女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「消退出血」を含む検索結果
2641~2650件/ 2697件中 を表示中です
-
初めまして。
突然ですが、不安で仕方ないので教えてください。
今日、避妊に失敗しました。
射精後、膣から抜いたら、ゴムが無く、膣内を探すと出てきました。絶対に精液が中で出てるはずです。
8/25からの生理が最後でした。
そのまますぐに病院に行き、ソフィアAを飲んでくださいと言われ、今、2錠飲んだところです。
そして、今晩もう2錠、明日の昼に2錠、その夜からは寝る前に1錠服用し、9/11まで服用するようにとの指示でした。
これで、いったん、妊娠の心配はしなくても大丈夫でしょうか・・・。
とても不安です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1672本当に度々申し訳ありません。
先生、ネットでいろいろ調べてると、私のかかった産婦人科医のソフィアAの処方とは違う方法ばかりが出てきます。
12時間後というのも全く知らずに、処方医の言うがまま、1度目服用後→8時間後服用→12時間後服用と、計2錠ずつすでに服用しました。(なので、計3回2錠ずつ服用しました。)そして、その後も11日までは、1日1錠ずつ服用するようにとの事です。(処方医いわく、早く生理が来た方が、あなたも安心でしょう。との事)
間違った服用は、妊娠の可能性を高めるとも書いてました。
どうしよう・・・。
この方法で、緊急避妊できてるのでしょうか?
本当に本当に不安で仕方がありません。
助けてください。役に立った! 0不安だらけだったのに、返信遅くなってごめんなさいね(汗)。
まず、残念ながらソフィアAでの緊急避妊効果は実績がありません。
妊娠率を高める事はありませんが、避妊効果は期待出来ないかもしれません。
国内で実績がある方法は、プラノバールかドオルトンというお薬を2錠内服して12時間後に2錠内服する方法のみです。
主治医の意図が良くわかりませんが、アフターピル内服後に続けて低用量ピルを継続内服する方法は、海外でも一般的なので僕自身も使用する事がありますが、それとも違う方法なので、何とも言えません。
直ちに内服終了して出血がきちんとあるか見て下さい。
9月24日までに生理が来たらたまたま妊娠しない時期のセックスだったと考えて下さい。そこまで出血がなかったら残念ながら避妊失敗という事になります。
今後はこの様な不安な気持ちにならない為にも、普段から低用量ピルを内服する事を是非検討して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、返事、ありがとうございました。
ソフィアAでの緊急避妊効果は実績なし。
かなり、こたえました。
処方医に、尋ねたところ、ソフィアAでも大丈夫。
少し量が少ないので、2錠を3回処方し、普通に生理が来るのを待つのは不安だろうから、1錠ずつ服用を続けてもらうとの事でした。
が、その説明を受けた後、再度、処方医からの電話があり、
どうしても不安なら、あと、7錠手元にソフィアがあると思うので、今日の昼に3錠→寝る前に2錠→明日の昼に2錠服用し、その後は服用中止し、生理がくるのを待ちましょうとのことでした。
ただでさえ、不安でいっぱいで、その上、処方自体を変更され、どうすればいいでしょうか。
院長先生のおっしゃるとおり、今の時点で、服用中止したほうがいいでしょうか?
お返事待ってます。よろしくお願いします。役に立った! 0度々すいません。
先生、どうか教えてください。
今、近くの産婦人科を受診してきました。
これ以上のソフィアの服用は必要ないとのことでした。
内診もしてもらいましたが、気になることを言われました。
卵胞(?)が21ミリ(単位は分かりません・・)になってるので、おそらくもうすぐ排卵するでしょうと。
ソフィアはあまり効いてませんねと・・・。
となると、精子が5日間生きるとすれば、もうすぐ排卵するのであれば、非常に危険な状態になるんじゃないでしょうか?
知識不足で、全く分からないなりに考えた結果です。
追加で緊急避妊の必要はないと言われましたが、不安でパニックです!!!
どうか、よろしくお願いします!
役に立った! 0まだ排卵していない事がわかって良かったですね。
では、対処法を変更しましょう。
今手元にあるソフィアを1日2錠づつなくなるまで内服しましょう。(朝でも晩でも構いません)
最後の1日は1錠になりますが、それで結構です。
ピルの連続内服は、排卵を遅らせる可能性があります。
なくなったらそのまま放置して自然に生理になるのを待ちましょう。
当然生理が来るまでは、セックス厳禁ですよ。
そして、生理が来たら何度も言いますが、ご自身の為にも今後は低用量ピルを服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
先生が対処法を教えてくださったのに、どうしていいのか分かりません。「家族計画協会」が紹介してくださった病院を受診したんですが、もう内服はしないでくださいとの事でした。
また、飲みすぎは、妊娠しやすくするとの情報にも混乱しています。
たぶん、お腹の痛みからして、今日排卵しそうです。
もし、今日排卵したなら、妊娠の可能性が高いですか?
昨日は丸1日、ソフィアを服用していません。
今日から、服用したほうがいいんでしょうか?
助けてください!!!
役に立った! 0排卵がまだの場合は、なるべくピルを継続して排卵を遅らせた方が避妊効果の確率が高くなります。
排卵後なのに、アフターピルで使用するピルと違うピルを継続内服した場合は、妊娠する確率が高くなる可能性は確かにありますが、今回は排卵前なので継続内服した方が逆に良いという事なのです。
今回の事は非常に稀な対処法なので、いくら家族計画協会で勉強している先生でも、そこまではわからなかったのでしょう。
ただ、もう昨日内服していないなら、このまま飲まずに様子を見るしかありません。
後はちゃんと出血が来る事を祈って下さい。
そして低用量ピルを必ず今後は服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、何度もお返事くださって、ありがとうございます。
すでに、昨日今日と、服用を中止しているため、このまま様子を見ることにします。
今の状態でできる事は、他にないですもんね。
二度と同じ失敗を繰り返さない為にも、ピルの服用をしたいと思います。ゴムで避妊ができると思ってたのが間違いでした。
しばらく出血があるのを祈ります。
本当にありがとうございました!!役に立った! 0先生、お忙しいとは思うのですが、聞いてください!
今日、昼頃、出血がありました。
出血といっても、真っ黒の血です・・・。
量は、普段の生理よりも、少し少ない程度です。
これは、消退出血といっていいのでしょうか?
かかってる病院が、明日明後日と休みのため、聞くことができません。先生を何度も頼って、申し訳ないのは、十分分かってるのですが、すいません!
でも、お腹の痛みもなくなり、今日排卵してるはずです。
もしかしたら、受精してるんじゃないかと心配です・・・。
今日の、出血で、安心しても大丈夫でしょうか??
どうか、よろしくお願いします。役に立った! 0今回のタイミングではまだ、避妊成功の出血ではないでしょう。
もう少し量がしっかり増えて赤くなったら成功の可能性もあります。
いずれにしろ、今は様子を見守るしかありません。
では、状況を見て又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。又、来てしまいました。
どうしても怖くて、何度も書き込みすること謝ります。
先生、昼頃は、黒い血が少し出てる程度だったのですが、
今、かなりの量が出てます。
ただ、生理の時の赤色ではなく、とても黒い血です!!
赤黒い血が、大量に出ます。
また、食欲不振&悪心が続いてます。
異常ですか?
避妊失敗の兆候ですか?
月曜には受診予定ですが、先生の意見お聞かせください。
お急がしとは思いますが、どうかよろしくお願いします。
役に立った! 0先生、何度も本当にスイマセン。
土曜日、病院に電話をするとつながり、心配なら、どうぞと言われ、行ってきました。
内診後、特に説明なく、今日から、トライディオール21を服用してくださいと言われました。
成功したと安心しきって、2日間服用しましたが、調べてみると、緊急避妊後、1週間以内で消退出血があった場合のピルの再開は、逆に妊娠を高めると書いてありました。
もう2日間飲みました。しかし、まだ出血は続いています。
このまま服用続けた方がいいでしょうか?
どうかお願いします!!
役に立った! 0診察をして、低用量ピルが処方されたという事は、きちんと消退出血だという診断をしたからでしょう。
緊急避妊後1週間以内に消退出血があったのに、低用量ピルを内服したら妊娠率が高くなるという根拠は一切ありません。
間違った情報に左右されないで下さい。
このまま低用量ピルをきちんと継続内服する事が大事です。
どうしても心配であれば、後2週間程度してから市販の妊娠検査で陰性を確かめておけば良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
何度も何度もになりますが、どうか意見を聞かせてください。
確かに、調べれば調べるほど、不安に陥っています。
「せっかく緊急避妊で子宮内膜をはがしているのに
低用量ピルを飲むことで、それを止めてしまう危険がある」
これは、考えなくてもいいですか??
正しい情報かどうかも分かりません。
今後の避妊のために、ピルの服用を決めたのに、むしろ怖くて仕方ありません。
先生、もう一度だけ、よろしくお願いします!!役に立った! 0確かにイメージ的には、内膜を早く剥がした方が効果がある様に感じるかもしれません。
ただ、緊急避妊の目的は、排卵前の場合は排卵を遅らせる事、排卵後は内膜を急激に変化させる事です。つまり、プラノバール等のピルを2錠、12時間後に2錠内服する事でその目的は達成されます。(内膜を剥がす事が目的ではありません。結果、避妊できれば自然に内膜が剥がれます)
なので、その後低用量ピルを継続内服したところで、効果に支障はありません。
海外では、緊急避妊内服直後から連続して低用量ピルを服用させる事は一般的です(当然、当院でもなるべくその様な指導をしております)。
ましてや、今回は出血の確認をしてから内服開始しているので心配しなくても良いですよ。
ただ、いずれにしろ緊急避妊は100%の避妊にはなりません。
これからはきちんと低用量ピルを内服していきましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。忙しいところ、また失礼します。
出血があって、今日で、6日目。
その後、ピルの服用を始めて同じく6日目です。
が、それからも、黒っぽい出血が続いています。
もう何が何だか分かりません。
避妊できれば、自然に内膜が剥がれる→出血がある。
つまり、9/3の避妊失敗による妊娠は、成功してるのでしょうか?
当然、その後セックスはしてませんし、次の生理まではしないと、相手とも決めましたが、とても不安で、怖くて仕方ありません。
正確に判断できるには、やはり、後2.3週間は待った方がいいでしょうか?病院では、いつ頃分かるのでしょうか?
続く出血と、緊急避妊失敗とは、関係があるもんでしょうか?
度重なるよく似た質問ではありますが、先生よろしくお願いします。
役に立った! 19/3の避妊失敗による妊娠は、成功してるのでしょうか?
↑
間違いでした。
9/3の避妊失敗による緊急避妊は成功してるのでしょうか?
でした。
間違いの訂正で、すいません。役に立った! 0低用量ピル内服して最初の1シート目はどうしても不正出血しやすいという欠点があります。
超音波まで見て、それから低用量ピルの内服を開始したのですから、後は効果を信じてとにかく継続内服するしかありません。
9月3日の効果の正しい判定は、9月24日以降の妊娠検査で陰性を確認するしかありません。
不安だとは思いますが、きちんとピル内服しながら、それまで経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、また失礼します。
緊急避妊から19日が経ちました。
消退出血(と思われる)から、15日が経ちますが、相変わらず少量の出血が続くので、受診してきました。
結果は、先生の仰ったとおり、不正出血でしょうと言われました。
なので、服用を続けてますが、その時の内診で、子宮に影(?)袋(?)のようなものが映ってないので、妊娠してる可能性はありませんと言われました。
でも、避妊に失敗した日から、3週間経ってません!
内診では、そんなに早くに分かるものでしょうか?
アセっても仕方がない事は十分分かってるつもりですし、その先生も、私がまだ悩んでるのを承知で、教えてくださったとは思うのですが、また、余計に考えてしまうようになりました。
先生、教えてください。
お願いします。役に立った! 0緊急避妊から19日目になれば、超音波をする事によって、子宮内膜の厚さは計測可能です。
確かに、まだ胎嚢は見える時期ではなくて当たり前ですが、内膜がその時点で薄ければ、妊娠の可能性はないという診断になります。
3週間というのはあくまでも、超音波検査をしない事が前提の目安なので、検査をするなら19日目で充分診断可能です。
主治医を信用してそのまま継続して様子を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
先生、もう一つ質問させてください!
内診で、子宮内膜の話は、全くありませんでした・・・。
次の受診は、10月に入ってきてくださいと言われ、それまで不安だからと受診することはもう出来ず、不安でなりません。
私の場合、市販の妊娠検査はいつ頃使えば良いでしょうか?
本来なら、次の生理予定日は9/25以降ですが、緊急避妊したし、今もピルを服用してるし、今も出血が続いてるし、何をどうしたらいいのか分かりません。チェックワンは手元にあるのですが、まだ怖くて、使用できてません・・・。
誰にも聞くことが出来ず、先生を何度も頼ること謝ります。
先生、よろしくお願いします!役に立った! 0先生、追加で質問させてください。
昨日の昼、検査薬を試してみましたが陰性でした。
でも、まだ丁度3週間なので、やはりとてもとても不安です。
まだ、100%安心はできないですよね・・・。
もしも、妊娠してた場合、今服用中のピルの服用が終わっても、(28日まで服用です)その後生理が来ないということでしょうか?なら、その後生理が来れば、妊娠は否定できるのでしょうか?
何度も本当にスイマセン!!
でも、怖くてこの1ヶ月ほとんど何も手につきません・・・。
よろしくお願いします。役に立った! 1そんなに何故不安になるのでしょうか??
今までの返信を何度も良く読んで、問題の本質をきちんと理解しようとして下さい。3週間目で妊娠反応が陰性なら100%妊娠の可能性はありません。
そんなに検査薬使用したら、検査会社が喜ぶだけですよ(笑)。
後は、今後も低用量ピルを内服していればもう大丈夫です。
誰の言う事を信用、信頼するかです。
主治医もきちんと対応していると思います。
自分で考えてわからないから、相談しているのですよね?
であれば、主治医から説明があった内容を信用してあげて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
突然ですが、不安で仕方ないので教えてください。
今日、避妊に失敗しました。
射精後、膣から抜いたら、ゴムが無く、膣内を探すと出てきました。絶対に精液が中で出てるはずです。
8/25からの生理が最後でした。
そのまますぐに病院に行き、ソフィアAを飲んでくださいと言われ、今、2錠飲んだところです。
そして、今晩もう2錠、明日の昼に2錠、その夜からは寝る前に1錠服用し、9/11まで服用するようにとの指示でした。
これで、いったん、妊娠の心配はしなくても大丈夫でしょうか・・・。
とても不安です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1672本当に度々申し訳ありません。
先生、ネットでいろいろ調べてると、私のかかった産婦人科医のソフィアAの処方とは違う方法ばかりが出てきます。
12時間後というのも全く知らずに、処方医の言うがまま、1度目服用後→8時間後服用→12時間後服用と、計2錠ずつすでに服用しました。(なので、計3回2錠ずつ服用しました。)そして、その後も11日までは、1日1錠ずつ服用するようにとの事です。(処方医いわく、早く生理が来た方が、あなたも安心でしょう。との事)
間違った服用は、妊娠の可能性を高めるとも書いてました。
どうしよう・・・。
この方法で、緊急避妊できてるのでしょうか?
本当に本当に不安で仕方がありません。
助けてください。役に立った! 0不安だらけだったのに、返信遅くなってごめんなさいね(汗)。
まず、残念ながらソフィアAでの緊急避妊効果は実績がありません。
妊娠率を高める事はありませんが、避妊効果は期待出来ないかもしれません。
国内で実績がある方法は、プラノバールかドオルトンというお薬を2錠内服して12時間後に2錠内服する方法のみです。
主治医の意図が良くわかりませんが、アフターピル内服後に続けて低用量ピルを継続内服する方法は、海外でも一般的なので僕自身も使用する事がありますが、それとも違う方法なので、何とも言えません。
直ちに内服終了して出血がきちんとあるか見て下さい。
9月24日までに生理が来たらたまたま妊娠しない時期のセックスだったと考えて下さい。そこまで出血がなかったら残念ながら避妊失敗という事になります。
今後はこの様な不安な気持ちにならない為にも、普段から低用量ピルを内服する事を是非検討して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、返事、ありがとうございました。
ソフィアAでの緊急避妊効果は実績なし。
かなり、こたえました。
処方医に、尋ねたところ、ソフィアAでも大丈夫。
少し量が少ないので、2錠を3回処方し、普通に生理が来るのを待つのは不安だろうから、1錠ずつ服用を続けてもらうとの事でした。
が、その説明を受けた後、再度、処方医からの電話があり、
どうしても不安なら、あと、7錠手元にソフィアがあると思うので、今日の昼に3錠→寝る前に2錠→明日の昼に2錠服用し、その後は服用中止し、生理がくるのを待ちましょうとのことでした。
ただでさえ、不安でいっぱいで、その上、処方自体を変更され、どうすればいいでしょうか。
院長先生のおっしゃるとおり、今の時点で、服用中止したほうがいいでしょうか?
お返事待ってます。よろしくお願いします。役に立った! 0度々すいません。
先生、どうか教えてください。
今、近くの産婦人科を受診してきました。
これ以上のソフィアの服用は必要ないとのことでした。
内診もしてもらいましたが、気になることを言われました。
卵胞(?)が21ミリ(単位は分かりません・・)になってるので、おそらくもうすぐ排卵するでしょうと。
ソフィアはあまり効いてませんねと・・・。
となると、精子が5日間生きるとすれば、もうすぐ排卵するのであれば、非常に危険な状態になるんじゃないでしょうか?
知識不足で、全く分からないなりに考えた結果です。
追加で緊急避妊の必要はないと言われましたが、不安でパニックです!!!
どうか、よろしくお願いします!
役に立った! 0まだ排卵していない事がわかって良かったですね。
では、対処法を変更しましょう。
今手元にあるソフィアを1日2錠づつなくなるまで内服しましょう。(朝でも晩でも構いません)
最後の1日は1錠になりますが、それで結構です。
ピルの連続内服は、排卵を遅らせる可能性があります。
なくなったらそのまま放置して自然に生理になるのを待ちましょう。
当然生理が来るまでは、セックス厳禁ですよ。
そして、生理が来たら何度も言いますが、ご自身の為にも今後は低用量ピルを服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
先生が対処法を教えてくださったのに、どうしていいのか分かりません。「家族計画協会」が紹介してくださった病院を受診したんですが、もう内服はしないでくださいとの事でした。
また、飲みすぎは、妊娠しやすくするとの情報にも混乱しています。
たぶん、お腹の痛みからして、今日排卵しそうです。
もし、今日排卵したなら、妊娠の可能性が高いですか?
昨日は丸1日、ソフィアを服用していません。
今日から、服用したほうがいいんでしょうか?
助けてください!!!
役に立った! 0排卵がまだの場合は、なるべくピルを継続して排卵を遅らせた方が避妊効果の確率が高くなります。
排卵後なのに、アフターピルで使用するピルと違うピルを継続内服した場合は、妊娠する確率が高くなる可能性は確かにありますが、今回は排卵前なので継続内服した方が逆に良いという事なのです。
今回の事は非常に稀な対処法なので、いくら家族計画協会で勉強している先生でも、そこまではわからなかったのでしょう。
ただ、もう昨日内服していないなら、このまま飲まずに様子を見るしかありません。
後はちゃんと出血が来る事を祈って下さい。
そして低用量ピルを必ず今後は服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、何度もお返事くださって、ありがとうございます。
すでに、昨日今日と、服用を中止しているため、このまま様子を見ることにします。
今の状態でできる事は、他にないですもんね。
二度と同じ失敗を繰り返さない為にも、ピルの服用をしたいと思います。ゴムで避妊ができると思ってたのが間違いでした。
しばらく出血があるのを祈ります。
本当にありがとうございました!!役に立った! 0先生、お忙しいとは思うのですが、聞いてください!
今日、昼頃、出血がありました。
出血といっても、真っ黒の血です・・・。
量は、普段の生理よりも、少し少ない程度です。
これは、消退出血といっていいのでしょうか?
かかってる病院が、明日明後日と休みのため、聞くことができません。先生を何度も頼って、申し訳ないのは、十分分かってるのですが、すいません!
でも、お腹の痛みもなくなり、今日排卵してるはずです。
もしかしたら、受精してるんじゃないかと心配です・・・。
今日の、出血で、安心しても大丈夫でしょうか??
どうか、よろしくお願いします。役に立った! 0今回のタイミングではまだ、避妊成功の出血ではないでしょう。
もう少し量がしっかり増えて赤くなったら成功の可能性もあります。
いずれにしろ、今は様子を見守るしかありません。
では、状況を見て又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。又、来てしまいました。
どうしても怖くて、何度も書き込みすること謝ります。
先生、昼頃は、黒い血が少し出てる程度だったのですが、
今、かなりの量が出てます。
ただ、生理の時の赤色ではなく、とても黒い血です!!
赤黒い血が、大量に出ます。
また、食欲不振&悪心が続いてます。
異常ですか?
避妊失敗の兆候ですか?
月曜には受診予定ですが、先生の意見お聞かせください。
お急がしとは思いますが、どうかよろしくお願いします。
役に立った! 0先生、何度も本当にスイマセン。
土曜日、病院に電話をするとつながり、心配なら、どうぞと言われ、行ってきました。
内診後、特に説明なく、今日から、トライディオール21を服用してくださいと言われました。
成功したと安心しきって、2日間服用しましたが、調べてみると、緊急避妊後、1週間以内で消退出血があった場合のピルの再開は、逆に妊娠を高めると書いてありました。
もう2日間飲みました。しかし、まだ出血は続いています。
このまま服用続けた方がいいでしょうか?
どうかお願いします!!
役に立った! 0診察をして、低用量ピルが処方されたという事は、きちんと消退出血だという診断をしたからでしょう。
緊急避妊後1週間以内に消退出血があったのに、低用量ピルを内服したら妊娠率が高くなるという根拠は一切ありません。
間違った情報に左右されないで下さい。
このまま低用量ピルをきちんと継続内服する事が大事です。
どうしても心配であれば、後2週間程度してから市販の妊娠検査で陰性を確かめておけば良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
何度も何度もになりますが、どうか意見を聞かせてください。
確かに、調べれば調べるほど、不安に陥っています。
「せっかく緊急避妊で子宮内膜をはがしているのに
低用量ピルを飲むことで、それを止めてしまう危険がある」
これは、考えなくてもいいですか??
正しい情報かどうかも分かりません。
今後の避妊のために、ピルの服用を決めたのに、むしろ怖くて仕方ありません。
先生、もう一度だけ、よろしくお願いします!!役に立った! 0確かにイメージ的には、内膜を早く剥がした方が効果がある様に感じるかもしれません。
ただ、緊急避妊の目的は、排卵前の場合は排卵を遅らせる事、排卵後は内膜を急激に変化させる事です。つまり、プラノバール等のピルを2錠、12時間後に2錠内服する事でその目的は達成されます。(内膜を剥がす事が目的ではありません。結果、避妊できれば自然に内膜が剥がれます)
なので、その後低用量ピルを継続内服したところで、効果に支障はありません。
海外では、緊急避妊内服直後から連続して低用量ピルを服用させる事は一般的です(当然、当院でもなるべくその様な指導をしております)。
ましてや、今回は出血の確認をしてから内服開始しているので心配しなくても良いですよ。
ただ、いずれにしろ緊急避妊は100%の避妊にはなりません。
これからはきちんと低用量ピルを内服していきましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。忙しいところ、また失礼します。
出血があって、今日で、6日目。
その後、ピルの服用を始めて同じく6日目です。
が、それからも、黒っぽい出血が続いています。
もう何が何だか分かりません。
避妊できれば、自然に内膜が剥がれる→出血がある。
つまり、9/3の避妊失敗による妊娠は、成功してるのでしょうか?
当然、その後セックスはしてませんし、次の生理まではしないと、相手とも決めましたが、とても不安で、怖くて仕方ありません。
正確に判断できるには、やはり、後2.3週間は待った方がいいでしょうか?病院では、いつ頃分かるのでしょうか?
続く出血と、緊急避妊失敗とは、関係があるもんでしょうか?
度重なるよく似た質問ではありますが、先生よろしくお願いします。
役に立った! 19/3の避妊失敗による妊娠は、成功してるのでしょうか?
↑
間違いでした。
9/3の避妊失敗による緊急避妊は成功してるのでしょうか?
でした。
間違いの訂正で、すいません。役に立った! 0低用量ピル内服して最初の1シート目はどうしても不正出血しやすいという欠点があります。
超音波まで見て、それから低用量ピルの内服を開始したのですから、後は効果を信じてとにかく継続内服するしかありません。
9月3日の効果の正しい判定は、9月24日以降の妊娠検査で陰性を確認するしかありません。
不安だとは思いますが、きちんとピル内服しながら、それまで経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、また失礼します。
緊急避妊から19日が経ちました。
消退出血(と思われる)から、15日が経ちますが、相変わらず少量の出血が続くので、受診してきました。
結果は、先生の仰ったとおり、不正出血でしょうと言われました。
なので、服用を続けてますが、その時の内診で、子宮に影(?)袋(?)のようなものが映ってないので、妊娠してる可能性はありませんと言われました。
でも、避妊に失敗した日から、3週間経ってません!
内診では、そんなに早くに分かるものでしょうか?
アセっても仕方がない事は十分分かってるつもりですし、その先生も、私がまだ悩んでるのを承知で、教えてくださったとは思うのですが、また、余計に考えてしまうようになりました。
先生、教えてください。
お願いします。役に立った! 0緊急避妊から19日目になれば、超音波をする事によって、子宮内膜の厚さは計測可能です。
確かに、まだ胎嚢は見える時期ではなくて当たり前ですが、内膜がその時点で薄ければ、妊娠の可能性はないという診断になります。
3週間というのはあくまでも、超音波検査をしない事が前提の目安なので、検査をするなら19日目で充分診断可能です。
主治医を信用してそのまま継続して様子を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
先生、もう一つ質問させてください!
内診で、子宮内膜の話は、全くありませんでした・・・。
次の受診は、10月に入ってきてくださいと言われ、それまで不安だからと受診することはもう出来ず、不安でなりません。
私の場合、市販の妊娠検査はいつ頃使えば良いでしょうか?
本来なら、次の生理予定日は9/25以降ですが、緊急避妊したし、今もピルを服用してるし、今も出血が続いてるし、何をどうしたらいいのか分かりません。チェックワンは手元にあるのですが、まだ怖くて、使用できてません・・・。
誰にも聞くことが出来ず、先生を何度も頼ること謝ります。
先生、よろしくお願いします!役に立った! 0先生、追加で質問させてください。
昨日の昼、検査薬を試してみましたが陰性でした。
でも、まだ丁度3週間なので、やはりとてもとても不安です。
まだ、100%安心はできないですよね・・・。
もしも、妊娠してた場合、今服用中のピルの服用が終わっても、(28日まで服用です)その後生理が来ないということでしょうか?なら、その後生理が来れば、妊娠は否定できるのでしょうか?
何度も本当にスイマセン!!
でも、怖くてこの1ヶ月ほとんど何も手につきません・・・。
よろしくお願いします。役に立った! 1そんなに何故不安になるのでしょうか??
今までの返信を何度も良く読んで、問題の本質をきちんと理解しようとして下さい。3週間目で妊娠反応が陰性なら100%妊娠の可能性はありません。
そんなに検査薬使用したら、検査会社が喜ぶだけですよ(笑)。
後は、今後も低用量ピルを内服していればもう大丈夫です。
誰の言う事を信用、信頼するかです。
主治医もきちんと対応していると思います。
自分で考えてわからないから、相談しているのですよね?
であれば、主治医から説明があった内容を信用してあげて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
突然ですが、不安で仕方ないので教えてください。
今日、避妊に失敗しました。
射精後、膣から抜いたら、ゴムが無く、膣内を探すと出てきました。絶対に精液が中で出てるはずです。
8/25からの生理が最後でした。
そのまますぐに病院に行き、ソフィアAを飲んでくださいと言われ、今、2錠飲んだところです。
そして、今晩もう2錠、明日の昼に2錠、その夜からは寝る前に1錠服用し、9/11まで服用するようにとの指示でした。
これで、いったん、妊娠の心配はしなくても大丈夫でしょうか・・・。
とても不安です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1672本当に度々申し訳ありません。
先生、ネットでいろいろ調べてると、私のかかった産婦人科医のソフィアAの処方とは違う方法ばかりが出てきます。
12時間後というのも全く知らずに、処方医の言うがまま、1度目服用後→8時間後服用→12時間後服用と、計2錠ずつすでに服用しました。(なので、計3回2錠ずつ服用しました。)そして、その後も11日までは、1日1錠ずつ服用するようにとの事です。(処方医いわく、早く生理が来た方が、あなたも安心でしょう。との事)
間違った服用は、妊娠の可能性を高めるとも書いてました。
どうしよう・・・。
この方法で、緊急避妊できてるのでしょうか?
本当に本当に不安で仕方がありません。
助けてください。役に立った! 0不安だらけだったのに、返信遅くなってごめんなさいね(汗)。
まず、残念ながらソフィアAでの緊急避妊効果は実績がありません。
妊娠率を高める事はありませんが、避妊効果は期待出来ないかもしれません。
国内で実績がある方法は、プラノバールかドオルトンというお薬を2錠内服して12時間後に2錠内服する方法のみです。
主治医の意図が良くわかりませんが、アフターピル内服後に続けて低用量ピルを継続内服する方法は、海外でも一般的なので僕自身も使用する事がありますが、それとも違う方法なので、何とも言えません。
直ちに内服終了して出血がきちんとあるか見て下さい。
9月24日までに生理が来たらたまたま妊娠しない時期のセックスだったと考えて下さい。そこまで出血がなかったら残念ながら避妊失敗という事になります。
今後はこの様な不安な気持ちにならない為にも、普段から低用量ピルを内服する事を是非検討して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、返事、ありがとうございました。
ソフィアAでの緊急避妊効果は実績なし。
かなり、こたえました。
処方医に、尋ねたところ、ソフィアAでも大丈夫。
少し量が少ないので、2錠を3回処方し、普通に生理が来るのを待つのは不安だろうから、1錠ずつ服用を続けてもらうとの事でした。
が、その説明を受けた後、再度、処方医からの電話があり、
どうしても不安なら、あと、7錠手元にソフィアがあると思うので、今日の昼に3錠→寝る前に2錠→明日の昼に2錠服用し、その後は服用中止し、生理がくるのを待ちましょうとのことでした。
ただでさえ、不安でいっぱいで、その上、処方自体を変更され、どうすればいいでしょうか。
院長先生のおっしゃるとおり、今の時点で、服用中止したほうがいいでしょうか?
お返事待ってます。よろしくお願いします。役に立った! 0度々すいません。
先生、どうか教えてください。
今、近くの産婦人科を受診してきました。
これ以上のソフィアの服用は必要ないとのことでした。
内診もしてもらいましたが、気になることを言われました。
卵胞(?)が21ミリ(単位は分かりません・・)になってるので、おそらくもうすぐ排卵するでしょうと。
ソフィアはあまり効いてませんねと・・・。
となると、精子が5日間生きるとすれば、もうすぐ排卵するのであれば、非常に危険な状態になるんじゃないでしょうか?
知識不足で、全く分からないなりに考えた結果です。
追加で緊急避妊の必要はないと言われましたが、不安でパニックです!!!
どうか、よろしくお願いします!
役に立った! 0まだ排卵していない事がわかって良かったですね。
では、対処法を変更しましょう。
今手元にあるソフィアを1日2錠づつなくなるまで内服しましょう。(朝でも晩でも構いません)
最後の1日は1錠になりますが、それで結構です。
ピルの連続内服は、排卵を遅らせる可能性があります。
なくなったらそのまま放置して自然に生理になるのを待ちましょう。
当然生理が来るまでは、セックス厳禁ですよ。
そして、生理が来たら何度も言いますが、ご自身の為にも今後は低用量ピルを服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
先生が対処法を教えてくださったのに、どうしていいのか分かりません。「家族計画協会」が紹介してくださった病院を受診したんですが、もう内服はしないでくださいとの事でした。
また、飲みすぎは、妊娠しやすくするとの情報にも混乱しています。
たぶん、お腹の痛みからして、今日排卵しそうです。
もし、今日排卵したなら、妊娠の可能性が高いですか?
昨日は丸1日、ソフィアを服用していません。
今日から、服用したほうがいいんでしょうか?
助けてください!!!
役に立った! 0排卵がまだの場合は、なるべくピルを継続して排卵を遅らせた方が避妊効果の確率が高くなります。
排卵後なのに、アフターピルで使用するピルと違うピルを継続内服した場合は、妊娠する確率が高くなる可能性は確かにありますが、今回は排卵前なので継続内服した方が逆に良いという事なのです。
今回の事は非常に稀な対処法なので、いくら家族計画協会で勉強している先生でも、そこまではわからなかったのでしょう。
ただ、もう昨日内服していないなら、このまま飲まずに様子を見るしかありません。
後はちゃんと出血が来る事を祈って下さい。
そして低用量ピルを必ず今後は服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、何度もお返事くださって、ありがとうございます。
すでに、昨日今日と、服用を中止しているため、このまま様子を見ることにします。
今の状態でできる事は、他にないですもんね。
二度と同じ失敗を繰り返さない為にも、ピルの服用をしたいと思います。ゴムで避妊ができると思ってたのが間違いでした。
しばらく出血があるのを祈ります。
本当にありがとうございました!!役に立った! 0先生、お忙しいとは思うのですが、聞いてください!
今日、昼頃、出血がありました。
出血といっても、真っ黒の血です・・・。
量は、普段の生理よりも、少し少ない程度です。
これは、消退出血といっていいのでしょうか?
かかってる病院が、明日明後日と休みのため、聞くことができません。先生を何度も頼って、申し訳ないのは、十分分かってるのですが、すいません!
でも、お腹の痛みもなくなり、今日排卵してるはずです。
もしかしたら、受精してるんじゃないかと心配です・・・。
今日の、出血で、安心しても大丈夫でしょうか??
どうか、よろしくお願いします。役に立った! 0今回のタイミングではまだ、避妊成功の出血ではないでしょう。
もう少し量がしっかり増えて赤くなったら成功の可能性もあります。
いずれにしろ、今は様子を見守るしかありません。
では、状況を見て又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。又、来てしまいました。
どうしても怖くて、何度も書き込みすること謝ります。
先生、昼頃は、黒い血が少し出てる程度だったのですが、
今、かなりの量が出てます。
ただ、生理の時の赤色ではなく、とても黒い血です!!
赤黒い血が、大量に出ます。
また、食欲不振&悪心が続いてます。
異常ですか?
避妊失敗の兆候ですか?
月曜には受診予定ですが、先生の意見お聞かせください。
お急がしとは思いますが、どうかよろしくお願いします。
役に立った! 0先生、何度も本当にスイマセン。
土曜日、病院に電話をするとつながり、心配なら、どうぞと言われ、行ってきました。
内診後、特に説明なく、今日から、トライディオール21を服用してくださいと言われました。
成功したと安心しきって、2日間服用しましたが、調べてみると、緊急避妊後、1週間以内で消退出血があった場合のピルの再開は、逆に妊娠を高めると書いてありました。
もう2日間飲みました。しかし、まだ出血は続いています。
このまま服用続けた方がいいでしょうか?
どうかお願いします!!
役に立った! 0診察をして、低用量ピルが処方されたという事は、きちんと消退出血だという診断をしたからでしょう。
緊急避妊後1週間以内に消退出血があったのに、低用量ピルを内服したら妊娠率が高くなるという根拠は一切ありません。
間違った情報に左右されないで下さい。
このまま低用量ピルをきちんと継続内服する事が大事です。
どうしても心配であれば、後2週間程度してから市販の妊娠検査で陰性を確かめておけば良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
何度も何度もになりますが、どうか意見を聞かせてください。
確かに、調べれば調べるほど、不安に陥っています。
「せっかく緊急避妊で子宮内膜をはがしているのに
低用量ピルを飲むことで、それを止めてしまう危険がある」
これは、考えなくてもいいですか??
正しい情報かどうかも分かりません。
今後の避妊のために、ピルの服用を決めたのに、むしろ怖くて仕方ありません。
先生、もう一度だけ、よろしくお願いします!!役に立った! 0確かにイメージ的には、内膜を早く剥がした方が効果がある様に感じるかもしれません。
ただ、緊急避妊の目的は、排卵前の場合は排卵を遅らせる事、排卵後は内膜を急激に変化させる事です。つまり、プラノバール等のピルを2錠、12時間後に2錠内服する事でその目的は達成されます。(内膜を剥がす事が目的ではありません。結果、避妊できれば自然に内膜が剥がれます)
なので、その後低用量ピルを継続内服したところで、効果に支障はありません。
海外では、緊急避妊内服直後から連続して低用量ピルを服用させる事は一般的です(当然、当院でもなるべくその様な指導をしております)。
ましてや、今回は出血の確認をしてから内服開始しているので心配しなくても良いですよ。
ただ、いずれにしろ緊急避妊は100%の避妊にはなりません。
これからはきちんと低用量ピルを内服していきましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。忙しいところ、また失礼します。
出血があって、今日で、6日目。
その後、ピルの服用を始めて同じく6日目です。
が、それからも、黒っぽい出血が続いています。
もう何が何だか分かりません。
避妊できれば、自然に内膜が剥がれる→出血がある。
つまり、9/3の避妊失敗による妊娠は、成功してるのでしょうか?
当然、その後セックスはしてませんし、次の生理まではしないと、相手とも決めましたが、とても不安で、怖くて仕方ありません。
正確に判断できるには、やはり、後2.3週間は待った方がいいでしょうか?病院では、いつ頃分かるのでしょうか?
続く出血と、緊急避妊失敗とは、関係があるもんでしょうか?
度重なるよく似た質問ではありますが、先生よろしくお願いします。
役に立った! 19/3の避妊失敗による妊娠は、成功してるのでしょうか?
↑
間違いでした。
9/3の避妊失敗による緊急避妊は成功してるのでしょうか?
でした。
間違いの訂正で、すいません。役に立った! 0低用量ピル内服して最初の1シート目はどうしても不正出血しやすいという欠点があります。
超音波まで見て、それから低用量ピルの内服を開始したのですから、後は効果を信じてとにかく継続内服するしかありません。
9月3日の効果の正しい判定は、9月24日以降の妊娠検査で陰性を確認するしかありません。
不安だとは思いますが、きちんとピル内服しながら、それまで経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、また失礼します。
緊急避妊から19日が経ちました。
消退出血(と思われる)から、15日が経ちますが、相変わらず少量の出血が続くので、受診してきました。
結果は、先生の仰ったとおり、不正出血でしょうと言われました。
なので、服用を続けてますが、その時の内診で、子宮に影(?)袋(?)のようなものが映ってないので、妊娠してる可能性はありませんと言われました。
でも、避妊に失敗した日から、3週間経ってません!
内診では、そんなに早くに分かるものでしょうか?
アセっても仕方がない事は十分分かってるつもりですし、その先生も、私がまだ悩んでるのを承知で、教えてくださったとは思うのですが、また、余計に考えてしまうようになりました。
先生、教えてください。
お願いします。役に立った! 0緊急避妊から19日目になれば、超音波をする事によって、子宮内膜の厚さは計測可能です。
確かに、まだ胎嚢は見える時期ではなくて当たり前ですが、内膜がその時点で薄ければ、妊娠の可能性はないという診断になります。
3週間というのはあくまでも、超音波検査をしない事が前提の目安なので、検査をするなら19日目で充分診断可能です。
主治医を信用してそのまま継続して様子を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
先生、もう一つ質問させてください!
内診で、子宮内膜の話は、全くありませんでした・・・。
次の受診は、10月に入ってきてくださいと言われ、それまで不安だからと受診することはもう出来ず、不安でなりません。
私の場合、市販の妊娠検査はいつ頃使えば良いでしょうか?
本来なら、次の生理予定日は9/25以降ですが、緊急避妊したし、今もピルを服用してるし、今も出血が続いてるし、何をどうしたらいいのか分かりません。チェックワンは手元にあるのですが、まだ怖くて、使用できてません・・・。
誰にも聞くことが出来ず、先生を何度も頼ること謝ります。
先生、よろしくお願いします!役に立った! 0先生、追加で質問させてください。
昨日の昼、検査薬を試してみましたが陰性でした。
でも、まだ丁度3週間なので、やはりとてもとても不安です。
まだ、100%安心はできないですよね・・・。
もしも、妊娠してた場合、今服用中のピルの服用が終わっても、(28日まで服用です)その後生理が来ないということでしょうか?なら、その後生理が来れば、妊娠は否定できるのでしょうか?
何度も本当にスイマセン!!
でも、怖くてこの1ヶ月ほとんど何も手につきません・・・。
よろしくお願いします。役に立った! 1そんなに何故不安になるのでしょうか??
今までの返信を何度も良く読んで、問題の本質をきちんと理解しようとして下さい。3週間目で妊娠反応が陰性なら100%妊娠の可能性はありません。
そんなに検査薬使用したら、検査会社が喜ぶだけですよ(笑)。
後は、今後も低用量ピルを内服していればもう大丈夫です。
誰の言う事を信用、信頼するかです。
主治医もきちんと対応していると思います。
自分で考えてわからないから、相談しているのですよね?
であれば、主治医から説明があった内容を信用してあげて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理を早めるため、生理5日目から14日間の予定で「ソフィアA」を飲んでいて、あと3日飲む予定です。
飲み忘れ等もなく決まった時間(誤差は20分以内くらい)に飲んでいるのですが、4日ほど前から不正出血があります。
不正出血など初めてで動揺してしまい、病院に電話したところ「よくある副作用で、出血が少量なら問題ないのでそのまま薬を飲み続けてOKだけど、生理2日目のように大量なら服薬はストップ。薬の効果に影響はなく、飲み終わったら生理が来る」
と説明を受け、ひとまず安心して様子見しているのですが、後からいろいろ疑問が湧いてきました。病院は土日お休みですし、いつも混んでいて些細なことが聞きづらい雰囲気なので、教えていただけるとうれしいです。
・出血の量は「2日目」とまでは行きませんがだんだん増えているようです。それも含めてよくあることなのでしょうか。(出血自体についてはこのページにも「ピルに不正出血はつきもの」と書いてあって安心しました!)
・薬をいま(途中で)やめるとどうなるのか?役に立った! 0|閲覧数 6948返信遅くなったので、もう相談のタイミングとずれてしまった事をお詫び致します。
ソフィアAは中用量ピルの中でもホルモン量の少ないピルなので、多少不正出血する事があります。
主治医の指導とおり、そのまま内服してい経過を見ていれば問題ありません。
服用後の出血量の多い日を生理1日目と計算していただいて、次回生理はそれから又1ヶ月後に来る事になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
不安ながらも服薬を続けていて今夜で最終日になります。今日はちょっと出血も落ち着いている感じです。
回答いただいて少し残っていた不安(いつから生理とカウントするのか、次の生理はいつ来るのか)が解消されました。
あ、基礎体温をつけていて、薬を飲みだしてから高温状態なのですが、服薬後の生理が始まっても下がらないのでしょうか?
婦人科は女性医師がいい!と思い込んでいましたが、このような匿名掲示板でも親身に対応していただき、イメージが変わりました。近かったら先生の病院に通いたいです〜。役に立った! 1ピル内服中は基礎体温が高温になってしまいます。
服用中止後は、平熱に戻りますのでご安心下さい。
> 婦人科は女性医師がいい!と思い込んでいましたが、このような匿名掲示板でも親身に対応していただき、イメージが変わりました。近かったら先生の病院に通いたいです〜。
そう言っていただけるとこの掲示板やっていて良かったなって思います。
婦人科は女医さんが当たり前の時代になっています。
そういう風潮にしてきてしまった男性医師の責任は大きいと思いますが、ただ、男性というだけで否定される現状はいかがなものかと常日頃感じています。・・・何て、愚痴っぽいですが、この掲示板でも女医さん希望ですと書かれると悲しいですね(涙)。
ただ、大事な事は親身になって、各々の患者さんのニーズに合った医療を行えばちゃんと信頼されるという事だと思っています。この掲示板もその一環です。今後もお気軽にご利用下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます!
調子に乗って、もう一つだけ教えてください・・・。
上記の通り、8/27(月)の夜に最後の薬を飲み終えましたが、まだ生理(厳密には消退出血?)らしきまとまった出血がないのです。服薬中の不正出血くらいの量のままで・・・。
内膜が薄かったこと&不正出血でけっこう排出されていたこと辺りが原因かな?と勝手に思っていますが、心配ないでしょうか?
基礎体温は院長先生の仰るとおり下がっていますし、ずらすのに失敗して元の時期に生理が来る、なんてことはなさそうですが、次の生理はどうなるのでしょう。。役に立った! 0ピル内服で調整した後の出血は非常に少なくなる事があります。
ましてや途中で出血した場合は、そういう事も珍しくありません。
内服後多少量が増えた日を1日目として、そこから又いつもの自分の月経周期に戻ると思います。
又、これを機会に、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの内服をお勧めします。
避妊以外のメリットがたくさんあるお薬です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソM4シート目に入りました。
3シート目は、8/20の21:50に19錠目を服用して中止し、23〜25日に消退出血がありました。
その後さらに生理日を調整したい(サンデースタートにしたい)事情ができて、
26日の23:12に(休薬5日・1時間ほど過ぎているので厳密には休薬6日で)4シート目に入りました。
ところが今日、14:30ごろに下痢(おそらく食あたり)をしてしまいました。
服用1週目なので追加服用を考えたのですが、
定時(23:00)から12時間以上経過していることと、
本来なら今日が休薬8日目の服用開始日なので、
万が一吸収されていなくても大丈夫かな、という判断をしました。
休薬期間の日数に関係なく、服用開始後の吸収不全は飲み忘れと同じになるのでしょうか?
この判断で避妊効果に影響はないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 905追加質問です。
念のため他の避妊を併用するとしたら、
きょう(または下痢のおさまった日)から7日間でよいのでしょうか。
それ以上必要であれば、いったん服薬中止して飲みなおしたいとも思うのですが、
数錠の服用で中止することはやめたほうがよいでしょうか?
また、PMS改善の目的もあって一相性のオーソMを選択しているのですが、
生理中〜服用第1週に調子を崩し、服用をすすめるにしたがって安定してくるような気がします。
いまの通院先で他の一相性(マーベロン)を扱っていないのですが、
マーベロンや三相性のピルを試してみる価値はあるでしょうか?
長くなってしまいましたがどうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0下痢と嘔吐がおさまらず、病院にかかったら食中毒でした。
今シートの避妊効果はあきらめようと思うのですが、
下痢や嘔吐が続いたり、もし不正出血が起こった場合も、
21錠(ないし14錠以上)継続服用したほうがよいでしょうか?
また、このような場合、次のシートは休薬期間をおかず消退出血初日から服用したほうがよいでしょうか?役に立った! 0何度もすみません。
昨夜のうちに下痢と嘔吐はおさまりました。
なんとなくお腹の調子はよくないものの、
いまのところ服用から4時間以内の下痢・嘔吐はありません。
(まとめますと、28日午後〜23:00の服用前に下痢と嘔吐、29日の午後に軽い下痢。抗生物質の服用はありません)
なるべく早く確実な避妊効果が得られて、
できればPMSや不正出血を防ぐことも希望するのですが、
・1シート目で服用中止→出血のあった日から次のシートへ
・8/28から7日間(9/4まで)ないし14日間(9/11まで)避妊効果が薄れていると考えながら、9/8(14錠目)まで服用→出血のあった日もしくは7日以下の休薬後次のシートへ
・8/28から7日ないし14日間は避妊効果が薄れていると考えながら、14錠以降まで通常どおり服用
以上のどの方法がよいでしょうか。役に立った! 0返信遅くなり、ご心配をおかけしました。
結論から言いますと、嘔吐していないなら、その程度の下痢で避妊効果を心配する必要はありません。
なので、このまま継続して内服をして下さい。
他の方にも返信しておりますが、下痢で吸収不全を起こす事は本当に稀です。
内服後4時間以内の嘔吐は要注意になります。
では、あまり心配しないでこのまま継続内服していて下さいね。
PMSに関しては、4シート目まで内服してあまり改善ないなら、マーベロン含めた別のタイプに変更しても良いかもしれません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。2つお聞きしたいことがあります。
アンジュ28を毎日正しく服用していますが、いつも消退出血予定日から2日ほど遅れてから、茶色いオリモノがでます。その後は少しづつ赤い色に変わって血の量も増えるのですが、いつも2〜3日送れて出血があると、不安です。ほとんどの方は、生理予定日にちゃんと消退出血があって安心するとのことですが、これは、何か原因があるんでしょうか?例えば、併用しているダイエットサプリ(ピルの効果を妨げるものは飲んでいません)とか食べ物とか・・
あと、昼間食べているものが悪いのか、毎日午後3時ごろに下痢をします。その時間以外は、排便はありません。服用時間は夜中の11時です。ピルは服用後4時間以内に下痢をした場合、効果が薄れるとはお聞きしましたが、私の場合、消退出血が遅れることに何か関係があるのでしょうか?ご返答お待ちしてます。役に立った! 0|閲覧数 852出血量が増える前に多少少量の出血があっても、全く問題ありません。
皆さんそれぞれご自身のパターンがあります。あまり気にしすぎないで下さいね。
下痢は避妊効果に対して大きな支障はありません。内服4時間以内を気をつけるのは下痢ではなくて嘔吐です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させてもらいます。
ピル(マーベロン)を内服して1年半経ちました。が、先日カンジタを発祥したこともあり、少しの間ピルを止めようと思いました。7月に1シート飲み終え、消退出血を最後にピルを止めましたが、生理がきちんときてません。
その間に2度ほど性行をしてしまい、妊娠の可能性も考えたほうがいぃでしょうか?
もし、妊娠した場合、着床出血とピルを止めた後の生理は区別がつくものでしょうか?(着床出血はどの時期でくるものなのでしょうか?)
最後に、カンジタを恐れずに、ピルを再開させるにはきちんとした生理が戻るまでは飲まないほうがいぃでしょうか?
長々とすみません。
お忙しいとは思いますが、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 848ピル内服中にカンジダ膣炎になっても、ピル服用を止める必要はありません。
きちんと継続内服して下さいね。又、膣錠や外用剤の併用は避妊効果に支障はありませんし、積極的に使用可能です。
カンジダは多少ピル内服によってなりやすくなる事がありますが、誰でもいつでもなる病気です。
あまり神経質にならない様にして下さい。
ピルを中止した以上、当然妊娠の確率は考える必要があります。
気になるセックスから3週間待っても生理にならなかったら市販の検査薬を試してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソM4シート目に入りました。
3シート目は、8/20の21:50に19錠目を服用して中止し、23〜25日に消退出血がありました。
その後さらに生理日を調整したい(サンデースタートにしたい)事情ができて、
26日の23:12に(休薬5日・1時間ほど過ぎているので厳密には休薬6日で)4シート目に入りました。
ところが今日、14:30ごろに下痢(おそらく食あたり)をしてしまいました。
服用1週目なので追加服用を考えたのですが、
定時(23:00)から12時間以上経過していることと、
本来なら今日が休薬8日目の服用開始日なので、
万が一吸収されていなくても大丈夫かな、という判断をしました。
休薬期間の日数に関係なく、服用開始後の吸収不全は飲み忘れと同じになるのでしょうか?
この判断で避妊効果に影響はないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 905追加質問です。
念のため他の避妊を併用するとしたら、
きょう(または下痢のおさまった日)から7日間でよいのでしょうか。
それ以上必要であれば、いったん服薬中止して飲みなおしたいとも思うのですが、
数錠の服用で中止することはやめたほうがよいでしょうか?
また、PMS改善の目的もあって一相性のオーソMを選択しているのですが、
生理中〜服用第1週に調子を崩し、服用をすすめるにしたがって安定してくるような気がします。
いまの通院先で他の一相性(マーベロン)を扱っていないのですが、
マーベロンや三相性のピルを試してみる価値はあるでしょうか?
長くなってしまいましたがどうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0下痢と嘔吐がおさまらず、病院にかかったら食中毒でした。
今シートの避妊効果はあきらめようと思うのですが、
下痢や嘔吐が続いたり、もし不正出血が起こった場合も、
21錠(ないし14錠以上)継続服用したほうがよいでしょうか?
また、このような場合、次のシートは休薬期間をおかず消退出血初日から服用したほうがよいでしょうか?役に立った! 0何度もすみません。
昨夜のうちに下痢と嘔吐はおさまりました。
なんとなくお腹の調子はよくないものの、
いまのところ服用から4時間以内の下痢・嘔吐はありません。
(まとめますと、28日午後〜23:00の服用前に下痢と嘔吐、29日の午後に軽い下痢。抗生物質の服用はありません)
なるべく早く確実な避妊効果が得られて、
できればPMSや不正出血を防ぐことも希望するのですが、
・1シート目で服用中止→出血のあった日から次のシートへ
・8/28から7日間(9/4まで)ないし14日間(9/11まで)避妊効果が薄れていると考えながら、9/8(14錠目)まで服用→出血のあった日もしくは7日以下の休薬後次のシートへ
・8/28から7日ないし14日間は避妊効果が薄れていると考えながら、14錠以降まで通常どおり服用
以上のどの方法がよいでしょうか。役に立った! 0返信遅くなり、ご心配をおかけしました。
結論から言いますと、嘔吐していないなら、その程度の下痢で避妊効果を心配する必要はありません。
なので、このまま継続して内服をして下さい。
他の方にも返信しておりますが、下痢で吸収不全を起こす事は本当に稀です。
内服後4時間以内の嘔吐は要注意になります。
では、あまり心配しないでこのまま継続内服していて下さいね。
PMSに関しては、4シート目まで内服してあまり改善ないなら、マーベロン含めた別のタイプに変更しても良いかもしれません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
マーベロン21を使用し始めてから1年ほど経つ者です。
前回の休薬期間は7月8日〜7月14日、
今回の休薬期間は8月16日〜8月22日です。
通常なら、休薬期間3日目くらいに消退出血があります。
しかし、数日前から胸のハリは感じているのですが、今回はまだありません。
今まで消退出血がなかったことはありません。
前回の消退出血以降の性交渉日は7月28日、8月7日〜10日です。
コンドームの使用がない場合もありました。
一応、いわゆる中だしはしていません。
(もちろん避妊効果にはなっていないのですが)
前回の休薬後、ピルを飲んで2週目に、
24時間以上48時間以内のピルの飲み忘れがありました。
(手元に飲まなければならないピルが2つたまり、
3つめを飲むまでには至らない時間に気づく)
この際、日本のガイドラインではなく海外(アメリカ)のガイドラインに従い行動しました。
消退出血が飛んでしまう事がたまにあるということですが、
どれくらいの確率なのでしょうか?
本日午後、妊娠検査薬を使用しましたが、その時点では陰性でした。
妊娠している可能性を考えてしまい、かなり心配です。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 918休薬期間に出血が飛んでしまう事は珍しい事ではありません。
確率というと何とも言えませんが、第1世代のピルよりは確率は少ないと思います。
とりあえず、そのまま継続内服していただいて、不安であれば7錠程度内服してから市販の妊娠検査で陰性を確認して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
マーベロン21を使用し始めてから1年ほど経つ者です。
前回の休薬期間は7月8日〜7月14日、
今回の休薬期間は8月16日〜8月22日です。
通常なら、休薬期間3日目くらいに消退出血があります。
しかし、数日前から胸のハリは感じているのですが、今回はまだありません。
今まで消退出血がなかったことはありません。
前回の消退出血以降の性交渉日は7月28日、8月7日〜10日です。
コンドームの使用がない場合もありました。
一応、いわゆる中だしはしていません。
(もちろん避妊効果にはなっていないのですが)
前回の休薬後、ピルを飲んで2週目に、
24時間以上48時間以内のピルの飲み忘れがありました。
(手元に飲まなければならないピルが2つたまり、
3つめを飲むまでには至らない時間に気づく)
この際、日本のガイドラインではなく海外(アメリカ)のガイドラインに従い行動しました。
消退出血が飛んでしまう事がたまにあるということですが、
どれくらいの確率なのでしょうか?
本日午後、妊娠検査薬を使用しましたが、その時点では陰性でした。
妊娠している可能性を考えてしまい、かなり心配です。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 918休薬期間に出血が飛んでしまう事は珍しい事ではありません。
確率というと何とも言えませんが、第1世代のピルよりは確率は少ないと思います。
とりあえず、そのまま継続内服していただいて、不安であれば7錠程度内服してから市販の妊娠検査で陰性を確認して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。