女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
4421~4430件/ 38548件中 を表示中です
-
ルナベルを6シート目を服用中になります。
1週目を飲み終わったところで、生理のような血の出血が4日間続いています。
若干生理痛の様な腹痛もあり、そのまま飲み続けていても大丈夫でしょうか。
1.2日の少量の出血なら前にもあり飲み続けていましたが、今回は量が違うので少し不安です、
また飲み続けても、休薬期間に生理は来ますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 178不正出血ですね。
飲み忘れ、飲み遅れはなかったですか?
とりあえずそのまま継続服用して、14錠服用しても出血量が多い場合は、7日休薬して8日目から新しいシートを開始してみて下さい。
新しいシートにいけば出血は止まりやすいです。
今後も不正出血が持続する場合は種類変更をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
汚い話で申し訳ありません。
5年ほどヤーズを服用しています。
元々、お腹はゆるい方なのですが、今朝
朝6時頃起床して、下痢をしてしましたが、定刻の6時15分頃、ピルを服用しました。
その後、7時までの間に3回水下痢をしてしまい、治まったと思っていたら、また9時頃1回、水下痢をしてしまいました。
おそらく昨夜冷えてしまったせいだと思いますが、こんなにピル服用後、2~3時間以内にお腹を壊したことも無いため、避妊効果が気になります。
入院を要するほどの下痢でないので、追加服用はしておりませんが、この場合は追加服用した方が良かったのでしょうか?
嘔吐はしておりません。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教示下さい。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 179基本的に嘔吐ではないので、追加服用する必要はありません。
そのまま継続服用して経過を見ていれば良いでしょう。
避妊効果が不安な時は超音波検査を受けて効果が維持されているか確認を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
汚い話で申し訳ありません。
5年ほどヤーズを服用しています。
元々、お腹はゆるい方なのですが、今朝
朝6時頃起床して、下痢をしてしましたが、定刻の6時15分頃、ピルを服用しました。
その後、7時までの間に3回水下痢をしてしまい、治まったと思っていたら、また9時頃1回、水下痢をしてしまいました。
おそらく昨夜冷えてしまったせいだと思いますが、こんなにピル服用後、2~3時間以内にお腹を壊したことも無いため、避妊効果が気になります。
入院を要するほどの下痢でないので、追加服用はしておりませんが、この場合は追加服用した方が良かったのでしょうか?
嘔吐はしておりません。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教示下さい。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 179基本的に嘔吐ではないので、追加服用する必要はありません。
そのまま継続服用して経過を見ていれば良いでしょう。
避妊効果が不安な時は超音波検査を受けて効果が維持されているか確認を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところお手数をおかけし申し訳ありません。相談があります。
トリキュラー28を避妊のため飲んでいます。
30歳ですが白髪に悩んでます。自宅で白髪染めや白髪隠しを使っています。
白髪染めを流そうと髪を洗っていたら、謝って飲んでしまいました。ピルの避妊効果に影響はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 176白髪染めの成分がピルの吸収率を下げる事はありません。
心配しないでそのまま継続服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところお手数をおかけし申し訳ありません。相談があります。
トリキュラー28を避妊のため飲んでいます。
30歳ですが白髪に悩んでます。自宅で白髪染めや白髪隠しを使っています。
白髪染めを流そうと髪を洗っていたら、謝って飲んでしまいました。ピルの避妊効果に影響はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 176白髪染めの成分がピルの吸収率を下げる事はありません。
心配しないでそのまま継続服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルのアンジュを服用しています。
飲み忘れなく毎日定時に服用していたのですが今のシートの15錠目以降の16.17錠目を仕事の都合で服用できていなくて本来なら今日な18錠目です。
休薬中の消退出血はだいたい5〜6日目にあるので今のところまだ出血は起きていないです。
2日間飲み忘れているので、今回は15錠目までの服用で16錠目以降を休薬7日間にしてその後また新シートを開始すれば避妊効果は継続されますでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 355その対処法で問題ありません。
15錠目まできちんと服用していれば避妊効果も落ちる事はありません。
休薬期間は7日までにして再開して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルのアンジュを服用しています。
飲み忘れなく毎日定時に服用していたのですが今のシートの15錠目以降の16.17錠目を仕事の都合で服用できていなくて本来なら今日な18錠目です。
休薬中の消退出血はだいたい5〜6日目にあるので今のところまだ出血は起きていないです。
2日間飲み忘れているので、今回は15錠目までの服用で16錠目以降を休薬7日間にしてその後また新シートを開始すれば避妊効果は継続されますでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 355その対処法で問題ありません。
15錠目まできちんと服用していれば避妊効果も落ちる事はありません。
休薬期間は7日までにして再開して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年前から月経困難症と子宮内膜症の予防のため、低容量ピルを服用し始めたのですが、
それから一ヶ月毎に扁桃炎になります。
ピル服用以前は、扁桃炎にかかるとしても年に一回あるかないかくらいでした。
かかりつけのお医者様に因果関係を尋ねましたが、「関係はない」とのことでした。
しかし明らかにピルを服用し始めてから、定期的に体調を崩すので、このままピルを続けていいものか悩んでいます。
ピルによるホルモンバランスの変化は、扁桃炎に関係しないのでしょうか。役に立った! 3|閲覧数 1301ピルの継続服用により免疫力が低下する傾向になる方はいます。
扁桃炎を明らかに発症する事はピルとの因果関係は明確にはなっていません。
ただ辛い月経痛を放置して子宮内膜症になる事を避ける為にピルの継続服用は大事なので、中断せずに継続服用する事をお勧めします。
ピルの種類を変更してみるのも良いかもしれませんね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返答ありがとうございました!
ピルの種類の変更を検討してみます。役に立った! 1私ピルの服用で2年間一ヶ月に一度扁桃炎になって、免疫力低下でヘルペスも増えて悩んでたのですが。
ピルの服用をやめたらピタッとそれらが止まり、まるで何事もなかったかのように健康体になりました。
そして不思議に思い検索していたところ私と全く同じ方がいると知って驚きました。
それだけでもとても貴重な情報で、あなた様の投稿に出会えてよかったです。
あれからまたピルを再開したらまた扁桃炎になったので、ピルの服用を完全にやめました。
やはり因果関係はあったのだな、と納得しました。役に立った! 0因果関係はあると思います。
ただ上記返信でもしている様に、自然な月経をコントロールすることへのメリットも非常に多いので、ピルが合わない方はミレーナやジエノゲストも選択肢としてありますのでご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年前から月経困難症と子宮内膜症の予防のため、低容量ピルを服用し始めたのですが、
それから一ヶ月毎に扁桃炎になります。
ピル服用以前は、扁桃炎にかかるとしても年に一回あるかないかくらいでした。
かかりつけのお医者様に因果関係を尋ねましたが、「関係はない」とのことでした。
しかし明らかにピルを服用し始めてから、定期的に体調を崩すので、このままピルを続けていいものか悩んでいます。
ピルによるホルモンバランスの変化は、扁桃炎に関係しないのでしょうか。役に立った! 3|閲覧数 1301ピルの継続服用により免疫力が低下する傾向になる方はいます。
扁桃炎を明らかに発症する事はピルとの因果関係は明確にはなっていません。
ただ辛い月経痛を放置して子宮内膜症になる事を避ける為にピルの継続服用は大事なので、中断せずに継続服用する事をお勧めします。
ピルの種類を変更してみるのも良いかもしれませんね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返答ありがとうございました!
ピルの種類の変更を検討してみます。役に立った! 1私ピルの服用で2年間一ヶ月に一度扁桃炎になって、免疫力低下でヘルペスも増えて悩んでたのですが。
ピルの服用をやめたらピタッとそれらが止まり、まるで何事もなかったかのように健康体になりました。
そして不思議に思い検索していたところ私と全く同じ方がいると知って驚きました。
それだけでもとても貴重な情報で、あなた様の投稿に出会えてよかったです。
あれからまたピルを再開したらまた扁桃炎になったので、ピルの服用を完全にやめました。
やはり因果関係はあったのだな、と納得しました。役に立った! 0因果関係はあると思います。
ただ上記返信でもしている様に、自然な月経をコントロールすることへのメリットも非常に多いので、ピルが合わない方はミレーナやジエノゲストも選択肢としてありますのでご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルのアンジュを1年半ほど服用しています。
避妊目的だけで服用していましたが、結婚するにあたり、今のシートを飲み切ってから服用をやめようと思っています。
15錠目までは飲み忘れなく定時に服用していたのですが、16.17錠目は仕事の都合で飲み忘れている状態で本来なら今日が18錠目です。
出血はまだ起きていなく、飲み忘れた分もいれて実薬が6錠残っているの状態なのですがこのまま16錠目の日から休薬にして消退出血を確認できればそのまま服用をやめるという形にしても大丈夫なのでしょうか?
もう1シート服用して実薬を21錠きっちり服用してからやめた方がいいでしょうか?
個人差はあるとおもうのですが、服用をやめてからは生理周期は自然と戻るのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 215そのまま休薬して経過を見ましょう。
そこで出血が早めに来たら、そこから1か月後にきちんと周期が戻るかを見て下さい。
長期服用していた場合、中断後は少し排卵が遅れて周期が長くなる事があります。
2か月月経が遅れたら一度診察を受けて相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。