女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
35421~35430件/ 38504件中 を表示中です
-
お忙しいところすみません。
先月半ばよりピルについての情報を得たく、皆様へ宛てる先生の一文一句を幾度も折り返し拝見させて頂いておりました。
鎮痛剤を飲みながら毎月の生理期を過ごしていた事、昨秋からは二ヶ月に一度であったり等の周期トラブルも出てきていた事、そして先月は3日の日に中絶手術を受けている事等もあり二週間ほど前にトリキュラー28を病院より頂いて来ているのですが、生理が開始されないと服用が出来ないとのことにてまだ一錠も飲めていない状況です。
ご相談させて頂きたいのはこの初回生理の件についてなのですが、術後30日頃より時折しくしくきていた腹部の軽い違和感が38日目に入った本日午前中より激痛に変わり、イスに座ったり立ち上がったりといった動作で肛門奥に鈍痛が出るまでに至っている為ホカロンを腹部と腰に貼っている状況です(温めると若干緩和)
生理痛のかなり酷いもののような感じもするのですが、術後一ヶ月が過ぎてからも子宮内膜炎等といったものになる率は高いものなんでしょうか。
激痛のみで出血や発熱はありませんし術後の性行為も今日まで全くありません。
手術を行った病院にてつい二日前に術後一ヶ月の内診とエコーを受けているのですが、「子宮が少し大きいけど他は特に問題ありません。綺麗になっているので生理開始まで様子を見てください」と言われました。
立ちくらみがくるほどなので市販の鎮痛剤服用を考えているのですが、出血が来れば初めてのピル開始ともなるので兼ね合いに躊躇してしまったりもしています。
伺った病院が本日休診にて電話が繋がらなく、只管腹部を抱えている現在ですが 御手隙の折にでも御回答頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 2|閲覧数 6123まず手術後1ヶ月から内膜炎になる事はありません。
術後検診で異常がないなら、あまり心配する必要はありません。
恐らく生理が来る直前の痛みなのではないのでしょうか?
痛み止めの併用も全く問題ありません。
低用量ピルの服用は、中絶手術後1週間以内で開始する事が理想的でしたが、手術後性交渉も避けているなら、次回月経からでも構いません。
今後はきちんと服用しましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ有難うございました。
飛び込むように受診した翌11日の内診にて少量の血がゴム手の指先に着いてきていたので「時期的にもそろそろですね。生理のようですよ。」との診断でした。
激痛も先生が仰るとおり生理直前の痛みだったようです。
以後この内診の翌日12日夕刻に自分の目でも茶色いおりもののようなものが極僅かではありますが確認できたのでピルの服用を開始したのですが、実はその一回限りでその後は鮮血での出血もなければ茶色いものも止まってしまい出てきません。
そのまま一日一錠を同時刻で飲み続けている状態なのですが、こうした場合は避妊効果や周期トラブル改善といったものにもなんらかのズレ等が出てくるものですか?
避妊効果に関しては生理初日に開始すれば当日から・周期の方は2シート目に入る頃には徐々にリズムが整ってくるとのお話を聞いたのですが、内診の段階で付着した日が初日だったのか自分の目で確認出来た日が初日であったのか・・本当に生理の出血であったのかがハッキリしないので今ひとつよく理解出来ません。
術前に不正出血をおこしたこともなかったので茶色っぽいおりもの様のものを見たのも今回が初めての経験になるのですが、これは生理ではなかったのでしょうか。
出血が無い代わりと言ってはなんですが、痛みの方はピルを開始した翌朝にはスッキリ治まってました(結局、処方された鎮痛剤も市販の鎮痛剤ももあまり効かずにいた矢先でした)
ここ10日前ほどより基礎体温を測っておりまして、高温から低温へと下がりだしたのが丁度激痛の出る前日(9日早朝)になるのですが、測定し始めたのが遅かった為に排卵時期の確認は取れていません。役に立った! 1低用量ピルを服用し始めたなら、基礎体温をつける必要はありません。
高温期でばらばらするだけです。
生理がいつから始まっても、ピルの実薬14錠連続で服用した段階で、自然排卵する可能性はまずなくなります。
又、21錠服用し、休薬期間に入ればきちんと生理様の出血が始まります。
最初の2週間だけ避妊に気をつければいつ生理だったどうかは関係ありません。
内服しているうちに慣れてきますよ。
では、そのままきちんと継続服用していて下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
45歳ですが、FSHが75もあり閉経状態になっています。
エストロゲンが20しかないので、低容量ピルを服用したいのですが、ピルを服用するということは卵巣が休止状態になり、卵巣が働かないのでそのまま萎縮し閉経を早めることになるのではないのでしょうか?わたしは、卵巣機能を回復させたいと思っています。それにはピルを服用するのではなく、排卵誘発などして、卵巣を働かせたほうがいいのでしょうか?
閉経を延ばすためにはどうしたりいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 658FSHが75という数値だけから考えると、排卵誘発自身が困難でしょう。
女性が女性らしくいる為には、排卵は決して必要ではありません。
低用量ピルでの、最低限のホルモンコントロールで充分です。
50才を目安にして、継続内服をしてみて下さい。
ピルを継続内服している以上、最低限の女性ホルモンは維持されますので当然更年期障害になりにくくなります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。FSHが75ではもう排卵することはないのでしょうか?
実は妊娠を希望しています。
卵巣機能が回復する方法はないのでしょうか?
もうピルを服用しないと生理はこないのでしょうか?
役に立った! 0今の年齢から考えて、その数値から考えても妊娠を望む事は非常に困難だと思います。
ただ、100%不可能かどうかはトライしてみないとわかりませんので、大至急不妊治療を施す必要があります。
費用も高額になりますので、相手の方とも良く相談をして、早急な対応を考えて下さい。
今から自然に・・・は無理でしょう。
女性が女性らしく生活するためだけなら、低用量ピルの服用のみで充分です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。44歳既婚、非喫煙者です。ピル服用の相談させてください。
2006年秋からシンフェーズ28を服用し、特に副作用を感じませんが、出血量は徐々に軽減した印象です。
2007年10月に出血が欠如しましたが服用を続け、11・12・2008年1月は3〜4日間の出血をみました。2月に起こらず、婦人科に相談し様子をみましたが3月末にも起こりませんでした。
本日4/9受診し、服用の中止を指示され、採血(血液検査のホルモンの状態によっては生理を起こさせる治療をするとのことです)をしてきました。
年齢的にも妊娠を希望しておらず、PMSや貧血に大きな改善がありましたので、ピルの服用は続けたいと考えています。
今後の見通しと、長期にわたり出血がない場合の身体的不調の予見を教えていただきたく存じます。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 883シンフェーズは第1世代ピルなので、一番出血量が少なくなりやすい特徴があります。
もう数年服用してきているのですし、出血が飛んでしまう事は一切体に害や支障はありません。
当然血液検査をしても更年期の様な数値にはなりませんよ。
大事な事は毎日きちんと服用する事です。
妊娠しているかどうか不安になる事がある為、3ヶ月飛んだ場合は別の種類のピルに変更する事もありますが、その際には第2世代か第3世代のピルに種類変更する事が必要です。
ご自身の希望をきちんと主治医に伝えて、低用量ピルでのコントロールをしてもらってはいかがでしょうか??
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。はじめまして。
2ヶ月前に中絶をして、それから丁度1ヶ月後に生理がきたん
ですが2ヶ月目の予定日がきてもまだきません。(3日前)
昨日検査薬を使ったんですが陰性でした。
セックスは挿入を生で3回してしまいました。
最後までせずに途中からゴムをつけていたんですが
妊娠の可能性はありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 627気になるセックスから3週間以上経過しないと、妊娠検査薬では正確な判定は困難です。
中絶手術後から、低用量ピルを服用する事を何故していないのでしょうか?
途中からゴムを着ける避妊は避妊ではありません。
又最初からゴムを着けていても妊娠する時はするのです。
女性が自分の意志でピルを服用する避妊以外は信用しないで下さい。
ゴムは感染予防です。
エイズや子宮癌の原因のHPVから守る為にはゴムしかありません。
そういう意味でも途中から着ける意味がありません。
不安であれば診察を受けて、次回月経から必ず低用量ピルを服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させて頂きます。よろしくお願いします。質問の内容は排卵とおりものの事なのですが、私は最近マーベロンを飲み始めて3週間目に入ります。やはり不正出血が続いてますが毎日欠かさずに同じ時間に服用しています。ピルは排卵をさせないお薬だと思うのですがおりものが多く排卵をしているのではないかと思ってしまいました。排卵をしなくてもおりものはピルを飲む前と変わらず出るのでしょうか?またおりものと排卵の違いがわかりません。ピルは下痢をすると効果が下がると聞いていますが私は元々、便通が悪く毎日漢方薬を飲んでいるのでひどい下痢まではいきませんが柔らかい便です。ピルの効果は目で確認出来る効果がないのとおりものが多い事でちゃんと効果があるのか不安になってしまいました。他の皆さんのような緊急を要する質問ではないのですが教えて頂ければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 641確かに排卵の時期には特徴的なおりものが増加する事があります。
ただ、逆に言えばおりものが多いから排卵している訳ではありません。
ピル服用の最初の1シート目は出血が持続するわずわらしさがあります。
継続して服用していけば慣れて来ると思いますので、少し経過を見ていて下さい。
水下痢の様なひどい症状が持続する場合以外は、ピルの効果が落ちると言う事を考える必要はありません。
だんだんおりものも含めて内服していくうちに落ち着いて来ると思います。
しばらく経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。おりものが排卵とは違うということがわかり安心しました。もともとおりものが多いのが悩みでもあったので。それと実はこの間質問させて頂いた日からひどい下痢をしてしまいました。胃の調子が悪く、吐き気・下痢といった症状が出てしまい・・・。一日でもひどい下痢があればピルの効果が落ちてしまうのでしょうか?それとも続くようであれば落ちるということでしょうか?またピルの効果が一度落ちてしまった場合、次に効果が出るようになるのはいつからでしょうか?もう休薬期間に入ってしまいます。何度も質問すいません。飲み始め1シート目ということでわからないとこばかりで不安になってしまって。
役に立った! 0基本的には、下痢より嘔吐の方が避妊効果に支障がでると考えて下さい。
下痢は上記返信した様に、何日も持続するひどい下痢でないならあまり心配する必要はありません。
何か飲み忘れ等のトラブルがあった際は、その後、実薬を14錠連続で服用した時点で安心して良いという風に覚えておけば間違いありません。
ピルは実際はそんなに神経質になって服用する薬ではありません。
慣れてくれば、非常に便利で有効性の高い薬剤である事が理解出来ると思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
掲示板読んで勉強させていただいております。
?先生、ピルと抗生剤の併用はピルの効果を何%落ちるもので しょうか?
?女友達と旅行行くので生理遅らせるためにピルを飲もうかと 考えております。
たとえば、避妊目的でなく、生理を遅らせる目的でピルを飲 み始めた場合、飲み始めた最初の時期だけならばならば、抗 生剤を何日か飲んだとしても、抗生剤を飲んだ時は不正出 血があったとしても、最終的には生理を遅らせることは可 能ですか?
?それとも、ピルというのは、理由が何であれ、最初の1シー トを影響なく飲まないと、のちの効果が十分に発揮されない ものなんでしょうか?
すいません。
頭がすごくこんがらまってまして・・・
受診した際、聞けばいいのでしょうが、自分の体のことなので勉強して知っておきたいんです。役に立った! 0|閲覧数 632抗生物質との併用で避妊効果が落ちる確率は%で表す事はできません。
ただ、数%でも低下する可能性がある以上、その期間は信頼してはいけないのです。
月経周期コントロールに使用するのは中用量ピルですし、その際には抗生物質を併用してもあまり心配しなくても良いですよ。
低用量ピルには様々なメリットと、目的があります。
抗生物質の併用で注意するのは避妊効果のみです。
最初の14錠服用後は効果がきちんとあると考えて良いですよ。
結婚して女性が自分の意志で妊娠を望むまで、避妊関係なく継続内服する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
掲示板読んで勉強させていただいております。
?先生、ピルと抗生剤の併用はピルの効果を何%落ちるもので しょうか?
?女友達と旅行行くので生理遅らせるためにピルを飲もうかと 考えております。
たとえば、避妊目的でなく、生理を遅らせる目的でピルを飲 み始めた場合、飲み始めた最初の時期だけならばならば、抗 生剤を何日か飲んだとしても、抗生剤を飲んだ時は不正出 血があったとしても、最終的には生理を遅らせることは可 能ですか?
?それとも、ピルというのは、理由が何であれ、最初の1シー トを影響なく飲まないと、のちの効果が十分に発揮されない ものなんでしょうか?
すいません。
頭がすごくこんがらまってまして・・・
受診した際、聞けばいいのでしょうが、自分の体のことなので勉強して知っておきたいんです。役に立った! 0|閲覧数 632抗生物質との併用で避妊効果が落ちる確率は%で表す事はできません。
ただ、数%でも低下する可能性がある以上、その期間は信頼してはいけないのです。
月経周期コントロールに使用するのは中用量ピルですし、その際には抗生物質を併用してもあまり心配しなくても良いですよ。
低用量ピルには様々なメリットと、目的があります。
抗生物質の併用で注意するのは避妊効果のみです。
最初の14錠服用後は効果がきちんとあると考えて良いですよ。
結婚して女性が自分の意志で妊娠を望むまで、避妊関係なく継続内服する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
現在アンジュ21を服用中ですが、今後トリキュラーED28に変えようと思っています。
ただ、トリキュラーED28の服用方法の説明を見ると、他のピルから変える場合は、シート裏の赤い部分の該当曜日から始めるとなっています。でも、その方法で開始すると、大きい白い粒(プラセボ?)からの開始となり、アンジュ終了からズレが生じる気がするのですが...。
本来、赤い粒から開始すべきではないでしょうか?
アンジュ21後、7日休み→トリキュラーED28の赤い粒1つ目からが、正しい服用ではないでしょうか?
回答いただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 705海外のピルなので実際目にした事がありません。
ただ、今までと同様に7日休薬後実薬を開始すれば間違いありませんので、その方法で内服して下さい。
偽薬は7錠ですよね??
であれば、アンジュ終了後翌日から偽薬を7日間内服しても同じの様な気がしますが・・・。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
現在アンジュ21を服用中ですが、今後トリキュラーED28に変えようと思っています。
ただ、トリキュラーED28の服用方法の説明を見ると、他のピルから変える場合は、シート裏の赤い部分の該当曜日から始めるとなっています。でも、その方法で開始すると、大きい白い粒(プラセボ?)からの開始となり、アンジュ終了からズレが生じる気がするのですが...。
本来、赤い粒から開始すべきではないでしょうか?
アンジュ21後、7日休み→トリキュラーED28の赤い粒1つ目からが、正しい服用ではないでしょうか?
回答いただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 705海外のピルなので実際目にした事がありません。
ただ、今までと同様に7日休薬後実薬を開始すれば間違いありませんので、その方法で内服して下さい。
偽薬は7錠ですよね??
であれば、アンジュ終了後翌日から偽薬を7日間内服しても同じの様な気がしますが・・・。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
現在、シンフェーズT28を服用していますが、
生理をずらす目的で、偽薬期間をつくらず、
そのまますぐに、次のシートを服用する方法をとっても
問題はないのでしょうか?
それとも14日分服用して、早めに生理をおこして、
次のシートを服用した方法が良いのでしょうか?
(以前はこの方法で、調整をしました)
今まで1度も飲み忘れもなく、数ヶ月服用しています。
今回、どうしても前後に、生理をずらすことなく
調整をしたいのです。
今回のみ、偽薬期間に次のシートを飲み始める方法を
取りたいのですが…。役に立った! 0|閲覧数 618シンフェーズは変則の3相性ピルなので、連続服用しても不正出血してしまうかもしれません。
延長の際には偽薬の代わりに中用量ピルを服用する必要があります。
14錠で中断して又新しいシートを7日休薬後から開始しても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。