女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
43671~43680件/ 46673件中 を表示中です
-
こんにちは。
生理が終わって3日くらい立つと決まって下腹が痛くなります。基礎体温はつけています。
排卵日ではないです。
いつも苦痛です。どうして痛くなるのでしょうか?
何処かのサイトで生理後お腹が痛くなる人も居ると聞いたことはありますが原因が分からなくて。
回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 648下腹部の痛みには色々原因があります。
確かに排卵痛はありますが、時期的には早いですね。
考えられるのは、子宮が収縮する痛みか、卵管が収縮する痛みか、腸の痛みになります。
直接見ていないので、それ以上の推測が出来ません。
症状ある時に婦人科で相談してみてはいかがでしょうか??
生理痛も普段あるなら、子宮内膜症の初期症状の可能性もあります。
今すぐ妊娠希望があるなら、妊娠、出産を経験する事で改善するかもしれません。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続内服で改善するかもしれません。
低用量ピルは避妊以外のメリットが沢山あります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生回答ありがとうございます。
子宮が収縮する痛みか卵管が収縮する痛みかって書かれていましたが、これは誰でもいつでも起こりえるものですか?
いつもカレンダーに痛くなった日なんかを記入しています。
いつも生理後4日とか、排卵日あたりとか、生理前1週間か、
毎回なんで凄く苦痛です。
子宮が収縮する痛み、卵管が収縮する痛みはどんな時に起こりますか?排卵以外に起こる原因が知りたいです。
宜しくお願いします。役に立った! 0子宮が収縮するのは、生理中から生理終わりかけ、直後に内膜を排出する為に生じたり、生理前の内膜が厚くなってきた時期に起こる可能性があります。
卵管の収縮はいつ起こるかははっきり明言できません。
ただ、その原因をわかった所で病気ではないので経過を見るしか無いですし、きちんと婦人科検診を受ける以外には、上記返信した他の病気を見つける事が出来ません。
大事な事は、その痛みの原因に病気があるのかないのか、今後の痛みをどうコントロールするかですよ。
そんなに毎回辛いなら、きちんと婦人科検診を受けて、低用量ピルの服用を含めて今後の対処法を主治医に相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
生理が終わって3日くらい立つと決まって下腹が痛くなります。基礎体温はつけています。
排卵日ではないです。
いつも苦痛です。どうして痛くなるのでしょうか?
何処かのサイトで生理後お腹が痛くなる人も居ると聞いたことはありますが原因が分からなくて。
回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 648下腹部の痛みには色々原因があります。
確かに排卵痛はありますが、時期的には早いですね。
考えられるのは、子宮が収縮する痛みか、卵管が収縮する痛みか、腸の痛みになります。
直接見ていないので、それ以上の推測が出来ません。
症状ある時に婦人科で相談してみてはいかがでしょうか??
生理痛も普段あるなら、子宮内膜症の初期症状の可能性もあります。
今すぐ妊娠希望があるなら、妊娠、出産を経験する事で改善するかもしれません。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続内服で改善するかもしれません。
低用量ピルは避妊以外のメリットが沢山あります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生回答ありがとうございます。
子宮が収縮する痛みか卵管が収縮する痛みかって書かれていましたが、これは誰でもいつでも起こりえるものですか?
いつもカレンダーに痛くなった日なんかを記入しています。
いつも生理後4日とか、排卵日あたりとか、生理前1週間か、
毎回なんで凄く苦痛です。
子宮が収縮する痛み、卵管が収縮する痛みはどんな時に起こりますか?排卵以外に起こる原因が知りたいです。
宜しくお願いします。役に立った! 0子宮が収縮するのは、生理中から生理終わりかけ、直後に内膜を排出する為に生じたり、生理前の内膜が厚くなってきた時期に起こる可能性があります。
卵管の収縮はいつ起こるかははっきり明言できません。
ただ、その原因をわかった所で病気ではないので経過を見るしか無いですし、きちんと婦人科検診を受ける以外には、上記返信した他の病気を見つける事が出来ません。
大事な事は、その痛みの原因に病気があるのかないのか、今後の痛みをどうコントロールするかですよ。
そんなに毎回辛いなら、きちんと婦人科検診を受けて、低用量ピルの服用を含めて今後の対処法を主治医に相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありませんが教えて下さい。
実は3/23に式、その後新婚旅行を控えているのですが、式と生理が重なりそうなのを気にかけています。。
先月は1/25に始まって、いつもたいてい30日周期でまわってきます。生理前だと肌荒れ等もしますので、できることなら生理が終わった状態で式にいどみたいと思っています。
そこでお伺いしたいのが、ピルを飲めば生理周期をはやめられるか?可能であれば度のくらい前から飲み始めなければならないか?またピルを飲むことで妊娠等に影響が出るか・・・
ピルに対してちょっと怖いイメージもありますので、上記お伺いできたらと思います。
よろしくお願い致します!
役に立った! 0|閲覧数 662まず、ピルの服用は身長発育の止まった10代の女性から、50才くらいまで目安に全ての女性が服用可能である薬である事をご理解下さい。
確かに薬剤なので、内服出来ない基礎疾患を持っている方等条件は多少ありますが・・・。
なので、生理周期の短期調整程度なら心配しないで服用しても良いですよ。
ピルを、生理前のホルモンバランス悪くて妊娠できない女性に投与し、妊娠させやすくする不妊治療があります。
そんな薬が、妊娠や胎児に影響があったら困りますよね!?
3月15日には生理を始める為には、2月末から3月9日まで内服をすれば(最低10日間)早める事が可能です。
では、ご参考にして下さい。
ちなみに、低用量ピルの事もご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてメールいたします。
教えてください。
半年間服用していた低容量ピル(マーベロン28)を1月の中旬で終了し、基礎体温をつけていましたが、生理が始まってから3週間以上低温でした。2月1日20時頃に避妊をせずに膣外射精をし、2月3日の基礎体温が高温に上がったため、休日診療をしているところにいき、アフターピル(ドオルトン)をもらいました。
その日は寒かったため、近くの喫茶店でロイヤルミルクティを頼み、のんでいる間に水でアフターピルを服用して、また残っていたロイヤルミルクティをのみました。14時30分頃です。その日は吐き気もなかったのですが、また12時間後におきてぴったりにお茶でピルをのんで、すぐに寝ました。
朝起きてみたらすごい吐き気があり、はきませんでしたが、お昼すぎまではずっと胃がむかむかしておりました。1回目の服用時にむかつきがほとんど感じられなかったことが気になるのですが、大丈夫でしょうか。
また高温にあがったのはやはり危険日だったのでしょうか。
ちゃんとのめているかどうか不安です。。
よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 2459追加ですが、牛乳や食べ物と一緒だとむかつきをおさえるとききましたが、それで1回目のむかつきがあまりなかったのでしょうか。
ちなみにいつも排卵日前後はおりものが多いのですが、今回高温にあがった前後は多いと感じるほどではなかったです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0追加ですが、牛乳や食べ物と一緒だとむかつきをおさえるとききましたが、それで1回目のむかつきがあまりなかったのでしょうか。
何度もすみませんがよろしくお願い致します。役に立った! 0アフターピルは2回目の服用後に具合が悪くなる方が多いですね。
実際吐いていないなら、心配ないのでそのまま経過を見ていて下さい。
ただ、今回は排卵直後の内服なので、一番効果が落ちやすいタイミングです。
内服後から3週間で出血がなければ妊娠したかもしれません。
信用して良い避妊法は、継続した低用量ピルの服用以外ありません。
又、避妊関係なく婦人科疾患の予防も兼ねますし、結婚して女性が自分の意志で妊娠を望むまでは服用を中止しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございます。
今アフターピル服用から12日目です。
生理がくるのを待っています。
何点かお伺いしたいことがあるのですが・・
毎日基礎体温を測っていますが、昨日まではまだ高温期でした。
今日いつも測定する時間よりも1時間早く目が覚めてしまい、
とりあえず測定したらいつもの低温期に近い体温に下がっていました。
それから起きる時間までまだあったのでごろごろして何回か寝返り打ったり咳したりしながら10分くらい寝たかもしれません。
それからまたいつもの時間に測定をしたらまた高温になっていました。
これはどちらが本当なのでしょうか?
それから昼ごろから咳がひどくなり、体も少し熱くなっている気がしますが、これは風邪なのかどうか心配です。咳が出ているので風邪だと思っているのですが。。
もし解熱剤などを使って寝た場合は基礎体温も薬の影響で下がることがあるのでしょうか。
それから・・排卵日と思われる日からなんとなく毎日下腹部に違和感があるような気がします。精神的なものなのか、生理前の症状なのか、妊娠によるものなのか・・こわいです。
早く生理がくることを祈っています。
先生教えてください。
宜しくお願い致します。役に立った! 0先生!
今偶然トイレにいったらほんのすこーしの出血(ぴんくのおりものの中に少しの出血)がありました!色はきれいな色です。
これは着床出血ではなく生理でしょうか?
着床出血とはどのようなものですか?
なんでも聞いてしまってすみません。
低容量ピルをのもうと思いますが、
これが生理だったらもう本日からのんでいいのでしょうか。
不安ばかりなのでいろいろとすみません><!!
宜しくお願い致します。役に立った! 0先生、何度も本当にすみません。
出血はまだしています。
少量でピンクや少し茶色だったりします。
ですが、具合が悪かったのか、今現在39度の熱があります。発熱して今の生理が止まってしまうこともあるのでしょうか。いつもどおりの出血があれば生理とみてよろしいですか?
ピルの服用は来月からにしようと思います。。
今は解熱剤はのまず、とりあえず家にPLをのんで寝ることにしました。解熱剤をのんでも大丈夫でしょうか?
役に立った! 039度の熱は異常ですね。何かの感染症でしょう。
お早めにクリニック受診して、原因を診断してもらう必要があります。
PLは特に問題ないですが、ウイルス性か細菌性かで抗生物質を飲む必要があったり等判断する必要があります。
解熱剤は飲んでも構いません。
今量が増えてきているなら、今の出血は生理と考えて良いですが、そのまま終わる事もあります。
本来なら、体調不良でも低用量ピルの服用は開始するべきです。
そして、緊急避妊後3週間経過してから市販の検査薬で陰性を確かめて下さい(ピルは当然服用しながらです)。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中いつもありがとうございます。
今回の発熱はインフルエンザのためだったようです。タミフルを服用して今は体調も落ち着いています。
出血は、ずっと寝ていたのであまりナプキンにはつきませんでしたが(私は毎回夜など、寝ている時はあまり出血がありません)、トイレにいくたびにいつもの2〜3日目のように量が増えていたことは確認しました。色はいつもの濃い赤でした。5日目の今日もまだ出きっていなかったような血液(茶色の出血)がわりと出ています。
緊急避妊をしたのが3日(日)ですが21日(木)、22(金)頃に検査をおこなっても同じような結果でしょうか。それとも日曜日までまったほうがいいのでしょうか。
低容量ピルは今回結局のみ始めなかったので、来月の生理が始まってから飲み始めたほうがいいですよね。役に立った! 0経過から考えれば恐らく今回は大丈夫でしょう。
なので、今日からでもすぐ低用量ピルの内服を開始して下さい。
最初の14錠の間だけ避妊効果は期待できませんが、それ以降は信頼出来る様になります。
そして、念のため24日に妊娠検査で陰性を確かめておいて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
昨日陰性を確認しました。
基礎体温も低温へ戻っております。
お世話になりました。
また何かありましたらご相談いたします。
宜しくお願い致します。役に立った! 0先生。たびたびすみません。
伺いたいことがありまして、
たとえば異常妊娠(子宮外妊娠等)などでも妊娠検査薬で陰性になることはありますか?
前回2/24に行ったときは陰性で、体温も今低温に下がっているので大丈夫だと思いますが、どうも最近体調が悪く、27日にも具合が悪くなり、もう一度再検査してもやはり陰性でした。
本日29日だけは吐き気がして少し吐いてしまい、やはり心配になってもう一度検査してもやはり陰性でした。本日の基礎体温も36.01と低温でした。
ただ体調が悪いだけでしょうか?役に立った! 0子宮外妊娠でも妊娠は妊娠です。市販の検査薬で陽性が出ます。
今体温が下がっていて陰性なのですからもう妊娠の心配をする必要はないですよ。
何故低用量ピルの内服を開始しないのでしょうか??
今回はたまたま大丈夫だっただけで、又同様の不安な事が生じる可能性は高いですよ。
すぐにでも内服開始する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ピル(マーべロン28)を服用し始めて2シート目です。2シート目の15番目で出血しました。普通の整理と同じような色ですが、出血の量は生理の1日目のような量が、24番目の昨日までありました。量は全く変化しませんでした。22番目の日には、生理痛のようなものを少し感じましたが、量は変化しませんでした。いつ生理になったのか、不正出血なのかわかりません。
これは異常なのでしょうか?ピルの効果はきちんとあるのでしょうか?
ピルの効果はちゃんとあると思い、膣内射精をしてしまいました。すごく不安です。
サポートセンターに電話したら、ピルの避妊効果はないかもしれないと言われ、病院に相談した方がいいといわれました。すごく心配になり、病院に電話して聞いてみたら、ピルの服用を始めたころはこのようなことはあるから3シート目まで様子を見たほうがいいといわれましたが心配です。また、避妊効果はあるといわれました。
それでも、心配だったので掲示板に書かせてもらいました。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 624きちんと服用しているなら、不正出血は心配ありません。
病院スタッフが言った様に、3シート目までは様子を見ましょう。
22錠目からは出血が起こる部分です。
それ以前はまだ体に馴染まない為に、不正出血をしているだけでしょう。
とりあえず、あまり心配しないで継続服用していて下さい。
それでも不正出血が持続するなら違う種類のピルに変更する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ピル(マーべロン28)を服用し始めて2シート目です。2シート目の15番目で出血しました。普通の整理と同じような色ですが、出血の量は生理の1日目のような量が、24番目の昨日までありました。量は全く変化しませんでした。22番目の日には、生理痛のようなものを少し感じましたが、量は変化しませんでした。いつ生理になったのか、不正出血なのかわかりません。
これは異常なのでしょうか?ピルの効果はきちんとあるのでしょうか?
ピルの効果はちゃんとあると思い、膣内射精をしてしまいました。すごく不安です。
サポートセンターに電話したら、ピルの避妊効果はないかもしれないと言われ、病院に相談した方がいいといわれました。すごく心配になり、病院に電話して聞いてみたら、ピルの服用を始めたころはこのようなことはあるから3シート目まで様子を見たほうがいいといわれましたが心配です。また、避妊効果はあるといわれました。
それでも、心配だったので掲示板に書かせてもらいました。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 624きちんと服用しているなら、不正出血は心配ありません。
病院スタッフが言った様に、3シート目までは様子を見ましょう。
22錠目からは出血が起こる部分です。
それ以前はまだ体に馴染まない為に、不正出血をしているだけでしょう。
とりあえず、あまり心配しないで継続服用していて下さい。
それでも不正出血が持続するなら違う種類のピルに変更する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
少し不安なことがあり質問させていただきます。
昨年10月に子宮頸部に高度異形成が見つかり、円錐手術をしました。
その後11月の手術結果では、「今ある悪い細胞は取り除かれたしそれ以上悪い細胞も見つかりませんでした」と言われました。
経過観察のため2月に診察を受けましたが、見た目に問題は無さそうだけど(生理後2週間ほど経っていました)子宮が少し厚いようなので、細胞診の結果を待ってみましょう…とのことでした。
子宮が少し厚いというのが気になります。(子宮体がんで厚くなるともネット等で見かけたので)
細胞診の結果が2週間ほどで分かるそうですが不安です。
円錐手術の結果で安心していたのですが、その後短期間で体がんが発生することもあるのでしょうか?
それとも他の原因が考えられるのでしょうか?
知識不足のため、色々考えてしまい心配です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 663子宮が厚いというのは、子宮内膜が厚いという意味でしょうか??
超音波の内膜測定は、確かに子宮内膜増殖症や子宮体部癌を疑うのに有効な検査法です。(痛くないですしね)
ただ、時期が問題になります。月経直後から2週間は内膜が厚くなりやすい時期なのであまり計測するには適していません。
生理直後か終わりかけの時期に内膜測定する事をお勧めします。
子宮頸部癌と子宮体部癌は全く違います。
頸部癌はHPVの感染、つまりゴム無しセックスが原因でなる癌です。
体部癌は生理の回数、つまり妊娠、出産を経験しないで年齢を重ねる事が原因とわかっています。
頸部癌の予防は、若い頃からの徹底したコンドームの使用か海外で開発され、すでに使用されているワクチンをうつしかありません。
体部癌の予防は、早く出産を経験するか低用量ピルの継続内服がお勧めです。
とりあえず細胞診をしたならその結果を聞いて、異常ないなら心配しない事ですね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。
診察していただいてる病院が総合病院の婦人科で、
担当の先生も週2日の診察なのでなかなか予定が合わないので、あとになってから気になったことも質問できないもので…。
エコーで見た感じでは子宮内膜が厚くなっていると言われました。
生理は1月26日に終わり、診察は2月4日でした。
ちょうど2週間過ぎたくらいなのでそんなに心配はいらないようですね…。
36歳で妊娠・出産経験がありません。なので余計に体がんも心配していたのですが。
細胞診の結果を待つしかありませんね。
丁寧な返答、ありがとうございました。
役に立った! 0 -
先生はじめまして。
カンジタの不快症状から、婦人科で検査をしたところ「B群溶血連鎖球菌3+、カンジダ+」との結果で、担当の先生から、ハイセチン膣錠とフロリード膣坐剤を同時に二週間使って治療しようと言われました。これら二種類の坐剤は同時に膣に入れても良いのでしょうかそれとも朝晩に分けて入れたほうが良いのでしょうか? あと、ハイセチンが割りと大きめな薄型の円形で、入れたときに中の粘膜を傷つけてしまったようで、薄い血のようなものが溶けた薬と一緒に流れでてきました。うまく挿入するにはどのようにすれば良いのでしょうか?基本的な質問ですみません。どうぞよろしくお願いします。m<_ _)m役に立った! 0|閲覧数 3957B群溶連菌は、膣剤程度で少なくなる事はありません。
又、常在菌ですからすぐに治療する必要もありません。
今はカンジダがメインの症状ですから、フロリードだけ使用して下さい。
2個もまとめて膣内挿入すれば、おりものに血液が混ざるだけでなく薬剤もほとんど溶けて外に出てきてしまうでしょう。
外用剤は処方されていませんか?
膣剤にカンジダ用の外用剤を塗ってから挿入すると痛み少なく奥まで挿入しやすいと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、早速のご回答ありがとうございました。m(_ _)m
ところで「B群溶連菌は膣剤程度で少なくなる事はなく、すぐに治療する必要もない」とのことですが、ハイセチンも使わず放置しておけばよいのでしょうか?(確かに膣剤を同時に二個も入れるのは血が出てしんどいです)
B群溶連菌の値が3+もあると「妊娠しずらく、流産をしやすい」とかかりつけのお医者さんに強く言われ、かなり落ち込んでいます。。
役に立った! 0ハイセチンを使用するのは、おりものの量と臭い両方気になった時のみです。
それ以外に使用する事は避けて下さい。
B群溶連菌は、確かに妊娠中に膣内に多いと新生児に出産後扁桃腺炎や腎炎等の悪影響を及ぼす事があるので、除菌することがあります。
ただ、妊娠しにくく、流産しやすくなると断言する意味が理解出来ません・・・。
抗生物質をかなり大量、長期服用しないと消す事は困難です。
又、一度消してもやはり体質で戻ってしまう可能性が高いですよ。
とりあえず妊娠してから、改めてチェックを受けて、それから対応を考えるべきだと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
現在32歳独身です。
先日彼氏が出来ましたが結婚を望んでいない為
避妊目的で低容量ピルの服用を考えています。
6年前に卵巣嚢腫で右卵巣を摘出しています。
術後3年間定期的に検査を受け異常無し、
現在は通院していません。
このような場合でもピルの服用は可能でしょうか?
出来れば内診をせずに処方いただきたいです。
役に立った! 0|閲覧数 618低用量ピルの処方は、原則問診と血圧測定のみです。
当院では、内服後3ヶ月後前後、その後は半年ごとに、血液検査で肝臓機能や脂質系に負担がかかっていないか念のため検査をしております。
(他院での結果も代用可能です)
内診含めた子宮頸部癌検査は、ピル服用関係なく年に1回は必ず受けていただきたい検査です。
これも一応お勧めはしておりますが、他施設でも当然構いません。
では、いつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
現在32歳独身です。
先日彼氏が出来ましたが結婚を望んでいない為
避妊目的で低容量ピルの服用を考えています。
6年前に卵巣嚢腫で右卵巣を摘出しています。
術後3年間定期的に検査を受け異常無し、
現在は通院していません。
このような場合でもピルの服用は可能でしょうか?
出来れば内診をせずに処方いただきたいです。
役に立った! 0|閲覧数 618低用量ピルの処方は、原則問診と血圧測定のみです。
当院では、内服後3ヶ月後前後、その後は半年ごとに、血液検査で肝臓機能や脂質系に負担がかかっていないか念のため検査をしております。
(他院での結果も代用可能です)
内診含めた子宮頸部癌検査は、ピル服用関係なく年に1回は必ず受けていただきたい検査です。
これも一応お勧めはしておりますが、他施設でも当然構いません。
では、いつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。