女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
44511~44520件/ 46607件中 を表示中です
-
いつもお世話になっております。
医療機関で仕事をしている関係で、インフルエンザ予防接種を接種しなければいけないのですが、先日貴院にて妊娠を確認して頂きました。
1:週明けにも接種してください、と職場で言われているのですが接種は可能でしょうか?
2:口内炎の悪化のため顎下のリンパ腺が腫れてしまいました。
現在はイソジン消毒のみで軟膏も塗っていませんが、ビタミンCなどのサプリメントの服用とケナログなどの軟膏の使用は大丈夫でしょうか?
3:先日の診察時に血液に作用する薬はなるべく避けたほうがよい、と伺いましたが、ビタミン剤・安定剤などの静注や点滴はやはり避けたほうがよいでしょうか?
お忙しいとは思いますが、ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 828基本的には、インフルエンザの予防接種は妊娠中でも可能です。
ただ初期は明確な安全性に関するデータが国内のものはありません。
せめて12週過ぎればより安心出来るのですが・・・。
イソジンはヨードなのであまり妊娠中に多量に使用すると、胎児の甲状腺に支障が出る可能性があります。
アズレン等のうがい薬に変更して下さい。逆にビタミンCやケナログは問題ありません。
ビタミン剤もビタミンA以外の摂取は適量なら問題ありません。
安定剤は成分にもよりますが、なるべく使用しない方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答、ありがとうございました。
とりあえず、予防接種は現在見合わせております。また診察の時に詳しい時期などご指導くださいませ。
イソジンでのうがいは、3日使用で症状が改善されたので終了しましたが、一回の使用量が通常の1.5〜2倍使いました。
安定剤は、内服ならリーゼ錠、静注ならセルシンですが、内服も先月から中止、セルシンは勧められましたが見合わせました。役に立った! 0了解しました。
又いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月、いつもと違うツブツブ付のコンドームを使って性交した後、2日ほど経って淡いピンク色の少量の出血がありました。何日かして止まったように思えましたが、先週、同じコンドームで今度は性交中に出血が。量はそれほどでもないのか、コンドームについているくらいでしたが、それ以来、トイレにいく度に少量の淡いピンク色の血がつきます。
自分でも色々と調べて、子宮口のびらんというものに近いのではと思うのですが、その場合、自然治癒はしないのでしょうか?
婦人科に行くのは怖くて、安静にしていることで治ったら良いのにな・・・と思っています。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2266そうですね。もしかすると子宮膣部びらんかもしれません。
もっと悪い事を考えれば子宮頸部癌やクラミジア等の感染も考える必要があります。
過去にゴム無しセックスの経験が1回でもあれば、それらの病気を考える必要があるのです。
他の方達にも言っていますが、世界先進国では女性が何でも相談できるかかりつけの婦人科医を持つ事は常識です。
検診を受けない事が不安になるのです。
そして、避妊も女性が行い、低用量ピルをきちんと内服し自分の体は自分で守るという意識を持っています。
日本では、婦人科に行くなんて・・・とか、ピルは副作用が強いので飲んだらまずいとか・・・でたらめな情報が一般的になっています。
それだけ日本の教育の現場で、正しい知識と情報が提供されていないという事なのです。
一番損をしているのは日本の女性だと思います。
先進国で、中絶手術がこんなに多いのは日本だけしょう。又年々エイズや子宮頸部癌の発症年齢は若年化し、人数も増加しています。
そして、ゴム無しセックスでまさか子宮頸部癌になってしまうなんて思っている人はまだまだ少ないのが現状です。
では、この機会に正しい知識と情報を得て下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ありがとうございます。
かかりつけの婦人科医をもつのが当たり前とは、考えてみたこともなく驚きました。
前回の質問に関して、私の日本語の不得手による誤解が生じたようなので、再度、質問させていただきます。
これまでにコンドームなしのセックスをしたことはなく、いつもはローションが多めについた突起物のないコンドームを使っていました。
そのため、ツブツブが合わなくて傷がついたのでは…と考えました。
先生のお話から、今回の場合は子宮頚部癌やクラミジアの可能性は低くなるということだと思うのですが、?他に考えられる病気があるのか、?傷だった場合、通常はどの程度そっとしておくものなのか、という2点に関してはどうでしょうか?
何度も申し訳ありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0こちらも回答が、見当違いになってしまい申し訳ありませんでした。
ゴム無しセックスの経験が過去に一切ないなら、当然子宮頸部癌やクラミジアのリスクはなくなります。
であれば、ただの接触性の出血でしょう。
稀に子宮の入り口にポリープが出来る事もあり、その場合は出血しやすくなります。
ただの傷かもしれませんが、その場合は当然一時的に放置していれば治るでしょう。
繰り返す場合は、やはり診察を受ける事をお勧めします。
ただ、避妊はやはりピルなのです。
コンドームをいくらきちんと着用していたつもりでも、3%程度は妊娠する可能性が必ずあるという事も知っておいて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
IUD入れてから性交時に必ず出血します。わりとたくさん出血するので男性は恐ろしくなるようです。痛みはありません。
入れる前もたまに出血はありましたが、入れてからはほぼ毎回出血します。どうしたらよいでしょうか?外さなくてはだめですか?役に立った! 0|閲覧数 784通常は、IUDを入れてもそんなに性交渉が原因で出血する事はありません。
生理の量が増えたり、止まりにくくなる事はありますが・・・。
子宮の入り口にびらん(ただれ)があるのかもしれません。
症状がある時に診察を受けて、主治医に相談してみましょう。
はずす必要はないと思いますよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問です。
胸がはってきて、それがなくなるころに大体生理がくるのでしょうか?
おりものがでてきて、それがなくなるころに生理がくるのでしょうか?
そうゆう順番とかあるんですか?
お仕事お忙しいのにすいません。
お返事なるべく早くお願いします。役に立った! 0|閲覧数 722排卵は終わると、黄体ホルモンが卵巣から分泌されます。
そうすると、体はむくみやすくなりその影響で、胸が張ってきます。
妊娠していなければ、生理となって子宮内膜が剥がれ、同時に胸の張りも治まってくるという感じですね。
何かお急ぎの悩みではない感じですが・・・。
もし、妊娠の心配をしているなら、体調だけで生理前なのか妊娠初期なのか見極める事は不可能です。
生理前の体調が持続するのが妊娠初期なので・・・。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます^^
すごく参考になりました。
実は生理が1週間遅れてしまっていて、すごく不安だったので。。
でも生理がきたので安心しました^^
でも1日目と2日目に吐き気がずっとあり、吐き気なんてあまりないので、心配でした。。
生理痛のほかに吐き気とかもあるんですね。。役に立った! 0吐き気がホルモンバランスの影響で出る事も確かにありますが、逆に遅れていた事によるストレス性の胃炎の症状だったのかもしれません。
とりあえず、あまり心配しないで経過を見ていれば良いと思います。
つわりの症状なら、生理予定日から1〜2週間は最低遅れないと出てこない症状です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日書き込み致しましたが、なぜか消えていましたので改めて投稿いたします。お忙しいこととは思いますがご回答お願い致します。
マーベロン28を1年ほど服用しております。現在子供をまだ作る状況ではないので避妊目的でピルを使用しております。体調も特に問題なく現在まで使用しております。
19日朝7時に七日目の通常の服用をしまして、当日の夜23時に主人との性交で膣内に射精。緊急用として24時に飲みましたが慌ててしまい本来なら2錠飲むところを1錠しかのみませんでした。通常のピルをモーニングアフターピルとして使う場合、72時間に2錠飲み、その後12時間後にまた2錠飲むと思うのですが、翌20日朝7時に通常の服用として八日目ピルを1錠飲み、その後結局、最初に飲んだ時間が1錠、次が7時間後に1錠だったので、12時間後としては何時に飲むのがいいのかわからず、現在朝7時に九日目の通常服用1錠しかのんでいません。
ピルは最初の1シートは2週間程度避妊効果は期待しないで、2シート目からは正しい使い方をしていれば大丈夫とのことではあると思いますが、いつも膣内には射精しないのと、シートの前半でしたので不安です・・・
1年間ピルを正しくまた体調にも問題なく服用している場合、七日目服用の膣内射精でも避妊効果は心配ないでしょうか?
今出先におりまして、このようなネットでご相談できるのは女性として緊急の場合は特に救われる唯一の場所です。
先生もお忙しいかと思いますが、ご回答宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 752ピル服用の最初の14錠という注意は、初めて服用した方に対してです。
今まできちんと服用をしていたなら、避妊効果はきちんとありますので当然緊急避妊法を行う必要がありません。
しかも、緊急避妊法に使用するピルは残念ながらマーベロンでは代用できません。
とりあえず、服用してしまったピルは仕方ありませんのでそのまま継続して内服して下さい。
No,6045で返信しておりますよ!
というか、そちらもご覧になった様ですね(汗)。
僕が返信すると、トップに来てしまいますので気をつけて下さい。
たまにいたずらメールを消すつもりで相談を消してしまう事があるので、ヒヤッとしました。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、相談させて下さい。
細胞診の結果でクラスIIIaがでました。その後2年ほどコルポ診、組織診を繰り返していますが、このコルポ診、組織診の繰り返しというのは将来の出産時に影響はないのでしょうか?宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 11202年間も異形成のままですか!?
通常は、進行して円錐切除の対象になるか、クラス?に戻るかするのですが・・・。
とりあえず、組織診断を繰り返しても妊娠、出産に大きな障害にはなりませんのでご安心下さい。
直接診ていないので何とも言えませんが、もし不安であればセカンドオピニオンとして他の婦人科で相談してみても良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、相談させて下さい。
細胞診の結果でクラスIIIaがでました。その後2年ほどコルポ診、組織診を繰り返していますが、このコルポ診、組織診の繰り返しというのは将来の出産時に影響はないのでしょうか?宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 11202年間も異形成のままですか!?
通常は、進行して円錐切除の対象になるか、クラス?に戻るかするのですが・・・。
とりあえず、組織診断を繰り返しても妊娠、出産に大きな障害にはなりませんのでご安心下さい。
直接診ていないので何とも言えませんが、もし不安であればセカンドオピニオンとして他の婦人科で相談してみても良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
モーニングアフターピル服用後10月10日に消退出血があり、その後生理がきません。今までは28日周期でした。
昨日(11月19日)妊娠検査薬を試したのですが、結果は陰性でした。生理がこんなに遅れることがあるのでしょうか?
心配です。役に立った! 0|閲覧数 716市販の妊娠検査薬で陰性なら、妊娠の可能性はありません。
アフターピルは無理矢理ホルモンバランスを崩す緊急避妊法なので、その後の周期が乱れる事は決して珍しい事ではありません。
あまり生理が来ない様なら、薬で生理を起こしてもらいましょう。
そして、今後は継続した低用量ピルの内服をお勧めします。
確実で安心できる唯一の避妊法と考えて下さい。
そして、避妊以外にもたくさんメリットがあります。
この機会に是非ご検討下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2ヶ月くらい前に膣の周りにブツブツが出来て触ると痛いので婦人科でみてもらったんですが「性病では無く引掻いたりしたんでは?」と言われて軟膏をもらい塗って居たんですが治らず鏡で見ると肌と同じ色のブツブツが有るのが分かりました。そして、その時に気付いたんですがクリトリスの左上の方にミミズ腫れのような、血管が浮いてるような物が出来ていました。これも肌と同じ色なんですが何かの病気でしょうか?癌じゃないかと心配です。
役に立った! 0|閲覧数 788直接診ていないので何とも言えません。
ただ、少なくても癌ではないでしょう。
又、コンジロームやヘルペスは肉眼の診断が可能です。
もらった外用剤で症状が改善したならあまり心配せずに経過を見ていてはいかがでしょうか??
それでも不安であればセカンドオピニオンとして、他の婦人科で診察を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2ヶ月くらい前に膣の周りにブツブツが出来て触ると痛いので婦人科でみてもらったんですが「性病では無く引掻いたりしたんでは?」と言われて軟膏をもらい塗って居たんですが治らず鏡で見ると肌と同じ色のブツブツが有るのが分かりました。そして、その時に気付いたんですがクリトリスの左上の方にミミズ腫れのような、血管が浮いてるような物が出来ていました。これも肌と同じ色なんですが何かの病気でしょうか?癌じゃないかと心配です。
役に立った! 0|閲覧数 788直接診ていないので何とも言えません。
ただ、少なくても癌ではないでしょう。
又、コンジロームやヘルペスは肉眼の診断が可能です。
もらった外用剤で症状が改善したならあまり心配せずに経過を見ていてはいかがでしょうか??
それでも不安であればセカンドオピニオンとして、他の婦人科で診察を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。