女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
6201~6210件/ 27367件中 を表示中です
-
はじめまして。
不安なことがあり投稿させていただきました。
私は避妊目的でシンフェーズ28錠を使用しています。
3シート目を処方していただく際に検査を受けて病院の先生にピルがきちんと飲めているのできちんと避妊効果が出ていますよと言っていただきました。
その後彼と性交渉がありました(排卵日の翌日でした)
そして、3シート目の休薬期間1週間前に2、3日の出血がありました。その後生理らしきものは来ておらず今月来るかとても心配です。
これは着床出血なのですか?
体調には特に変わりもないしきちんと飲めていますとの言葉を信じたいです。
ピルの休薬期間前に出血することはあるんですか?役に立った! 0|閲覧数 438そもそもピルをきちんと服用している時点で、排卵はありません。
そのまま継続服用をしていれば問題ありません。
不正出血はピルの服用中にはよくあります。
心配しないでそのまま継続服用していて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年始に流産してからなかなかうまく排卵せずに、今周期も排卵時期に病院を受診しましたが、Lhの値が108。診察され、卵は大きくLhの値に比べるとかなり大きい影がみえるようで…生理が始まってからまた受診するように言われ、生理開始2日目に受診しました。
まだ卵胞のようなものが残っていた為、
何か先生に聞くと残胞といわれました。
今周期はカウマン療法をするように告げられました。
元々、多胞嚢の為、排卵はしにくいと言われましたが、流産する前には排卵はきちんと確認されていたように思います。
また、元のように排卵され、妊活再開したいのです排卵しやすくなる方法や残胞が消える方法…何か方法はありませんか?役に立った! 0|閲覧数 576やはり少し卵巣を休ませるしかありませんね。
カウフマン療法で卵胞が縮むまで経過を見ましょう。
それでも縮まなければ卵巣嚢腫の可能性も否定できません。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして☆
初めての妊娠で、相手と話した結果
子供を堕すことに決まり
精神的にショックが大きいです。
生理予定日の2日前から生理のような
出血がダラダラ続き、結局生理は来ず
心配になり病院に行ったところ
4w1dと言われ胎嚢もハッキリしてました。
大きさは10.6mmと書いてありました。
ですが、最初に行った病院の先生の
態度は最低で何をするかも言われず
カメラを突っ込まれたり詳しい
説明もなく、質問すると溜息をつき、、
初めての経験で怖いのに乱暴に
されたので涙が止まらなくなりました。
後日、違う病院に行き、そこで
診察してもらうと胎嚢がありませんでした。
前の日に違う病院に行き胎嚢が見えたことや
貰った写真を見せましたが信じてもらえず
「中は綺麗で何もありませんよ」と、、、
生理予定日前に出血したことやたまに
子宮がキューっと痛むことも話したら
流産の可能性が高いと言われました。
でもクッキリしていた胎嚢が1日で
消えてしまうことはあるのでしょうか?
2つ目の病院に行く前は特に出血はなく
軽い腹痛のみでした。
1週間後にまた来てくださいと言われ
今は様子を見ていますが子宮の
キューっとなる痛みが続いて
不安で夜もなかなか寝付けません。役に立った! 0|閲覧数 564市販薬で陽性反応が出た時点で妊娠は確定です。
妊娠初期の流産リスクは10%程度ありますが、それは自然な確率なので深く考えない方が良いですよ。
ただ、胎嚢が見えて1日で消える事はおかしいですね。
どちらかの診断が間違いという事になります。
いずれにしろ1週間後の再検査で結論は出るでしょうから、もし完全流産だったならその日から必ず低用量ピルの服用を開始して下さい。
ご自身が心から望むべき環境で命をかけて親になりたいと思える相手と思える日が来るまでは必ず低用量ピルの服用を継続して下さいね。
又、女性にとってかかりつけの婦人科を持つ事は非常に重要です。
何でも相談出来て安心出来る婦人科を探しておきましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
13日日に生理がきて15日からピル飲み始めて16日16時にのみ夜に気持ち悪くなりピルの後にべたもがでました。
時間は4時間たっていたとおもいます。
18日16時にピルのみ、また吐き気があり嘔吐しました。
4時間たっていて直前にたべたのがでました。
仕事にならなくこまってます。
違うのに変えるか市販の吐き気止めなどききますか?
どーしたらいいのかなやんでます。
こちらで受診してお薬などもらえますか?役に立った! 0|閲覧数 462まずは吐き気止めと一緒に服用する事をお勧めします。
それでも駄目なら他の種類に変更しましょう。
辛い思いをして継続するものでもありません。
いつでも良いのでお気軽にいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。よろしくお願い致します。
術後出血が続いてましたが日に日に出る量もへり色も茶色のオリモノのようになっていき、2週間くらいで出血止まったのですが、3日前くらいから生理初日くらいの出血が出るようになりました。今日で3日目です。3日とも量は同じくらいで色は鮮血に近かったです。
術後3週間ほどで生理くるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 3968中絶手術後の事でしょうか?
1週間以内から低用量ピルの服用を開始していますか?
中に溜まった血液が出て来ているだけで、ピルの服用をしていないなら1ヶ月半〜2ヶ月程度は次回月経が自然に来るのにかかります。
今後はピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。相談させてください。
2011年7月からルナベル配合錠(LD)を服用しています。
一度2011年12月に一度1ヶ月休薬しましたが、その後自然に生理が来て新しいシートを再開以来、今まで継続して服用しています。
6月15日(月)頃から、左足の親指に違和感を感じます。
しびれというか、感覚が鈍いというか、しもやけになった時の様な感覚があります。
他の場所にはなく、左足の親指の、それも外側だけです。
これは、血栓症と関係があるのでしょうか。
喫煙は一切しませんが、一日中デスクワークのことが多いです。
ルナベルの服用を中止した方が良いですか?
今日からちょうど休薬期間に入るのですが、休薬期間後来週の25日(木)から服用を継続するべきか、迷っています。
ご教授のほど、お願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 1231とりあえず経過を見ながらそのまま継続服用して下さい。
診察を受けて血栓症のリスクがないかの血液検査を受けましょう。
症状が広がったり痛みを伴う場合は、中断して下さい。
後は腰椎の検査をした方が良いかもしれませんね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
子宮内膜症で今年の1月からディナゲストを服用してます。飲み始めの頃はムカつき不正出血など副作用はありましたが、すぐ副作用もなくなりずっと服用してますが…4月に不正出血があり、その時の診断はディナゲストの作用より私の女性ホルモンの方が勝って生理が始まりそうです。という事で、一旦薬を辞めて生理をこさせてからまたディナゲストを飲みましょう。という感じだったんですが、また不正出血があり今回は違う病院から止血剤(アドナ、トランサミン)を服用してますが、止まりません。女性ホルモンが多いのもあまりよくないと聞いた事があります。女性ホルモンを減らす方法はあるんでしょうか?
また、止血剤が効かないのは他の病気も考えられるんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 541主治医の説明の意図がわかりませんが、ディナゲストは止めたり飲んだりするものでもありません。
不正出血はわずわらしいだけで害ではないので原則は止めずに継続服用する事が大事です。
それでもずっと不正出血が持続したら1週間だけ中断し、8日目から再開が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピル服用後の出血とおりものについて聞きたいです。
6/8の夜中12時くらいに、コンドームは着けず膣外射精で行為をしました。翌日の6/9の夕方4時くらいに婦人科でアフターピルを処方してもらい、すぐに二錠、12時間後に二錠、指示通りに飲みました。
前回の生理は5/22〜5/27で、毎月の周期は26〜30日くらいです。
今日6/17の朝に、おりものと血が混ざったものが出て、今も続いています。色は、ピンクと赤の中間くらいの色です。朝は完全に混ざってるなあ〜という感じだったのですが、6/18の夜12時ごろになり(今)どちらかというと血っぽくなっています。ですがいつもの生理よりもいろは鮮やかではなく、若干赤よりもピンクがかっているかんじです。
これは消退出血なんでしょうか?
それとも着床出血なんでしょうか?
心配になり6/18の昼ごろに検査薬を使用したところ、陰性でした。
妊娠しているのでしょうか?役に立った! 6|閲覧数 809消退出血だとは思いますが、気になる性交渉から3週間経過しないと検査薬は意味がありません。
基本的に確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
ピルに精通した医療機関で処方を受けて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3週目の飲み飛ばしについて教えてください。
3週目の5錠目で飲み忘れてた事に、
6錠目の日で気付きました。
その日は意味が無いと分かっていながら
対処法が分からず、2錠一気に飲みました。
本来ならば、今日が7錠目で 明日から偽薬期間に入ります。
6錠目の薬を飲む前に(飛ばし飲みに気づく前)性交渉をし、
中に出しています。
これは 妊娠してるでしょうか?
避妊効果は間違いなく続いてないですよね?
あとは もし 妊娠していなかったと仮定した時に
次のシートは 生理の初日からですか?
それとも 7日間偽薬期間を設けて
次のシートにうつるべきでしょうか?
御回答お願い致します。役に立った! 2|閲覧数 514対処法は2錠まとめて服用したので問題ありません。
飲み忘れをした日の性交渉は問題ありません。
そのまま周期を守って継続服用していれば良いでしょう。
今後もきちんと続けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願い致します。
20代 無排卵月経、子宮発育不全
30代 40代 腺筋症 卵巣嚢腫 子宮筋腫
いいと言われる病院に転院しながらホルモン治療を繰り返し 1年前からデイナゲストを7か月服用しましたが副作用が強く出て頑張ったのですが挫折。半年間韓国の韓医院でオーダーの漢方を服用。
ですが 私の生理は痛みが強く鎮痛剤はほとんど効かず1日3~4回を1週間飲んでいますし出血量が多いので貧血もひどく 今まで何度も倒れたりしているので外出がほとんどできません。
それで大学病院に行ったところ全摘をすすめられたのですが踏み切れず
個人医院で 手術の前にミレーナを試しては?と提案してもらい生理終了後の1週間後に装着しました。
当日は施術時の痛みもすごかったですが 帰ってから下腹部痛鼠蹊部痛で歩くこともつらく出血も生理のようだったので病院に問い合わせましたが 鎮痛剤を飲んで様子を見てくださいとのことでした。
それから1週間ですが 毎日 赤や茶色の繊維状のものとトイレにぽたぽたと出血があり ここ3日は1日に2~3回どっとでた感じがあり鮮血や赤黒い大量の塊(生理の時はいつもですがお風呂の排水溝が詰まるほどです)と出血、下腹部痛と肛門痛があります。
鎮痛剤は1週間ほとんど1日1回は飲んでいます。
キチンと装着されているか確認したいのですが 入れたことがないので指が入れられません。
診察を受ければよいのはわかっているんですが 予約をしても1~2時間は待つ妊婦さんで込み合っている医院なので 予約以外に行くのは精神的にきついです。落ち込んでしまいます。
この出血や痛みはミレーナを装着したときの普通の症状でしょうか?
生理が始まったのでしょうか?ちなみに5月は初旬と下旬に6日ずつ2回生理がありました。装着して出血が始まったのは6月9日です。
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 1499ミレーナの一番の欠点が不正出血が持続する事です。
元々腺筋症があって出血量が多い方は不正出血の量も多くなりやすいので、今の様な症状が持続しやすい事は想定できます。
ただ、正しい位置に入っているかも含めて、きちんと診察を受けないといけないですね。
お早めに主治医に相談して対応してもらって下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。