女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
4521~4530件/ 27388件中 を表示中です
-
はじめまして。
私は長く月経が止まらず今ソフィアCを服用して5日目になります。
昨日彼と性交渉し、避妊に失敗しました。
ソフィアCを服用するように言われている期間は10日間です。
調べたところ10日間飲むだけじゃ避妊効果はないなどと書かれているところも見かけましたので質問しました。
またソフィアCを飲み終え生理初日からプレマリン、またプレマリンを服用後12日目からルトラールの服用となってます。
もし、今回妊娠している可能性があれば
こちらの薬の服用は大丈夫なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 859直接状況を診ないと診断出来ませんが、ソフィアを服用しないと月経が来ない状況ならそもそも妊娠できる環境ではないはずです。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用に変更してもらいましょう。
避妊だけでなく周期調整も可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
多嚢胞生卵巣症候群と診断されヤーズを、服用して4シート目です。ひどかったニキビもだいぶ落ち着いてきたのですが、またニキビが増えてきました。食生活や睡眠なと気をつけてきているつもりなのですが、他になにか問題でもあるのでしょうか?
また、生理の量が1日ナプキンを変えなくてもよい量で3.4日で終わってます。これは、また違う病気なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 676ヤーズを服用しても出てくるニキビは外用剤やビタミン剤での対症療法で経過を見るしかありませんね。
出血量が減るのはピルの特徴でそれはメリットです。
心配しないでそのまま経過を見ていて下さい。
今後も妊娠希望が出るまできちんと継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中期中絶を2度経験しました
(今でも辛いです)
2度目の中絶後血の塊(レバー状)が大量に
出たので同じ病院へ行くとすぐ再手術され
ました。薬も服用しその後は無事治まり
生理もくる様になりました
今は低用量ピル服用してます
・再手術されたのは中絶失敗ですか?
(2度目の中絶2年程前です)
・ピル服用止めたら妊娠可能ですか?
(妊娠を考えてますが、不安で辛いです)
この様な質問すみません。役に立った! 0|閲覧数 1251直接診察していないので何とも言えませんね。
2回目を繰り返す事は滅多にはありませんが、可能性は否定出来ません。
手探りの感覚の手術なので多少の成分は残るからです。
その後きちんと低用量ピルの服用をしているなら様子を見るしかありません。
少なくても不妊の要因の子宮内膜症にはならないので、そのまま継続服用、経過観察して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
在住先のドイツでの健康診断、また卵巣の様子から、超低容量ピルを勧められ翌生理初日から飲んでいます。数日後に出血と激痛が2日間続き、再診してもらったところ、卵巣嚢腫の破裂と言われたのですが、そのまま様子を見て1週間待ち、それでも具合が悪かったら戻るようにと言われました。 検査はエコーと触診、尿検査のみです。36歳、妊娠経験なく、将来子供を希望しています。3日たった今も毎日ひどい激痛があり、出血も続いています。腫瘍の大きさは伝えられていません。現在は、イブプロフェンとブスコパンとピルを飲むように言われているのみです。
破裂の際には、緊急手術をしたという経験談をたくさん目にしたのですが、必ずしもそうとは限らないのでしょうか?すぐにでも他の病院にも行った方が良いのか、悩んでいます。ご助言よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2224卵巣嚢腫の破裂なら緊急手術です。
嚢腫の中身で方針も変わります。
ピルを服用して1シート目ならただ排卵に至らない卵胞が腫れて、慣れない時期に出ている不正出血のせいで痛みが出ているだけの気がしますが。
直接診察しないと何とも言えません。
専門医の診察を受けるしか無いですかね。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
高三です!昨年の11月13日に生理がきました。しかしそれからずっときていません。もうすぐ3ヶ月来ていないことになります。性行為もしたことがないので病気ではないと思いますが、やはり不安です。ストレスもそんなにないと思います…
役に立った! 0|閲覧数 642性交渉の経験がないなら一時的な不順ですからあまり気にせず経過観察で良いでしょう。
3月一杯月経がなければ一度薬で起こしても良いと思います。
今後の避妊も考えて普段から低用量ピルの服用をする事もお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
高三です!昨年の11月13日に生理がきました。しかしそれからずっときていません。もうすぐ3ヶ月来ていないことになります。性行為もしたことがないので病気ではないと思いますが、やはり不安です。ストレスもそんなにないと思います…
役に立った! 0|閲覧数 642性交渉の経験がないなら一時的な不順ですからあまり気にせず経過観察で良いでしょう。
3月一杯月経がなければ一度薬で起こしても良いと思います。
今後の避妊も考えて普段から低用量ピルの服用をする事もお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月23日に初期中絶手術を行い、1月28日に術後検診をしていただいて、問題ないと診察されました。
次の生理がきたらピルを服用するように指示があったのですが、2月6日に血の混じったおりものがでて、2月7日から生理4日目ほどの出血が続いています。
これは生理が始まったということなのでしょうか、それとも、一度止まった不正出血が再び始まったのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 626せっかくピルの処方を受けたなら、その日から内服開始が原則です。
次回月経待ってもその間に排卵が始まり、そこで性交渉があれば続けて妊娠するリスクもあります。
性交渉を避けてなるべく早めに内服開始して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月23日に初期中絶手術を行い、1月28日に術後検診をしていただいて、問題ないと診察されました。
次の生理がきたらピルを服用するように指示があったのですが、2月6日に血の混じったおりものがでて、2月7日から生理4日目ほどの出血が続いています。
これは生理が始まったということなのでしょうか、それとも、一度止まった不正出血が再び始まったのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 626せっかくピルの処方を受けたなら、その日から内服開始が原則です。
次回月経待ってもその間に排卵が始まり、そこで性交渉があれば続けて妊娠するリスクもあります。
性交渉を避けてなるべく早めに内服開始して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
陸上で中長距離をしているのですが去年の6月から生理がきていません。
また体脂肪率も8.6%で一度病院に行きなさいと言われたのですが一度行ってみたほうがいいのでしょうか??
また病院にいくとどのような検査をしますか??役に立った! 0|閲覧数 605脂肪が少ないとホルモンが産生されにくくなり、無月経になりやすくなります。
性交渉の経験の有無によって検査内容も方針も変わりますので、まずは受診して相談して下さい。
あまり放置すると子宮が萎縮してしまいますよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、トリキュラー21を3シート目18錠目を飲んでいるのですが、今日15時頃不正出血がありました。どうしても出血を止めたく、19錠目を服用しました。
2/13.14に旅行を控えていてそこに出血を被らせたくないのですが、どのような処置をすれば良いでしょうか?
このまま服用を止めて出血させて、金曜日くらいから新しいシートに入ろうと思うのですが、このような処置はダメでしょうか?
どうしても13.14日に出血をさせたくないです。役に立った! 0|閲覧数 1456そのタイミングならすぐ中断し、休薬して消退出血にした方が良かったかもしれませんね。
後は3列目の実薬を休薬に入らず継続する方法です。
どうしてもの時は2錠飲む方法もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。