女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
41951~41960件/ 46744件中 を表示中です
-
お忙しいときに質問させていただきます。
3人目を考えているのですが、今抗生剤(クラリス)を服用
しています。
風邪をこじらせ、病院で出していただいた薬です。
クラリス服用中は子作りはやめておいたほうがよろしいの
でしょうか。時期的に今回くらいに授かりたいと考えて
いるのですが・・・
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 532クラリスは、比較的安全性の高い抗生剤です。
妊娠中にも服用する事が良くあります。
気管支炎症状には効果が期待できますが、2週間服用しても改善無い場合は他の種類の抗生剤に変更してもらって下さい。
あまり心配しないでタイミングを合わせて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
あの、
金曜日の夜23時に1回目二錠服用し、
土曜日の朝11時に2回目二錠服用ました。
プラノバールを飲み‥、黄体期って大体何日くらいに来ますかね……。役に立った! 0|閲覧数 500アフターピル服用後のご相談でしょうか?
避妊成功したなら、早ければ数日、遅いと3週間後に生理になります。
排卵日の前後、いつ服用したかによって来る時期が変わります。
ただ、大事な事は確実な避妊は普段から内服する低用量ピル以外はないという事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は毎日おりものがでます。
粘りがあり、白または黄色のタンのようなおりものです。
ツンとした匂いもあるように思えます。
病院も何箇所か行きました。
おりもの検査2回ほどしました。結果は異常なし。
でもこんなおりものが毎日出てて異常なしと言われても心配でなりません。
性交渉もおりものが気になって満足出来たことがないです。
お返事お待ちしてます。。。役に立った! 0|閲覧数 6832カ所の婦人科できちんと検査をして異常がなかったならあまり心配する必要はありません。
ただ、おりものの自覚症状は性病ではなくても、気になってしまう場合があります。
それに対しては、対症療法しかありませんので症状があった夜にだけクロマイ膣錠を挿入するしかありません。
膣内の菌のバランスは、年齢や性交渉の経験回数によって変化してきます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。
この間5年ぶり位にSEXをしました。
といってもその前も特定のパートナーとしかしたことがありません。
2日後に排尿時に痛みがあり残尿感もあり尿に血も混ざっている感じで、耐えられなくなり医者に(内科)行った所「大腸菌からくる膀胱炎」と診断され薬を貰い飲んだら直ったのですが、色々見てみると性病などでもそのような症状が出るとあるので心配しています。
特におりものの異常や痒みなどはまったくありません。
でも気になり膣内に指を入れてみたところ、膣内の入り口から2〜3cmの所に細かいツブツブがありました(上のほうだけ)
これってやっぱり何かの性病にかかってるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1228女性の膀胱炎は、セックスの後2〜3日後に発症する場合が多いです。
男性側の指に付着している雑菌(大腸菌等)が、尿道から進入して炎症を起こす為です。
性病の場合の方が少ないですが、女性の性病は症状がほとんどない場合の方が多いですよ。
ゴム無しセックスをしたなら、一応1週間後以降におりもの検査を受けるべきでしょう。
膣内の違和感は、誰でもある感覚ですが、直接診察しないとコンジローマとの鑑別は困難です。
良い機会ですから、婦人科検診を兼ねてきちんと検査をしてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今とても悩んでいることがあります。
子供(2人)も産み終わって2年経ち、婦人科のトラブルも全くなく過ごしていたのですが、半年前に突然、生理時に強烈な生理痛と肛門の奥を突き上げられるような痛みに襲われ、生理が終わると落ち着いたのですが、生理日以外でも肛門痛・月経痛の症状が取れず、月経時になるとその痛みが強烈なものになります。婦人科のエコー、触診で筋腫も癒着も内膜症も確認できず卵巣も異常なしで、血液検査も正常でした。子宮がん検査も異常なしでした。しかしつらい症状(内膜症のような症状)が持続しています。私の腹部はいったいどうなっているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 586ごくごく稀に、診察上内膜症の所見がないにも関わらずその様な症状に悩んでいる方がいます。
原因はきちんと解明される事は困難ですが、内膜症の初期の場合は診察上所見がなく、血液検査のマーカー上も正常範囲である事は考えられます。
とりあえず対症療法として、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をお勧めします。
月経のコントロールをする事で、症状が改善する可能性がある事と、子宮内膜症の進行抑制効果があるからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
生理開始日(5/13)よりアンジュ28を飲み始めて、6/5(24錠目)の夕方頃、少し生理のようなおりものがあり、次の日の朝には生理の状態になりました。前に偽薬期間の24錠目〜25錠目の間に月経が来ると友人に聞いていたので、そのまま偽薬を決めた時間に飲んでいます。生理ととらえて大丈夫でしょうか?出血の量ですが、ピルを飲み始めた時と飲む前とは量は違うのでしょうか?また期間も短いのですか?ピルを飲むことで避妊効果は続けていきたいと思います。(まだ妊娠は望んでいないので)
ご多忙中のところ大変申し訳ございませんがご回答宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2148低用量ピル服用後は出血量が少なくなる事が特徴です。
いつ出血が始まっても終わっても関係なく、周期を守って継続服用する事で確実な避妊効果を維持する事が出来ます。
段々自分のパターンが出来てきますので、内服しながら自分のパターンを把握していって下さいね。
大変申し訳ありませんが、掲示板の返信は時間と体力に余裕のある時にしか出来ません(汗)。
どうしてもお急ぎの場合は、当院の患者様なら電話対応可能です。
診療時間内にピル相談でお電話して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご回答有難うございます。
やはり24錠目を飲んだ日(6/5)に生理が始まったようで次の日には(25錠目)には生理でした。出血量は、最初は多かったですが、後半は少なく感じました。これがピルの特徴なんですね。生理2日目に彼とHしましたが毎日決めた時間にピルも飲んでいますし、避妊効果も維持できていますか?(偽薬期間でも)。明日から新しいシートを飲み始めます。
頭痛や腰痛はピルを飲んでるためですか?役に立った! 0きちんとピルを服用する事が、一番確実な避妊です。
なので、実薬内服中だけでなく、休薬期間中も含めて避妊効果はきちんと維持されています。
頭痛やだるさ、むくみ等はピル内服で良く見られるマイナートラブルです。
段々慣れてくると思いますので、あまり気にせずそのまま継続服用していて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ有り難う御座います。
ピルは、6/10より2シート目を飲み始めました。時間帯も12時55分と設定して飲み忘れないように気をつけてます。2シート目に入ると、もう排卵はなく、避妊効果も維持されてますか?ピルを飲んでいても生理が終ってから彼とHをしてます。(ピルを飲み始める前は生理開始日から12日〜19日の間に排卵日があると教えてもらいました。)今月は、6/5に生理がきて、6/11にHをして中出ししてしまいました。大丈夫でしょうか?基礎体温は、一応毎日計っています。いま、通っている婦人科の主治医はピルについて詳しい説明をしてくれないので不安ばかりが募ります。役に立った! 0いつもお世話になっております。
追加で質問しても宜しいですか?
(先日の質問のご回答も合わせてお願いします。)
ピルを服用して2シート目に入りましたが、確実に飲み続けているので避妊効果は維持されてると理解しています。
排卵も抑制されてると理解されています。
追加で質問させて頂きたいのが、ピル服用時のおりものなのですがあるのでしょうか?粘り気のようなおりものがありますが…。排卵は抑制されてないのでしょうか?
ピルの飲み忘れはありません。
役に立った! 0ピルが避妊効果を確実にしている理由のひとつが排卵抑制作用です。
排卵しなければどんな状況でも妊娠する事は有り得ません。
なので2シート目に入ってきちんと服用していれば、膣内射精しても妊娠する事はありません。
又、基礎体温をつけても、高温期をバラバラするだけですから意味ないですよ。
おりものの量は個人差がありますので一概に何とも言えませんが、上記返信している様に排卵の可能性はありませんのであまり気にしない方が良いです。
ゴム無しセックスは感染症のリスクを高めます。
パートナーが全ての感染症がクリアかどうかきちんとチェックした方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもお世話になっております。ご回答ありがとうございます。
2シート目に入ってきちんと服用していれば妊娠することはないんですね。少し安心しました。
1シート目の時は偽薬期間の24錠目を服用している時に生理がきましたが、2シート目も同じなのでしょうか。ピルを飲む前は生理不順で周期が28日〜33日だったので…。
胃がムカムカするのは、まだ薬が体に慣れていないからでしょうか?役に立った! 0「2シート目に入ってきちんと服用していれば膣内射精しても妊娠することはありません。排卵の可能性はありません。」とご回答を頂きましたが、あらたなる心配が…。彼とは、6/11以降も6/12,13,17,18と仲良くしました(中出しはしてません)。ピルも毎日きちんと服用しています。排卵も妊娠も可能性はないのでしょうか?
今日、心配だったので妊娠検査薬で検査しました(1分以内に結果が出るものです)。検査して結果が出た直後は"陰性"でしたが(検査した時間は11時頃です)、お昼ご飯を食べた後に、再度見たら何となく0.5?程?うっすら(とぎれとぎれで)と"陽性"のような印が。結果終了マークは、1?ぐらいの青い印でくっきり出ています。もし妊娠していれば検査した時点ではっきり結果が出ますよね?時間が空いてるので"陰性"と判断して大丈夫でしょうか?一応、排卵日が分かる検査薬もやってみました(夕方17時40分頃)。3分以内で結果が出ました。"陰性"でした。暫くは、仕事も忙しいので彼と仲良くすることはないと思います。
すみませんが、ご回答宜しくお願いします。頭の中が混乱中です。役に立った! 0いつも質問してばかりですみません。ここ毎日頭の中が混乱していています。
ピルは毎日同じ時間帯に確実に服用しています。もちろん飲み忘れもありません。彼とは、18日を最後に仲良くしておりません(仕事が忙しいので)。6/19と20と21に妊娠検査薬で尿検査しました。結果は"陰性"です。胃がムカムカするのは副作用でしょうか?避妊目的の為にもピルを飲んでるのと、生理周期の統一もあります。まだ今は妊娠希望ではありません。ご回答お願いします(涙)。役に立った! 0とにかく低用量ピルをきちんと服用していれば、排卵する事はありません。
排卵がないという事はどんな事があっても妊娠する事がないという事です。
市販の妊娠検査薬はたまに偽陽性が出る事もある様です。
今回尿検査で陰性なのですから、何も心配しないでとにかく継続して服用する事が大事ですよ。
胃の症状はただの吐き気でしょう。
あまり辛かったらピルと一緒に吐き気止めを処方してもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもご回答有り難うございます。
ピルは毎日同じ時間帯に確実に服用しています。本日(6/29)で20錠目を飲み終え、明日で21錠目を飲み終えると7/1より7日間の休薬期間に入ります(休薬期間も避妊効果は維持)。休薬期間中に生理がくると思います。7/8から新しく3シート目を飲み始めます。最初に飲み始めた時の1シート目の14錠目までは他の避妊法と併用してと書いてありますが、もう3シート目になりますので毎日確実に服用し飲み忘れに気をつければ排卵もなく他の避妊法を併用しなくても避妊効果の維持は出来ていると理解しても大丈夫でしょうか?2シート目は、まだ飲み始めで慣れてないということで不安で怖かったのですが…。彼がゴムをつけてくれないのでピルで妊娠しないように気をつけたいのです。役に立った! 0その通りです。
2シート目以降は何も問題ありません。
心配しないできちんと継続内服して下さいね。
避妊はピル以外絶対に信用しないで下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お世話になっております。
今月も2シート目の24錠目を服用した日(7/3)に生理のようになり、次の日には完璧に生理になりました。1シート目も24錠目で生理になりました。今は休薬期間で7/8より3シート目になります。今後も飲み忘れに気をつけて毎日同じ時間帯に服用します。ただ不安なのが併用している薬があります。モーズン錠0.5mgとバルデケンR錠200mgとボルビット錠80mgを1日3回服用しています。その場合の避妊効果と排卵はどうなりますか?併用していても1シート目も2シート目も生理がきたので避妊効果の維持は出来ていると理解しても大丈夫でしょうか?ピルの服用で避妊したいので。。。役に立った! 0とりあえず、パルデケンR錠はガイドライン上では避妊効果が落ちる可能性はあります。
ただ、当院でも併用している患者さんはいますが、超音波でチェックしても排卵に至った方はまだいません。
もし不安であればたまに超音波で検査する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもご回答有り難うございます。バルデケンR錠で避妊効果が落ちる可能性があると書いてありますが、併用していても排卵に至った方はいないということは避妊効果は維持出来ているということでしょうか。ピルは毎日同じ時間帯に服用しております。ピルは、避妊効果の維持もありますが、生理周期が分かるので続けて服用したいと思います。
役に立った! 0今の所という前提がつきますが、排卵に至った方がいないという事は当然妊娠した方はいません。
継続内服しながら、上記返信した様に超音波で卵巣のチェックをたまにしてもらいましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご回答有り難うございます。アンジュ28は毎日同じ時間帯に服用しております。7/14から白色部分(6錠目)を飲んでいますが、胃がムカムカしていますが副作用でしょうか?ピルは生理周期も分かるのと避妊効果にもなるので止めたくないので、胃薬をもらおうと思ってます。やはり併用している薬があるので心配になり排卵日検査薬というものを14日から検査しましたが陰性でした。彼とは、7/8,15,16と仲良くしました(中出しはしてません)。
役に立った! 0ピルには吐き気の副作用がつきものです。
体に害も支障もありません。
徐々に慣れていくと思われます。
吐き気止めを併用しても構いませんので、主治医に相談して処方してもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもご相談にのって頂き有り難うございます。無事に本日(8/1)生理が来ました(1シート目も2シート目も24錠目に、3シート目は25錠目に生理になりました)。友人に聞き、多少のずれもあると知りました。パルデケンR錠は医師と相談して1日2回の服用に変更しました。ピルも毎日同じ時間帯に継続内服しております。今後も避妊の為にも、生理周期の為にも飲み忘れに気をつけます。一昨日から風邪を引いてしまい、パブロンA錠剤を服用していますが大丈夫ですか?休薬期間中の8/4までには治したいと思います。
役に立った! 0いつも質問ばかりですみません。ピルを飲み始めて明日(8/5)より4シート目になります。何度も同じ質問になってしまいますが、パルデゲンR錠200mgを1日2回の服用に変更して、ピルも同じ時間帯に継続内服しています。避妊の為、生理周期の為にも飲み忘れには気をつけていますが排卵抑制、避妊は大丈夫でしょうか?風邪がなかなか治らず、パブロンを服用して飲んでいますが、それと同時に昨日の夜から下の親知らず付近の歯茎が腫れていて少し痛みがあります。歯科に行って治療を受けるべきか悩んでいます。鎮痛剤等でピルの作用を低下させたくないのです…。
役に立った! 0抗てんかん薬を服用している当院の患者さんで、排卵が起こって避妊効果が低下した方は1人もいません。
とりあえず、併用して経過を見ていて下さい。
又市販の風邪薬程度なら、効果に支障はありません。こちらもご安心下さい。
歯科でもし抗生剤が処方された場合は、一応その併用後から2週間実薬を服用するまでの期間避妊に気をつけて下さい。
鎮痛剤は問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。
もし新しい内容のご質問であれば、別にスレッドを立てて下さい。
ご協力宜しくお願いいたします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ダイエットサプリを飲みたいのですが
名称 亜麻仁油含有食品
原材料名 亜麻仁油、シソ油、共役リノール酸、オリーブ油、アザラシ抽出物、EPA含有精製魚油、DHA含有精製魚油、月見草エキス、L−カルニチンフマル酸塩、イノシトール、米ぬかエキス
被包材:グリセリン、ゼラチン
↑のサプリはピルと併用してもピルの効果に害はありますか?
一応は、栄養補助食品となっています。
役に立った! 0|閲覧数 5273追伸と質問です。
↑のサプリはメーカーに問い合わせたら、他の医療薬、サプリメントと併用しないでくださいと言われました。
本当にピルと併用は危険ですか?
もし上記のサプリがピルと併用できないなら
マルトース、パパイン酵素、タンポポ根エキス、甘草エキス、ヒハツエキス、ジャワティー末、パートリッジベリー末、オクタコサノール、結晶セルロース、L−シトルリン、ショ糖脂肪酸エステル、酸化マグネシウム、微粒二酸化ケイ素
↑の入ったサプリは併用可能ですか?
避妊効果を落とすことなくダイエットサプリを併用したいです。
また、ダイエットサプリの成分に何が含まれていたら効果に
支障をきたしますか?
役に立った! 0何度も申し訳ありません。
結局↓の成分のサプリにしました。
メーカーに問い合わせたらピルとの併用は、吸収を阻害する成分が入ってないので大丈夫、との事でしたが心配です。
コレウスフォルスコリエキス末、L-カルニチンフマル酸塩、白インゲン豆エキス末、発酵バガス、苦瓜エキス末、チオクト酸(α‐リポ酸)、シトラスアランチウムエキス末、バリン、ロイシン、イソロイシン 【調整剤等】 澱粉、ステアリン酸カルシウム 【被包剤】 ゼラチン、着色料(カラメル、酸化チタン)
DHCの「ダイエットパワー」という商品です。
上記の成分はピルの効果に支障をきたしますか?
健康食品です。役に立った! 0ダイエット系のサプリメントは、ピルの避妊効果を減弱させる成分はありません。
今回の成分もどれも全く効果に支障はありません。
心配しないで全て併用しても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
白インゲン豆エキス末の成分が気になりますが、
大豆イソフラボンが含まれていますか?
ピルと大豆イソフラボンは一緒に摂ってはいけないみたいな
事を聞いたことがあったので・・・
気にしすぎですか?白インゲン豆エキス末は90?です。
またよろしくお願いします。役に立った! 0上記返信した様に、イソフラボンのエストロゲン活性の影響で血栓症のリスクが高まったという報告は聞いた事がありません。
逆に低用量ピル服用しているのに、イソフラボンの摂取やプエラリア等の摂取は必要ありません。
あまり気にしないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
おととしの10月に卵巣癌のため、子宮、両卵巣、リンパ節、体もうの摘出手術をしました。
幸いなことに転移はなく、1期Cの初期癌とのことで現在は2か月に1回、定期検査を受けています。
最近、お付き合いする人ができ、彼も私の病気のことを理解してくれています。手術してからSEXはしていなかったのでとても心配だったのですが、やはり最初のSEX時は濡れずに挿入できませんでした。3回目にゼリーを使って挿入は出来たのですが、痛みがありました。そしてその時は気がつかなかったのですが、後で出血していることに気が付きました。
出血がずっと続くことはなかったのですが、初めてSEXをした時のような感じの出血でした。
その後少しお腹が重いように感じます。
手術して退院する時いただいた冊子に性生活は心配ないとのことでしたが。。。手術してから1年半以上経っているので膣が委縮してしまったのだと思います。
どこから出血しているのか、今後SEXを続けても大丈夫なのか心配です。
退院してからずっと漢方の当帰芍薬散を服用しています。
回答よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 3163今の状態は閉経後の萎縮性膣炎の状態になっております。
術後経過が問題ないなら、主治医に相談して、膣内のみを潤滑にする女性ホルモン含有の膣剤やゼリーを処方してもらいましょう。
そうすれば、性交痛から解放される事になります。
痛みは我慢するべきではありませんし、積極的に改善出来る様に相談するべきです。
漢方薬では萎縮性膣炎は改善しません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。おたずねします。
痴漢に手でさわられただけでも性病って移るのでしょうか。
また、ヘルペスとコンジローマは血液検査では分からないようですが、あきらかに診断できる方法ってあるのでしょうか。
いま妊娠6週なのですが妊娠したと思い病院にいくと、膣炎(ガルドネラ・MRSA等)であるといわれました。血液検査では他の性病は見られませんでしたが、肉眼的には性器ヘルペスもあるかもしれない(水泡があり痛かった為)が、これは血液検査ではわからないといわれました。
私はインターネットでしらべた限り、膣の入り口付近に、鶏の鶏冠様のものもあるので、コンジローマもあると思うのですが、産婦人科の先生にはハッキリと何も言われません。
ヘルペスやコンジローマなら早く直さないといけないと思うのですが、今の産婦人科は信頼してよいのか不安です。役に立った! 0|閲覧数 759主人と生活していた中で、かゆみや痛みはなかったので、その痴漢しか原因がないとおもったのですが… 書き忘れていました。
私がヘルペス・コンジローマ持ちなら主人との性交やオーラルセックスは控えたほうがよいのでしょうか。また主人もどこかで性病検査を受けたほうがよいのでしょうか。
お返事よろしくおねがいします。役に立った! 1まず手での接触レベルで、ヘルペスやコンジロームの感染を考える必要はありません。
ヘルペスは血液検査で、抗体としてチェック出来ますので、もし気になるなら血液検査をしましょう。
後は、水泡発症している段階で、その部分の細胞診でも診断可能です。
コンジロームは肉眼で診断する事が原則ですが、フォアダイスといういぼの様なできものと鑑別する事が大事です。
何も言われないなら、あまり心配しない方が良いと思います。
腟培養検査の菌も、常在菌のひとつであり、培養で出たから加療が必要という訳ではありません。
あまり心配しないで定期的な妊婦検診だけ受けていれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月4日(金曜)午後6時にビーホープAを飲みました。 翌日土曜 飲み忘れ、今日(7月6日)日曜の午後9時頃飲み忘れに気づき 二錠飲みました。 時間にして50時間後になったのですが 明日からいつもどおりの服用でいいのでしょうか?
前回生理は6月28日からで その後性交渉はありません。16日に 主人が単身赴任から戻ってくる予定です。 飲み忘れ12日後も妊娠の可能性ありますか?役に立った! 0|閲覧数 679ビホープAは中用量ピルなので、そこまで避妊効果が落ちる事は低用量ピルと比べれば少ないでしょう。
しかも16日という事は、きちんと10日間は内服出来ている事になりますのでまず大丈夫だと思います。
どうしても不安であれば、主治医に相談して14〜15日に超音波検査で卵巣チェックをしてもらいましょう。
排卵に至る卵子がなければ何も心配する事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。