女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
35701~35710件/ 38486件中 を表示中です
-
先生はじめまして。
H・Pも見させて頂いてご相談したい事があります。
今回緊急避妊のピルが効かなく妊娠してしまいました。妊娠をご希望されてる方には申し訳ないのですが、中絶を考えております。しかし過去に2度の中絶をしており、今回で3回目となります。自分の不注意での事なのにこんな事を相談するのは失礼とわかっておりますが、3回目と言う事でとても不安になり子宮に傷をつけずに手術をと思い色々な病院のH・Pを見た所、そちらのH・Pも見つけました。今現在かかりつけの産婦人科があるのですが、院長の病院に変えさせて頂きたいと思いご相談させて頂きました。すでに病院で尿検査で陽性が出たのですがエコーには写らず再度という状況なのですが今から院長の病院に変えさせて頂いて診て頂いて手術をして頂くことは可能でしょうか?やはり3回も中絶手術を行うと子宮には傷がついていまうのでしょうか?
追伸
お返事を頂く前に月曜日に院長の病院に行かせて頂き検査をして頂きました。先生と直接お話が出来、手術の事、ピルの事等、詳しく丁寧にご説明頂き、本当にありがとうございました。正直、手術への不安が無いと言ったらウソになりますが、院長の説明で少し気持ちが落ち着きました。どうぞ宜しくお願い致します。院長の病院を知る事が出来て良かったです。術後、ピルの服用をしますのでご指導お願いします。たばこもすぐには無理かもしれませんがやめる努力をしていこうと思います。あと院長が毎月水子供養をしている病院があるとの事ですが、そのお寺を教えて頂く事は可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 672返信遅くてごめんなさい。
中絶手術は決して難度の高い手術では決してありません。
ただ、逆に言えば簡単な手術でもありません。
でも、診察時にお話した通り、全く痛みがなく負担の少ない中絶手術を行う事が僕のポリシーでもありますので、不安はあると思いますが、心配はしないで下さいね。
中絶手術は回数に比例して当然リスクが増えますが、その都度きちんとした対応をすれば、又必ず妊娠する事が出来ます。
ただ、漠然と中絶手術を繰り返す事は今回を最後にしましょう。
大事な事は今後です。低用量ピルを信用、信頼する事が一番の方法です。
詳しくは手術後検診の際にお話しますのでご安心下さい。
お寺のパンフレットも、手術後にお渡ししております。
患者さんから信頼されているお言葉をいただく事が一番の元気の源になります(笑)。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。
H・Pも見させて頂いてご相談したい事があります。
今回緊急避妊のピルが効かなく妊娠してしまいました。妊娠をご希望されてる方には申し訳ないのですが、中絶を考えております。しかし過去に2度の中絶をしており、今回で3回目となります。自分の不注意での事なのにこんな事を相談するのは失礼とわかっておりますが、3回目と言う事でとても不安になり子宮に傷をつけずに手術をと思い色々な病院のH・Pを見た所、そちらのH・Pも見つけました。今現在かかりつけの産婦人科があるのですが、院長の病院に変えさせて頂きたいと思いご相談させて頂きました。すでに病院で尿検査で陽性が出たのですがエコーには写らず再度という状況なのですが今から院長の病院に変えさせて頂いて診て頂いて手術をして頂くことは可能でしょうか?やはり3回も中絶手術を行うと子宮には傷がついていまうのでしょうか?
追伸
お返事を頂く前に月曜日に院長の病院に行かせて頂き検査をして頂きました。先生と直接お話が出来、手術の事、ピルの事等、詳しく丁寧にご説明頂き、本当にありがとうございました。正直、手術への不安が無いと言ったらウソになりますが、院長の説明で少し気持ちが落ち着きました。どうぞ宜しくお願い致します。院長の病院を知る事が出来て良かったです。術後、ピルの服用をしますのでご指導お願いします。たばこもすぐには無理かもしれませんがやめる努力をしていこうと思います。あと院長が毎月水子供養をしている病院があるとの事ですが、そのお寺を教えて頂く事は可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 672返信遅くてごめんなさい。
中絶手術は決して難度の高い手術では決してありません。
ただ、逆に言えば簡単な手術でもありません。
でも、診察時にお話した通り、全く痛みがなく負担の少ない中絶手術を行う事が僕のポリシーでもありますので、不安はあると思いますが、心配はしないで下さいね。
中絶手術は回数に比例して当然リスクが増えますが、その都度きちんとした対応をすれば、又必ず妊娠する事が出来ます。
ただ、漠然と中絶手術を繰り返す事は今回を最後にしましょう。
大事な事は今後です。低用量ピルを信用、信頼する事が一番の方法です。
詳しくは手術後検診の際にお話しますのでご安心下さい。
お寺のパンフレットも、手術後にお渡ししております。
患者さんから信頼されているお言葉をいただく事が一番の元気の源になります(笑)。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回も不正出血のことについて相談させていただいたのですが、今回も同様に不正出血のことについてお聞きします。
まず、状況から説明します。
服用を始めてから7シート目です。
赤褐色の薬をのみ、小さい白い薬に移行する前くらいから、微量に出血し始め、4日目からは本格的な出血があります。
休薬期間ではないにもかかわらず、点状出血から破綻出血になってしまったのです。
量も、普段よりかなり多いです。
いつも薬を処方してもらっている病院に行きましたが、副作用でしょう、また落ち着きますから、、、、とのことでした。
心配性かもしれないのですが、ただの副作用ということで理解して良いのでしょうか。
ずっと、これまで安定していたのに、急に今回だけこのような状態になったため、心配しています。
また、休薬期間に入ると、また生理が来るのでしょうか。
なお、ピルを飲み始めてからは、生理の量は減り、3,4日で終わっていました。
このことも、今回の状況に関係あるのでしょうか。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1025トリキュラーは、低用量ピルの中でも一番不正出血しにくい第2世代のピルです。
ただ、低用量ピルの一番の欠点が不正出血なので今回はあまり気にせず経過を見ていて下さい。
当然飲み忘れがないなら、避妊効果も含め体に害や支障はありません。
ピル服用後に出る消退出血は量が減って軽くなる事が特徴です。
それは、結果的に子宮内膜症や子宮体部癌のリスクを低下させる事につながるとご理解下さい。
なので心配する必要はなくそれがピルのメリットでもあります。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
消退出血の量は、今のところ、多いままで、10日間を経過しようとしています。
あと4日ほどで、休薬期間に突入ですが、このまま生理が続きそうですね、、。
様子を見てみます。
また、気になることがあれば、投稿させていただきます。
いつも本当に有り難うございます。役に立った! 0すみません、追加で質問させてください。
実は、今朝、ピルを飲み忘れました。
黄色の錠剤です。
いつも午前7時30分〜8時頃までに服用してますが、気付いて急いで服用したのが、午後12時半頃。
5時間も経過してました。
お聞きしたいのは、これにより排卵が起こってしまうでしょうか。
黄色の錠剤はあと2錠。その後は休薬期間です。
宜しくお願いします。
役に立った! 0その程度の遅れは一切問題ありません。
そのまま継続服用して経過を見ましょう。
休薬期間は逆に出血がほとんどないかもしれません。
とりあえず心配しないで経過を見ていて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんばんは。
低容量ピルを生理の調整のため長年服用しています。
5月のゴールデンウィーク明けに扁桃腺の手術で入院することになりました。こういう場合、それまでピルを飲み続けていてよいものかどうかわからず、悩んでいます。
手術や、4月半ばの術前検査と、ゴールデンウィーク前にアメリカ出張の予定もあり、やめるとなると生理の調節が利かなくなって困ってしまいますので、できれば飲み続けていたいのですが、手術のときの薬や処置に影響が出てしまうものなのでしょうか?
ネットなどで調べてみてもあまりこういう情報については見受けられなかったのですが、お教えていただけますか?
お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3618低用量ピルは手術ぎりぎりまで内服しても良いですよ。
ガイドラインでは、全身麻酔を伴う手術の予定がある場合はピル服用を中止する様に書いてありますが、実際は長期臥床(3〜4日以上は歩けない状態レベル)を必要とする様な手術以外は中止する必要はないと思います。
ただ、術後経口内服ができないなら、いずれにしろ手術前に中断しなければなりませんね。
手術中の生理が嫌なら、やはり入院直前に生理が来る様な調整をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
先生の掲示板には、いつも助けられていただいております。
マーベロン21を飲んでおります。
?ピルの飲み忘れについて
2/21(金)から飲み始めております。
本日、第2週目の最後の日、金曜日の分を飲む際に、前日の分を飲むことを忘れていたことに気がつきました。
ピルを飲む時間は、いつも夜11時半頃です。
本日、昨日の分と合わせて二錠分飲みましたが、時間は0時40分を過ぎていました。
前回、飲んだときより49時間は経っている事になりますが、この場合、避妊効果は続くのでしょうか?
先生からのご返信があるまでは、一応飲み続けて行こうと思っております。
?他の薬との服用について。
本日より、アレルギーの薬でクラリチンという薬を頂きました。
ひどいアレルギー体質なので、3ヶ月以上飲み続ける予定です。
ただ、この場合、マーベロンと飲み合わせても大丈夫でしょうか?
アレルギーの薬と、ピルの薬はいつも夜に飲むのですが、少し時間を置いたほうがいいでしょうか。
過去ログを参照したところ、クラリチンで避妊効果がなくなることはないということでしたが・・。
以前、かかりつけの婦人科の医師に、「アレルギーの薬は、3,4日くらいなら飲んでも大丈夫だが、あまり長く飲むと、危険」と言われたので、心配になってしまいました。
お忙しいところ、申し訳ありませんが、お返事、お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 724すみません。一つ訂正があります。
?のピルの飲みはじめですが、
2/21(金)でななく、2/22(金)より、飲み始めております。
何度も申し訳ありません。
よろしく、お願いいたします。役に立った! 0避妊効果に関しては微妙なタイミングですね。
14錠以内の飲み忘れは、避妊効果が落ちる事もあります。
ただ、継続して服用している限り不正出血はする事があってもそんなに簡単には避妊効果が落ちる事はありません。
どうしても不安であれば、そのまま継続服用して次のシートに入って実薬14錠連続服用するまでは避妊に気をつければ万全です。
坑アレルギー剤を併用する事は一切支障ありません。
主治医のアレルギー剤を長期服用すると危険という意味が全く理解出来ません。
まるで、内科や他科の医師がピルを長く飲むと危険という根拠のない事を言っている事と同じになってしまいます。
当院では花粉症の方達にも1ヶ月単位で坑アレルギー剤を処方していますよ(笑)。
あまり気にせず併用していて下さい。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
29歳女性です。
今度、4/18、19と旅行へ出かける事になったのですが、生理予定日が一応4/15になるのですが周期が28日〜30日の間でくるので、ぶつかってしまう可能性があるんです。
温泉にも入るので、ずらしたいと思ってます。
しかし、ピルは初めてなのでネットで調べてみたのですがあまり回答例がなく…。
高校のときに、不整脈(心室期外収縮)と診断されたのですが、再検査で特に日常生活に支障なしと判断されました。
現在は特に動機など目だった症状も特に現れたりしてないのです。
しかしながら、心臓病の人はやめたほうがいいという記述を見掛け、ピルを服用するにあたり不安になってしまって…。
それ以外は特に喫煙もないし病気もないので問題ないと思います。生理痛はありますが、鎮痛剤で大丈夫な程度です。
不整脈でもピルは服用しても大丈夫かどうか教えて下さい。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1938まず結論から言えば、周期調整のピルを服用しても良いですよ。
期外収縮は、日常生活に支障のない不整脈です。
ピル服用にも当然支障はありません。
又、生理痛があって今すぐ妊娠希望がないなら今後は低用量ピルをきちんと服用する事も是非お勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
29歳女性です。
今度、4/18、19と旅行へ出かける事になったのですが、生理予定日が一応4/15になるのですが周期が28日〜30日の間でくるので、ぶつかってしまう可能性があるんです。
温泉にも入るので、ずらしたいと思ってます。
しかし、ピルは初めてなのでネットで調べてみたのですがあまり回答例がなく…。
高校のときに、不整脈(心室期外収縮)と診断されたのですが、再検査で特に日常生活に支障なしと判断されました。
現在は特に動機など目だった症状も特に現れたりしてないのです。
しかしながら、心臓病の人はやめたほうがいいという記述を見掛け、ピルを服用するにあたり不安になってしまって…。
それ以外は特に喫煙もないし病気もないので問題ないと思います。生理痛はありますが、鎮痛剤で大丈夫な程度です。
不整脈でもピルは服用しても大丈夫かどうか教えて下さい。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1938まず結論から言えば、周期調整のピルを服用しても良いですよ。
期外収縮は、日常生活に支障のない不整脈です。
ピル服用にも当然支障はありません。
又、生理痛があって今すぐ妊娠希望がないなら今後は低用量ピルをきちんと服用する事も是非お勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。29歳・女性です。以前、貴院でピルを処方してもらい、オーソM21を飲み始め、今までの辛い生理痛・生理前の症状から開放されたので今後も続けようと思い婦人科に行ってきました。
現在は沖縄に住んでいて、近くにある病院に行ったのですが、生理の症状とピルを希望するというカルテを見て開口一番「こども産めばいいのに」と言われ、診察のあと見えないところで「ばい菌多いし、ピル飲めばクラミジア治るね」と言われ、オーソMがなかったので処方されたピルについて説明を求めると「どれも同じだから」としか言ってくれません。
診察料は5250円かかり、ピルも一か月分で2500円で、以前貴院でもらったものより高い気がします。
本当ならそちらに通院できたらいいのですが、沖縄にいて、オーソMを使い続けることは出来ないのでしょうか?
思い出すだけで涙がでます。御助言お願いします。役に立った! 0|閲覧数 736当院に通院している方で、すでにピル服用している方には郵送でも対応する事を考えております。
ピルは自費なので、クリニックによって金額に差があります。
又、残念ながらまだまだ日本の医療サイドにピルの本来の使用法や使用目的、黄体ホルモンの種類による効能の違い等きちんと理解出来ていない施設や医師が多いのが現状です。
どうしても信頼出来るかかりつけ医を見つける事が出来なければ、直接クリニックにお電話していただきご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返答ありがとうございます。
とりあえず、今回処方されたアンジュ28を試してみます。
今度東京に行った際にそちらで処方して頂こうと思うのですが、ピルをもらう際の検査と受診料を知りたいです。
郵送で処方して頂けるようになったらすごく助かるとおもいます。
役に立った! 0以前通院していた方が、来院された場合は、自費のピル再診料600円とピル代になると思います。
検査は特別必要はありません。
ただ、場合によっては診察や検査をする事もありますので、保険証はご持参下さいね。
郵送はいらした際にご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日避妊に失敗し近くの産婦人科に行ってアフターピルというお薬をもらったのですが、インターネットでみるモーニングアフターピルとは違い粉薬と錠剤一錠をもらったんですが、こういうアフターピルもあるのでしょうか?結構年配の医師でしたので少し心配です。
役に立った! 0|閲覧数 790その薬剤は何だったのでしょう??(汗)
日本では緊急避妊が承認されていません。
ただ、ヤッペ法というプラノバールかドオルトンを2錠服用して12時間後に2錠服用する方法が唯一、推奨されている方法です。
残念ながら今回の方法では、避妊効果に期待が出来ない可能性もあります。
大事な事はいずれにしろ100%自分の体を守る為には低用量ピルを普段から内服するしかないという事です。
コンドームは決して避妊にはなりません。
あくまでも感染予防の為に必要なものであるという認識を持って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日避妊に失敗し近くの産婦人科に行ってアフターピルというお薬をもらったのですが、インターネットでみるモーニングアフターピルとは違い粉薬と錠剤一錠をもらったんですが、こういうアフターピルもあるのでしょうか?結構年配の医師でしたので少し心配です。
役に立った! 0|閲覧数 790その薬剤は何だったのでしょう??(汗)
日本では緊急避妊が承認されていません。
ただ、ヤッペ法というプラノバールかドオルトンを2錠服用して12時間後に2錠服用する方法が唯一、推奨されている方法です。
残念ながら今回の方法では、避妊効果に期待が出来ない可能性もあります。
大事な事はいずれにしろ100%自分の体を守る為には低用量ピルを普段から内服するしかないという事です。
コンドームは決して避妊にはなりません。
あくまでも感染予防の為に必要なものであるという認識を持って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。