女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
36061~36070件/ 38470件中 を表示中です
-
マーべロン28を処方してもらっているものです。
ピルを飲み始めて今2シート目ですが、2シート目の15番目の薬で出血が始りました。血の色は赤く普通の生理と変わらない色ですが、量は生理のように変わったりはせず、ずっと生理1日目のような状態が続いていて、今は25番目の薬です。今も出血は続いています。
ピルの避妊効果はきちんとあるのでしょうか?避妊効果があると思い、膣内射精をしてしまいました。また、このような状態が続いていて大丈夫なのでしょうか?
病院に連絡して聞いてみたら初めのころはあることなので大丈夫です、と言われたのですが、心配だったので相談させてもらいました。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 736低用量ピルの欠点が不正出血になります。
飲み忘れ等ないなら、その出血自身は全く問題ありません。
避妊効果もきちんと維持されているはずです。
4列目の緑の錠剤の部分で出ている出血を生理と考えて下さい。
なので、4列目には量も若干増えたと思います。
心配しないで、今後もきちんと継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーべロン28を処方してもらっているものです。
ピルを飲み始めて今2シート目ですが、2シート目の15番目の薬で出血が始りました。血の色は赤く普通の生理と変わらない色ですが、量は生理のように変わったりはせず、ずっと生理1日目のような状態が続いていて、今は25番目の薬です。今も出血は続いています。
ピルの避妊効果はきちんとあるのでしょうか?避妊効果があると思い、膣内射精をしてしまいました。また、このような状態が続いていて大丈夫なのでしょうか?
病院に連絡して聞いてみたら初めのころはあることなので大丈夫です、と言われたのですが、心配だったので相談させてもらいました。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 736低用量ピルの欠点が不正出血になります。
飲み忘れ等ないなら、その出血自身は全く問題ありません。
避妊効果もきちんと維持されているはずです。
4列目の緑の錠剤の部分で出ている出血を生理と考えて下さい。
なので、4列目には量も若干増えたと思います。
心配しないで、今後もきちんと継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この間はご回答ありがとうございましたm(_ _)m
ピル中止後の生理のずらし方について教えていただきたいのですが、前までトリキュラー28を約5年ほど服用していて、今年1月22日で生理が終了してから、トリキュラー28を2錠(新しいシートを1週目2錠)だけ飲んで1月24日から中止しています。
ちなみに1月22日から新しいシートに入ったところです。
ピルを使用する前、生理は大体28〜35日周期でした。今はピルを中止してるので、次の生理は普通に始まるなら2月13〜20日位に来る予定です。ですが、2月24日〜28日位に生理がスタートするようにしたいので、その場合はどの様にすれば宜しいでしょうか・・・??
また、ずらす場合は一時的にピルでホルモン分泌等の抑制をするのでしょうか・・・?
役に立った! 0|閲覧数 6822月24日から生理を起こしたいなら、2月21日か22日までピル服用して中止する方法をお勧めします。
ただ、13日に最短で来る可能性があるとなると、8日からは内服開始する必要があります。
調整は低用量ピルでなくて、中用量ピルの方が確実です。
8日から21日まで14錠分の中用量ピルの処方を受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この間はご回答ありがとうございましたm(_ _)m
ピル中止後の生理のずらし方について教えていただきたいのですが、前までトリキュラー28を約5年ほど服用していて、今年1月22日で生理が終了してから、トリキュラー28を2錠(新しいシートを1週目2錠)だけ飲んで1月24日から中止しています。
ちなみに1月22日から新しいシートに入ったところです。
ピルを使用する前、生理は大体28〜35日周期でした。今はピルを中止してるので、次の生理は普通に始まるなら2月13〜20日位に来る予定です。ですが、2月24日〜28日位に生理がスタートするようにしたいので、その場合はどの様にすれば宜しいでしょうか・・・??
また、ずらす場合は一時的にピルでホルモン分泌等の抑制をするのでしょうか・・・?
役に立った! 0|閲覧数 6822月24日から生理を起こしたいなら、2月21日か22日までピル服用して中止する方法をお勧めします。
ただ、13日に最短で来る可能性があるとなると、8日からは内服開始する必要があります。
調整は低用量ピルでなくて、中用量ピルの方が確実です。
8日から21日まで14錠分の中用量ピルの処方を受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年12月25日頃まで半年ほどトリキュラーを飲み、29日から1月2日か3日くらいまで出血があり、その後服用していません。
その後1月5日に外出しでセックスし、9,14,15日とコンドームはつけずに入れてはいましたが、射精には至っていません。
血の混じったようなピンク色のおりものが1月7,8日(または10,11日。すみません覚えていません)に出ました。
このような場合妊娠の可能性はどれくらいあるのでしょうか?
また8cmほどの卵巣腫瘍があり手術予定ですが、もし妊娠していて中絶をする場合、手術との兼ね合いはありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 9089妊娠の可能性は、低用量ピル服用を中止した時点で考える必要があります。
ましてや、ゴム無しの挿入は外に出そうが避妊とは言いません。
最後にした性交渉から、3週間たっても生理にならなければ市販の妊娠検査薬を試して下さい。
その前に生理になれば当然、妊娠ではありません。
8cmの卵巣嚢腫の中身は何ですか?
きちんと腹腔鏡手術でする方針になっていますか?
仮に中絶手術を受けるにしてもそれ自身は全く問題ありません。
ただ、何故まだ中絶手術を選択しなければならない環境なのに、低用量ピルの服用を中止したのでしょうか?
腹腔鏡レベルの手術前なら、ギリギリまで服用していても問題はありません。
自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
腫瘍の中身は皮様脳腫で、腹腔鏡で手術を行う予定です。
ピルをやめたのは長期旅行中で間違えて飲み終わったシートを持っていってしまったからです。
5cmほどの子宮筋腫もありますが、今回の手術では摘出しません。卵巣脳腫の8cmというのは去年の11月の時点の大きさなので、もう少し大きくなっているかもしれません。それでも妊娠する可能性というのは低くならないのでしょうか?
また仮に中絶手術を受ける場合、腫瘍摘出の前後ではどちらがよいのでしょうか?
またできれば執刀医の先生に妊娠・または中絶を知られたくないのですが、内診の場合にわかってしまうものなのでしょうか?役に立った! 0腹腔鏡手術であれば、体に負担も少ないですし、傷も目立たないので良いですね。
子宮筋腫も核出可能であれば一緒に手術をした方が良いと思いますが・・・。
妊娠する時は、卵巣嚢腫が10cmでも妊娠してしまいます。
中絶手術を受けるのであれば、腹腔鏡手術前が良いと思います。
執刀医に知られるかどうかは診察を受ける時期にもよるでしょう。
妊娠等についてこの機会に相手の方と良くお話し合いをする事をお勧めします。
そして、本来は手術を受ける主治医に何でも相談するべきです。主治医も隠されている事の方がきっと嫌だと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。昨日のお昼くらいから出血が続いていますが、量がピルを飲んでいる時と同量程度しかありません。ピルを中止したあとの生理は飲む前と同じ状態にすぐ戻ると聞いたのですが、生理と妊娠初期の出血と区別はどのようにしたらよいのでしょうか?妊娠初期の出血は量が少なく、期間も短いと聞いたのでこのまますぐ終わってしまうのではないかと心配です。
ピル服用前の生理
・周期33〜35日
・生理痛が重い。
・出血量は普通で赤黒い。かたまりのようなものがよく出る。
・1〜2日目が一番多く、3,4日目あたりから量が減ってくる。
・においはきつめ。
ピル服用中の生理
・周期28日
・生理痛はほとんどない。
・服用前に比べると量は少ない。色は少し茶色がかるときもある。
・2日目が一番多いが、そんなに多くない。3日目以降はかなり量が減り、普通のおりものの色に戻るまで+2,3日(生理期間は合計で5,6日)
・においはほとんどないか、弱め。
今回
・前回の生理開始から37日目
・生理痛が重い。
・生理の量や色はピル服用中と似ている。かたまりも時々出る。
・においはほとんどない。
・今朝の体温は36.17度。
体温が下がっているので妊娠の可能性は低いと考えますが、量とにおいが少なく、色も「赤黒い」というよりは「茶色味がかっている」ので心配です。
基礎体温が低すぎるのではと思いますが、今朝の気温が寒かったから体温も下がるということはあるのでしょうか?
お手数ですが、ご回答お願いいたします。役に立った! 0気温が低くても、妊娠していればそこまで基礎体温が低下する事はないでしょう。
出血量はこれから赤くなって量も増えるのではないでしょうか?
ピル中断後の生理は、ずれる事も珍しくないですし徐々に周期が戻っていきます。
そのまま経過を見ていれば良いでしょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年12月25日頃まで半年ほどトリキュラーを飲み、29日から1月2日か3日くらいまで出血があり、その後服用していません。
その後1月5日に外出しでセックスし、9,14,15日とコンドームはつけずに入れてはいましたが、射精には至っていません。
血の混じったようなピンク色のおりものが1月7,8日(または10,11日。すみません覚えていません)に出ました。
このような場合妊娠の可能性はどれくらいあるのでしょうか?
また8cmほどの卵巣腫瘍があり手術予定ですが、もし妊娠していて中絶をする場合、手術との兼ね合いはありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 9089妊娠の可能性は、低用量ピル服用を中止した時点で考える必要があります。
ましてや、ゴム無しの挿入は外に出そうが避妊とは言いません。
最後にした性交渉から、3週間たっても生理にならなければ市販の妊娠検査薬を試して下さい。
その前に生理になれば当然、妊娠ではありません。
8cmの卵巣嚢腫の中身は何ですか?
きちんと腹腔鏡手術でする方針になっていますか?
仮に中絶手術を受けるにしてもそれ自身は全く問題ありません。
ただ、何故まだ中絶手術を選択しなければならない環境なのに、低用量ピルの服用を中止したのでしょうか?
腹腔鏡レベルの手術前なら、ギリギリまで服用していても問題はありません。
自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
腫瘍の中身は皮様脳腫で、腹腔鏡で手術を行う予定です。
ピルをやめたのは長期旅行中で間違えて飲み終わったシートを持っていってしまったからです。
5cmほどの子宮筋腫もありますが、今回の手術では摘出しません。卵巣脳腫の8cmというのは去年の11月の時点の大きさなので、もう少し大きくなっているかもしれません。それでも妊娠する可能性というのは低くならないのでしょうか?
また仮に中絶手術を受ける場合、腫瘍摘出の前後ではどちらがよいのでしょうか?
またできれば執刀医の先生に妊娠・または中絶を知られたくないのですが、内診の場合にわかってしまうものなのでしょうか?役に立った! 0腹腔鏡手術であれば、体に負担も少ないですし、傷も目立たないので良いですね。
子宮筋腫も核出可能であれば一緒に手術をした方が良いと思いますが・・・。
妊娠する時は、卵巣嚢腫が10cmでも妊娠してしまいます。
中絶手術を受けるのであれば、腹腔鏡手術前が良いと思います。
執刀医に知られるかどうかは診察を受ける時期にもよるでしょう。
妊娠等についてこの機会に相手の方と良くお話し合いをする事をお勧めします。
そして、本来は手術を受ける主治医に何でも相談するべきです。主治医も隠されている事の方がきっと嫌だと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。昨日のお昼くらいから出血が続いていますが、量がピルを飲んでいる時と同量程度しかありません。ピルを中止したあとの生理は飲む前と同じ状態にすぐ戻ると聞いたのですが、生理と妊娠初期の出血と区別はどのようにしたらよいのでしょうか?妊娠初期の出血は量が少なく、期間も短いと聞いたのでこのまますぐ終わってしまうのではないかと心配です。
ピル服用前の生理
・周期33〜35日
・生理痛が重い。
・出血量は普通で赤黒い。かたまりのようなものがよく出る。
・1〜2日目が一番多く、3,4日目あたりから量が減ってくる。
・においはきつめ。
ピル服用中の生理
・周期28日
・生理痛はほとんどない。
・服用前に比べると量は少ない。色は少し茶色がかるときもある。
・2日目が一番多いが、そんなに多くない。3日目以降はかなり量が減り、普通のおりものの色に戻るまで+2,3日(生理期間は合計で5,6日)
・においはほとんどないか、弱め。
今回
・前回の生理開始から37日目
・生理痛が重い。
・生理の量や色はピル服用中と似ている。かたまりも時々出る。
・においはほとんどない。
・今朝の体温は36.17度。
体温が下がっているので妊娠の可能性は低いと考えますが、量とにおいが少なく、色も「赤黒い」というよりは「茶色味がかっている」ので心配です。
基礎体温が低すぎるのではと思いますが、今朝の気温が寒かったから体温も下がるということはあるのでしょうか?
お手数ですが、ご回答お願いいたします。役に立った! 0気温が低くても、妊娠していればそこまで基礎体温が低下する事はないでしょう。
出血量はこれから赤くなって量も増えるのではないでしょうか?
ピル中断後の生理は、ずれる事も珍しくないですし徐々に周期が戻っていきます。
そのまま経過を見ていれば良いでしょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
避妊のためにピルの服用を検討しているのですが、
不安な点があるのでお忙しいところ申し訳ありませんが質問させてください。
私は現在26歳で、数年前から左胸に1cmほどの良性のしこりがあり、1年に1度病院で定期健診を受けています。
まだ妊娠を望んでいないため、確実な避妊方法としてピルを服用しようと思い調べていたところ、
線維腺種などの良性のしこりがある人はやめた方がいいという記事を見つけました。
線維腺種などはエストロゲンという女性ホルモンの過剰が原因と言われているようですが
ピルを服用することで、しこりが大きくなったり、悪性へ変わったりすることはあるのでしょうか。
しこりがある状態でピルを服用してもいいのかどうか決めかねています。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1737低用量ピルの継続内服に、繊維腺腫を含めた良性乳房疾患の予防というエビデンス(事実に基づいたデータ)があります。
又、低用量ピルの長期内服は、乳癌の発生率を高めるというエビデンスはないとされている一方、乳癌の方は進行を促す恐れがある為、内服禁忌という事はガイドラインでうたわれています。
繊維腺腫は良性乳房疾患です。
自然に消える事はありませんが、経過観察は必要です。
なのでピル服用しながら、定期的なチェックを受けて下さい。
それでもし大きさが大きくなったりすれば、その際には切除等の処置を受ける必要がある事もあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
避妊のためにピルの服用を検討しているのですが、
不安な点があるのでお忙しいところ申し訳ありませんが質問させてください。
私は現在26歳で、数年前から左胸に1cmほどの良性のしこりがあり、1年に1度病院で定期健診を受けています。
まだ妊娠を望んでいないため、確実な避妊方法としてピルを服用しようと思い調べていたところ、
線維腺種などの良性のしこりがある人はやめた方がいいという記事を見つけました。
線維腺種などはエストロゲンという女性ホルモンの過剰が原因と言われているようですが
ピルを服用することで、しこりが大きくなったり、悪性へ変わったりすることはあるのでしょうか。
しこりがある状態でピルを服用してもいいのかどうか決めかねています。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1737低用量ピルの継続内服に、繊維腺腫を含めた良性乳房疾患の予防というエビデンス(事実に基づいたデータ)があります。
又、低用量ピルの長期内服は、乳癌の発生率を高めるというエビデンスはないとされている一方、乳癌の方は進行を促す恐れがある為、内服禁忌という事はガイドラインでうたわれています。
繊維腺腫は良性乳房疾患です。
自然に消える事はありませんが、経過観察は必要です。
なのでピル服用しながら、定期的なチェックを受けて下さい。
それでもし大きさが大きくなったりすれば、その際には切除等の処置を受ける必要がある事もあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
先月の29日に避妊せずに性交し、避妊に失敗してしまいました。
前回の生理は1月12日からで、生理周期はおよそ29日です。
インターネットで、緊急避妊について知っていたので、2月1日、今日の朝、産婦人科でドオルトンを処方してもらいました。
医師の説明では、1回1錠、朝夕食後にということで3日分もらいました。
そして先程、午前9時半に1錠飲んだのですが、改めてインターネットで調べてみたところ、
1回2錠、12時間おいてもう2錠飲まなければ効果がないと知り、不安になり、2時間ほど経過してからもう1錠飲んでしまいました。
医師から聞いていたような副作用も特にないので、効果がないのかとても心配です。
避妊の効果はあるでしょうか?
明日の朝に、もう2錠飲んだほうが良いのでしょうか?
この場合の避妊率と妊娠率はどれほどなのでしょうか。。
質問ばかりで申し訳ありません。もう遅いかも知れませんが。。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。
役に立った! 0|閲覧数 707少し付け加えます。
性交したのは29日の夜10時くらいでした。
22日も性交しました。
1日の夜中(2日の午前)に、薄い、生理の始めのような出血が少しありました。
何の出血なんでしょうか。。
飲み間違いで逆に妊娠しやすくなるようなことはあるのでしょうか?
とても心配です。宜しくお願いします。役に立った! 0プラノバールやドオルトンを使用するヤッペ法という緊急避妊法は、2錠服用して12時間後に2錠服用するという方法しかありません。
今回の方法では、妊娠しやすくするというほどびっくりする内服方法ではありませんが、効果はあまり期待で来ません。
この手の相談は本当に良くされます。
これは、日本が世界各国の中どこ見ても緊急避妊法を承認していない数少ない国のひとつだからです。
なので、基準が国内で統一されていなくて、知らない医師もたくさんいる現実があるのです。
2錠まとめてきちんと服用できたでしょうか?
今後は低用量ピルの事を良く理解して、これからは内服を開始して下さい。
自分の体は自分で守る意識を持って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめましてこんばんわ。
来る3連休(2/9〜)に生理がかからないように、そして避妊効果持続にしたいのですが、以下の方法で可能でしょうか。
【今の状態】
■現在トリキュラー錠28愛用者です。
■2/2に21錠目を飲み終わりました。
■現在生理日調整のため、余らしているピルが6錠あります。
(21・22錠目×3シート分)
【方法】
?2/3〜8の間、余っている6錠を飲む。
?2/9〜15間、7日間の休薬期間。
?2/16より新しいシートを1から飲み始める。
・・・どうでしょうか。大丈夫かなぁと思いつつ不安になり
相談させていただきました。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 952その継続方法は全く問題ありませんが、8日で終了してしまったら早ければ10日の夜か11日は消退出血が始まってしまうかもしれません。
本来なら、2月1日に実薬終了させて、2月9日から新しいシート開始にした方がすっきりだったと思いますが・・・。
とりあえず、11日に出血が始まっても良いならその方法で。
どうしても12日以降したいならやはり10日までは、黄色の錠剤を服用して下さい。
次のシートから抜いて使用しても構いません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。