女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
6661~6670件/ 46674件中 を表示中です
-
子宮内膜症と診断されています。
前までは生理痛がひどかったのですが、ここ2ヶ月生理前の症状がひどいです。
そして、生理中の症状は特にありません。
腹痛、頭痛、微熱です。
昨日は38度まで初めて熱が上がり、先程web診療を受けたら子宮内膜症の治療をしたほうがいい。ctスキャンをしてもらったほうがいいとのことでした。
また子宮内膜症があるなら、ルナベルとかの方がいいと言われました。
一時期、トリキュラーの方を服用していましたが、それは体に合わずにやめています。
トリキュラーを出された際、子宮内膜症を小さくしていけるのでという話を聞き飲んでいたのですが、小さくなることはないんですか?
ディナゲスト飲んでいた時も、同じ病院なのに2階目の先生の時に小さくならないから!と言われていました。
何が正しいのかよくわからなくなりました。
先生に見てもらってるのに、みんな言うことが違うのでら何を信じていいのかわかりません。役に立った! 0|閲覧数 303まず月経前の体調不良で38度まで上がる事は考えにくいので、他の感染症を否定しないといけません。
勿論子宮内膜症は進行性の病気なので自然な生理が来れば悪化するのでピルの様な薬で治療をする事は大事です。
ピルとディナゲストは成分も違うので、それぞれ合う合わないもありますし、その人に合わせてチョイスする必要があります。
ドクターによって意見が変わるのは良くないですね。
当院も複数のドクターが在籍しているので気をつけなければなりませんが、やはり信頼できる主治医を1人にした方が良いと思います。
セカンドオピニオンでご相談に乗るので通院可能なら保険証持参していらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症と診断されています。
前までは生理痛がひどかったのですが、ここ2ヶ月生理前の症状がひどいです。
そして、生理中の症状は特にありません。
腹痛、頭痛、微熱です。
昨日は38度まで初めて熱が上がり、先程web診療を受けたら子宮内膜症の治療をしたほうがいい。ctスキャンをしてもらったほうがいいとのことでした。
また子宮内膜症があるなら、ルナベルとかの方がいいと言われました。
一時期、トリキュラーの方を服用していましたが、それは体に合わずにやめています。
トリキュラーを出された際、子宮内膜症を小さくしていけるのでという話を聞き飲んでいたのですが、小さくなることはないんですか?
ディナゲスト飲んでいた時も、同じ病院なのに2階目の先生の時に小さくならないから!と言われていました。
何が正しいのかよくわからなくなりました。
先生に見てもらってるのに、みんな言うことが違うのでら何を信じていいのかわかりません。役に立った! 0|閲覧数 303まず月経前の体調不良で38度まで上がる事は考えにくいので、他の感染症を否定しないといけません。
勿論子宮内膜症は進行性の病気なので自然な生理が来れば悪化するのでピルの様な薬で治療をする事は大事です。
ピルとディナゲストは成分も違うので、それぞれ合う合わないもありますし、その人に合わせてチョイスする必要があります。
ドクターによって意見が変わるのは良くないですね。
当院も複数のドクターが在籍しているので気をつけなければなりませんが、やはり信頼できる主治医を1人にした方が良いと思います。
セカンドオピニオンでご相談に乗るので通院可能なら保険証持参していらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おりもの検査で、カンジダと細菌性膣炎と診断され
カンジダは再発で市販薬を購入し、病院からはフラジール錠を処方していただきました。
膣錠剤が2種類ある場合は、どちらも使うのではなく症状が気になる方から使用するのが良いでしょうか?
また、フラジール錠はカンジダにも効果あるというわけではないですよね?役に立った! 0|閲覧数 322そうですね。それぞれ効能が違うので、カンジダの薬は、痒みと白いおりものが増加した際に、黄色っぽいおりものが増えて匂いが気になったらフラジールと使い分けてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性行為をしていないというのは、科学的に立証できるものなんでしょうか。
そしてそういう証明書を発行していただくこと可能でしょうか。
同僚の奥様に不倫を疑われていて困っているのですが、私自身無性愛者で全く性欲がなく性的行為をしたこともありません。
科学的に証明できるものがあれば相手も納得してくれるかもしれないと思ってお問い合わせさせていただきます。役に立った! 3|閲覧数 3321今まで性交渉経験がない場合、処女膜が残存しています。
過去にも処女証明の様な診断書を記載した事があります。
そういった内容なら院長診察希望でいらしていただければ対応可能です。
初診料、診断書料で合計7000円程度かかりますがご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。申し訳ありませんが、その場合はやはり直接問い合わせてお聞きになっていただくしかないですね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。今ヤーズを3年ほど服用しています。
生理不順での服用でしたが避妊目的でマーベロンに変更をしようかと思っています。(コロナ等で通院回数を減らしたいのもあり保険適用外にしようと検討しています)
ヤーズのシートを飲みきってからのマーベロンに移行だと思いますが種類を変える場合、避妊効果など継続されるのでしょうか??
回答頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 332勿論種類を替えてもきちんと服用すれば効果は維持されます。
オンラインで処方を受けるのでしょうか?
最近は婦人科専門医でない医療機関で処方する医療機関も多く、何かあっても対応できないので結局当院へ来る方も目立ちます。
今通院されている医療機関が専門医なら良いのですが、もし違うなら専門医がいる施設で処方を受けてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今年の1月の終わりに自身の体調の都合により中絶手術を受けました。
その後、二度程内診してもらったのちプラノバールを3週間飲みました。
二度の内診では子宮の中も綺麗になっているとのことでした。
3月頭に1回目の生理がありました。
その時の生理の量は多く、1週間続いたのち終わりかけの茶色がしばらく続いたため三月の半ばに同じ病院で内診してもらいました。
その時にまだ搔爬の出血?があるとのことで、また3週間分プラノバールを処方されました。
しかし、茶色の出血は止まらず、残り5粒程に出血がなくなったなと思い安心してましたが、再び赤い出血をしました。
子宮頚がんとかだとどうしようと不安になり、再び内診をしてもらったところ、まだ出血の渦があるとのことで、服用をやめ、生理を待ちその時に一緒に剥がれおちるのを期待してみようとのことでした。
このようなことは、よく起こりうることでしょうか、、本当に次の生理がきて出血がピタリと止まるのか不安で検索しているうちにこちらにたどり着きました。
長い説明お許しください、、役に立った! 0|閲覧数 307まず直接診察してみないと何とも言えません。
子宮内が綺麗だと言われた状況が事実であれば、手術の影響で出血が溜まる事はありません。
当院では中絶手術前に子宮頸癌も含めて全ての感染症をチェックしているので病気を見落とす事はありませんが、もし不安なら一度検診兼ねてご相談にいらして下さい。
本来は同じ事がない様に、継続してプラノバールではなく低用量ピルを服用するお勧めをする事が大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お忙しい中、返信ありがとうございます。
子宮癌検診は毎年体癌と頚がんをセットでしておりまして、昨年は八月にしました。
先生に頚がんは調べておかなくていいかは聞きましたが八月にしたからねーとのことでした。
中絶後の出血はそんなに多くはなかったでし。
1回目の生理後が長引いてる感じでした、、がん検診も視野にいれたほうがいいですか?役に立った! 0定期検診をしているなら問題ないでしょう。
とりあえず経過観察で良いと思います。
ただ上記返信した様に、今後は低用量ピルによる継続服用をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
村上院長、こんにちは。
先日、貴院で初めてピルを処方して頂きました。1番の目的は避妊なのですが、子宮内膜症気味であることと、生理の出血が多いとの理由から、保険適用であるヤーズフレックスの使用を決めました。
しかし、ヤーズフレックスについて調べてみたところ、避妊目的で飲むピルではないと記載されている記事が多く、今更ながら不安になっております。
飲み忘れや服薬時間のズレなどが無ければ、その他のピルと同様の避妊効果が期待出来ると思っていて間違いございませんでしょうか?もしくは薬剤の変更が必要となりますか?ピルの知識がまるで無かった為、その場で不安点についてきちんと確認せず恐縮です。お手数お掛けしてしまい申し訳ございませんが、ご教示の程宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 379日本ではヤーズフレックスは月経困難症の治療薬です。
ただ成分としては海外では広く避妊として使用されているものと全く同じです。
なので日々きちんと継続服用すれば避妊効果も維持されます。
ご安心ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お休み中のところ、早速ご返信賜りまして誠にありがとうございます。
先生からのご回答で安心することが出来ました。日々きちんとルールを守って服用を続けたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0当院は全ての種類のピルを揃えていますし、豊富な臨床経験から色々なアドバイスができると思います。
今後も継続してご自身の生活の質を向上させる為にも服用を続けて下さい。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年11月末までラベルフィーユ28を服用しておりました(約4年、ファボワール28から途中で切り替え)。が、片頭痛持ちで、ピルを飲み始めてから前兆が出るようになり、服用をやめることにしました。
ピル服用中の生理は28日周期でしたが、その後すぐの生理が47日後(12/26-31)、次が34日後(1/29-2/5)で、それ以来未だ生理が来ていません。
性行為はしていないので妊娠ではないと思うのですが。
やはり一度病院で検査を受けるべきでしょうか。
生理周期は元々長いです。役に立った! 0|閲覧数 262元々月経周期が長い方は中断後元の自分に戻るので、又周期が長くなりやすいでしょう。
又ピルの長期服用後は、排卵が遅れやすくそれでも周期が長くなりやすいです。
今すぐ妊娠希望がないなら、前兆を伴う片頭痛でピルが飲めない方はミニピルの内服をお勧めしております。
ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年11月末までラベルフィーユ28を服用しておりました(約4年、ファボワール28から途中で切り替え)。が、片頭痛持ちで、ピルを飲み始めてから前兆が出るようになり、服用をやめることにしました。
ピル服用中の生理は28日周期でしたが、その後すぐの生理が47日後(12/26-31)、次が34日後(1/29-2/5)で、それ以来未だ生理が来ていません。
性行為はしていないので妊娠ではないと思うのですが。
やはり一度病院で検査を受けるべきでしょうか。
生理周期は元々長いです。役に立った! 0|閲覧数 262元々月経周期が長い方は中断後元の自分に戻るので、又周期が長くなりやすいでしょう。
又ピルの長期服用後は、排卵が遅れやすくそれでも周期が長くなりやすいです。
今すぐ妊娠希望がないなら、前兆を伴う片頭痛でピルが飲めない方はミニピルの内服をお勧めしております。
ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年で52歳になります。
子宮筋腫による過多月経で昨年7月から半年、レルミナを服用し、その後、ジエノゲストを引き続き服用しております。
昨年のレルミナ服用時より出血はしておらず、その点は満足しているのですが、ジエノゲストの副作用と思われる関節や筋肉の痛みが辛く、このまま閉経まで続けられるか不安です。
38歳の時に、子宮筋腫核出術を開腹で受けたのですが、その後、また筋腫が増え、過多月経となってしまっています。
先日、ホルモン値を測っていただいたのですが、
E2→10.9
LH→15.7
FSH→20.5
という結果で、まだ閉経はしなさそう。とのことでした。
閉経までどれぐらいかはわからないとは思うのですが、子宮筋腫があるため、おそらく一般のかたより閉経年齢は遅くなると思っており、この症状をどこまで我慢すればいいのかと思うと気が遠くなります。
この掲示板で、貴クリニックでMEAを始めたと拝見しました。
レルミナ服用1年前に、MEAについて他院で相談したことがあるのですが、子宮が大きいからとのことで施行できないと言われましたが、偽閉経治療をしたことで、状況は変わることもあり得ますでしょうか?もし可能なら、MEAを受けたいと思っています。
それでも難しいようでしたら、最終的には全摘術でも致し方ないかなとも考えています。
お考えを伺えれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 434当院で同様に、閉経までの逃げ込み療法で子宮全摘から逃れていた方達は皆さん MEAに移行しています。
まだ数ヶ月で今後どうなるかという感じですが、少なくても日帰りで翌日から仕事にも復帰できています。
やってみないとわからない部分もありますが、今のホルモン数値ならMEAによって出ても少量、できれば無月経にできると思います。
国内に子宮全摘しなくてもMEAで救われる方達は多数いらっしゃると思います。
保険証持参して院長診察希望で一度ご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答くださいまして、ありがとうございます。
前向きに検討したいと思います!
現在ジエノゲストを内服中ですが、MEAの適用かを診察していただく場合、ジエノゲストを継続服用していても大丈夫でしょうか?(服用中止すると出血すると思うので)
もしよろしければご回答いただければ幸いです。役に立った! 0勿論ジェノゲストの継続服用しながら受診していただいて良いですよ。
いつでも良いのでいらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。