女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「消退出血」を含む検索結果
351~360件/ 2697件中 を表示中です
-
初めまして。初めてのことで分からず不安なので質問させてください。
先月より生理痛軽減のため初めてファボワールを服用しており、現在休薬期間中です。
休薬4日目より出血が始まり、出血2日目ですが服用前の生理よりひどい腹痛、胃痛、貧血があり立ち上がるのもままならない状態です。
まだ1シート目なので、これは副作用ということで次のシートを飲み始めて良いのでしょうか?病院に行って種類を変えた方がいいのでしょうか。
次の消退出血もこの調子だと思うと不安です。
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 204まず内服前の婦人科検診で子宮も卵巣も異常がない事を診察されていますか?
勿論ピルの継続服用により徐々に出血量も減り、痛みも減ってくるでしょう。
ピル服用中は毎月出血を起こす必要はありません。
もし休薬期間の出血が辛い状態が続くなら、3シート程度休薬せずに連続服用してみてはいかがでしょうか?
全く害も支障もないので試してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。初めてのことで分からず不安なので質問させてください。
先月より生理痛軽減のため初めてファボワールを服用しており、現在休薬期間中です。
休薬4日目より出血が始まり、出血2日目ですが服用前の生理よりひどい腹痛、胃痛、貧血があり立ち上がるのもままならない状態です。
まだ1シート目なので、これは副作用ということで次のシートを飲み始めて良いのでしょうか?病院に行って種類を変えた方がいいのでしょうか。
次の消退出血もこの調子だと思うと不安です。
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 204まず内服前の婦人科検診で子宮も卵巣も異常がない事を診察されていますか?
勿論ピルの継続服用により徐々に出血量も減り、痛みも減ってくるでしょう。
ピル服用中は毎月出血を起こす必要はありません。
もし休薬期間の出血が辛い状態が続くなら、3シート程度休薬せずに連続服用してみてはいかがでしょうか?
全く害も支障もないので試してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
他院で多嚢胞と診断された30代です。
基礎体温がガタガタで今回は無排卵だったと思われ、デュファストンによるリセットになりました。
そこでお伺いしたいのですが、
今回生理(消退出血?)を起こして次のクールに入った後、すぐ5日目からまたクロミッドによる排卵誘発を行なっても大丈夫なのでしょうか?
それとも、お休みした方がいいのでしょうか。
妊活中ですが、うまくいかず焦りが出てきています。
薬も色々な種類がありますがそれぞれ理解していきたいので、教えて頂けたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 4721回だけでうまくいかなくても繰り返すことで反応する事もあります。
今回も5日目からクロミッドの服用を開始して下さい。
今通院しているのは不妊専門医療機関ではないですか?
6ヶ月程度でうまくいかない場合は、不妊専門医療機関で相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ラベルフィーユを約3年前より処方しています。3ヶ月前より消退出血が起こる1週間前に不正出血があり、その症状が毎月続いています。
病院に行き、内診やエコーで診てもらったところ、子宮筋腫があるが、経過観察でよいといわれ、不正出血の原因がわからないので、ピルを変えてみてもいいかもと診断されました。
何か別の原因があるのでしょうか?
また、ピルを変えた方がよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 176筋腫の場所が筋層内〜粘膜下に近いと出血しやすくなります。
今服用しているピルは第2世代でピルの中でも不正出血しにくいタイプなので変更してもあまり意味はないと思います。
低用量ピルの欠点の一つが不正出血なので筋腫の場所が問題ないならあまり気にせずそのまま継続服用で良いと思います。
心配なら一度診察でいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピル ファボワールを約3年ほど服用しているのですが、去年の10月から今日までで1シート3回ぐらい少量の出血が混ざります。
おりものに混ざっている感じで、ほんとに極少量なんですが今まで人生で1度も不正出血したことがなかったので気になっています。
10月の始めに避妊具なしの性行為がありその後、消退出血あり終わって1週間程してから不正出血が始まりました。
今になっても1シートに何回か極少量の血が混ざります。飲み忘れはないです。
その不正出血も朝起きて1回出たらその後続けて出るわけでなく、日を空けてまた1回出るという感じです。
これは低用量ピルが体に合わなくなってきているのでしょうか?
飲み続けても避妊効果は変わらずあるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 191まずピルの服用中の不正出血は珍しい事ではないのでそのまま継続服用して経過を見ていて下さい。
婦人科検診はきちんと受けていますか?
自治体や会社の子宮頸癌検査だけだと足りないので超音波検査やクラミジアなどの感染症検査も必ず受けて下さい。
それで異常がないなら不正出血は全く気にする必要はありません。
継続服用しながらまだ検査を受けていないのならお時間ある時に受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、膣錠について回答頂いた者です。その節は有り難うございました。
今回は閉経についての質問です。
マーベロンを20年近く服用している46才です。
健康診断でLDL値が急上昇したため、「更年期かも、婦人科受診を」と言われました。
主治医にはピルを服用しているし症状ないから違うと言われましたが、ホルモン値も調べてもらいました。
FSHは6.1 mIU/mLで正常だったのに、エストラジオールは10pg/mLとかなり低値でした。
消退出血は28日周期でありますが、閉経が近いのでしょうか。
エクオルというサプリも飲み始めた方がいいのかなぁとも悩んでいます。
本当は主治医に聞くべきですが...低値に動揺してしまい、何も聞けませんでした。
回答頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 209まずピルの服用を継続していく事でコレステロール値が上昇する方はいます。
あまり高値になったら治療が必要になります。
ピル服用中は女性ホルモンが完全に0になる事はないので更年期の予防をしている状態です。
血液検査はあまり意味がありません。
適正な数値を見るためには一度中断して1ヶ月経過してから採血する必要があります。
なので50歳までをめどに継続服用して経過観察で良いですよ。
コレステロールはLDL180〜200程度まで上がったら治療を検討しても良いでしょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルのアンジュ28を1年半ほど避妊目的で服用しています。
休薬期間があけて新シートの1日目から5日程、諸事情で服用できなかったので1シート分中止しました。
ピル自体はこれからも服用を続けたいのですが、前回の消退出血が11/25〜11/27までで中止してた1ヶ月は性行為はないので、そろそろ生理がくると思うので、生理が来てからまた服用を開始すれば良いのでしょうか?
また、1シート分中止しているので血栓症のリスクは初めて服用する時と同様に上がってしまうのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 169そこまで待ったなら月経が来たら再開しましょう。
一度中断するとやはり血栓症リスクは増加します。
6ヶ月以上継続服用以降は徐々にリスクは低下します。
今後は性交渉機会ないなら、月経を待たずにすぐ内服再開しても良いですよ。
ただ原則は中断せずに妊娠望む環境になるまで継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、よろしくお願いします。
低容量ピルのヤーズを服用して2年ほど経ちます。3週間前ほどにシートの3錠目で一錠飲み忘れをし、普段飲む時間からは10時間後ほどに、中で出す性行為をしてしまいました。その後7時間後ほどに気付き、一錠服用しました。
昨日から偽薬期間に入ったのですが(昨日白錠2錠目を飲みました)、おりものにまざった少量の出血が見られ、普段は偽薬期間の2〜3日目の後半に消退出血があるためかなり不安です。妊娠している可能性はありますか?
長文失礼しました。お答えいただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 170気になる性交渉から3週間経過していれば妊娠検査薬で反応が出ます。
それで陰性ならその性交渉で妊娠の可能性はありません。
ピルの飲み忘れがあってもその日に効果が落ちる事もありません。
今後もきちんと継続服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを半年間服用していて、7時半〜11時半の間で飲んでいる(夕食後、風呂に入る前又は風呂に入った後)状況での行為をしてしまい中だしがありましたが、妊娠を心配する必要はないでしょうか?
ちなみにこの飲み方で不正出血はなく、消退出血も休薬期間2日目か3日目に通常通り来ていたので避妊効果には影響がないと思っていました。
また、毎日定時で服用(2時間や30分などたまに遅れてしまう日もある)しているのであれば生での行為があったとしても妊娠することはないと考えて良いのでしょうか?避妊効果が減退していない状態であれば妊娠することはないですよね?役に立った! 0|閲覧数 223そういう事ですね。
ヤーズも中身はピルですからきちんと服用していれば避妊効果は維持されます。
コンドーム無しの性交渉は感染リスクがありますので、おりもの性病検査や子宮頸癌検査は必ず受けて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
わかりました。
最初に言っていた内容は4時間以内ですがバラバラの服用ですが知識不足により行為をしてしまったので消退出血が来るまで少し心配です。この場合でも妊娠の可能性はないと考えて良いのでしょうか、、役に立った! 0とりあえず時間も経過しているので、今から過去は変えられません。
最後の気になる性交渉から3週間後以降に市販の妊娠検査薬で陰性の確認をして下さい。
それで陰性なら妊娠の可能性は0になります。
中断せずに継続服用しながら経過を見て時期がきたら検査を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを半年間服用していて、7時半〜11時半の間で飲んでいる(夕食後、風呂に入る前又は風呂に入った後)状況での行為をしてしまい中だしがありましたが、妊娠を心配する必要はないでしょうか?
ちなみにこの飲み方で不正出血はなく、消退出血も休薬期間2日目か3日目に通常通り来ていたので避妊効果には影響がないと思っていました。
また、毎日定時で服用(2時間や30分などたまに遅れてしまう日もある)しているのであれば生での行為があったとしても妊娠することはないと考えて良いのでしょうか?避妊効果が減退していない状態であれば妊娠することはないですよね?役に立った! 0|閲覧数 223そういう事ですね。
ヤーズも中身はピルですからきちんと服用していれば避妊効果は維持されます。
コンドーム無しの性交渉は感染リスクがありますので、おりもの性病検査や子宮頸癌検査は必ず受けて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
わかりました。
最初に言っていた内容は4時間以内ですがバラバラの服用ですが知識不足により行為をしてしまったので消退出血が来るまで少し心配です。この場合でも妊娠の可能性はないと考えて良いのでしょうか、、役に立った! 0とりあえず時間も経過しているので、今から過去は変えられません。
最後の気になる性交渉から3週間後以降に市販の妊娠検査薬で陰性の確認をして下さい。
それで陰性なら妊娠の可能性は0になります。
中断せずに継続服用しながら経過を見て時期がきたら検査を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。