女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
4921~4930件/ 38558件中 を表示中です
-
はじめまして☆30歳の女です、
18歳の頃ある日突然、皮脂過剰になり大量のニキビ、そしてスネ毛から縮れ毛が生えてくるようになりました。生理不順もあったのでホルモン検査をしましたが、特に異常はなく、20歳ころからピルを飲むようになりました。それでも過剰皮脂、多毛、大量のニキビは治まらず、、病院で検査しましたが、なんとか排卵もしているようで多嚢胞でもありませんでした。あまりにも体の症状が酷く、自分でダイアン35というピルを数ヶ月服用していましたが、イマイチ効果なし、その後に病院へ相談しマーベロンとスピロノラクトンを服用するようになったのですが、それが効果抜群で数日で皮脂とニキビが減り、驚いています!こんなにスピロノラクトンが効くというのは、副腎に異常があったのでしょうか、、?それとも体質やストレスだったのが、、、(^^;)あまりにも効くので辞めるのが怖いです。スピロノラクトンは、ずっと飲んでも大丈夫ですか?やめたらリバウンドしますか?(>_役に立った! 0|閲覧数 272恐らく副腎からの男性ホルモン活性が高いのでしょう。
ピルだけでは改善しないのでスピロノラクトンの併用は正解です。
定期的な血液検査をしていれば継続服用して良いですよ。
スピロノラクトンは徐々に減らしていきますが、そこは医師のさじ加減なのできちんと理解されている医療機関なら問題ないでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして☆30歳の女です、
18歳の頃ある日突然、皮脂過剰になり大量のニキビ、そしてスネ毛から縮れ毛が生えてくるようになりました。生理不順もあったのでホルモン検査をしましたが、特に異常はなく、20歳ころからピルを飲むようになりました。それでも過剰皮脂、多毛、大量のニキビは治まらず、、病院で検査しましたが、なんとか排卵もしているようで多嚢胞でもありませんでした。あまりにも体の症状が酷く、自分でダイアン35というピルを数ヶ月服用していましたが、イマイチ効果なし、その後に病院へ相談しマーベロンとスピロノラクトンを服用するようになったのですが、それが効果抜群で数日で皮脂とニキビが減り、驚いています!こんなにスピロノラクトンが効くというのは、副腎に異常があったのでしょうか、、?それとも体質やストレスだったのが、、、(^^;)あまりにも効くので辞めるのが怖いです。スピロノラクトンは、ずっと飲んでも大丈夫ですか?やめたらリバウンドしますか?(>_役に立った! 0|閲覧数 272恐らく副腎からの男性ホルモン活性が高いのでしょう。
ピルだけでは改善しないのでスピロノラクトンの併用は正解です。
定期的な血液検査をしていれば継続服用して良いですよ。
スピロノラクトンは徐々に減らしていきますが、そこは医師のさじ加減なのできちんと理解されている医療機関なら問題ないでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
ジネット35を服用しています
今日が休薬期間7日目で明日からピル服用を再開する日でしたが、日にちを勘違いして今日、ピルを服用してしまったのですが、次の休薬期間は通常通り7日休薬期間を設け新しいシートにうつるべきなのか、8日休薬期間を設け新しいシートにうつるべきかが分からないので教えてください!役に立った! 0|閲覧数 202休薬は7日までにしてください。
早めて服用しても避妊効果に支障はありませんが、8日休薬すれば避妊効果が落ちやすくなります。
なのでこのまま曜日は変わりますが、継続服用をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
ジネット35を服用しています
今日が休薬期間7日目で明日からピル服用を再開する日でしたが、日にちを勘違いして今日、ピルを服用してしまったのですが、次の休薬期間は通常通り7日休薬期間を設け新しいシートにうつるべきなのか、8日休薬期間を設け新しいシートにうつるべきかが分からないので教えてください!役に立った! 0|閲覧数 202休薬は7日までにしてください。
早めて服用しても避妊効果に支障はありませんが、8日休薬すれば避妊効果が落ちやすくなります。
なのでこのまま曜日は変わりますが、継続服用をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピル(ラベルフィーユ)を飲んでますがコロナワクチンを受けても大丈夫でしょうか?いろいろ副作用とか気になるので。。
役に立った! 0|閲覧数 283最近多いご質問ですが、世界的にもピルの服用者で血栓症発症者が増加して服用禁止という事にはなっておりません。
ピル服用者のリスクが増加するなら、妊婦さんや喫煙者はその数倍ワクチンによる血栓リスクが増加しないとおかしいですしね。
なのであまり気にせず接種は受けて下さい。
気になる症状があれば検査を受ける事は必要です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経困難症の治療をきっかけに
ピルを飲み始めた者です。
ただ、
途中から避妊も必要になったことを
病院に伝えたところ、
自費に変更となり、
種類も変わってしまいました。
今、
ミレーナにすると生理の回数や量が減って
より楽になるという話もきいて、
ちょっと考えています。
ミレーナは月経困難症で生理痛がひどい人は
保険適応になるそうですが、
そこに避妊も併せて希望する場合は
やはりピルと同じように自費に
なってしまうのでしょうか?
病院の考え方によって
違うのかもしれませんが、
生理痛の改善と避妊、両方が目的の場合は
ミレーナは基本、保険対象外ですか?
ミレーナは金額差が大きいので、
そこの扱いが気になっています。役に立った! 0|閲覧数 406月経困難症で服用しているピルも中身はピルなのでそのまま服用継続していれば避妊も維持できました。
あくまでも月経困難症目的で服用していたのですから、変更しなくても良かったと思います。
ミレーナも治療目的で挿入する事で保険で対応可能です。
挿入できる医療機関は限られると思うので当院通院可能なら保険証持参していつでも良いのでお気軽にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。避妊効果についての質問をしたら、避妊目的があるなら自費の方に変えるよう言われてしまいました。病院によって違うのですかね。
先生の病院では、生理痛改善が1番の目的で、かつ避妊も兼ねたいという場合は保険でミレーナ装着ができますか?
あと、もしも途中で再度妊娠希望が出た場合、外すのも保険適用なのでしょうか?役に立った! 0あくまでも月経痛の改善が主目的なら保険適応の薬剤で良いです。
ミレーナもそれに当てはまります。
結果的に避妊効果も維持されるだけです。
当院では勿論抜去も保険で対応しますのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問を失礼します。
3ヶ月前から避妊のために
ピルを飲み始めましたが、
今度会社の健康診断で
バリウムを飲む検査があります。
午前中の検査なので、
この日はいつも朝7時に飲むピルをやめて、
検査が終わってからたぶん、
ピルは半日以上ずらして服用することになると思います。
ただ、バリウムの排出のために、
ほぼ同じタイミングで下剤も服用するのですが、
これだとピルは吸収できませんか?
服用時間をこれ以上ずらすのも
良くない気がするのですが、
検査の日のピルの良い飲み方があれば知りたいです。
宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 1136ピル1錠だけなら少量の水で定時に服用してもバリウム検査で大きな支障はありません。
時間をずらすより定時服用をした方が良いですよ。
下剤の影響も受けないと思って下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問を失礼します。
3ヶ月前から避妊のために
ピルを飲み始めましたが、
今度会社の健康診断で
バリウムを飲む検査があります。
午前中の検査なので、
この日はいつも朝7時に飲むピルをやめて、
検査が終わってからたぶん、
ピルは半日以上ずらして服用することになると思います。
ただ、バリウムの排出のために、
ほぼ同じタイミングで下剤も服用するのですが、
これだとピルは吸収できませんか?
服用時間をこれ以上ずらすのも
良くない気がするのですが、
検査の日のピルの良い飲み方があれば知りたいです。
宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 1136ピル1錠だけなら少量の水で定時に服用してもバリウム検査で大きな支障はありません。
時間をずらすより定時服用をした方が良いですよ。
下剤の影響も受けないと思って下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いします。
ピル服用歴5年です。
4月に子宮頸がん検診をして異常なし。
5月中旬に休薬後消退出血。
消退出血が終わってからの性行為の後、4日ほどあいてから、5月末に3日間茶色いおりものや、おりものに混ざる少量の出血があったため、日は開きましたが6/16に病院を受診しました。
その際安心の為に体癌検診もしてみますか?と言われしてきました。
体癌検診後の出血は2日で止まりました。
5/21から6/25までマーベロンを飲み、いつも通り今回も満2シート続けるつもりでしたが、今朝下腹部が生理痛のように痛くなり、生理のような出血がおこってしまいました。(少量ではないです)
2シート目を一列程飲んだあたりで破綻出血したことは今までなかったのですが、今回は体癌検診も引き金になって早まった可能性はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 237超音波検査を受けて内膜が綺麗で子宮体癌検査を施行する必要性があったのでしょうか?
なるべく辛い痛い検査を行う事はするべきではないと思いますが、その検査の影響で出血は長引きやすくなります。
そのまま継続服用して次のシートに入れば自然に止血するとは思うのでそのまま経過を見て下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。低用量ピルを種類は2度変わりつつも5年ほど服用しており、特にトラブルはありません。
現在はシンフェーズを1年ぐらい服用しています。
今回、生理日を1週間早めようと思い、青い錠剤を7日→白い錠剤を6日→青い錠剤を1日、で、飲みやめようと思いますが、この方法でも問題ないでしょうか。
白い錠剤を以前の調整(遅らせる)で使用してしまっていたため、この調整をしなければならず。
ここの掲示板で、実薬ならどれを飲んでも問題ない、とのことでしたので、、、。
遅らせたことはありましたが早めるのはシンフェーズになってからは初めてですので不安になりました。
(過去オーソMで早めたことはあります。)
教えていただければ助かります。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 290その方法で問題ありません。
シンフェーズは延長よりも今回の様に短縮した方が不正出血しにくいので良いと思います。
それで実践してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。