女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
2651~2660件/ 38487件中 を表示中です
-
先月からセラゼッタを飲み始め、今2シート目に入って数日です。
1シートの終わりから少しづつ経血のような出血があり、量が増えて今では普通の生理が来た感じになっています。
このまま飲み続けて良いのでしょうか?
出血が止まるか様子見をしていて良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 116セラゼッタはミニピルなので不正出血しやすいのが欠点です。
内服しながら自然に止血すれば理想ですが、もし止まらない場合は一度6日休薬して7日目から再開した方が早く出血が止まるかもしれません。
試してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
消退出血中に低用量ピルの服薬を始めても意味がありませんか?その場合、既に1錠飲んでしまったのですがそのシートはもう使用できないのでしょうか。
1/10性行為、11日アフターピル服薬、18日~消退出血。
昨日(19日)低用量ピルが届き、1錠目を服薬しました。
その後にネットで調べていると、消退出血は生理とは別の扱いだということを知り不安になり質問しています。役に立った! 0|閲覧数 143出血開始してから内服開始で勿論OKです。
7錠連続服用した時点で避妊効果は出てきます。
それと関係なく、3週間後に検査薬で陰性確認をして下さい。
オンライン処方のクリニックでの指導はなかったですか?
ただピルを郵送するだけで全く適切な服薬指導がをしない施設が多いので信頼できる婦人科専門医がいる施設で今後は処方を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
消退出血中に低用量ピルの服薬を始めても意味がありませんか?その場合、既に1錠飲んでしまったのですがそのシートはもう使用できないのでしょうか。
1/10性行為、11日アフターピル服薬、18日~消退出血。
昨日(19日)低用量ピルが届き、1錠目を服薬しました。
その後にネットで調べていると、消退出血は生理とは別の扱いだということを知り不安になり質問しています。役に立った! 0|閲覧数 143出血開始してから内服開始で勿論OKです。
7錠連続服用した時点で避妊効果は出てきます。
それと関係なく、3週間後に検査薬で陰性確認をして下さい。
オンライン処方のクリニックでの指導はなかったですか?
ただピルを郵送するだけで全く適切な服薬指導がをしない施設が多いので信頼できる婦人科専門医がいる施設で今後は処方を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
コメント失礼いたします。
45歳で 年齢的なこととやや肥満気味なことを踏まえて 現在ミニピル(セラゼッタ)を服用しています。
子宮頸がん検診で中等度異形成が見つかり 近々円錐切除術を受けることになりました。
手術1ヶ月前から休薬するように言われております。
術後は どれくらい経てば セラゼッタの服用を再開しても大丈夫でしょうか…??
担当医さんに聞いたら 一度休薬後の服用再開は再度血栓症のリスクも高まるので あまりおすすめできないと言われてしまいました…。
セラゼッタでも やはり再開後の血栓症のリスクは高まってしまうのでしょうか??
できれば50歳くらいまでは服用したいと考えております。
お忙しい中 お手数お掛けいたしますが よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 141セラゼッタは黄体ホルモン剤なのでそもそも手術前に休薬する必要もありませんし、主治医が理解されていないのでしょう。(ピルと混同しています)
勿論50歳まで服用して良いですし中断したとしても次回の月経から再開でも全く問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中 お返事ありがとうございました✨
担当の先生には セラゼッタの服用は前から話していたのですが おっしゃる通り あまり知識のない感じでした…。
ピルと同じだとお考えのようでした。
セラゼッタは まだまだ婦人科の先生方でも 認知されていないのが 少し悲しくもあり残念です…。
できれば 休薬せずに手術を受けたいのですが 担当の先生に隠して 服薬し続けたまま手術を受けても大丈夫でしょうか??役に立った! 0やはり日本未承認薬剤なので知らないドクターも多いです。
ピルの正しい知識、臨床での常識も浸透していない現実もあります。
隠す事ではないので、黄体ホルモン単剤なので血栓リスクはないから服用したいと正直に言いましょう。
間違っていない事を隠したり嘘をつく事は余計にうしろめたい事をしている事になると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ご相談です。
12/26に避妊なしで性行為をし
その4日後に通常の生理が来ました。
そこから何も気にしておりませんでしたが
1/16辺りからお腹の張りが激しく
ガスが溜まっているようなパンパンな感覚がすごく感じます。
本日、少し不正出血もしていたように感じます。
このような場合は妊娠の可能性はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 150性交渉後に生理が来たなら基本的には妊娠ではありません。
それでも不安なら3週間後以降に検査薬で陰性確認をして下さい。
婦人科検診は受けていますか?
子宮頸癌検査だけでなく、クラミジアなどの感染症、超音波検査も受けて下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ
すみません…。
12/28に中絶手術を行い
1/7.1/14に避妊をしての性行為を
行いました。
本日術後検診で
『卵巣が片方腫れている。
次の生理を待ちましょうか』
と言われました。
調べると
妊娠初期に卵巣が
腫れるということを知り、
もしかしてまた妊娠を
してしまったのかと
思っております…。
再妊娠の可能性は
あると思われますか…?
胸が術後も張りがあまり
おさまらず、
13日にドロっとした
透明で伸びるおりものは
出ておりました。
ご意見を頂けますと幸いです…。
何卒宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 166中絶手術をした施設で手術後からピルの服薬指導がなかったのなら残念です。
無駄な経験にしない為にも避妊の意識は変えないといけません。
男性に任せるコンドームは確実ではありません。
勿論排卵があれば妊娠する可能性があります。
いずれにしろ3週間後の検査薬で陰性かどうかが大事です。
卵巣の腫れは前回の妊娠の影響の可能性もあります。
もし不安なら一度診察でいらして下さい。
ピルの事も含めてアドバイスさせていただきます。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
まだ妊娠しているかはっきりしていないのですが、可能性がある状態です。
もしもの時は手術を考えています。
ただ、1週間前から相手と連絡がとれず、この状態が続くと同意書にサインがもらえないかもしれません。
その場合は相談可能でしょうか?
ホームページを読んで安心して手術をうけられる病院だと感じているので、どうしてもこちらを受診したいと思っています。
回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 243まずは検査薬で確認しましょう。
その結果陽性であれば中絶手術外来予約枠から申し込んで下さい。
相手が不明だったり音信不通の場合は本人のみの同意書のご用意があります。
中絶手術は女性が選択できる権利です。相手の同意は本来は必要ありません。
民法上必要とされているだけで今後廃止の検討もされています。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
又いらした際にアドバイスさせてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご相談させていただきます。
20代の女性です。3年ほど前からヤーズフレックスを服用しています。ごく希に飲み忘れがあるものの継続して飲めています。
お互い衣服を着たままでしたが射精されてしまいパンツまで染みてしまったこと。
私が精子がついたままの手でドアノブ等を触ってしまい、その後彼がそのドアノブを触ったあと膣に手を入れたこと。
この2つがありました、可能性が少ないことはわかっているのですが、妊娠の可能性はあるのでしょうか?
このような事で不安になってしまうこともあり性行為や性接触したことはありません。
お忙しい中恐縮ですがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 167仮にピルの服用をしていなくても可能性は低い状況です。
ヤーズフレックスを服用していれば基本的に排卵はないので膣内射精しても妊娠しない状況です。
あまり気にし過ぎずそのまま経過を見ましょう。
どうしても不安なら3週間後以降に妊娠検査薬で陰性確認して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所失礼します。
若い頃から肌荒れに悩み
低用量ピルマーベロン→ダイアンを飲み
大分落ち着き継続していたのですが
ここ何カ月でピル休薬期間から生理前後にかけて頭痛吐き気に悩まされる様になり一旦服用は辞めているのですが肌荒れが気になり始めてきました。
単純にダイアンが合わなくなったのか?
年齢的(40歳)な事なのか?
今後の治療法に悩んでおります役に立った! 0|閲覧数 110本来ならピルは中断するべきではなかったですね。
年齢的に中断してから再開は血栓リスクが増加します。当院で処方する自費のスピロノラクトン単独療法で治療効果の期待はできる可能性はあります。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所失礼します。
若い頃から肌荒れに悩み
低用量ピルマーベロン→ダイアンを飲み
大分落ち着き継続していたのですが
ここ何カ月でピル休薬期間から生理前後にかけて頭痛吐き気に悩まされる様になり一旦服用は辞めているのですが肌荒れが気になり始めてきました。
単純にダイアンが合わなくなったのか?
年齢的(40歳)な事なのか?
今後の治療法に悩んでおります役に立った! 0|閲覧数 110本来ならピルは中断するべきではなかったですね。
年齢的に中断してから再開は血栓リスクが増加します。当院で処方する自費のスピロノラクトン単独療法で治療効果の期待はできる可能性はあります。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。