドバイスお願いします役に立った! 0|閲覧数 131僕は以前から今でも積極的にワクチン接種をしましょうと言っています。
一番進んでいるオーストラリアでは10年間男女接種を積極的に取り組み子宮頸癌で亡くなる方が0に近づいています。
日本は恐らく世界一子宮頸癌で亡くなる女性が多い国になろうとしています。
当院でもガーダシル(4価)発売前臨床試験200名の方にご協力いただきましたが1人も重篤な副作用はなかったです。
学会でもマスコミ報道の副作用とのワクチンの因果関係は証明できなかったと医学的に立証されています。
ただどうしても不安なら強要すべき事ではありません。
定期的な子宮頸癌検査だけ受けていただければ最悪進行前に見つける事は可能です。
良く考えて決めて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の10月にコルポ診をした際
CIN2でした。その後HPVジェノタイプ検査では16型。その後3ヶ月経過観察の指示があり今年の1月に再度、子宮頸がん検査をしたら
HSILの疑陽性クラスⅢbでした。同月に再度コルポ診をしたところCIN1の4ヶ月後に子宮頸がんの指示がありました。HPVも最も厄介な16型なのに、このようにたった3ヶ月の間で良くなることはあるのでしょうか…?
4ヶ月の経過観察をして悪化していたらと思うと不安です役に立った! 1|閲覧数 182CIN2でHPV16陽性の時点で、年齢や病変の範囲にもよりますが、レーザー蒸散術の適応はあると思います。結果だけ見たら経過観察も悪くないですが、採取した部位がCIN1だっただけかもしれません。
当院の患者様でしょうか?
不安であれば蒸散術について院長診察希望でいらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生まれた年によって、まだ打ってない人は公費でワクチン接種できることになっていると思いますが、過去に接種完了しているかどうかは病院側はどうやって確認するのですか?
通常3回で接種完了となると思いますが、私の年代だと3回打ち終わった人もいれば1回だけ打って(そのあとニュースになって)接種完了していない人もいるのですが、1回だけ打った人(2回分未接種)は公費で受けられないのですか?役に立った! 0|閲覧数 137病院側は確認できません。
あくまでも自治体側で用意された問診票を持参された方の対応です。
当時回数が足りていない方はその分を公費で現在打つ事もできますし、足りない分を今9価が主流なのでそれを打つ事もできます。
23区にお住まいの方なら当院で対応可能です。
問診票を持参していらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生まれた年によって、まだ打ってない人は公費でワクチン接種できることになっていると思いますが、過去に接種完了しているかどうかは病院側はどうやって確認するのですか?
通常3回で接種完了となると思いますが、私の年代だと3回打ち終わった人もいれば1回だけ打って(そのあとニュースになって)接種完了していない人もいるのですが、1回だけ打った人(2回分未接種)は公費で受けられないのですか?役に立った! 0|閲覧数 137病院側は確認できません。
あくまでも自治体側で用意された問診票を持参された方の対応です。
当時回数が足りていない方はその分を公費で現在打つ事もできますし、足りない分を今9価が主流なのでそれを打つ事もできます。
23区にお住まいの方なら当院で対応可能です。
問診票を持参していらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
2年程前からミニピルを服用しています。
1年目はしっかりと生理も止まっており順調でした。
しかし2年目に入る前から1ヶ月半に1度のペースで生理のようなものがくるようになりました。長い時は2週間くらい血がでています。(量は2日目以降は少量です)
またここ最近は1ヶ月の間に2回出血がありました。1度目は2日ほどで止まり、2回目は鮮血が3日ほど続きました。これはミニピルの副作用でしょうか?
子宮頸がん検査は半年程前に受け、ASC-USで精密検査が必要とのことですぐに病院へ行ったのですが、医師から「3月頃に再度検査を受ければいいと思います」と言われたので再度検査はしていません。不正出血もあるので一度病院で診てもらったほうがいいでしょうか?このまま様子見でも大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 142直接診察してみないとわかりませんが、ミニピルの副作用に不正出血はつきものですね。
ただASCーUSであるならまずはHPVハイリスク検査を施行するべきですし、必要があれば組織診を行わないといけません。
当院へ通院されているのであれば再度受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がん検診の精密検査でHPVの型を調べる検査がありますが、あれは全てのHPVの型の中から感染しているものが分かるのですか?それとも、特定の型の中で(例えば特定の10種類の中で)感染しているものがあるのか調べるのですか?
もし特定の型の中から調べる場合、それ以外の型は調べなくても大丈夫なんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 111ジェノタイプはハイリスク型を調べます。
その中でも8種類のハイリスクが要注意なので、それ以外のローリスク等まで調べる必要はありません。
16,18,31,33,35,45,52,58が要注意です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外ではHPVワクチンを男性も打つのが普通になってきているのに、日本では男性は打たないのおかしいと思いませんか?
HPVは中咽頭がんや肛門がんの原因にもなるのに知らない人が多すぎる上、「子宮頸がん」だけにフォーカスされすぎて、ワクチンは女性が打つもの、という風潮があるように感じます。
もうすでに「男性も打つべきじゃないか」という話は出ているのでしょうか?
将来は打ちたい人が誰でも打てるようになるといいと思っています。役に立った! 0|閲覧数 155おっしゃる通りですね。
僕自身は4価が出た時点で既に接種しました。
9価は今は日本でも男性の適応があるので希望者は打てますよ(医療機関が対応可能なら)。
オーストラリアは男女接種を推進してきた結果、子宮頸癌死亡者はほぼ0に近づく勢いです。
日本は真逆に増加傾向です。。。
男性も勿論ですが、それ以前の状況だと思っています。
今後10年間このままだととても恐ろしい状況になると感じています。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外ではHPVワクチンを男性も打つのが普通になってきているのに、日本では男性は打たないのおかしいと思いませんか?
HPVは中咽頭がんや肛門がんの原因にもなるのに知らない人が多すぎる上、「子宮頸がん」だけにフォーカスされすぎて、ワクチンは女性が打つもの、という風潮があるように感じます。
もうすでに「男性も打つべきじゃないか」という話は出ているのでしょうか?
将来は打ちたい人が誰でも打てるようになるといいと思っています。役に立った! 0|閲覧数 155おっしゃる通りですね。
僕自身は4価が出た時点で既に接種しました。
9価は今は日本でも男性の適応があるので希望者は打てますよ(医療機関が対応可能なら)。
オーストラリアは男女接種を推進してきた結果、子宮頸癌死亡者はほぼ0に近づく勢いです。
日本は真逆に増加傾向です。。。
男性も勿論ですが、それ以前の状況だと思っています。
今後10年間このままだととても恐ろしい状況になると感じています。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。