女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
291~300件/ 1053件中 を表示中です
-
娘にHPVワクチンを接種することを検討しているのですが、世間で話題になっている副作用がとても心配で接種が不安です。手足の麻痺などの重度の副作用はどのようなやはり高確率なのでしょうか。。なにかアドバイスがありましたら幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 623150万分の1の確率程度です。
確かに0ではありません。ただ、現実年間4000人近い方が命を落とし、命が助かっても子宮全摘で一生子供も産めなくなっている方がその数倍に上っている現実があります。
厚労省は積極的な推奨はするなと言っていますが、僕自身の見解では積極的にガーダシル(4価HPVワクチン)を打っていただきたいです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、貴クリニックにて子宮頸がん検診を受け、その結果を聞きました。
その結果が、陰性Ⅱで、核肥大する扁平上皮細胞がみられます、とありました。看護師さんからは、念のため半年後に再検査しましょう、と言われたのですが、そもそもこの結果がよくわかりません。
陰性でも、何か良くない結果なのでしょうか?
そろそろ子供が欲しいと思っていますが、子作りしない方がいいですか?
生活する上で気をつけた方がいいことはありますか?
心配症なので、再検査というのがとても気になります。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 797陰性は陰性なので正常範囲です。
HPV(子宮頸癌の原因ウイルス)に感染して間もない時に同様に核腫大の扁平上皮細胞が見られる事があるので、その鑑別の為に念のため半年後と指示しています。
今すぐの緊急性ではないですし、又検査して問題なければ気にする必要もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
鼻の下の裏側と頬の裏側に1つずつ小さな水疱?のようなものがあります。
口内炎でしょうか?
先週彼と行為をしたのが原因だとしたら性病ではないかと心配なのですが、調べたところ、そういったHPVなどの感染病の場合たくさんの水疱ができたり発熱を起こすとみたのでその可能性はないとおもいたいのですが…
まずはどこの科にかかるべきでしょうか?
行為の翌日喉の痛み、腫れがありました
喉の痛みはその後すぐなくなりました
水疱自体に痛みはありません
よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 534できものの心配よりも咽頭痛があるなら、クラミジアや淋菌の咽頭感染も念のため考えてはいかがでしょうか?
実際は咽頭よりも膣内感染の方が感染率が高いのでそちらも調べるべきですね。
通常はコンドームをきちんと着用していれば感染リスクは低いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。以前質問させて頂いたことがあります。
中等度~高度異形成で円錐切除後、一年半で軽度異形成になり、多発性筋腫もあったので子宮全摘をしました。術後からちょうど二年くらいで断端部の細胞診をしたら異形成疑いでひっかかりました。検査前、前日はしていませんが頻繁にセックスをしていたので、もしかしたら炎症があるかもなぁ。。。と思いながら検査に行った経緯があり、結果が好中球+、雑菌+と出ていました。2年前の全摘の際にウィルス16型があったので、しつこいタイプになりますので、まだ膣内にウィルスが残っているのかもしれないと不安になっています。そういうことって確率的にどうなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1296基本的にHPVのリスクは子宮頸部に関してです。
なので、膣断端部に異形成が出る事は非常に考えにくいですが、一応主治医の指示通りフォローアップしてもらいましょう。
HPV感染関係なく膣癌に改めてなる可能性も否定は出来ませんので。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。以前質問させて頂いたことがあります。
中等度~高度異形成で円錐切除後、一年半で軽度異形成になり、多発性筋腫もあったので子宮全摘をしました。術後からちょうど二年くらいで断端部の細胞診をしたら異形成疑いでひっかかりました。検査前、前日はしていませんが頻繁にセックスをしていたので、もしかしたら炎症があるかもなぁ。。。と思いながら検査に行った経緯があり、結果が好中球+、雑菌+と出ていました。2年前の全摘の際にウィルス16型があったので、しつこいタイプになりますので、まだ膣内にウィルスが残っているのかもしれないと不安になっています。そういうことって確率的にどうなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1296基本的にHPVのリスクは子宮頸部に関してです。
なので、膣断端部に異形成が出る事は非常に考えにくいですが、一応主治医の指示通りフォローアップしてもらいましょう。
HPV感染関係なく膣癌に改めてなる可能性も否定は出来ませんので。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10年ほど前から、子宮頸がん検査でⅢb、高度異形成という結果で
同じ大学病院で定期的に検査を受けてきました。
現在50歳です。
先日、細胞診をしたところまたⅢbでした。
先生は子宮と卵巣を全摘出したほうがいいといわれました。
私は円錐切除をすれば大丈夫だと思っていたので
子宮全摘、さらに卵巣まで・・・
と驚いてしまいました。
私はまだガンではない臓器を取ってしまうことに抵抗があります。
卵巣を取ると更年期障害のような後遺症も出ることがあるようで。
先生は年齢的にあまり気づかないぐらいだと思いますよとおっしゃっていましたが。。。
調べたら、閉経後に卵巣を取った場合はそういった後遺症は出ないけれど
生理がまだある場合は後遺症が出ることがあり、ホルモン治療を受けると。
まだ生理はあります。
ホルモン治療は乳がんのリスクが上がるということで心配です。。
HPV検査は数年前に受けていて、型は忘れてしまったのですが、
確かハイリスク型だったと思います。
HPVに感染していると卵巣がんになりやすいということはなく、
HPVと卵巣がんは関係がないという記事がありました。
それなのになぜ卵巣まで取るのかがよくわかりません。。
卵巣の検査はしたことはありません。
子宮筋腫は2cmほどのものが二つあります。
内診では癌のような感じにはなっていないですよとのことでした。
若い方が高度異形成の場合は
円錐切除になることが多いようなのですが、
高齢だと子宮全摘出のほうがいいのでしょうか。
私は円錐切除だけにしたいのですが・・・
最悪、子宮全摘出になったとしても
卵巣は一つ残しておきたいと思うのですが
やはり卵巣も全摘出したほうがいいのでしょうか。
どうしたらいいのかわからず
次回の病院の予約の日が迫っており焦っています。
助言をいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 498そうですね。癌でもないのにそこまでの適応にはならないですよ。
高度異形成という組織診レベルでも円錐切除で充分だと思います。
他の医療機関でセカンドオピニオンとしてご相談された方が良いでしょう。
おっしゃる通り子宮、卵巣の摘出により合併症のリスクも出てきます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
大学生の女です。
先月、月経が終わってから数人の男性と性交しました。
性交といっても挿入まではせず素股?みたいに性器同士を擦り付ける程度です。ゴムはしてませんでした。
私の月経周期は3週間ごとに4〜5日程度です。予定では11/11に来る予定だったのですが、まだきていません。
早とちりかもしれないですが妊娠の可能性はありますか?
また、今は治まったのですが、デリケートゾーンに痒みがあり織物が黄色っぽくネチョネチョしてました。
これは性病でしょうか??
性の知識もないのにこんな軽率な行動を取ってしまったことをとても後悔しております。妊娠してしまったかもしれないととても怖いです。
御返信いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 702精子は空気に触れても死にません。
挿入がなくても膣入り口周囲に付着すれば自分で泳いで子宮内に到達する可能性があります。
又表面の接触でも感染症のリスクもあります。
普段から低用量ピルの服用をし、きちんと検査を受けましょう。
仕事からみでしょうか?
HPVワクチン(ガーダシル)の接種もきちんとしてコンジローマや子宮頸癌から守る事も大事です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
キスによる性感染症が心配でグラジミア、淋菌、マイコプラズマ、梅毒、ヘルペスの検査を受け陰性でした。
コンジローマについては症状がでないと検査はできないとのことですが現実的に口から口への感染の可能性や、感染した場合は口内への疣の発症の可能性は高いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 591よほどのオーラルセックスの機会が、職業的にある女性以外は舌にコンジローマを発症した方を見た事がありません。
どうしても不安ならHPV型別検査を気になる部位で拭って受ければ良いと思います。
そうすれば発症していなくてもリスクがあるかどうかの確認は可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。今まで誰にも言えなかったことを相談させてください。長文で申し訳ありません。
最近になり、外陰部がかゆくてネットでいろいろ調べた時に、外陰がんというものがあることを知りました。
その半分はヒトパピローマウィルスという子宮けいがんを引き起こすウィルスに感染して起こると書いてありました。
一応、婦人科で見てもらったところ、カンジダ膣炎であって、お薬をいただきなおりました。その時に外陰がんはありませんか?と言って診ていただいたところ、しこりもないし、色や見た目も大丈夫なので、ありませんといっていただきました。
ほっと安心したのですが、昔の記憶を思い出しました。誰にも言えませんでしたが6歳の時に公衆トイレで少し顔見知りの男性に、性器を外陰部にくっつけられた記憶があります。怖くて声もでなかったのですが、あの時にくっつけられたことによって、ヒトパピローマウィルスが移っていないか心配になりました。こすられたというほどではなく、ちょんとくっつけられただけなんですが。
お伺いしたいことが3つあります。
1.少しくっつけられただけでも感染しますか?
2.当時6歳ですが、6歳でもウィルスを除去する免疫力はあるものですか?
3.あれから36年経ちますが、まだ発病するリスクはありますか?子宮けいがんなら数年から数十年かかるとネットにありましたが、外陰がんも同じでしょうか?
4.婦人科にいけば、外陰部のヒトパピローマウィルスも検査することはできますか?
大変不安に思っております。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 615まず外陰癌自身非常にレアケースで僕の臨床上の経験上で1例も見た事がない位の確率です。
HPVが要因である事には変わりませんが、6歳の接触リスクが未だに持続する事は考えられません。
それでも気持ち的に不安なら外陰部を擦過したHPV検査を受けても良いでしょう。
それで陰性なら心配しなくても良いと思います。
検査は希望を言えば自費ならしてもらえるでしょう。
ちなみに当院でのHPV型別検査は自費で15000円程度です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の生理開始日、9月22日
今月の生理予定日、10月19日
10月4日に約2年ぶりにゴムなし外出しでセックスをしました。
11、12日もゴムなし外出しでしています。
生理予定日4日前の昨日、昼間くらいにオレンジ色のおりものがでました。
おりものにオレンジ色のなにかが混ざっていてこのようなおりものは初めてです。
今はもうでていません。
妊娠か、妊娠じゃなかったらなにかの病気ですか?
彼氏は指にイボができていて治療中です。その指で中を出し入れしています。このイボは関係ありますか?役に立った! 0|閲覧数 2143まずゴム無しでした時点で、その人の病気は全て受け入れる必要があります。
又性交渉をした日は排卵日前後です。
妊娠の可能性も考える必要はありますね。
お互いが全ての感染症を持っていない検査を受けて、なおかつご自身で低用量ピルの服用をしない限り、安心は出来ません。
まずは検査をして今回きちんと生理が来たとしても必ず低用量ピルの服用は開始して下さい。
彼の指のイボがHPVと関係があるタイプならそれでも子宮頸癌のリスクは増える可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。