女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
42781~42790件/ 46727件中 を表示中です
-
初めまして。
今期から基礎体温の低温が高く気になっています。
今までは36.3〜36.5でしたが
今期は36.5〜36.66です
気温などが関係あるのでしょうか?
子宮外妊娠して以来1年半近く授からず、検査をしても
異常はないので些細なことが気になります。
役に立った! 0|閲覧数 618そうですね。気温の変化や体調変化は基礎体温に影響を与えます。
1日、1日の数値を気にするのではなく、全体的なバランスで評価する事が大事です。
子宮外妊娠後の卵管通過性のチェックはしましたか?
通過性に問題があると、再度子宮外妊娠を繰り返したり、当然妊娠しにくくなる可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今期から基礎体温の低温が高く気になっています。
今までは36.3〜36.5でしたが
今期は36.5〜36.66です
気温などが関係あるのでしょうか?
子宮外妊娠して以来1年半近く授からず、検査をしても
異常はないので些細なことが気になります。
役に立った! 0|閲覧数 618そうですね。気温の変化や体調変化は基礎体温に影響を与えます。
1日、1日の数値を気にするのではなく、全体的なバランスで評価する事が大事です。
子宮外妊娠後の卵管通過性のチェックはしましたか?
通過性に問題があると、再度子宮外妊娠を繰り返したり、当然妊娠しにくくなる可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。海外在住の者です。
今月の13日にコンドームが破れてしまって、モーニングアフターピルを処方してもらいました。
そして18日にまた破れてしまったのですが、こんなにも短期間でモーニングアフターピルを二回も飲んでも大丈夫なんでしょうか?一応手元に2つ目のがあるのですが、体に害がでたり、妊娠できなくなってしまうのではないか。と不安でまだ飲めていません。
できれば早めにお返事お願いします。すみません。役に立った! 9|閲覧数 23079こっこさん、はじめまして。
村上先生の過去ログでのご回答にこんなやりとりがありましたので貼り付けます。
---
[2004] 緊急避妊ピルの服用 投稿者:やまもとえみ 投稿日:2007/05/29(Tue) 19:01
はじめまして。今回本当に軽率だったと思いつつ
不安があり、ご意見をいただきたく、投稿しております。
5/21に緊急避妊ピルをある病院で処方してもらい、
中容量ピルを2錠×2回、計4錠内服しました。
(その後、出血はありませんでした)
そして、さらに、5/27に再度性交渉をしてしまい、その上
再び失敗してしまったため、本日にかけてまた異なる病院で、
中容量ピルを3錠×2回処方していただき、服用しています。
この2回目の病院では内診があり、子宮の様子に排卵直後
のような特徴が見られるので、72時間以内だから効果があるか
もしれないと言われましたが、保障はできかねる様子でした。(一回目の病院のことについては何もお話していません)
後で(たった今)、インターネットにて
「月に1回の使用が限度」ということを知り、一週間近くの
内に2度もこの方法を使用してしまったことについて
体にどんな影響があるのか、逆に妊娠の可能性が高まるのか
など、大変不安に思っています。
本当にどうしようもない質問かとは思いますが、体や妊娠への
影響などについて、お聞かせいただけると幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
[2022] Re: 緊急避妊ピルの服用 投稿者:院長 投稿日:2007/05/30(Wed) 10:11
まず、アフターピルを1ヶ月以内に数回繰り返し内服しても、吐き気等のだるさが出る可能性があるだけで、今後の体や妊娠への支障、影響は一切支障はありません。
又2回目に受診したクリニックでの内服指導は間違っています。過量のピルを内服してしまっています。超音波で排卵後がわかったなら尚更、72時間以内であっても本来は一番アフターピルが失敗する時期でもあります。(まだ、少ない容量の指導をされるよりは良いですが・・・)
いずれにしろ、避妊に失敗した事を悔やんでも仕方ありません。
後は、生理が来る事を祈っていて下さい。
そして大事な事は今後です。うまく生理が来たら必ず低用量ピルの内服をお勧めします。それ以外に女性が自分の意志で自分の体を安全に守る方法はありません。
日本の皆さんはピルに対しての異常な偏見と誤解を持っています。
その結果一番損をしているのは女性自身である事をご理解下さい。
今回の不安な気持ちを忘れず、下記ご参照いただき、又何かあればご相談下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
---
参考になるかと思いますので、どうか落ち着いて対処してくださいね。役に立った! 3アフターピルの内服はあくまでも緊急的なものであって、確実ではありません。
排卵前に内服すると、排卵が遅れる事になり高率で妊娠を回避する事が可能ですが、当然服用後数日で又排卵する事になります。
なので、その後のセックスでも又危険な可能性があるという事です。
その際は再びアフターピルを服用する事が必要です。
プランBは海外で主流のアフターピルで、吐き気等の副作用もほとんどなく、1回投与ですむので、飲みやすい薬剤です。
今後日本にも導入するべく、現在治験を行っております。
ただ大事な事は確実な避妊です。
それは普段から低用量ピルを服用する以外はないとご理解下さい。
役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。海外在住の者です。
今月の13日にコンドームが破れてしまって、モーニングアフターピルを処方してもらいました。
そして18日にまた破れてしまったのですが、こんなにも短期間でモーニングアフターピルを二回も飲んでも大丈夫なんでしょうか?一応手元に2つ目のがあるのですが、体に害がでたり、妊娠できなくなってしまうのではないか。と不安でまだ飲めていません。
できれば早めにお返事お願いします。すみません。役に立った! 9|閲覧数 23079こっこさん、はじめまして。
村上先生の過去ログでのご回答にこんなやりとりがありましたので貼り付けます。
---
[2004] 緊急避妊ピルの服用 投稿者:やまもとえみ 投稿日:2007/05/29(Tue) 19:01
はじめまして。今回本当に軽率だったと思いつつ
不安があり、ご意見をいただきたく、投稿しております。
5/21に緊急避妊ピルをある病院で処方してもらい、
中容量ピルを2錠×2回、計4錠内服しました。
(その後、出血はありませんでした)
そして、さらに、5/27に再度性交渉をしてしまい、その上
再び失敗してしまったため、本日にかけてまた異なる病院で、
中容量ピルを3錠×2回処方していただき、服用しています。
この2回目の病院では内診があり、子宮の様子に排卵直後
のような特徴が見られるので、72時間以内だから効果があるか
もしれないと言われましたが、保障はできかねる様子でした。(一回目の病院のことについては何もお話していません)
後で(たった今)、インターネットにて
「月に1回の使用が限度」ということを知り、一週間近くの
内に2度もこの方法を使用してしまったことについて
体にどんな影響があるのか、逆に妊娠の可能性が高まるのか
など、大変不安に思っています。
本当にどうしようもない質問かとは思いますが、体や妊娠への
影響などについて、お聞かせいただけると幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
[2022] Re: 緊急避妊ピルの服用 投稿者:院長 投稿日:2007/05/30(Wed) 10:11
まず、アフターピルを1ヶ月以内に数回繰り返し内服しても、吐き気等のだるさが出る可能性があるだけで、今後の体や妊娠への支障、影響は一切支障はありません。
又2回目に受診したクリニックでの内服指導は間違っています。過量のピルを内服してしまっています。超音波で排卵後がわかったなら尚更、72時間以内であっても本来は一番アフターピルが失敗する時期でもあります。(まだ、少ない容量の指導をされるよりは良いですが・・・)
いずれにしろ、避妊に失敗した事を悔やんでも仕方ありません。
後は、生理が来る事を祈っていて下さい。
そして大事な事は今後です。うまく生理が来たら必ず低用量ピルの内服をお勧めします。それ以外に女性が自分の意志で自分の体を安全に守る方法はありません。
日本の皆さんはピルに対しての異常な偏見と誤解を持っています。
その結果一番損をしているのは女性自身である事をご理解下さい。
今回の不安な気持ちを忘れず、下記ご参照いただき、又何かあればご相談下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
---
参考になるかと思いますので、どうか落ち着いて対処してくださいね。役に立った! 3アフターピルの内服はあくまでも緊急的なものであって、確実ではありません。
排卵前に内服すると、排卵が遅れる事になり高率で妊娠を回避する事が可能ですが、当然服用後数日で又排卵する事になります。
なので、その後のセックスでも又危険な可能性があるという事です。
その際は再びアフターピルを服用する事が必要です。
プランBは海外で主流のアフターピルで、吐き気等の副作用もほとんどなく、1回投与ですむので、飲みやすい薬剤です。
今後日本にも導入するべく、現在治験を行っております。
ただ大事な事は確実な避妊です。
それは普段から低用量ピルを服用する以外はないとご理解下さい。
役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。中絶手術をいたしましたが、子宮の収縮が遅い体質で、1ヶ月後に大量の出血があったので病院で診察したところ、不全流産ということで再手術をしました。再手術後も子宮内に問題は無く、しかし多少出血はありますよと医師から言われましたが、あれから一ヶ月以上が経ちますが、途中で生理のような少し多めの出血がありましたが今も微量の出血が続き、なかなか止まりません。何か止血の薬などありますか?
役に立った! 0|閲覧数 687中絶手術をした後に不全流産???
単に手術の際に、子宮内に遺残があっただけなのではないでしょうか?
当院では、中絶手術後から必ず低用量ピルの服用をしていただきます。
避妊を女性がするという意識を持っていただく事が前提ですが、ピルを服用するとホルモンバランスが整い、1ヶ月後にはきちんとした月経周期に戻す事が出来るからです。
直接診察していないのでわかりませんが、すぐにでもホルモンコントロールが必要ですね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めて相談させていただきます。
7月3日に中絶手術を受け、今日術後の診察に行ってきました。出血は少しあるのですが体調も悪くなく大丈夫だろうと思っていたのですが絨毛が少し残っているので二週間後にまた来てくださいと言われました。もしかしたら再手術の可能性もと言われかなりショックでした。私は41歳と高齢なので再手術はリスクがあるんじゃないかと心配です。また絨毛が残るということも病気になってしまうんじゃないかと心配です。絨毛が残った場合はやはり再手術の可能性が高いですか?薬などでの方法はないんでしょうか?役に立った! 0ぷりんさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してください。他の方のスレッドに、ぶら下がっていますので。。。役に立った! 0ぷりんさん、次回からは新規投稿でお願いします。
中絶手術後に多少妊娠成分が残るのは仕方ありません。
通常はピルの服用により、消退出血とともに中が綺麗になる事が一般的です。
ただそれでも排出されない場合は、再度手術する可能性があると思います。
主治医と相談しながらきちんと方針を決めてもらいましょうね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨夜、彼との性交後、ゴムが破れている事に気付き、
今日産婦人科を受診し、緊急避妊として、
ソフィアCを処方されました。
ネットで、どこを調べても、ソフィアCでの緊急避妊の事が
書いてなく、心配になりました。
2錠服用し、12時間後に、また2錠服用との事。
ソフィアCでの緊急避妊は効果あるのでしょうか?
とても不安でたまりません。
お忙しいとは思いますが、返答いただければ幸いです。
よろしく御願いします。
役に立った! 2|閲覧数 7162さなさん、はじめまして。
村上先生が以前、ソフィアCでの緊急避妊について答えられたスレッドがありましたので貼り付けますね。
-------------
[2288] 緊急避妊 投稿者:ヨシマツ 投稿日:2007/06/12(Tue) 14:15
こんにちは。
実は今朝避妊に失敗し、危険日だったため友人の紹介で産婦人科に緊急避妊ピルをもらいに行きました。
ところが、処方してもらったピルの飲み方や量が友人とあまりにも違うので、ネットで緊急避妊ピルを検索しましたが、そのような例がないので心配になり、ご相談させて頂きました。
処方していただいたピルは「ソフィアーC」です。
これをすぐに1錠服用し、夜にもう1錠服用、あとは1日に1錠ずつ服用するようにと4日分の量の薬を処方されました。
一般的に「ソフィアーC」は緊急避妊として使用されているのでしょうか?
また服用方法はこれで正しいのでしょうか?
お忙しいところお手数をおかけして、大変申し訳ありませんが、ご返答お待ちしています。
--------------------------------------------------------------------------------
[2308] Re: 緊急避妊 投稿者:院長 投稿日:2007/06/13(Wed) 11:17
ソフィアCは緊急避妊法としての実績がない薬です。内服方法もヤッペ法とは違います。
ただ、高用量のピルなので効果に期待できない訳ではありません。
通常通り、2錠内服し、12時間後に2錠内服するという方法で試すか、他のクリニックで本来のドオルトンかプラノバールを処方してもらいましょう。
まだ時間的には間に合うので慌てずに、ご検討下さい。
後は今後きちんと低用量ピルの内服をしていく事を考えて下さいね。
--------------
かなり参考になると思いますので、どうかこんなときほど落ち着いて対処なされてくださいね。
私も先日、排卵日近辺で避妊に失敗し
その後誤った方法で緊急避妊薬を処方されました。
そのとおりに飲んでしまい、不安でいっぱいでした。
お気持ちは痛いほどわかります。
昨日生理が来てほっとしているところです。
どうか、さなさんにとってよい結果に導かれることを祈っています。役に立った! 1未亜さん
ありがとうございました。
もし、緊急避妊が効果なければ、
出産を選ぼうと思います。
シングルマザーになるので、
胎児への影響が心配ですが。。。。。。。
胎児にどう影響するかが、今は心配です。
本当にありがとうございました。役に立った! 0さなさん
村上先生が過去ログで、緊急避妊ピルが胎児に及ぼす影響はない…とご回答されていましたよ。
そこは心配なさらないでよいのではないでしょうか?
今は不安な日々でしょうが、私も誤った服用方法でしたがきっちり出血してくれました。
私はオリモノが増えたり、お腹が数日間少し痛かったり、突然吐き気に襲われて「まさかつわり?!」と思ったり、ものすごく情緒不安定になったりしましたが、今思えばあれだけ短期間に通常ありえない量のホルモン剤を飲んだのだからそういうことが起きても不思議じゃないなぁと思っています。
そういうことがさなさんにもあるかもしれませんが、薬の影響もきっとあるのであまり不安がらずにお過ごしくださいね。
そして次の生理からは出来れば低用量ピルを飲みましょうね。
私もあんな思いはもう嫌なので緊急避妊後の生理からすぐに飲み始めました。役に立った! 0未亜さん
度々のご返答ありがとうございます。
生理がくるまで、答えは出ないですが、
不安がらずに過ごしたいと思います。
本当にありがとうございました。役に立った! 0返信遅くなり申し訳ありません。
未亜さんの返信の通りで問題ありません。
どうしても返信がすぐ出来ませんので(大体今は4〜5日程度みていただけると幸いです)、過去ログを参照されるとある程度参考になる事が多いと思います。
もし生理が来たら、今後はきちんと低用量ピルを内服して下さい。
女性が自分で自分の体を守る意識を持たなければ、今の日本の中絶手術や性感染症のリスクが海外先進国の様な低いリスクに並ぶ事はないでしょう。
又、少子化の問題も含めて国家レベルで意識改革をしていかないと本当に大変な事態になっていくでしょう(すでになりかけていますが・・・)。
余談ですみませんでした。
又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望のため、低容量ピルの使用を中止して半年になります。中止後すぐ1回目の生理が来て、それが終わって1週間ほど後から、不正出血が始まりました。 海外にいたためにすぐに婦人科の受診ができず、不正出血が始まってから約2ヶ月後に婦人科を受診。そのときは止血剤を服用し、すぐに出血は止まりました。受診時に子宮がんと性病の検査も受けましたが、共に陰性でした。それから1ヵ月半後に約3ヵ月半ぶりの生理が来ました。 そして終了後3週間で生理らしきものがあったのですが、出血量は極端に少なく、色も黒かったです。1週間ほどで出血が止まったので、やっぱり生理だったのかなと思っていたのですが、その出血から1週間後また不正出血が1週間ほどあり、それもまた1週間で止まり、そしてまた1週間後、変わらず少量ですが不正出血よりは多い量の出血をし始めて9日目です。 今回は初めの3日ほどは少量ですが、色は赤かったのですが、今はまた黒っぽい様な茶色いような出血をしています。
今また海外に住んでいて、婦人科の予約は1ヵ月後です。
大変困惑しています。役に立った! 0|閲覧数 621恐らく、環境変化も重なってうまく排卵がされていないのでしょう。
基礎体温をつけると低温期が持続しているのだと思います。
低用量ピル中断後は排卵のくせがつくのに時間がかかる事があります。
できれば、排卵誘発剤等で少し刺激をしてあげると良いのですが・・・。
後は他にも要因がないかホルモンの数値等を血液検査で詳しく見ると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
オーソm-21を服用して3シート目、2週間飲み終わった後、15日目から飲み忘れを起こしました。
出かけ先に薬自体忘れたため、飲むのを停止していました。
しかし、服用中断後7日たちますが、まだ出血がありません。
4/10まで飲み忘れなし。
4/11飲み忘れ
4/12服用中断/性交渉あり
4/13服用中断
4/14服用中断/性交渉あり
4/15服用中断
4/16服用中断
4/17服用中断
4/18新しいシートを飲み始めた。1日目
オーソm-21にしてからほとんど出血が少なくなったのですが、今回はまったく出血もないので、心配しています。
病院にいって、飲み忘れから1週間後の今日から新しいシートを飲み始めるように言われて飲んでいます。
そのシートを飲み終わって次の出血がなければ検査薬を試してくださいと言われました。
2週間飲み忘れがないから排卵はおそらくしていないでしょうと言われましたが。。
とりあえず、まだ検査できない状態だと思うのですが、
妊娠の可能性は高いのでしょうか?
お忙しいところすみません、、ご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 711そうですね。
14錠服用しているので、排卵している可能性はまずありません。
そのまま継続服用していて下さい。
オーソの欠点が出血の欠如でもあります。
体に害や支障はありません。
もし、不安であれば気になるセックスをしてから3週間後に市販の妊娠検査薬で陰性を確認しておいて下さい。
もし今後も出血が飛んで不安であれば、別の種類のピルに変更してもらう事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、はじめまして。
最近気になっていることがあります。それは咽頭クラミジアについてです。
先日、クラミジアの抗体があることが分かり抗生物質(ジスロマック4錠)を処方されました。
その後の検査結果はまだ出ていないのですが、抗生物質を飲んでから2週間、毎日基礎体温を付けており、
その体温計を全く洗わずに使っていました。(恥ずかしい話ですが、その体温計は自分しか使わないので洗う習慣がありませんでした)
こういう場合、せっかく抗生物質で完治していても
体温計に付着した菌によりクラミジアを咽頭に持っていると
考えなければいけないでしょうか?
恥ずかしくて誰にも聞けませんでした。
お忙しいところ、申し訳ありませんが
ご返答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 721体温計は「抗生物質を飲んでから2週間」ではなく
それ以前から基礎体温用に使用しています。
訂正します、すみません。役に立った! 0基礎体温計からクラミジアが感染する事はありません。
咽頭感染は女性特有の症状で、全てはゴム無しのフェラチオが原因です。
ただ、抗体検査は血液検査であって現在の感染力の指標とするのは困難です。
咽頭なら咽頭粘膜から、腟内なら子宮頸部粘膜から採取しないと正確な診断が出来ない事も知っておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、はじめまして。
最近気になっていることがあります。それは咽頭クラミジアについてです。
先日、クラミジアの抗体があることが分かり抗生物質(ジスロマック4錠)を処方されました。
その後の検査結果はまだ出ていないのですが、抗生物質を飲んでから2週間、毎日基礎体温を付けており、
その体温計を全く洗わずに使っていました。(恥ずかしい話ですが、その体温計は自分しか使わないので洗う習慣がありませんでした)
こういう場合、せっかく抗生物質で完治していても
体温計に付着した菌によりクラミジアを咽頭に持っていると
考えなければいけないでしょうか?
恥ずかしくて誰にも聞けませんでした。
お忙しいところ、申し訳ありませんが
ご返答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 721体温計は「抗生物質を飲んでから2週間」ではなく
それ以前から基礎体温用に使用しています。
訂正します、すみません。役に立った! 0基礎体温計からクラミジアが感染する事はありません。
咽頭感染は女性特有の症状で、全てはゴム無しのフェラチオが原因です。
ただ、抗体検査は血液検査であって現在の感染力の指標とするのは困難です。
咽頭なら咽頭粘膜から、腟内なら子宮頸部粘膜から採取しないと正確な診断が出来ない事も知っておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。