女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
30331~30340件/ 38448件中 を表示中です
-
マーベロン21を飲み始めて3ヶ月目になります。
最近になって飲み方の間違いに気付きました。
正しい服用方法は、
「21日間服用後、7日間休薬し、8日目からまた服用開始」
ですが、間違って、
「21日間服用後、次に生理が来た日にまた服用開始」
という飲み方をしていました。
実際、21日間の服用後は2日間くらいしか休薬していない
ことになります。
そこで、以下質問です。
●今までの間違った服用期間中、薬の効果(避妊効果など)は
あったのでしょうか?体に悪影響はないでしょうか?
●今から正しい服用方法を始めても問題ないでしょうか?
(明日で21錠飲み終わるため、その後7日間休薬し、8日目に服用再開する予定です。)
ご多忙の中、大変お手数をおかけいたしますが、
ご回答いただければ誠に幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
役に立った! 0|閲覧数 856先生じゃなくて、ごめんなさい。
休薬期間が短い分には、避妊効果は問題ありません。身体にも何も影響ありません。しいていえば生理の周期が短すぎ…くらいでしょうか。あと、飲み始めと生理の曜日が毎回変わりますよね。
休薬7日間にすれば、毎回同じ曜日から始まるので内服ミスしにくくなります。
今回からは、出血の有無に関わらず、8日目に新しいシートを始めて下さい。意図的に周期を変える以外は実薬21錠、休薬7日間の繰り返しです。
ピルを飲んでいると、子宮の内膜が薄い状態になり、生理が飛ぶ(出血しない)ことがあります。出血を待つ間に休薬の7日間が過ぎてしまったら、新しいシートを始められませんよね。8日以上休薬すると、すり抜け排卵が起こる可能性があり、避妊効果にも影響してきます。…なので、ゆうさんは休薬が短かったので避妊効果は維持されていますが、今後は生理や不正出血に左右されないで下さいね。役に立った! 0むくさま
早速のご返信、そして詳細で分かりやすいご説明を
していただき、誠にありがとうございました。
ご回答内容を拝見し、ほっと安心しました…
今回から飲み方を修正したいと思います。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ゆうさん、これからも一番ご自身の為にうまくピルを利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。シンフェーズを飲んで4年になります。生理痛緩和と避妊のために飲んでいます。
いつも、同じ頃に消退出血が来るので、その時はホッと一安心です。しかし、ピルは、効果が目に見えないので、未だに少し不安です。
前回は7月20日〜23日(休薬期間2日目〜4日目)に消退出血がありました。
次回は8月17日〜の予定です。
7月25日に性交がありました。ゴムを併用してです。今までもピルとゴムの併用で、飲み忘れも1度もありません。飲む時間に2時間程の差はあります。
昨日より、胸の張り、頻尿が気になり、妊娠してしまったのだろうかと不安でなりません。妊娠は考えにくいですよね?
心配になり病院に行ったら、たぶん膀胱炎と診断されました。
自分でも考えすぎなのはわかっていますが、心配です。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 460全く問題ありません。
ピルが一番信用出来る避妊法です。
ただ、膀胱炎で内服する抗生剤を併用した場合に避妊効果が落ちる可能性があります。
ピルだけ単独14錠連続で内服するまでは気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先週の月経1日目からマーベロン28を服用開始して、
今日で10錠目です。
初日から何も考えずに水なし服用を続けてきたのですが
ピルを服用するときは水で飲んだほうが良いですか?
それから、医院に置いてあるOCのガイドブックには月経初日から開始するピルの効果はすぐにあると記載されていますが、
医院の看護師さんからは開始してから2週間はピル以外の避妊を併用してくださいと言われました。
ということは飲み始めの2週間はピルだけでは妊娠する可能性があるということでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 2|閲覧数 4663水無しで服用しても問題ありません。
きちんと定時で内服する事が大事です。
月経初日からの内服の場合は、確かに避妊効果はまず問題ありません。
ただ、当院では一律わかりやすく説明する為に最初の1シートの最初の14錠内服するまでの避妊だけ気をつける様にという指導をしております。
最初の1シート目が一番効果が出にくい可能性があるのは事実です。
継続内服していれば排卵もしにくくなります。
あくまでも念のためである事をご理解下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして早急に教えてください
8月1日で実薬17日目で普通で行くと6日から偽薬がはじまり4日後の9日あたりに生理が来てしまうのですが
9日に旅行がありできたら来週中位には生理開始がベストなんです
その場合明日から偽薬7日のんで新しいシートのめばいいのでしょうか
避妊効果は持続できるのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 3588先生じゃなくて、ごめんなさい。
マーベロンは一相性(実薬のホルモン量が全て同じ)なので、周期調整しやすいです。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内で、避妊効果を維持したまま変更できます。
7錠単位で調整すれば曜日が変わらず飲み間違えを防げますが、今回は間に合わないので17日でも18日でも、都合いい日程で合わせてください。21錠の後に偽薬ではなく次のシートに入って延長する方法もあります。
生理の日を決められるのもピルのメリットですから、活用してくださいね。役に立った! 0むくさん。ありがとうございます
早める方法が間に合わないので遅らす方法をとりました
色々細かに教えていただきありがとうございました
急だったもので・・
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
じゅじゅさん、無事に調整出来ましたか?
これからもうまくピルを利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願いします。
先月の月経5日目より、中用量ピル(プラノバール?)を飲んでいます。多少時間のずれはありますが、毎晩飲んでいます。
昨晩、性行為中に中に出されてしまいました。彼氏は私がピルを飲んでいるからと安心していたようです。この場合妊娠の確立はやはり高いでしょうか…
いまちょうどピルが1シート目の2週目に入るところです。
役に立った! 0|閲覧数 396プラノバールは中用量ピルで長期的な継続内服には適していません。
今回はタイミング的に妊娠は大丈夫だと思います。
今後は低用量ピルに変更してもらう様に主治医に相談して下さい。
ゴム無しセックスは、感染症のリスクを高めます。
彼自身がクラミジアやHIV感染がないという検査結果の紙を確認した事がありますか?
好きな人だから信用した結果、一生傷を背負うのも自分です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところお答えいただきありがとうございます。
ゴム無しの件については今後話し合います。
ところで、現在休薬期間3日目になりますが、生理が来ません。とても不安で仕方がないのですが…このまま待っていて生理は来るのでしょうか…役に立った! 08がつ14日に生理が来ました!そして明日からのピルを低用量に変えてもらいました。
そこで質問なのですが、避妊効果は明日からまた維持されるのでしょうか?役に立った! 0避妊効果は中用量から低用量ピルに変更した場合は要注意です。
基本的には問題ないですが、できれば最初の14錠服用するまでは気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
以前酷いニキビの改善目的でマーベロンをそちらで処方していただき、2年ほど服用して劇的に肌荒れが改善しとてもお肌がキレイになりました。
一時中断してお肌の調子を見ようと思ったら、やはり肌荒れが酷くなり、2ヵ月後もう一度マーベロンを飲み始めたのですがなかなか改善せず…また飲み始めてから半年以上経ちますが、改善どころか悪化していきます。
会社の時間帯などもあってそちらにお伺いできなくなったので、今はネットでマーベロンを購入しているのですが、なにか原因はあるのでしょうか?
生理もこないことが多く、ホルモンバランスが以前に増して悪くなっているのだと思います。
(ずいぶん前ですが卵巣を片方切除したため、ホルモンバランスが悪いと自覚しています。)
ピル服用はやめたほうがいいのか、どうしたほうが良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 603直接診察しないと何とも言えませんが、ピルだけで男性ホルモン活性を抑制出来ないなら、スピロノラクトン製剤を併用した方が良いかもしれませんね。
できれば時間を作って来院頂ければ幸いです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
以前酷いニキビの改善目的でマーベロンをそちらで処方していただき、2年ほど服用して劇的に肌荒れが改善しとてもお肌がキレイになりました。
一時中断してお肌の調子を見ようと思ったら、やはり肌荒れが酷くなり、2ヵ月後もう一度マーベロンを飲み始めたのですがなかなか改善せず…また飲み始めてから半年以上経ちますが、改善どころか悪化していきます。
会社の時間帯などもあってそちらにお伺いできなくなったので、今はネットでマーベロンを購入しているのですが、なにか原因はあるのでしょうか?
生理もこないことが多く、ホルモンバランスが以前に増して悪くなっているのだと思います。
(ずいぶん前ですが卵巣を片方切除したため、ホルモンバランスが悪いと自覚しています。)
ピル服用はやめたほうがいいのか、どうしたほうが良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 603直接診察しないと何とも言えませんが、ピルだけで男性ホルモン活性を抑制出来ないなら、スピロノラクトン製剤を併用した方が良いかもしれませんね。
できれば時間を作って来院頂ければ幸いです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年々生理痛が増してきて辛い状況です。
あと月経量も多いと思います。
ルナベルで軽減できると聞いたのですが、1シート目の後の生理から出血量は減るのですか?
あと10年ほど服用しても体に影響ないですか?役に立った! 0|閲覧数 5121シート目から出血量が減りやすくなるので、月経痛も改善する可能性が高いと思います。
体に害や支障が出るとしたら、肝機能や脂質系ですが定期的な血液検査で異常がないなら心配する必要はありません。
逆に長期内服で間違いなく、子宮内膜症や卵巣癌の発症リスクは予防になります。
出産の経験も無く自然な生理を放置している事の方が怖いと理解して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年々生理痛が増してきて辛い状況です。
あと月経量も多いと思います。
ルナベルで軽減できると聞いたのですが、1シート目の後の生理から出血量は減るのですか?
あと10年ほど服用しても体に影響ないですか?役に立った! 0|閲覧数 5121シート目から出血量が減りやすくなるので、月経痛も改善する可能性が高いと思います。
体に害や支障が出るとしたら、肝機能や脂質系ですが定期的な血液検査で異常がないなら心配する必要はありません。
逆に長期内服で間違いなく、子宮内膜症や卵巣癌の発症リスクは予防になります。
出産の経験も無く自然な生理を放置している事の方が怖いと理解して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は今度光レーザーの脱毛を受けるのですが、心療内科にてパキシルを処方され服用中です。これに関してしみが出来やすい等の話を聞いたのですが、どうなのでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 2092パキシルが脱毛と関係するという話は聞いた事がありません。
ピルが脱毛効果を減弱させるという様な根拠の無い話と同じの可能性がありますね。
あまり気にしないで施術を受ける事をお勧めしますが、出来れば脱毛は医療機関で受けましょう。光脱毛と言っても器械はレーザーを使用します(美容機器としての承認なので、表向きはレーザーではありません)。
確実な効果を出したいなら、エステや脱毛サロンでの施術は避けた方が賢明です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。