女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
481~490件/ 27390件中 を表示中です
-
生理中の出血がいつも7日くらいで終わるのですが、3.4日で終わってしまいました。
血の量はめちゃくちゃ少ないというわけではなかったと思います。
少し着床出血かなと心配になります。
着床出血との違いを教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 151出血中の妊娠検査薬で陽性か陰性かです。
陽性なら着床出血になります。
陰性なら出血量関係なく妊娠ではありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
昨年約1年の間、避妊目的でセラゼッタを服用していました。
年末に血液ホルモン検査を受けたところ、ほぼ更年期の値になっているというこで、良きタイミングでストップしても問題ないのでは?
ということで、今年1月にストップをしました。
その後3月より生理が再開したのですが、5月の生理のあと、終わって1週間あたりから不正出血?が始まり、心配になったので病院受診をしました。
(今年の2月に子宮頸癌検査は済で、今回は超音波検査を受けております)
その際は「恐らくホルモンバランスの崩れでは?」とのことで、
出血が煩わしいのなら再度ピルを服用してもいい とのことでしたので、再度セラゼッタを服用し始めることにしました。
服用後、一旦出血は止まったかと思ったのですが、間に性交渉が一度あり、そのタイミングからまた出血が始まってしまいました。。
現在、セラゼッタを再開してからちょうど1週間ほどです。
前回初めてセラゼッタを服用した際には、1〜2ヶ月後から不正出血があったのですが、これがセラゼッタ服用によるものなのか、それともピルとは関係ない不正出血なのか気になっています。
またこのまま服用し続けても問題ないか、ご意見お伺いできればと思います。役に立った! 0|閲覧数 128セラゼッタはそもそも不正出血しやすい薬剤です。
一度中断して再開した事が原因だと思います。
そのまま継続服用していれば徐々に減っていくとは思います。
問題はないので継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理前になると胸やお腹が張る事があるそうですが、張る感覚が全くわからないです。便秘になっても張る感覚がわからず。これは、そもそも張ってないだけなのか、私が鈍感すぎて感覚がわからないのかどちらなのか知る方法はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 127張ることが問題ではないですし、張らなくても勿論問題はありません。
大事な事は婦人科疾患があるかないかです。
検診を受けないとわからないので定期的に検査は受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は30後半で性交渉の経験がありません。前に生理不順で病院に行った時に受付の人に、その歳でないの?って笑われ、診察の時も先生と看護師さんに、ホントにないのって笑いながら言われて、経験ない恥ずかしさと、嫌な気持ちになり婦人科に行くのがトラウマです。30後半で経験ないのは珍しくおかしい事なのしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 218全く問題ありませんし、珍しくないですよ。
肛門からエコー検査をするだけで大きな病気があるかないかはわかります。
悩んでいないでお気軽に診察にいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月から週に何度か下腹部が引っ張られるような痛みがあります。ここ1年ストレスで体重が6kg増えて特にお腹周りの脂肪がすごいです。お腹が出た事で引っ張られるような痛みが出る事はありますか?生理痛は以前から何となく痛いかも程度で量も特に変化ないです。性交渉経験はないので、性交痛があるかはわからないです。
役に立った! 0|閲覧数 131子宮内膜症などの病気と鑑別は必要です。
性交渉経験ない方でも肛門からエコーは痛くなく小さい病気も診断可能です。
通院可能なら保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ドロエチを飲んでいます
休薬中に生理が来ない場合はどのくらい様子を見て受診したらよろしいでしょうか役に立った! 0|閲覧数 134出血が飛んでしまう事は珍しくないのでそのまま継続服用しながら経過を見て市販の妊娠検査薬で陰性確認だけしておきましょう。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ドロエチを飲んでいます
休薬中に生理が来ない場合はどのくらい様子を見て受診したらよろしいでしょうか役に立った! 0|閲覧数 134出血が飛んでしまう事は珍しくないのでそのまま継続服用しながら経過を見て市販の妊娠検査薬で陰性確認だけしておきましょう。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの処方について。生理不順や生理痛などほぼなく、生理の量もおそらく多くはないと思います。婦人科系の病気を指摘された事もないです。今はパートナーもいません。妊娠、出産の経験もありません。ピルを飲んだ事もありません。こういった状況でもピルの処方は可能ですか?13歳で初潮から40歳今まで毎月生理あるので今更ながら少しでも負担を減らしたいと思ってます。
役に立った! 0|閲覧数 136ピルは子宮の負担を減らすので妊娠希望がないならなるべく服用しましょう。
ただ40歳以上の新規投与はピルの唯一の欠点である血栓症のリスクが増加します。
当院では血栓リスクのないミニピルを処方しますのでいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
レルミナ副作用について教えてください。
レルミナを訳40日ほど飲んだのですが副作用が強くて
中止しました。
止めて2週間ちょっと経ちます。
生理は来たのに、まだ頭痛や食欲不振、みぞおちの痛みがスッキリしません。
どのくらいでレルミナの副作用から抜けられるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 123レルミナ中断後の月経が来たならもうレルミナの副作用が出る時期ではありません。
他の要因があると思いますので内科でも相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
チョコレート嚢胞の治療として3年ほど前からジエノゲストを服用しています。
先日経過観察のMRIを撮ったところ、チョコレート嚢胞は半分(8センチ→4センチ)の大きさになっていました。
ただ、小さな筋腫が増えていると言われたのですが、生理を止めていても筋腫は発生するのでしょうか。
いまだに月に数度の不正出血も続いており、薬が効いているのか不安になり質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 193筋腫は残念ながらピルやジエノゲスト服用していても発症しますし、大きくなる方がいます。
内膜症は進行抑制できているのでジエノゲストの効果はあると思いますしそのまま継続服用をしましょう。
妊娠希望が出るまで、もしくは出ないなら50歳までは服用の必要があります。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。