女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
4441~4450件/ 38548件中 を表示中です
-
はじめましてこんにちは。
さっそく質問なのですが、9月7日に中絶手術をしたのですが、それから出血が止まらずまあ二週間くらい様子をみていました。二週経っても止まらないし下腹部痛いけど、病院に行くお金がないため手術して貰った病院に問い合わせをしたら最初の生理ですので様子を
見られて下さいと言われてまた様子を見ていました。手術して1ヶ月経っても止まず問い合わせをしたらホルモンバランスの乱れもあるかもしれません。
止血剤やピル使用して、止めることがありますが保険証ない場合は1万前後と言われて、お金が厳しかったため、別の病院を探そうと思い色々問い合わせしましたが断られて、昔一回目中絶した病院に問い合わせをしたら、診てもらえることになって、診て貰ったのですが、うっすら妊娠検査薬陽性反応出てると言われました。
それから次回は手術の予約とりますねと言われましたが、手術予定は言われず、11月にならないとお金がないため、日付がかなり開いてしまい、それまでずっと出血は続きました。 次手術してくれるのかなと思って、さっき電話で予約取るため担当者が出たら、どんな感じですか?と聞かれたので、[出血は今日止まりました]と言ったら
担当の看護師は[でもこの前妊娠反応が出てたので]とか言われて、私が[出血は生理ぽいにおいがしたのですが]と言ったらにおいとか言われてもそんなのは知りませんか何か言われました。
とにかく妊娠検査と、超音波は絶対しないといけないのでとか言われて、費用を聞いたら、この間はメールで約7千円と言ってたのに、今日聞いたら一万とか言われました。 前と金額違うのですがと言ったら、[10月に来てたからいっとき間が空いたでしょ診察内容とかも変わりますよ]と担当看護師から言われました。それで質問なのですが、
①金額って間が空いたら変わるのですかね?
②あと、うっすら妊娠反応してるとずっと言われるのですが、妊娠してたら、つわりとかあるはずですよね?
中絶してずっと2ヶ月以上生理ぽい多い出血してるのに妊娠するのですか?
一応避妊はしています。役に立った! 0|閲覧数 905中絶手術をしてから1か月半程度は市販の検査薬で陽性が出てしまう事があります。
ピルで周期を作って生理を起こせば早く止血して、妊娠検査薬の反応も消えるでしょう。
その後受診した病院は論外です。
きちんと診断も出来ていないのに、手術予定をしている時点で非常に危険な診断だと思います。
手術を受けた病院できちんと相談するか、不安なら保険証持参してご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
セラゼッタでの避妊についてわからないことがあったので教えてください。
私は今産後一ヶ月経ったところなのですが、家族計画など考えて避妊をしたいと考えています。
産前までは元々トリキュラーを服用していましたが、閃輝暗点がある偏頭痛を発症してしまいクリニックの先生に「ピルの処方はできない」と言われています。
ミレーナ等の使用も考えましたが、脱落や長く続く不正出血、男性側の性行為時の違和感などの不安や初期費用の高さから気乗りしません。
セラゼッタなら比較的高い避妊効果が得られることと月経が無くなることがわかり服用したいのですが、どのサイトにも「月経初日から服用」とあります。
産後一回目の月経を待って初日から服用すべきでしょうか?まだ悪露が終わったばかりで月経は無く、母乳育児をしています。コンドームのみでの避妊に不安があるので早めに始めたいのですが…
それともう一つ。今26歳で今後子供を希望しないため長期の服用になると思うのですが、それだけの長い期間を排卵抑制して無月経というのは身体に負担はあるのでしょうか?
お忙しい中お手数おかけしますがお答えいただければと思います。長文失礼しました。役に立った! 0|閲覧数 288まず完全母乳なら排卵はまだしないのですぐ服用しなくて良いです。
ピルよりもセラゼッタのミニピルの方が母乳移行の影響も低く、産後4か月以降から内服開始して良いですよ。
長期的に避妊を考えるなら、個人的にはミレーナをお勧めしています。
費用も5年と考えれば安いですし、不正出血の頻度はミニピルも同等です。
排卵抑制はピルより弱いので、長期使用しても問題はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
セラゼッタでの避妊についてわからないことがあったので教えてください。
私は今産後一ヶ月経ったところなのですが、家族計画など考えて避妊をしたいと考えています。
産前までは元々トリキュラーを服用していましたが、閃輝暗点がある偏頭痛を発症してしまいクリニックの先生に「ピルの処方はできない」と言われています。
ミレーナ等の使用も考えましたが、脱落や長く続く不正出血、男性側の性行為時の違和感などの不安や初期費用の高さから気乗りしません。
セラゼッタなら比較的高い避妊効果が得られることと月経が無くなることがわかり服用したいのですが、どのサイトにも「月経初日から服用」とあります。
産後一回目の月経を待って初日から服用すべきでしょうか?まだ悪露が終わったばかりで月経は無く、母乳育児をしています。コンドームのみでの避妊に不安があるので早めに始めたいのですが…
それともう一つ。今26歳で今後子供を希望しないため長期の服用になると思うのですが、それだけの長い期間を排卵抑制して無月経というのは身体に負担はあるのでしょうか?
お忙しい中お手数おかけしますがお答えいただければと思います。長文失礼しました。役に立った! 0|閲覧数 288まず完全母乳なら排卵はまだしないのですぐ服用しなくて良いです。
ピルよりもセラゼッタのミニピルの方が母乳移行の影響も低く、産後4か月以降から内服開始して良いですよ。
長期的に避妊を考えるなら、個人的にはミレーナをお勧めしています。
費用も5年と考えれば安いですし、不正出血の頻度はミニピルも同等です。
排卵抑制はピルより弱いので、長期使用しても問題はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルの吸収についてですが、飲んでから2時間以内に嘔吐した場合は追加服用が必要かと思いますが、咳こんだ場合はどうでしょうか?(少しひどい咳でした)
見たところ薬を吐き出した形跡はありません。
お手数ですがご確認をよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 212咳は呼吸器で、消化器系と関係ないので気にしないで継続服用していて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
ピルとの飲み合わせについてですが、以下はどうでしょうか?
ケール
キヌア
柑橘類(グレープフルーツを除く)
基本的にはグレープフルーツと一部のハーブを除いて特に飲み合わせの悪いものはないとの理解ですが、合ってますでしょうか。
お忙しい中申し訳ありませんが、ご確認いただければ、と思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 211度々申し訳ありません。
過去の投稿にてケール 、柑橘類については特に気にしなくてよいとの説明をして見つけましたのでこちらは安心して摂取します。
キヌアですが、穀類なので基本的には問題ないと思いますが、こういったスーパーフードと呼ばれるもの(栄養価が高い)と言われるものも含めて、一部のハーブ等以外はピルとの飲み合わせがNGなものはないとの理解で良いでしょうか?
お天気ですが、こちらにてご確認をお願いいたします。役に立った! 0ケール、キヌア、柑橘類全てピルとの併用で問題ありません。
効果にも支障はありません。
ハーブもセントジョーズワートだけ記載はありますが、実際併用して効果が落ちた方は見た事がありません。
あまり気にせず併用して良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
ピルとの飲み合わせについてですが、以下はどうでしょうか?
ケール
キヌア
柑橘類(グレープフルーツを除く)
基本的にはグレープフルーツと一部のハーブを除いて特に飲み合わせの悪いものはないとの理解ですが、合ってますでしょうか。
お忙しい中申し訳ありませんが、ご確認いただければ、と思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 211度々申し訳ありません。
過去の投稿にてケール 、柑橘類については特に気にしなくてよいとの説明をして見つけましたのでこちらは安心して摂取します。
キヌアですが、穀類なので基本的には問題ないと思いますが、こういったスーパーフードと呼ばれるもの(栄養価が高い)と言われるものも含めて、一部のハーブ等以外はピルとの飲み合わせがNGなものはないとの理解で良いでしょうか?
お天気ですが、こちらにてご確認をお願いいたします。役に立った! 0ケール、キヌア、柑橘類全てピルとの併用で問題ありません。
効果にも支障はありません。
ハーブもセントジョーズワートだけ記載はありますが、実際併用して効果が落ちた方は見た事がありません。
あまり気にせず併用して良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
ピルとの飲み合わせについてですが、以下はどうでしょうか?
ケール
キヌア
柑橘類(グレープフルーツを除く)
基本的にはグレープフルーツと一部のハーブを除いて特に飲み合わせの悪いものはないとの理解ですが、合ってますでしょうか。
お忙しい中申し訳ありませんが、ご確認いただければ、と思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 211度々申し訳ありません。
過去の投稿にてケール 、柑橘類については特に気にしなくてよいとの説明をして見つけましたのでこちらは安心して摂取します。
キヌアですが、穀類なので基本的には問題ないと思いますが、こういったスーパーフードと呼ばれるもの(栄養価が高い)と言われるものも含めて、一部のハーブ等以外はピルとの飲み合わせがNGなものはないとの理解で良いでしょうか?
お天気ですが、こちらにてご確認をお願いいたします。役に立った! 0ケール、キヌア、柑橘類全てピルとの併用で問題ありません。
効果にも支障はありません。
ハーブもセントジョーズワートだけ記載はありますが、実際併用して効果が落ちた方は見た事がありません。
あまり気にせず併用して良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは!
お忙しい中すみません(;;)
セラゼッタを飲んでるのですが、
細菌性膣炎でフラジール内服錠250mgを7日分処方していただいたのですが、
セラゼッタとの併用は可能でしょうか?
また、避妊効果の減少はないですか?
よろしくお願いします(;;)役に立った! 0|閲覧数 190細菌性腟炎でフラジールの内服は通常しませんが、セラゼッタとの併用は問題ありません。
ただ全ての抗生剤はピルなどの薬剤吸収率を低下させる恐れは否定できないのでもし不安なら診察を受けて超音波検査で効果の確認はした方が良いでしょう。
おりものの匂いや量の改善ならフラジール膣錠の方がセラゼッタへの影響もないですし、症状は改善しますよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナについて質問です
ミレーナをいれた直後からずっと1ヶ月程出血しています。
量は生理3日目くらいもあれば4日目くらいの日もあり、色は通常の生理と変わらずです。寝る時は夜用ナプキンです。
ミレーナの不正出血、出血を調べるとパンティライナーで間に合う程度とみかけますが、私は多すぎるのでしょうか?ミレーナが合わないのでしょうか?
おりものに混ざる程度ならば止まる可能性があると期待できますが、まったく止まる気配がありませんし、頭痛や時々クラクラしたり異常に眠かったりとイライラがピルの時より激しいです。
下腹部もまだチクチク痛みがあります。
体に合わない症状ならすぐにでも抜きたいと思います。役に立った! 0|閲覧数 327当院で挿入されましたか?
ミレーナ挿入付近に子宮筋腫や子宮腺筋症があると出血量が多くなりますが、挿入前に診断はできると思います。
まだ1ヶ月なので不適という判断は早いでしょう。
徐々に減ってくるのを期待して経過を見る事をお勧めします。
又辛かったらご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在、低用量ピル(ファボワール)を服用しています。
今日、13錠目を誤って落としてしまい、探しましたが見つからず…。とりあえず14錠目を飲みましたが、避妊効果はなくなってしまうのでしょうか?( ; ; )
今後はこのまま気にせず次を飲み続けて大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 230そのまま詰めて服用していけば何も問題ありません。
曜日はずれますが、休薬期間も7日にしてそのまま続けて服用して下さい。
そうすれば避妊効果も維持されます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。