女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
33231~33240件/ 38515件中 を表示中です
-
度々の質問、お忙しい中申し訳ありません。
今年の7月に初めてカンジタになり2回目のカンジタになりました
カンジタの人はピルは使えないと聞いたことがあるのですが
避妊目的で低用量ピルを服用したいと思っております。
また生理痛がかなり激しいので生理痛にも効くと聞いたことがあり出来れば服用したいと思っております。
やはり無理でしょうか?
よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 977先生じゃなくて、ごめんなさい。
カンジダの人がピルを飲めないなんてありません。ピル服用者は、カンジダになりやすくなる事もあるようですが、例えるなら風邪みたいなモノです。病気には違いありませんが、自覚症状がなければ治療する必要もないので。カンジダの市販薬だって出ているくらいですから。
カンジダになったことがある、なりやすい…なら膣錠や塗り薬をあらかじめ処方してもらい、症状が出たら早めに使って治してしまえばいいのです。
避妊、生理痛…ならピルでどちらも解決しますよ。根拠のない噂に左右されずに、一日も早くピルの恩恵を受けて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
おっしゃる通り、もみさんもカンジダをあまり恐怖の病気と思わない様にして下さいね。
ピルを服用する事でカンジダになる事が多くなる可能性はありますが、症状が出たら治療してしまえば良いだけです。
ピルは今現時点妊娠希望のない全ての女性が気軽に服用出来る薬剤です。
体に合えば、生理が非常に楽になるだけでなく、様々な疾患からも予防となります。
是非前向きにご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。お忙しいところすみません。私は今19歳で彼氏が避妊してくれないためオーソ21の低用量ピルを服用しています。飲みはじめて8シート目ですが2日前飲み忘れがありました。気がついたのは2日後の夜10時あたりで次の日に服用しなければいけないピルの時間も2時間過ぎていました。気付いたときに2掟いっきに飲んでしまい今日で5日目ですがそのまま服用しています。飲み続けても効果ありますか?
役に立った! 0|閲覧数 521現在、お返事を頂くには5、6日必要なようですよ。
お急ぎでしたら、直接ピルを処方してもらっている
病院に問い合わせた方がいいと思います。役に立った! 0返信遅くなりましてごめんなさい。
今まで8シートも内服してきたなら避妊効果が急に落ちる可能性は低いですが、飲み忘れの時間から考えると多少気をつける必要があると思います。
不正出血もするでしょうが、まずは今まで通りきちんと継続内服をして下さい。
それで、実薬のみ14錠連続で内服出来た時点で又確実に避妊効果が戻った状態と考えて下さいね。
とりあえず、中断して自然に生理を待つ様な事は一番危険なので、避けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン21からシンフェーズに切り替えるタイミングがよくわからないのですが、7日の休薬後で大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1050先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量→低用量の切り替えなので、休薬7日間まで取ることかできます。シンフェーズはサンデースタートなので、休薬期間中の日曜日から始めるのがベストではないでしょうか。
中用量→低用量に切り替える時は休薬しないで続けたほうがいいですが、低用量→低用量は同じ飲み方で大丈夫です。
今までのスタートが他の曜日なら、生理の曜日も変わります…それが不都合なら、今までと同じ曜日から始めてもいいですが、シートの曜日と自分の曜日がズレるので、紛らわしいかもしれません。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
全くその通りの対応でお願いいたします。
曜日は変えずにそのまま内服を継続するだけで良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の1月に中絶をしました。
その後ピルを服用し、生理もきちんと来ました。
そのときの妊娠がきっかけでびらんができ、性行為時に出血する出血性びらんになりました。
落ち着いたところで今年の夏にびらんのレーザー治療をしました。
どちらとも治療後に今の所問題や違和感等はないのですが、
この先また、ちゃんと妊娠出来るのか不安になります。
身勝手でしてしまった中絶、そしてびらんの手術…
私は今後大切な人との間に子供は授かるのでしょうか…?
こういった精神的な話をなかなか産婦人科で直接することに抵抗があり、
お忙しいながらも先生にお聞きいたしました。。。
ご回答お願い致します…。役に立った! 0|閲覧数 484ちなみに今はピルは服用していません。
生理も大体予定通りに来ています。。。
よろしくお願い致します。役に立った! 0今ピル服用しなくなったのは、もう妊娠希望が出たからでしょうか?
辛い経験をしたなら、尚更です。
妊娠をするタイミングは女性が決める事です。
なので、妊娠希望が出るまではピルの服用を中断してはいけません。
次回もきちんと妊娠出来る良い状態を維持する為にもピルの服用は必要不可欠です。
不妊症の原因である子宮内膜症からも守ります。
びらんは、性交渉の機会のある女性なら誰もがなりますし、レーザーや電気メスで焼灼しても、綺麗な組織がきちんと再生しますのでご安心下さい。
避妊関係なく環境が整うまではピルの継続内服を必ずして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問お願いします。マーベロン21とオーソM21の違いについてお聞きします。生理前のにきびに悩んでおり、どちらのほうがより効くのか知りたいです。マーベロンの方が男性ホルモンが少ないのでおすすめとよく聞きますが、逆のオーソM21の方はにきびができやすいのでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 1282オーソにはノルエチステロンという黄体ホルモンが入っていて、マーベロンが出る前は、にきび治療の第1選択でした。
実際の臨床上では、そんなに効果に差が無い様に感じていましたが、最近低用量ピル処方10周年記念アンケート調査を行った際に、やはり多少マーベロンの方がにきびに対して効果的である結果が出ました(後日、学会等で報告させていただくと思います)。
いずれにしろどちらも期待できますので、とりあえず購入しやすい方のピルで試してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一ヶ月前にピルを処方してもらった者です。
休薬期間に小量の出血がありましたが28日経っても未だに生理が来ません。
とても心配です。
妊娠しているんでしょうか?
多少の時間のズレはありましたが毎日必ず飲んでいました。役に立った! 0|閲覧数 503休薬期間中の少量の出血が生理と考えていただければ良いですよ。
ピルを服用する事のメリットが出血量の減少です。
子宮内膜が薄くなるのがピルの作用でもあり、その結果子宮内膜症や子宮体部癌の予防につながります。
間を空けずに継続内服をしていますか?
間を空けてしまっては何も意味がありません。
では、ご参考にしていただき、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一ヶ月前にピルを処方してもらった者です。
休薬期間に小量の出血がありましたが28日経っても未だに生理が来ません。
とても心配です。
妊娠しているんでしょうか?
多少の時間のズレはありましたが毎日必ず飲んでいました。役に立った! 0|閲覧数 503休薬期間中の少量の出血が生理と考えていただければ良いですよ。
ピルを服用する事のメリットが出血量の減少です。
子宮内膜が薄くなるのがピルの作用でもあり、その結果子宮内膜症や子宮体部癌の予防につながります。
間を空けずに継続内服をしていますか?
間を空けてしまっては何も意味がありません。
では、ご参考にしていただき、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
お忙しいところに質問させていただいて申し訳ありません
私は20代前半で、避妊目的でピル(マーベロン)を服用しています
現在5シート目です
3シート目の18日目に不正出血があり、病院に行き検査しましたが、膣が少し炎症があった程度で異常はありませんでした。
4シート目は普通に終わったのですが、5シートの13日目から再び不正出血がはじまりました
一週間くらいにしばらく具合が悪かったんですが、抗生物質は服用していません
この出血はピルの副作用なのでしょうか?
それともホルモンバランスが崩れてのことなのでしょうか?
また、このままピルを飲み続けて大丈夫(避妊効果は続くの)でしょうか?
ちなみに飲み忘れや時間かズレたことは一日もありません
なかなか病院に行く機会がないのでどうしていいのかわからずに困っています。。。役に立った! 0|閲覧数 442低用量ピルの欠点が内服中の不正出血です。
これはどうしても他の副作用のリスクを下げる為になるべくホルモン量を少なくしている事により、子宮内膜維持作用が弱いからです。
ただ、避妊効果も含め、体に害も支障もありません。
わずわらしいとは思いますが、基本的には継続内服をして下さい。
それでも繰り返す場合は、第2世代ピルに変更する事をお勧めします。
(トリキュラーやアンジュがそれにあたります)
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
お忙しいところに質問させていただいて申し訳ありません
私は20代前半で、避妊目的でピル(マーベロン)を服用しています
現在5シート目です
3シート目の18日目に不正出血があり、病院に行き検査しましたが、膣が少し炎症があった程度で異常はありませんでした。
4シート目は普通に終わったのですが、5シートの13日目から再び不正出血がはじまりました
一週間くらいにしばらく具合が悪かったんですが、抗生物質は服用していません
この出血はピルの副作用なのでしょうか?
それともホルモンバランスが崩れてのことなのでしょうか?
また、このままピルを飲み続けて大丈夫(避妊効果は続くの)でしょうか?
ちなみに飲み忘れや時間かズレたことは一日もありません
なかなか病院に行く機会がないのでどうしていいのかわからずに困っています。。。役に立った! 0|閲覧数 442低用量ピルの欠点が内服中の不正出血です。
これはどうしても他の副作用のリスクを下げる為になるべくホルモン量を少なくしている事により、子宮内膜維持作用が弱いからです。
ただ、避妊効果も含め、体に害も支障もありません。
わずわらしいとは思いますが、基本的には継続内服をして下さい。
それでも繰り返す場合は、第2世代ピルに変更する事をお勧めします。
(トリキュラーやアンジュがそれにあたります)
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の1月に中絶をしました。
その後ピルを服用し、生理もきちんと来ました。
そのときの妊娠がきっかけでびらんができ、性行為時に出血する出血性びらんになりました。
落ち着いたところで今年の夏にびらんのレーザー治療をしました。
どちらとも治療後に今の所問題や違和感等はないのですが、
この先また、ちゃんと妊娠出来るのか不安になります。
身勝手でしてしまった中絶、そしてびらんの手術…
私は今後大切な人との間に子供は授かるのでしょうか…?
こういった精神的な話をなかなか産婦人科で直接することに抵抗があり、
お忙しいながらも先生にお聞きいたしました。。。
ご回答お願い致します…。役に立った! 0|閲覧数 484ちなみに今はピルは服用していません。
生理も大体予定通りに来ています。。。
よろしくお願い致します。役に立った! 0今ピル服用しなくなったのは、もう妊娠希望が出たからでしょうか?
辛い経験をしたなら、尚更です。
妊娠をするタイミングは女性が決める事です。
なので、妊娠希望が出るまではピルの服用を中断してはいけません。
次回もきちんと妊娠出来る良い状態を維持する為にもピルの服用は必要不可欠です。
不妊症の原因である子宮内膜症からも守ります。
びらんは、性交渉の機会のある女性なら誰もがなりますし、レーザーや電気メスで焼灼しても、綺麗な組織がきちんと再生しますのでご安心下さい。
避妊関係なく環境が整うまではピルの継続内服を必ずして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。