女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
フェノール療法後、もともとピルの影響であった不正出血の量が多くなりました。
5月からピルを飲み始め、6月5日に飲み終わりました。飲み始めて12日目くらいから茶褐色の不正出血がありましたが、量はごく僅かでおりものシートに収まる量でした。
少量の出血であればうけられるとのことで、6月5日にフェノールを子宮頚部に塗布してもらったのですが、その後出血量が多くなりました。
6日現在も出血しています。
これは一時的なものなのでしょうか?
一度生理終了まで様子をみて、その後とまらない場合は受診したほうがいいのでしょうか。
不正出血以外の症状(腹痛や体調不良)はない状態です。
役に立った! 0追記します。
飲んでるピルはトリキュラー28
卵巣嚢腫あり(片方だけ、4㎝程)
子宮頚部軽度異形成(CIN1)です。
今の出血は赤色~赤褐色をしています。
役に立った! 0当院で背術されている方ですか?
フェノールは薬で、子宮の入り口表皮を剥離させる事が目的でもあるので、おりものが増えたり不正出血の要因にはなる可能性があります。
あまり気にし過ぎずそのまま経過を見ましょう。
2週間も経過すれば落ち着くと思います。
又いらした際にご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。