女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
3361~3370件/ 38509件中 を表示中です
-
機能性月経困難症のため、ディナゲスト0.5が処方され、9月5日(生理二日目)から服用を開始しましたが、酷い吐き気とそれに伴う不安感が強まり持病のパニック障害が悪化してしまったため、9月11日で服用を中止しました。服用中止後も吐き気が続いており、薬の影響なのかパニック障害の症状なのか判断がつかなくなっています。本日微量の不正出血がありましたが、腹痛等はありません。とても短期の服用ですが、薬の効果はどのくらい継続するものでしょうか?不正出血は続くものでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 337ディナゲストは黄体ホルモンでピルとは違うので吐き気が出にくいのが特徴です。
中断後も持続しているなら、ディナゲストの副作用ではない可能性が高いと思います。
抗不安薬との併用も問題はないので落ち着いたら又再開してはいかがでしょうか?
服用を中断してから2週間もすれば出血は止まると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
15年前にSLEを発症、3ヶ月ほど入院していました。
10年ほど前には服薬も全てなくなり、現在は主治医と相談の上通院もしていません。
最近不正出血が多発しているのと、PMSがあり仕事と生活に支障があるので、低容量ピルを飲みたいのですが、入院していた病院にかかったところ、血栓症のリスクがあるとどうしても処方していただけません。
副作用とリスクは承知なのですが、このまま終わりのない出血とPMSと付き合い続ければならないのかと思うとなかなか辛いです…。
自分なりに色々調べたりもしたのですが、SLE既往歴がある人は一概にピルを服用することが不可能なのでしょうか。
その病院でも、「うちでは処方できない」という言い方だったのですが、先生によっては症状に応じて処方していただくことは可能なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 288SLEがある方は方は抗リン脂質抗体症候群を合併している方が多いので、やはり血栓リスクが高い可能性があります。
当院でも抗リン脂質抗体症候群の検査で陰性確認してからピルの処方をしている方はいます。
ただピルでなくてもジエノゲストという選択肢、ミレーナという選択肢があるので血栓リスクのない薬剤の選択を検討しても良いのではないでしょうか?
通院可能ならいらしてご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信ありがとうございます。
今の一番の悩みが不正出血なので、可能であればピルを使ってみたいという気持ちです。
処方された漢方薬(ツムラ023)を飲んで1ヶ月が経った所なので、もう少しだけ様子を見て変化がないようでしたらそちらを受診させていただこうかと思います。役に立った! 0了解しました。
院長診察希望でタイミング合う時にいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えて下さい!月経困難PMSでフリウェル服用6年目です!21歳です!コロナ感染者が高まるなか、コロナ感染時にフリウェル服用はしてもいいのですか?学会やネットでは中止ないしは薬剤変更、なったら2ヶ月はのんではだめともありますが、実際皆さんどうなんでしょうか?再開リスクに血栓症高まるその間具合悪くなるかもと思うと怖くて!コロナ後遺症かピル抜いた具合悪さかわからなくなりそうで、結局どうすればいいかわからないので、教えて下さい!また私事ですが月経困難症PMSと言われフリウェル服用してたのですが、一年前病院をかわり説明もして、薬もかわりなく飲んでたのですが最近医療費で気づき、問い合わせると子宮腺筋症診断でていると言われ、只その医者はいなく確認もできず、子宮腺筋症でもフリウェル服用で変わらない!フリウェル服用していたら生理痛はなく、鎮痛剤はいらないはずだから、子宮腺筋症なのではと言われ府に落ちません!ネットでみたのですが、診断はMRIなど色々しても診断難しいとのこと!当方性経験なくお腹エコーでわかるものですか?また子宮腺筋症なら診断もですが、治療としてフリウェル服用でいいのですか?確認事項として、医者に今後どんな治療、どんな定期的な確認をしてもらうべきか教えて下さい!症状としては休薬4日目に生理きて5日目が一番出血酷く生理痛時折肛門とか子宮がつる感じがある時もありますが、別段問題はありません!春就職するのですが、このままフリウェル飲み続けた方がいいのですか?6年なるので何年も飲んで大丈夫ですか?いつかやめなければ思いつつ、元どおり具合悪くなるかもと思うとやめれず、いつまで飲んでていいのですか?止めると不具合ありますか?長文色々質問してすいませんが、教えて下さい!お願いします?⤵️
役に立った! 0|閲覧数 225まず自然な月経が来る事で生活に支障が出る事は予想できます。
なのでコロナ感染関係なく、中断する必要はありません。
当院では感染者を中断させた事はなく、誰1人も血栓を発症はしていません。
中断後の再開を繰り返す方が個人的にはリスクがあると思っています。
腺筋症かどうかは超音波検査でも診断可能ですが、お腹からだとわかりにくいので性交渉経験がないなら肛門からエコーをしましょう。
何年で中断しなければならないはありません。妊娠希望する環境になるまで継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はありがとうございました?再度質問ですが、子宮腺筋症診断では、月経困難症と同じくフリウェル服用でいいのでしょうか?また医師に今後どんな治療や定期的確認してもらうべきか教えて下さい!子宮腺筋症について説明して貰えず調べてもよくわからず困っています!医師にはフリウェル飲んでて生理痛ないし鎮痛剤はいらないはずだから、いわれたがそんなものでしょうか?2日ほど血がよく出る日は鎮痛剤飲みます!最近ほぼ少ないが時折肛門近くや子宮がつるような感覚ありますが、それ以外何もなく普段もどこも痛くないです!治療方法含め子宮腺筋症について教えて下さい!お願いします
役に立った! 0子宮腺筋症の治療にそのままフリウェル服用で良いです。
基本的にきちんと服用してコントロールできていれば悪化する事はありません。
もし今後出血量が増えたり、痛みが増す場合は黄体ホルモン剤に変更するのも必要かもしれません。
主治医にも相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。
2年半程前から低用量ピル(フリウェルULD)を服用しており、年々コレステロール値が上昇しています。
現在、総コレステロール220、HDLコレステロール42、LDLコレステロール164、中性脂肪84、non-HDLコレステロール178と健康診断で出ています。
ピルの服用は中止したほうがよいのでしょうか?
生理痛の緩和のために服用しており、服用は続けていきたいのですが…。
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 156実際その程度の数値なら治療も必要ないですし併用していても良いです。
ただピルの継続服用で脂質が上がる方はいるので、定期的な検査は必要ですね。
LDLが200を超えてきたら内服加療しても良いと思います。
ピルは中断しなくて良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。
2年半程前から低用量ピル(フリウェルULD)を服用しており、年々コレステロール値が上昇しています。
現在、総コレステロール220、HDLコレステロール42、LDLコレステロール164、中性脂肪84、non-HDLコレステロール178と健康診断で出ています。
ピルの服用は中止したほうがよいのでしょうか?
生理痛の緩和のために服用しており、服用は続けていきたいのですが…。
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 156実際その程度の数値なら治療も必要ないですし併用していても良いです。
ただピルの継続服用で脂質が上がる方はいるので、定期的な検査は必要ですね。
LDLが200を超えてきたら内服加療しても良いと思います。
ピルは中断しなくて良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。
2年半程前から低用量ピル(フリウェルULD)を服用しており、年々コレステロール値が上昇しています。
現在、総コレステロール220、HDLコレステロール42、LDLコレステロール164、中性脂肪84、non-HDLコレステロール178と健康診断で出ています。
ピルの服用は中止したほうがよいのでしょうか?
生理痛の緩和のために服用しており、服用は続けていきたいのですが…。
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 156実際その程度の数値なら治療も必要ないですし併用していても良いです。
ただピルの継続服用で脂質が上がる方はいるので、定期的な検査は必要ですね。
LDLが200を超えてきたら内服加療しても良いと思います。
ピルは中断しなくて良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最後の性交渉から三週間経って妊娠検査薬を使って陰性だった場合、その後に判定が変わることはありますか?
役に立った! 0|閲覧数 1723週間後陰性なら妊娠ではありません。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は10代から生理不順で、今年の7月まで4年間低用量ピルを服用していました。現在24歳です。
結婚前にちゃんと体のことを把握したくてピルを中止したら消退出血のあと35日後に初回の生理が来ました。基礎体温も二層になってました。
しかしそのあと次の生理が来たものの、基礎体温があがらないまま、現在まで1週間ほど鮮血が続いていて量が減る様子がありません。生理の前には茶色いおりものが2週間ほど続いていました。
もう少し様子見しても大丈夫ですか?
ピル以外の治療法はありますか?役に立った! 0|閲覧数 152排卵が不定期なのでしょう。
今すぐ妊娠希望があるならピルではなく漢方薬や排卵誘発剤が必要です。
今すぐ妊娠希望がないならやはりピルの継続服用をお勧めします。
ピルの長期服用は子宮内膜症の予防も兼ねますし不順や月経痛のコントロールだけではありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は10代から生理不順で、今年の7月まで4年間低用量ピルを服用していました。現在24歳です。
結婚前にちゃんと体のことを把握したくてピルを中止したら消退出血のあと35日後に初回の生理が来ました。基礎体温も二層になってました。
しかしそのあと次の生理が来たものの、基礎体温があがらないまま、現在まで1週間ほど鮮血が続いていて量が減る様子がありません。生理の前には茶色いおりものが2週間ほど続いていました。
もう少し様子見しても大丈夫ですか?
ピル以外の治療法はありますか?役に立った! 0|閲覧数 152排卵が不定期なのでしょう。
今すぐ妊娠希望があるならピルではなく漢方薬や排卵誘発剤が必要です。
今すぐ妊娠希望がないならやはりピルの継続服用をお勧めします。
ピルの長期服用は子宮内膜症の予防も兼ねますし不順や月経痛のコントロールだけではありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9/7 避妊具ありの性行為中に、ゴムが外れ
心配のため、翌日(9/8)アフターピルを服用しました(ノルレボ)
9/11 半強制に性行為があり、ゴムが途中破けてしまい、半中出しになってしまい反省しております...
9/7時点で、生理一週間前
本日時点で、生理3日前
ここ3ヶ月は、27周期できております。
9/8で飲んだアフターピルの効果は、ないと思っていますが再診はした方が良いでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 134そもそも9月7日が月経前であれば妊娠するタイミングではありません。
ノルレボも服用したなら後は経過を見るしかありません。
3週間後の市販の妊娠検査薬で陰性だけはみておきましょう。
今後は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。