女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
36301~36310件/ 38453件中 を表示中です
-
数年前、内膜症疑いで通院していた婦人科の開業医での検診時に小さな筋腫が2個あると指摘されました。大きさは忘れましたが治療不要で半年に1回の検診で経過を見る程度でよいと言われました。
また、大学病院の婦人科で受診時にも筋腫の指摘をされました。
今は別の開業医で半年〜1年に1回検診を受けています。
そこでは筋腫の指摘をされないので年末の検診時に他院で指摘されたことを話すとエコーを再確認して小さいものがあると言われました。
これは元々、見落とすくらいの小さな筋腫だったのでしょうか?
それとも、自然に筋腫が小さくなることがあるのでしょうか?
内膜症疑いに対しては腹腔鏡検査で内膜症の有無を調べる方法もあるが受けるかと言われました。
内膜症を疑う症状は、酷い生理痛や生理時の排便痛などでしたが、今は生理痛は他科の治療でコントロールできており、排便痛もほとんどなくなり日常生活に支障はありません。
腹腔鏡検査をする必要はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 631内膜症の確定診断は、腹腔鏡手術を併用した検査でないとつきません。
なので、主治医の意見は間違いではないと思います。
ただ、今すぐ妊娠希望がないなら、そこまでして積極的な診断をする必要がありませんし、自然妊娠出来れば初期の内膜症は自然治癒するでしょう。
まだ妊娠希望がないなら、低用量ピルでのコントロールが一番お勧めです。
ただ、痛みのコントロールをするだけでなく子宮内膜症の進行を抑制出来る方法だからです。
子宮筋腫は生理があるのに自然になくなる事はありません。
ただ、逆に言えば大きく育ってないのでしょう。
そのまま経過観察で良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在低用量ピルを服用しています。
来週に勤務先の人間ドッグ(+婦人科健診)を受けるのですが、その際に、ピルを服用していることを申告しないといけないのでしょうか?(問診の際も)
健診結果は会社にも行くのですが、ピルを服用していることは知られたくありません。
もし、健診に支障がないのなら、ピルを服用していることは申告したくないのですが、大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1060女性がピルを服用している事を公にしにくい国である事が残念でなりません。
海外先進国では、仕事をしている妊娠希望のない女性がピルを服用する事は当たり前の事なので、何ともないのですが・・・。
結論的に言えば、ピル服用している旨を申告する必要はありません。
又、検査等でわかる事もありません。
本当は正しい知識と情報を持って、知らない方達にピルの本当のメリットを教えていただきたいくらいです。
避妊も女性がして当然ですし、将来妊娠しやすい環境を維持する為(子宮内膜症等の予防)にも非常に有効性の高い優れた薬剤である認識をもっと日本の方達には持っていただきたいと思います。
日本家族計画協会の北村先生が中心になって、全国の産婦人科関連、教育関連から意識改革を徐々にですが始めております。
長い道のりになりますが、10年後には少しでも欧米先進国に近づく事ができると良いと思っています。
余談で熱くなってしまってすみません(汗)。
その為にも外来診療だけでなく、この様な掲示板が必要と考え今後も地道に継続していくつもりです。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、初めて書き込みします。
半年ほど前から月経痛が重くなったことと、避妊率を高めたいことを相談したところ友人にピルの服用を勧められました。
月経は大体周期的なのですが、少し悩み事や心配事があると遅れがちで、その度に妊娠したのでは、と不安になり、さらにストレスが溜まってしまいます。
ピルを飲むことによって避妊率はどれくらいになるのでしょうか?
ピルの副作用で太るというのは事実でしょうか?
お忙しいと思いますが、御回答が頂けたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 640女性が自分の体を自分で守れる唯一の方法が低用量ピルの長期服用です。
確実な避妊だけでなく、様々なメリットがピル服用にあります。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ピルは非常に多くの副作用の誤解が日本でされています。
良く勉強して、正しい知識等情報を身につけて下さいね。
当院では、避妊関係なく、結婚して女性が自分の意志で妊娠希望したら服用中止する事をお勧めしております。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、初めて書き込みします。
半年ほど前から月経痛が重くなったことと、避妊率を高めたいことを相談したところ友人にピルの服用を勧められました。
月経は大体周期的なのですが、少し悩み事や心配事があると遅れがちで、その度に妊娠したのでは、と不安になり、さらにストレスが溜まってしまいます。
ピルを飲むことによって避妊率はどれくらいになるのでしょうか?
ピルの副作用で太るというのは事実でしょうか?
お忙しいと思いますが、御回答が頂けたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 640女性が自分の体を自分で守れる唯一の方法が低用量ピルの長期服用です。
確実な避妊だけでなく、様々なメリットがピル服用にあります。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ピルは非常に多くの副作用の誤解が日本でされています。
良く勉強して、正しい知識等情報を身につけて下さいね。
当院では、避妊関係なく、結婚して女性が自分の意志で妊娠希望したら服用中止する事をお勧めしております。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
?
ピル(マーベロン)服用中にペニシリン系とテトラサイクリン系の抗生物質を服用した場合、抗生物質服用中および服用中止後7日間は他の避妊法を併用とあります。服用中および服用中止後については述べられていますが、抗生物質服用前についてはどこにも述べられていません。精子は膣内に通常3日程度生きているといいます。例えば、抗生物質服用前日の性交渉は問題ないのでしょうか?
?
ピル(マーベロン)を服用していると、子宮内膜が薄くなるので生理が飛ぶことがあるようですが、生理予定日に生理がこず、生理予定日の一週間後に妊娠検査薬を使った場合、妊娠していれば、ピル非服用時と同様の結果がえられるのでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
役に立った! 3|閲覧数 25943まず、仮に抗生物質服用して、ピルの吸収率が低下した場合、排卵してしまうのは実際、併用後1週間以降になります。
なので、併用中はあまり避妊の心配は逆にいりません。
当然併用直前の性交渉も問題ないので、ご安心下さい。
当院では、ちなみに全ての抗生物質は避妊低下する恐れがあり、内服しているシート期間中全て気をつける様な説明をしております。
又、低用量ピルの内服中は消退出血が飛んでしまう事は珍しくありません。
仮に飛んでも次のシートをきちんと服用しながら、念のため市販の妊娠検査薬を試して陰性を確認して下さい。
もし仮に妊娠していれば当然陽性反応が出ます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早々のご解答有難うございました。
?
排卵してしまうのは実際1週間後以降ということですが、服用中止後7日間以降も他の避妊法と併用した方がよいということでしょうか?
その場合、服用中止後何日間、他の避妊法と併用した方がよいのでしょうか?
例えば、ピル15〜21日目の7日間に抗生物質を服用した場合、22〜28日の偽薬と吸収不全の期間を合わせると、2週間休薬したのと同様になってしまい、一般的に言われている「抗生剤服用中と服用後一週間、他の避妊法を併用」では不完全のような気がするのですが、どうなのでしょうか?
?
ルール違反かもしれませんが、追加で質問させて下さい。
ピル(マーベロン21)服用中に生理日を1日早めたい場合、
ピル21日目から偽薬を7日間飲む方法と(ピルを1錠余らせる)
偽薬7日目から次シートのピル1日目を飲む方法(偽薬を1錠余らせる)
は、実現性、健康及び避妊等の面からどちらの方がよいのでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 3皆様にはわかりやすくする為に、とにかく抗生物質を併用したそのシート期間中は全て、避妊に気をつける様にという指導をしております。
休薬期間に消退出血があって、リセットした場合は、次のシートに入れば避妊効果は戻るとご理解下さい。
確かに厳密な事を言えば、休薬期間を入れると排卵抑制作用が不完全に感じるかもしれませんが、実際はそれで排卵し、妊娠した例はありません。
逆に、きちんと服用しているのに卵胞発育があり、排卵しそうになる事もあります。それでも継続してピルを服用していると排卵まではいかない場合がほとんどです。
あまり深く悩まずに、次のシートに入れば大丈夫とご理解下さい。
どうしても不安であれば、次のシートに入っても更に7錠服用するまで気をつければ尚確実です。
次に月経周期のコントロール法ですが、どちらの方法でも避妊効果、体に対しての害や支障はありません。
それにしても良くお勉強されていますね!
一般の産婦人科医師より、もしかすると詳しいかもしれません。
周囲の方々にも、低用量ピルや婦人科検診の必要性を是非教えてあげて下さいね。
役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。20代女性です。
12月13日に生理があり、12月24日に緊急避妊薬を服用しました。
12月29日から5日間ほど消退出血があったのですが、1月11日に薄くて茶色っぽい出血がおりものに混ざって少量(1日間くらいだけ)あり、避妊に失敗してしまったのか不安です。
いつもの生理周期はだいたい28日〜30日です。
消退出血の後のこの少量の出血は、緊急避妊薬の影響で生理が不安定になっていると考えてよいのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1038書き忘れたので追記します。
避妊に失敗した日付は12月24日で、緊急避妊薬(中用量ピル)以外に低用量ピルは服用してないです。
宜しくお願いします。役に立った! 0通常のパターンで考えれば、29日に消退出血があったと考えます。
そうなるとそこから通常の月経周期のパターンになりますが、無理矢理ホルモンバランスを崩したので、不正出血がその後見られる事もあります。
もう24日から3週間経過しているので、今市販の妊娠検査薬で陰性確認できれば、もう心配する必要はありません。
ただ、確実な避妊はゴムをきちんと着ける事ではありません。
低用量ピルを普段からきちんと服用する以外の避妊法を信用しない事です。
この機会に良くご検討下さい。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
緊急避妊についてお伺いします。
・生理周期34日前後で、前回の生理開始12/19
・12/31 15時頃に避妊失敗
・1/2 11時と23時にトリキュラー28の黄色4錠服用しました。
まだ出血がありませんが、4日前頃より胸の張りがあり昨日から少し気持ちが悪い時があります。
緊急避妊が失敗して、妊娠初期症状が出始めたのでしょうか?
出血は3週間は待ってから、その後検査薬等をしてみないと未だ妊娠したかはわからないのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 345追加です。
ピルを服用後の翌々日に基礎体温は高温になり、その後ずっと高温を維持しております…。
役に立った! 0不安な気持ちはわかりますが、ここで1週間を焦っても何も良い結果は出ません。
その間に生理が来るかもしれません。
まずは基本とおり、3週間待ってもし出血がない場合は妊娠検査をする事です。
その結果で超音波検査含めた内診検査を受ける必要が出て来るでしょう。
では、様子を見て又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
お陰様で、やっと20の日曜に出血がありました。
消退出血というよりも生理のような…
でも、安心しました。
ありがとうございました。役に立った! 0昨日、避妊に失敗してしまいました。
10月16日午後14時30分頃避妊失敗。
10月24日頃整理予定日。
気づいてすぐに洗いましたが、不安です。
この場合、やはり妊娠するのですか?役に立った! 0mariさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いします。
避妊に失敗してから72時間以内なら緊急避妊薬服用の適応になります。
今後は低用量ピルを普段から服用する以外の避妊は一切信用しないで下さい。
どんなにコンドームを着用していても妊娠する確率は2〜3%あるからです。
では、ご参考にして下さい。
今後上書きの投稿があった場合は無条件で削除させていただく事もありますのでご容赦下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
あけましておめでとうございます。
院長先生、このような掲示板を持ってくださって、とてもありがたいです。
アメリカ在住。二人目を妊娠中4ヶ月です
妊娠がわかって最初の検診で、産婦人科にて細胞検査?(Pap Smear)をしました。
今朝、看護士からHPVが陽性だったと電話がありました。
私の中ではHPVはSTDだという認識があるのでとても驚いています。
1年半ほど前にうけたPap Smearではすべて陰性でしたし、一人目の娘を妊娠した4年前うけたものも陰性です。
夫と出会って今年で15年目になりますが、その間夫以外の男性と性交渉をしたことはありません。
夫以前に二人の男性と性交渉がありましたが二人とも一度だけの関係で、どちらもコンドームをつけていました。
夫のほうも結婚以前はわかりませんが、結婚した99年以来は他の女性とは性交渉がないと思います。
看護士から電話を受けた時私は外出していたので夫が話を聞いたのですが、夫はかなり驚いて以前Pap smearを受けた医師オフィスにも電話をかけてメディカルレコードを送ってもらえるように交渉したりしていました。
HPVというのは、感染してからどれくらいの潜伏期間があるのですか?
感染していながらも陰性というテスト結果がでることはありますか?
今回陽性が出たということは、夫が浮気をして感染したということでしょうか?
不安でどきどきしています。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2643非常に難しいご質問です。
HPVが陽性である以上、ご主人からの感染であることは間違いないでしょう。
ただ、施設によっては細胞診のみでHPV検査をしない施設もあります。
なので、以前の施設では言われなかったのかもしれません。
pap-smearの結果がクラス?か?なら、特別心配することはありません。
HPVはゴム無しセックス経験のある女性は6割近い陽性率があります。
ただ、8割方は自然に消滅する事がほとんどです。
ご主人がそういう事がなかったと主張するなら、もう深く考えずに経過を見ていれば良いですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。体の調子が悪く、返信が遅れてしまいすみません、先生お忙しい中丁寧な返信ありがとうございました。
昨日のドクター訪問でHPVについて説明がありました。
研究はどんどんと進んでいて、処女の女の子からHPVが検出されたこともあるとのこと、どうやって感染するのかいまだわからない(SEXの場合が多いけれど)ということでした。
ドクターが私を安心させるために言ってくれたのか?本当のことなのか?ちょっとなぞですが。笑 夫も一緒だったので
私もよく調べてみようと思います。
来週、COLP検査をすることになりました。 良性のものであってほしいと思います。 妊娠は順調のようです。
ありがとうございました!
先生もお忙しいでしょうがお体に気をつけて。
役に立った! 0妊娠経過が順調で、又、安心していただけて何よりです。
確かにアメリカの方がHPVの研究は比較にならないくらい進んでいます。
HPVのワクチンも州によっては12歳の女子は義務づけのはずです。
日本はほとんどの中・高校生はHPVの存在も知らず、ゴム無しセックスで子宮頸部癌のリスクが高くなる事も知りません。
ピルを含めた避妊の事も、こういった子宮頸部癌の原因が性に関するという非常に大事な情報も全て閉ざす鎖国状態の国なのです。
いつになったら本当の男女平等と言われる国になるのか・・・と思っています。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ゴム無しセックスの経験ある男女6割はHPVに感染既往があると言われています。
ただ、実際女性が感染して子宮頸部癌になるのは1割程度で、大部分は自然消滅するウイルスです。
ただ、完全に解明されている訳ではありませんので、大事な事は定期的なチェックを受けて、最悪癌になっても早く発見する事です。
では、ご参考にして下さい。
(なるべく新規のご質問は、新しいスレッドを立てて下さいね。宜しくお願い致します)役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
ピルを飲みだして約2年半くらいになります。
今回お聞きしたいのですが12月17日〜1月5日の
20日間ピルを飲みました。その間(12月30日頃から1月4日の間)に24時間前後の飲み遅れが数回ありました。
1月1日あたりから若干出血?(茶色のおりものの様なものが出ました)しはじめ徐々に量や色の濃さが増してきたので
1月6日より休薬しました。その後1月7日に避妊なしでの性行為がありました。ちなみに出血は今も少量ですが続いています。(量や色は1月1日からの出血より多く濃くなりました)
そこでお聞きしたいのですが1月7日の性行為での妊娠の可能性はあるのでしょうか?私は24時間前後の飲み遅れを数回してしまったので1月6日で休薬し消退出血を起こせばそのシートの飲み遅れはリセットされるので7日の性行為での妊娠はないと思っていました。ですが良く考えてみると1月1日あたりからダラダラと少量ですが出血していたので1月6日からの休薬後ちゃんと消退出血がおこったのかわからなかったので心配になりました。
お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 662よくよく考えてみると飲み忘れをして1週間程度で排卵すると考えると1月7日の性行為はかなり危険だったと今さら不安になっています。性行為は1月7日の20時過ぎ頃だったので1月10日の20時までに緊急避妊をすればギリギリ間に合いますか?緊急避妊が必要でしたら1月10日にお伺いしたいと思っています。ご返信お待ちしております。
役に立った! 0返信遅くなりました。
直接診察して超音波を診れば一発で妊娠しやすいタイミングだったかどうかがわかります。
今後は又きちんと低用量ピルを服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
ピルを飲みだして約2年半くらいになります。
今回お聞きしたいのですが12月17日〜1月5日の
20日間ピルを飲みました。その間(12月30日頃から1月4日の間)に24時間前後の飲み遅れが数回ありました。
1月1日あたりから若干出血?(茶色のおりものの様なものが出ました)しはじめ徐々に量や色の濃さが増してきたので
1月6日より休薬しました。その後1月7日に避妊なしでの性行為がありました。ちなみに出血は今も少量ですが続いています。(量や色は1月1日からの出血より多く濃くなりました)
そこでお聞きしたいのですが1月7日の性行為での妊娠の可能性はあるのでしょうか?私は24時間前後の飲み遅れを数回してしまったので1月6日で休薬し消退出血を起こせばそのシートの飲み遅れはリセットされるので7日の性行為での妊娠はないと思っていました。ですが良く考えてみると1月1日あたりからダラダラと少量ですが出血していたので1月6日からの休薬後ちゃんと消退出血がおこったのかわからなかったので心配になりました。
お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 662よくよく考えてみると飲み忘れをして1週間程度で排卵すると考えると1月7日の性行為はかなり危険だったと今さら不安になっています。性行為は1月7日の20時過ぎ頃だったので1月10日の20時までに緊急避妊をすればギリギリ間に合いますか?緊急避妊が必要でしたら1月10日にお伺いしたいと思っています。ご返信お待ちしております。
役に立った! 0返信遅くなりました。
直接診察して超音波を診れば一発で妊娠しやすいタイミングだったかどうかがわかります。
今後は又きちんと低用量ピルを服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。