女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
35681~35690件/ 38490件中 を表示中です
-
マーベロン21服用者です。誤って1日早くピルをスタートしてしまいました。今日で3日飲んでします。 今月はこのまま続けても大丈夫でしょうか? 服用歴は2年半で、たまに飲まない月もあります。 最近は1月にお休みして2月からまた始めました。
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 701内服ミスの中でも、一番やってはいけないのは飲み遅れる事です。
今回の様に、早くに内服を開始した場合は全く問題ありません。
避妊効果も維持されますのでご安心下さい。
ただ、曜日が変わってしまいますので気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
同様の投稿も多数読ませていただきましたが、やはり不安なので、相談させてください。
現在、トリキュラ28を飲み始めて1年ほどになります。
7日(実際には8日)の夜12時から2時30分くらいの間に16錠目を服用し、10日午前3時30分頃、2日間の飲み忘れに気づきました。
慌てて17錠目、18錠目を服用してしまったのですが、この場合は現在のシートの服用を中止して、月経が始まった日に新しいシートを飲み始めるべきでしょうか。
それともこのまま同じシートを飲み続けて大丈夫でしょうか。
今までこのように飲み忘れたことがないので、どう対応したら良いのか判断できません。。。
ご多忙のところ申し訳ありませんが、ご回答、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 694私の場合は服用を開始してから1年以上経っているため、
飲み忘れても身体が反応しずらく、生理が始まることもないそうで。
このまま今のシートを飲み続けることとします。
役に立った! 0そのアドバイスは当院のスタッフから聞いたのでしょうか??
低用量ピルは14錠以上服用後の飲み忘れは確かに、避妊効果に支障が出る事はありませんが、2日も空いてしまえば、消退出血はかなりの確率で起こります。
今回の場合は、7日まで内服した事になるので15日の土曜日から新しいシートを開始する事がお勧めです。
ただ、本当に消退出血がなかったならそのまま継続服用は続け、次のシートの実薬14錠目までは避妊効果に気をつけるべきですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月の末に娘(12歳)が学校のスキー合宿へ行くのに 生理を止める方法を教えて頂いた者です。
先生からアドバイスを頂いた次の日 病院へ行く予定をしていたのですが行けなくて、何もせずスキーに行かせました。
生理もこず 楽しく過ごしてきた見たいです。それが まだ 生理が来ないんです。
12月は14日に1月は18日に来ています。
病院へ連れて行ったほうがいいのでしょうか???
様子を見た方がいいのでしょうか???
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 696今回の様な旅行があったり、環境変化があるとそれだけで排卵が遅れ生理も遅れる事があります。
今の年齢なら、生理周期は乱れて当たり前であまり心配しなくても良いですよ。
性交渉経験があるならともかく、まだそういう年齢に達していない場合はそのまま放置していて大丈夫です。
避妊をしっかり意識する年齢になったら、低用量ピルを服用するアドバイスをしてあげて下さいね。
身長発育の止まった女性なら、年齢関係なく14〜15才からでも服用開始出来ます。
避妊はピルで、エイズや子宮頸部癌の原因ウイルスHPVはコンドームで予防する事を教えてあげて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前は相談にのっていただき有難うございました。
ずっと気になっていて最近本当に悩んでいるのでまたご相談させてください。
ピルを服用して一年になります。服用開始時より気になっていたのですが・・・ピルの影響で膣炎になりやすいというのは色々な方の意見からわかってきたのですが、「ピル服用により膀胱炎になりやすくなる」という事はあるのでしょうか?
かかりつけの婦人科では性交渉後、洗わなかったり排尿しないと膀胱炎になりやすいとよく言われます。最初は私もそう思っていたので気をつけていました。しかし最近では性交渉もないので頻繁に膀胱炎を繰り返します。病院で抗生剤を服用し飲みきって検査でもう問題なしといわれるまでしっかり治療するのですが一ヶ月に一回は繰り返しています。膣炎になりやすいという事は抵抗力が落ち、膀胱も最近感染しやすくなっているということでしょうか?ピルの服用は関係ありますか?
実際そうなった方というのは多いのしょうか。。。。
ちなみに三年程前にも一年間くらいピルを服用していました。
やはり膀胱炎を頻繁に繰り返したので服用を中止したらピタッと起こさなくなりました。
お忙しいところすみませんがご解答いただければと思います。役に立った! 0|閲覧数 880今までの経験と、ピルのデータから考えても膀胱炎が増加する事は聞いた事がありません。
確かに、免疫力が低下しやすくなる可能性がある為、カンジダ膣炎になりやすくなる方はいますが、たまに膀胱炎になる事はあってもそんなに慢性化する事はありません。
他の原因も考える事が必要だと思います。
大学病院レベルの泌尿器科で間質性膀胱炎等含めた鑑別診断が必要だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
膀胱炎は冷えも関係あるのですよね?少し暖かくなってきて最近は落ち着いてるようです。
やはりピル服用によりカンジダにもなりやすいのですね。。。
婦人科ではそんなに頻繁に検査する必要はないと言われるのですが少しむずむずピリピリしてくるとカンジダでは?と心配になります。。 その程度の症状の場合は一、二回膣錠を使えば治りますでしょうか?病院にて処方していただけるのが5錠だけなのであまり続けるとすぐになくなってしまいます。病院では気にしすぎか膣が敏感になってるんですねと言われます。。。。
SEXしたことにより膣口がかぶれるということはあるのでしょうか?先日行為後、少し腫れた後から膣口の後ろ(肛門側)が痒いような気がします。
以前先生に「カンジダは何日もかけて治すものではない」と言っていただき自分でも少し気楽に考えられるようになり自分で膣錠を使用する事にしました。
しかしこのようなおりものもないむずむずするだけの症状で何日間も使用する必要はあるのでしょうか?また今回のような症状の際はSEXは問題ありますか?(以前婦人科では問題ないといわれました)行為後に膣錠を使用してもいいのでしょうか?
役に立った! 0カンジダ膣炎は誰でもなる時はなる病気です。
治療しなくても勝手に治る事もありますが、症状ある時だけ薬を使用した方が早くすっきりすると思います。
今回の症状の様な時にも使用しても全く問題ありません。
気になる間は使用しましょう。
性交渉はしても構いませんが、カンジダは一応男性にも発症する可能性があります。
ご自身が多い時に接触すれば相手の男性にも一時的にうつる事になります。
ただ、ほとんどの男性の場合は発症せずに、自然に回復してしまいますが。
軽い症状なら問題ないと思いますが、症状が強い時はやはり避けるべきでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。。私は25歳、女性です。
今までニキビが大量にできる事なんてなかったんですけど、ここ何日かで沢山顔に出て、凄く悩んでいます。
生理も予定日から6日も遅れています。生理不順も滅多にない事なので、戸惑ってしまいます。
妊娠の可能性は多分ないとは思うのですが、これも症状に入るのでしょうか?ちなみに、吐きはしませんが、ここ数日吐き気やだるさがします。眠気も普段より強いです。
ニキビは生理不順、もしくは妊娠初期症状の表れでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 611ちなみに、自分ではストレスはあまり感じないのですが・・・
宜しくお願いします。役に立った! 0女性が生理前ににきびが出来やすくなるのは、卵巣から出る黄体ホルモンによる男性ホルモン活性のせいです。
今回遅れている原因は様々ありますが、当然妊娠の可能性は性交渉があったなら考える必要があります。
市販の検査薬を試して下さい。
もし、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルを服用しましょう。
アダルトにきびといわれる今回の様な吹き出物は、ストレス等ではなくホルモンコンバランスが影響しています。
なので、ピルを継続内服する事が一番期待できる治療法になります。
ただ、ピルはその為以外にもたくさんメリットがありますので、結婚するまで服用する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お伺いしたいのですが、排卵日らへん約3〜4日間
下腹部痛によって目が覚める・性交痛があるということで婦人科に行きまして、子宮筋腫がある。ということと、子宮内膜症の疑いがあるという事でアンジュ28を飲むよう進められ、今で3シート目になります。毎回のみ初めて4〜5日目に朝方ひどく下腹部が痛み目が覚めます。(約30分〜一時間程の痛みです。)それから一週間〜10日ほどそれが続き、痛み止め(3食後に飲むもの)をいただきその時期に合わせて飲んでいるのですが全く効果がありません。飲み始めて1シートめからなのですが、この下腹部痛は副作用によるものなのでしょうか?ピルを飲み続けると治るものなのでしょうか?ピルを飲む前よりも下腹部痛が悪化している気がします。
お忙しい中申し訳ありません。
返答頂ければうれしいです。
役に立った! 0|閲覧数 708低用量ピルの継続内服により、本来なら排卵は抑制され、それに伴う痛みも改善されるはずです。
ただ、子宮内膜症の場合は骨盤内に癒着を引き起こす事があるので、腸の動きに合わせて痛みが増加する可能性もあります。
ピルを継続する事によって内膜症は改善される可能性が高いので、そのまま様子を見るしかありません。
それでも痛みが辛いなら、別の種類の低用量ピルに変更しましょう。
今は第2世代ピルを服用していますので、痛みのコントロールをしやすい第1世代ピル等に変更する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信いただけて感謝致します。
来月にまた病院を予約してますので、
その際ピルを変更してもらおうと思います。
検査は異常がなかったみたいで、原因がはっきり
わからず、問診で子宮内膜症の可能性ある…ということで、
とても不安だったのですが、
とりあえず、痛みを治したいなら、今はピルを飲んでもらうしかない。と言われ飲み続けてまして、
正直腑に落ちない点があったのですが
院長先生の説明に納得いたしました。
今後も痛みが落ち着くまでは継続して
飲み続けようと思います。
本当にありがとうございます。役に立った! 0もし、第1世代のピルを3シート服用しても痛みの改善が無い場合は、黄体ホルモン単剤のディナゲストという薬剤をお勧めします。
昨日東大の講師の先生と(この薬剤を開発、販売に至る治験に参加された医師です)お話する機会がありました。
低用量ピルで改善しにくい骨盤痛の改善に非常に効果的なのだそうです。
まだ新発売でこれからの薬ですが、不正出血の頻度が高い欠点があるものの痛みのコントロールには適している様です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。毎回丁寧でわかりやすい回答をしてくださっているので、1件質問があり初めて投稿します。
もともと、生理を遅らせる目的で病院に行き、ドオルトン錠を処方していただきました。(ネットで調べたら、中容量ピルだとわかりました。)
受診に行ったのが、生理6日目で、その日から毎日服用しています。ピルについて調べてみたら、避妊目的で使用するときも、1日目、もしくは5日目から欠かさず服用することで、かなり高い避妊効果があるようなのですが、
今回の私のケース(本来生理を遅らせる目的で今月限定で服用予定)でも、同じように避妊効果があるのでしょうか?
ちなみに、花粉症がひどいので、ケトテンというアレルギーを抑制するお薬も一緒に服用しています。(なんとなく気になって、時間は数時間ずらしていました。)
長々とすみません。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 733ちなみに、2月22日より服用していて、生理日を遅らせる為、今月25日まで処方していただいています。
役に立った! 0月経6日目からの開始は微妙ですが、内服後14錠以上経過すれば避妊効果はあると考えて下さい。
花粉症の際に使用する抗アレルギー剤との併用も問題ありません。
もし今すぐ妊娠希望がないなら、今後は低用量ピルを継続内服して下さい。
周期コントロールも自由にできますし、いつでも100%に近い避妊効果に期待が出来ます。
他にも様々なメリットがありますので是非お勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。毎回丁寧でわかりやすい回答をしてくださっているので、1件質問があり初めて投稿します。
もともと、生理を遅らせる目的で病院に行き、ドオルトン錠を処方していただきました。(ネットで調べたら、中容量ピルだとわかりました。)
受診に行ったのが、生理6日目で、その日から毎日服用しています。ピルについて調べてみたら、避妊目的で使用するときも、1日目、もしくは5日目から欠かさず服用することで、かなり高い避妊効果があるようなのですが、
今回の私のケース(本来生理を遅らせる目的で今月限定で服用予定)でも、同じように避妊効果があるのでしょうか?
ちなみに、花粉症がひどいので、ケトテンというアレルギーを抑制するお薬も一緒に服用しています。(なんとなく気になって、時間は数時間ずらしていました。)
長々とすみません。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 733ちなみに、2月22日より服用していて、生理日を遅らせる為、今月25日まで処方していただいています。
役に立った! 0月経6日目からの開始は微妙ですが、内服後14錠以上経過すれば避妊効果はあると考えて下さい。
花粉症の際に使用する抗アレルギー剤との併用も問題ありません。
もし今すぐ妊娠希望がないなら、今後は低用量ピルを継続内服して下さい。
周期コントロールも自由にできますし、いつでも100%に近い避妊効果に期待が出来ます。
他にも様々なメリットがありますので是非お勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間ほど前にIUDを入れたのですが、気になることがたくさんあります。
私は33歳で10年ほど前に中絶手術を一度しましたが出産の経験はありません。
まず、おりものが出るようになりそれがとても臭いんです。
これは時間がたてば治るのでしょうか?
入れた後の痛みはほとんどなくなりましたが、この後も生理痛などがどれほど痛くなるのか心配です。
まだsexは怖くてしていません。sexをしても痛みはないと聞きましたが相手の性器が大きくても同じでしょうか?
せっかく痛い思いをして入れたのですが、除去することも考えています。その場合無痛で除去することは可能でしょうか?
また、IUSに変更することも考えています。
役に立った! 0|閲覧数 661何故、低用量ピルの服用は避けたのでしょうか??
当院では出産経験のない方にはなるべく低用量ピルをお勧めしております。
もし、ピルが適応にならない体質や既往があるなら、IUSの方が良いでしょう。
効果もピルより高いですし、1年以内に生理がなくなる方も多いです。
IUSを挿入するのも出産経験が無いと辛いと思います。
当院では静脈麻酔下に痛み無く挿入する方法も選択できます。
では、下記もご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲んでいます。今ちょうど4週目に入っていて、昨日くらいから生理が始まる予定(毎月土曜日には始まってました)なのに、今回はまだ生理が来ません。あと3日服用したら新しいシートをスタートさせますが、出血がなくても次のシートに進んでもいいのでしょうか?妊娠を疑うべき?
でも前回の生理が2月9日から5日間で性交渉は3月5日のみです。どうするのがいいのでしょう?役に立った! 0|閲覧数 646低用量ピルは消退出血が無くても周期通り内服を継続する事が大事な事です。
飲み忘れや抗生物質等効果を落とす可能性のある薬剤の併用が無ければ妊娠する可能性はありません。
もし不安であれば、そのままピルは継続しながら3月26日以降に市販の妊娠検査薬で陰性を確かめて下さい。
では、あまり心配しないで継続服用していて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。