女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
2691~2700件/ 9830件中 を表示中です
-
お忙しいところすみません。1週間前に初期中絶をし、1週間後の検診のエコーで子宮の中はきれいになっている、通常の生活をしていいと言われました。また、OCを飲み始めることにしました。仕事でプールに入らなければならないことがあり、2週間後くらいに出血が完全に止まっていれば入ってよいと言われたのですが、、次回の生理が来るまで待った方が良いのでしょうか?
また今後妊娠できるかどうか毎日考えて不安になってしまいます。。ブライダルチェック等をしたら妊娠できるかどうか分かるのでしょうか??
お忙しいと思いますがお返事頂ければさいわいです。。役に立った! 0|閲覧数 711プールでの運動は特に問題ないと思います。
ピルの服用開始は不正出血しやすいですし、それでプールがいけない事はありません。
性交渉は避けましょう。
もう過去を考えずに、今後を考えて下さい。
ピルは避妊だけでなく、子宮内膜症等の病気から守る予防も出来ます。
心から望む環境になるまで中断せずに継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを飲んでいたのですがふくらはぎが痛んだり手の痺れがあったためピルを飲むのを辞めました。9/27に辞めて、生理予定日10/8だったのですが未だに来ません。ピルをやめた後不正出血はありました。それは生理に入るんでしょうか?いつもの赤い血ではなく茶色でした。性行為はピルを飲んでいた時だけしました。避妊具あり外出しです。医者からピルを飲むのを辞めると生理が来なくなるや遅くなるなどなにも言ってくれなかったのでどうしていいのかわからず不安です。どのくらい来なければ婦人科に行くべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 500ピル中断後の出血が生理になるので、そこから元の周期に戻ります。
ただ最初はむくみやすくなるので、気になる症状は出やすいですし、今回の症状が血栓に結びつく訳ではありません。
確実な避妊は女性が自分で自分の体を守るしかないので、ピルに精通した医療機関でご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ディナゲストの服用についてお聞きしたいのですがよろしくお願いしますq(^-^q)
ディナゲストをのんで3か月ほどですがたぶん飲み忘れのせいで不正出血が多く1度リセットしましょうと言われて中容量のピルを飲んで生理が終わって10日ほど経っているところてす。
今日病院で次回生理が始まったらその日にディナゲストを飲み始めて下さいと言われたのですが実は今朝から1錠飲んでしまったのですが先生には言えず……でこのまま飲み続けても大丈夫なのか服用をやめて次回生理がくるのを待ったほうがよいのか悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いしますq(^-^q)役に立った! 0|閲覧数 643せっかくディナゲスト飲んでるなら自然な月経を待つ意味はありません。
不正出血しても中断して7日休んで8日目から再開すれば、中用量ピルを服用する必要もありません。
そのまま継続服用で良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ディナゲストの服用についてお聞きしたいのですがよろしくお願いしますq(^-^q)
ディナゲストをのんで3か月ほどですがたぶん飲み忘れのせいで不正出血が多く1度リセットしましょうと言われて中容量のピルを飲んで生理が終わって10日ほど経っているところてす。
今日病院で次回生理が始まったらその日にディナゲストを飲み始めて下さいと言われたのですが実は今朝から1錠飲んでしまったのですが先生には言えず……でこのまま飲み続けても大丈夫なのか服用をやめて次回生理がくるのを待ったほうがよいのか悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いしますq(^-^q)役に立った! 0|閲覧数 643せっかくディナゲスト飲んでるなら自然な月経を待つ意味はありません。
不正出血しても中断して7日休んで8日目から再開すれば、中用量ピルを服用する必要もありません。
そのまま継続服用で良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ラベルフィーユを服用しています。
いつも23・24時に飲んでいます。
しかし、土日と飲み忘れてしまい月曜の朝慌てて土日分の二錠を飲んでしまいました。
後で調べて飲んで良かったのか悩んでいます。土日分は11錠目と12錠目です。
このまま服用を続けて良いのでしょうか。消退出血を待つべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 402そのまま継続服用して下さい。
休薬を挟んだ場合は新しいシートの実薬連続14錠服用するまで避妊に気を付けて下さい。
多少の不正出血があるかもしれませんが、それは経過観察して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ルナベルを服用しています。
今日生理がきましたが、本来の生理予定日は再来週で来週までは服用する予定でした。
昨日飲み忘れてお昼に今日の分と一緒に昨日分を服用しましたが、こんなに生理が早まることはありますか?
また、生理だった場合次の服用はいつからにしたらよろしいでしょうか?
いつも日曜日スタートです。役に立った! 0|閲覧数 462ピル服用中に出る出血は生理ではなく不正出血です。
出血は気にせず継続服用して下さい。
ただ、あまりにも出血が持続する場合は他の種類に変更する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月に出産し、ほぼミルクで育てています。8月上旬か中旬ころに不正出血なのか生理なのか分からないのですが3.4日ほど出血があった以来、出血はありません。
昨日14日の14時ころ、避妊に失敗しました。今日の15日病院にてお腹のエコー検査後、ノルレボを処方され10時に2錠服用しました。約20時間後の服用です。
気がかりなことが3つあるのですが、1つ目は産後生理が来ていないので、今回出血があるか分からないと言われたこと。2つ目は副作用が全くなかったこと。3つ目は、その病院にノルレボを服用したのに妊娠した患者さんがいらしたということです。
出血がなくても避妊の効果が出る場合もあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 513同様の質問は2重投稿せずに返信があるまでお待ち下さい。
必ず投稿日時順に返信しております。
ご確認下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、はじめまして。
妊娠を希望していない20歳学生です。
低用量ピルのマーベロン28を毎日服用し始めて6か月目になります。
先日10月13日からおりもののような出血がありその後14日昼頃から生理のような鮮血を確認しました。
不正出血なのか着床出血なのかどちらなのか不安です。先生はどのようにお考えでしょうか?
ちなみに、前回の生理は9月26日~30日でした。
今月に入っての性交渉は10月5日、12日でゴムはしていました。
10月5日まで風邪をひいてピルと合わせて風邪薬(抗生剤は含まない)を服用していたので飲み合わせが悪く、避妊効果も弱くなっていたのでは、と不安になってしまいます。
ご返答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 516低用量ピル服用中の不正出血はつきものです。
又相互作用でも今年改訂されたガイドラインでは基本的に抗生剤の併用で避妊効果に支障を与える事はないと明記されています。
(今後当院でのアドバイスも考えなければなりませんが)
とりあえず、あまり気にせず継続服用してどうしても不安なら市販の検査薬で陰性の確認をしておきましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、はじめまして。
妊娠を希望していない20歳学生です。
低用量ピルのマーベロン28を毎日服用し始めて6か月目になります。
先日10月13日からおりもののような出血がありその後14日昼頃から生理のような鮮血を確認しました。
不正出血なのか着床出血なのかどちらなのか不安です。先生はどのようにお考えでしょうか?
ちなみに、前回の生理は9月26日~30日でした。
今月に入っての性交渉は10月5日、12日でゴムはしていました。
10月5日まで風邪をひいてピルと合わせて風邪薬(抗生剤は含まない)を服用していたので飲み合わせが悪く、避妊効果も弱くなっていたのでは、と不安になってしまいます。
ご返答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 516低用量ピル服用中の不正出血はつきものです。
又相互作用でも今年改訂されたガイドラインでは基本的に抗生剤の併用で避妊効果に支障を与える事はないと明記されています。
(今後当院でのアドバイスも考えなければなりませんが)
とりあえず、あまり気にせず継続服用してどうしても不安なら市販の検査薬で陰性の確認をしておきましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年7月に出産し、ほぼミルクで育てています。8月上旬か中旬ころに不正出血なのか生理なのか分からないのですが3.4日ほど出血があった以来、出血はありません。
昨日14日の14時ころ、避妊に失敗しました。今日の15日病院にてお腹のエコー検査後、ノルレボを処方され10時に2錠服用しました。約20時間後の服用です。
気がかりなことが3つあるのですが、1つ目は産後生理が来ていないので、今回出血があるか分からないと言われたこと。2つ目は副作用が全くなかったこと。3つ目は、その病院にノルレボを服用したのに妊娠した患者さんがいらしたということです。
出血がなくても避妊の効果が出る場合もあるのでしょうか。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答いただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 524お腹エコーの主旨は何だったのでしょうか?
排卵の有無を診るなら経膣エコーでないと意味がないと思いますが。
緊急避妊薬は100%にはなりません。
又ノルレボはプラノバールと違って嘔吐等の副作用はほとんどないのが特徴です。
気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性なら、出血の有無関係なく避妊成功です。
現在ミルクで母乳をあげていないなら、低用量ピルの服用を開始しても良いと思います。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。