女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
46211~46220件/ 46306件中 を表示中です
-
はじめまして。
海外旅行のため、どうしても月給周期を二週間位延長したいのですが、ピル服用以外の方法って何があるんでしょうか。それから…ピルの購入方法も教えてください…(→処方せんって必要ですか?それとも普通に薬局で購入できるのですか?)役に立った! 0|閲覧数 1676ピルというのは、合成ホルモン剤の総称です。避妊のためだけの薬ではありません。不妊治療にも使用する事があります。
周期調整はそのピルを使用します。
当然クリニックを受診しないと処方する事が出来ません。
原則問診のみで処方します。前もって通院するクリニックに電話で確認すると良いでしょう。
今すぐ妊娠希望が無いなら、今後は低用量ピルの内服をお勧めします。
下記ご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。お忙しいところ申し訳ありませんが、質問させてください。
私は、ニキビ治療の(ホルモンバランスを整える)為、マーベロン28を服用しています。現在2シート目が終わり、生理が来たところです。
それで、二ヶ月間服用していて少々気になる点があります。
胸の張り・痛みが続く、ピル服用前は顎フェイスラインに集中していたニキビが頬の方や顔全体に広がってきた事、
頭痛頻度の増加(片頭痛持ちなので仕方ないことかもしれませんが・・・)、性欲減退等。
ちなみに、1シート目の時は28日間ずっと出血が止まらず、1・2シート目終了後の生理は、共に経血量がピルを飲む以前より明らかに増えています。
やはりしばらくは慣れるまでに時間がかかるものなのでしょうか?
3シート目からもマーベロンを服用して問題はないでしょうか?
お忙しい所大変申し訳ありませんが、ご指導いただけたらと思います。宜しく御願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1443ピルによる男性ホルモン活性抑制効果は、内服後4〜6ヶ月程度しないと落ち着いて来ない方がいます。
出血量もじょじょに減少していくと思いますので、もうしばらく経過を見ていて下さい。
後2シート内服しても、症状改善無い場合、体調不良が続く場合は別の対応法を考えます。
又改めてご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日妊娠が確認されたのですがさまざまな事情で中絶を選択し、5/10に手術を終えました(妊娠6w)。また今後も
妊娠を望まないこと、生理痛や腰痛、経血量の軽減のために
マーベロン21の服用を5/11より開始しました。
手術後2週間ほど出血がありその後とまっていましたが昨夜
再び生理2日目ほどの出血があり眠気、胸の張りが気になり
妊娠検査薬を使用したところ陽性でした。
マーベロンを服用していることによる出血、および陽性結果
だったのでしょうか?それとも中絶手術に問題があった
可能性があるのでしょうか?性交は4月初旬よりありません。
役に立った! 0|閲覧数 1398中絶手術終了後から1週間以内に低用量ピルを開始する事は大事な事です。
手術後はいずれにしてもホルモンバランスが崩れているので、出血が続きやすく次回の月経もいつ来るかわかりにくい事が多いです。
ただ、今回はきちんとピルを服用していますので、今はわずわらしいと思いますが内服後にきちんと生理としての出血がありますよ。
妊娠反応は子宮内に多少遺残があると、術後1ヶ月位は持続して陽性反応が出ることがあります。
次のシートに入る頃には、出血も落ち着き、反応もなくなると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生こんにちは。連続で申し訳ありません。
長くなるので、分けました。
ご迷惑だったらごめんなさい。
33歳未婚です。子宮筋腫の治療中です。
以前、もともと通院していた病院に不信感を持っていたため、
そこの病院でのカルテを開示してもらいました。
そのなかで、5年前のMRIの所見(撮影は他の医療機関で行ったため、所見用紙しかカルテのなかに存在せず、しかもコピー不可でしたので、書き写しました)として、「子宮体部に8cm大と5cm大の2個の壁在筋腫を認める。」と書いてありました。
「壁在筋腫」というのはどういう意味ですか?
どのような種類の筋腫と考えればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1716壁在筋腫というのは、筋層内から漿膜下筋腫にかけての筋腫を指します。
5年前はその程度の大きさだったいう事だったのですね。
漿膜下筋腫は一番大きくなりやすい筋腫です。貧血等の悪さをする事はないですが大きくなって今回の様な圧迫症状を出す事が一般的です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私は33歳で今妊娠5W6Dですが今年の1月に9wで一度心拍確認後の稽留流産を経験しています。原因は不明ですが20代からおりものがかなり多く病院に行くと必ず「オリモノが多いから検査しましょう」といわれますがいつも何も(カンジタなどの細菌類?)ありません。ただストレスでいつも増えることは気がついていました。今回妊娠で先生が前回のこともあるからと云う事でクロマイ膣錠をだされています。この薬を使用して少しは少なくなってる気がするのですが、赤ちゃんへの影響や流産など考えると不安です。各病院にて見解が違うようですがよろしければご回答よろしくお願いします。
あと、おりものについても改善方法があればよろしくおねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 1438主治医は前回の流産の原因を細菌によるとお考えなのでしょう。
なので、クロマイ膣錠が処方されたのだと思います。
ただ、僕自身は初期の流産は細菌感染の影響は少ないと思います。
おりもの検査上特に異常がないなら、あえて膣剤を使用する必要はないですよ。
一時的に確かに改善すると思いますが、いずれにしろ再び量が増えて気になるでしょう。体質もありますのであまり心配するとそれがストレスになります。
不定期でたまに使用する場合は、良いですがあまり持続的に使用し続ける事はお勧めしません。
妊娠中は免疫力が低下しているので、カンジダ膣炎になりやすくなります。
クロマイを使用するとよりカンジダにもなりやすくなるので、気をつけて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、こんにちは。いつもお世話になります。
33歳未婚です。子宮筋腫の治療のため、3月からリュ-プリンの注射をしています。
筋腫は、MRIの結果によると、17cm(治療前)程度の漿膜下筋腫です。1つではないようですが、詳しくは主治医に聞きそびれています。5月初めに受診した時は、「縮小傾向にある(大きさは不明)」と言われました。自分でおなかを触った感じでも、少しおなかがへっこんだ気がします。
10日ぐらい前から、ずっとではないのですが、下腹部が痛みます。痛みは強くはなく、しばらくするとおさまります。でも続いています。特に体を動かしたわけでもないのに、腰痛も少しあります。筋腫がどんどん大きくなっているのであれば、おなかが痛くなったり、腰痛が出たりする可能性もわかるのですが、縮小傾向にあるのに、こんな症状が出ることもあるのでしょうか?
筋腫が17cmある時でも、腹痛、腰痛などはほとんど感じた事はありませんでした。自覚症状は、おなかの出っ張りと頻尿ぐらいでした。
おなかが痛い時は、頻尿にもなります。
長くなりましたが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1397リュープリンを使用すれば、使用期間中は段々筋腫は縮んで来るはずです。
ただいきなりはそんなに縮まないでしょうから、元々ある腸との癒着等で痛みや違和感は感じやすい事があります。
後は、膀胱炎等が発症している可能性がありますので尿検査は受けておいた方が良いかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月初めに風邪で抗生物質を服用した為かと思われますがカンジタ膣炎になり産婦人科で
治療しました。
現在交際している彼がいる為に一応彼にも抗真菌剤の軟膏を渡し、様子と共に何か症状が
出れば薬を塗るように話しましたが見る限り聞く限り症状はないようでした。
5/27に性交(オーラル含む)しましたが昨日から喉と口蓋垂に赤みと痛みがあり上顎に
赤くなっている所が3箇所あり心配で今日耳鼻咽喉科に行き「口内炎」と診断されましたが
ネットで見ると“カンジタ性口内炎”なるものがあると知りました。
ネットで見た症状を見ると白い膜のようなものとか苔とか書かれてますが具体的にどんな症状が
出るのでしょうか?またそうだった場合普通の口内炎の治療と違うものなのか、どこで再受診
すればいいのか教えて下さい。
どうかよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1722カンジダは誰でも抵抗力が落ちたり、抗生物質内服する事によって発症する可能性があります。
ただ、自然に治る事も多く、そんなに心配する必要はありません。
今回は細菌による咽頭炎か口内炎なのでしょう。
カンジダの影響を考える必要は無いので、もらった薬で経過を見ていて下さい。
それで改善無ければ又耳鼻科で相談してみましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、35歳主婦です。肌荒れとホルモンバランスの改善の為にマーベロン21の服用を始めました。タバコが禁忌なのはわかるのですが、減らせてもどうしても吸ってしまいます。ピル服用中の禁煙外来でのニコチンパッチや禁煙ガムは使用してはいけないのでしょうか。タバコを吸ってるのと同じ意味を持ってしまうのでしょうか。教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 2646なかなか禁煙は難しいものです。やはり減らすだけでは無理なので、いきなり0本にしましょう。
失敗しても何度も挑戦する事が大事です。
ニコチンパッチやガムの併用は全く問題ありません。
頑張って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行に行くために、生理日変更にドオルトンを処方してもらいました。
これを飲んでいる間は、妊娠しないのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1382ピルの避妊効果は生理中から、内服開始したときのみとご理解下さい。
ただ、実際確実に排卵が終了し、高温期に入っている状態でドオルトンを延長の為に内服した場合は、いずれにしても妊娠はしない時期になります。
基礎体温等で明確にわかっていれば、良いですが不明であればあまり期待しないで下さいね。
今すぐ妊娠希望がないなら、これを機会に低用量ピルの内服をお勧めします。
そうすれば、いつでも確実な避妊と、旅行の際の調整も自由に出来ます。
他にもメリットがたくさんありますので下記ご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行に行くために、生理日変更にドオルトンを処方してもらいました。
これを飲んでいる間は、妊娠しないのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1382ピルの避妊効果は生理中から、内服開始したときのみとご理解下さい。
ただ、実際確実に排卵が終了し、高温期に入っている状態でドオルトンを延長の為に内服した場合は、いずれにしても妊娠はしない時期になります。
基礎体温等で明確にわかっていれば、良いですが不明であればあまり期待しないで下さいね。
今すぐ妊娠希望がないなら、これを機会に低用量ピルの内服をお勧めします。
そうすれば、いつでも確実な避妊と、旅行の際の調整も自由に出来ます。
他にもメリットがたくさんありますので下記ご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。