女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
25701~25710件/ 27431件中 を表示中です
-
こんばんわ!長期間ピルを服用していました。 ピルを中止後、自然な生理が来る前に妊娠がわかりました。 自然な生理が来ないのに妊娠して胎児には影響ないのでしょうか?私は喘息持ちで妊娠に気付くまで規則的に薬を服用していました。テオロングとセレスタミンとメプチンエアーです。 すごく不安です・・先生教えてください。。お願いします!
役に立った! 0|閲覧数 1007とりあえず、喘息のコントロールは吸入中心に変更しましょう。
パルミコート等のステロイド吸入を中心に、発作時はメプチンエアでコントロールして下さい。
ピルに関しては、心配しなくても良いですよ。
ただ、今からでも遅くないので葉酸のサプリメントを購入してしばらく服用して下さい。
神経管閉塞という胎児奇形の発生率を低下させます。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください。
妊娠希望で、ちょうど排卵日付近にのびるおりものがでたのでその時期に何度か夫と仲良くできたのですが、夫が風邪をひいていて風邪薬ものんでいました。
それでもすこし期待をしていたのですが、基礎体温が36.8℃からいきなり36.3℃にさがり、少し遅れの生理がきました。
生理が始まる10日前から胸の張りと下腹部に痛みを感じていました。生理1日目は腹痛と腰痛がひどく、3日目の今も出血量が多く、小さいですが血のやわらかい塊がでます。
今回の生理は化学流産だった可能性があるのでしょうか?
もし化学流産だった場合は、婦人科で処理をしてもらわないと
次回の妊娠になにかが差し支えたりしますか?
最後になりますが、夫の体調不良とお薬の服用は化学流産に関係がありますか?
どうかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 798まず今回は通常の生理と同じと考えて良いですよ。
化学的流産は、基本的に妊娠回数に数えませんし、仕方ない事でもあります。
自然経過観察で、何も問題ありません。
又ご主人の体調との関連も一切ありませんのでご安心下さい。
あまり神経質にならずに、ゆったりと構える事も大事です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください。
妊娠希望で、ちょうど排卵日付近にのびるおりものがでたのでその時期に何度か夫と仲良くできたのですが、夫が風邪をひいていて風邪薬ものんでいました。
それでもすこし期待をしていたのですが、基礎体温が36.8℃からいきなり36.3℃にさがり、少し遅れの生理がきました。
生理が始まる10日前から胸の張りと下腹部に痛みを感じていました。生理1日目は腹痛と腰痛がひどく、3日目の今も出血量が多く、小さいですが血のやわらかい塊がでます。
今回の生理は化学流産だった可能性があるのでしょうか?
もし化学流産だった場合は、婦人科で処理をしてもらわないと
次回の妊娠になにかが差し支えたりしますか?
最後になりますが、夫の体調不良とお薬の服用は化学流産に関係がありますか?
どうかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 798まず今回は通常の生理と同じと考えて良いですよ。
化学的流産は、基本的に妊娠回数に数えませんし、仕方ない事でもあります。
自然経過観察で、何も問題ありません。
又ご主人の体調との関連も一切ありませんのでご安心下さい。
あまり神経質にならずに、ゆったりと構える事も大事です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。IVFにて妊娠し現在9週になりますが、不安な事があります。陽性反応後、黄体ホルモンが低く、プロゲストン50の注射に加えプラノバールを5週4日まで内服していました。プラノバールは妊娠初期の服用で先天性異常のリスクが高いと知り、不安でいっぱいです。5週の頃は薬の影響をうける事は知っていましたが、クリニックで出された薬に疑いもしませんでした。胎児にどの様な影響がありますか?
どうか、ご回答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 805プラノバールが妊娠初期の服用で、先天性異常のリスクが高いという明確なデータが本当にあるなら、大問題です。
当院でも黄体機能不全の強い方には、ピルの服用を併用する不妊治療を行う事があります。
確かに、添付文書を見れば一時的な新生児の女性化や、女の子が出産した場合に生理様出血を見る事がある報告がありますが、それ以外あまり心配する必要はないですよ。
そのまま定期的な検診だけ受けていれば良いと思います。
ただ、きちんと不安な事は直接主治医に相談しましょうね。
主治医にはきちんと説明する義務があります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
池袋クリニックで処方していただいています。
今月、3週目に2回ほど飲み忘れがあり、服用時間がずれることが多かったためが、生理が早くきてしまいました。
そのまま水色のを飲み続けて、来週はシート通り偽薬を服用しても大丈夫ですか?
それとももう生理がきてしまっているので、今週の日曜から、次のシートに切り替えるべきですか?役に立った! 0|閲覧数 6272日飲み忘れをしてしまうと、途中で出血してしまう可能性が高くなります。
この場合は14錠以上服用しているので避妊効果は維持されていますから、明日の日曜日から新しいシートを開始する事をお勧めします。
多少出血が少量ダラダラ持続するかもしれませんが、あまり気にせず継続して下さいね。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月はいろいろと質問に答えていただき
ありがとうございました。
サンデーピルについて質問ですが
来月からピルを初めて服用し始めるのですが、最初から
サンデーピルで飲み続けたい場合はピルの何錠目から飲み始めればいいですか?
また、避妊の効果は1錠目から飲み始める場合とでは差がありますか?トリキュラー錠28です。
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 923生理が始まってから最初の日曜日からシートの1錠目を服用して下さい。
途中から始める必要はありません。
とりあえず、最初の14錠服用期間中のみ避妊に気をつけていただければ大丈夫です。
トリキュラーだろうがマーベロンだろうが関係なく、1錠目を最初の日曜日から開始すれば、サンデースタートで週末を生理から避ける事が出来ます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございます。
また質問なのですが、もし生理開始日が月曜日であれば、
最初の日曜日は生理開始日から7日後になりますが、
避妊の効果はいつからあるのですか?
「ピルの避妊効果は生理開始日5日以内の服用ならその日から
効果がでる」
と聞きましたので・・・
よろしくお願いします。役に立った! 0最初の1シート目はどうしても避妊効果が落ちやすくなります。
なので、最初の14錠は避妊に気をつける様にと当院では統一して指導しております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
拝見さていただいたことがあり、先生の丁寧なご対応に感動し
今回相談させていただきます。
私は、2人目の妊娠を希望して2年目になります。1人目の時はすぐに妊娠できたのですが、1年前と3ヶ月前の二回、流産し2人目はなかなかできません。生理周期も40日以上になり、周期も1人目を産んだころの30日周期より長くなっています。たまに無排卵のこともあったり、今月は40日になっても低温が続いています。
病院へ行き、薬などで生理周期を短くしたりすることはできますか?それとも、漢方とかを試すべきなのか、かなり迷っています。役に立った! 0|閲覧数 647そうですね。
今の状態は不順傾向になります。
原因は様々です。まずは婦人科検診を兼ねて診察を受けましょう。
そして、血液検査でホルモンバランスの状態を把握する必要があります。
流産の既往もありますので、潜在性高プロラクチン血症等もないか調べてもらって下さい。
加療は、漢方薬や排卵誘発剤等選択肢は様々です。
検査結果を見ながら主治医が総合的に判断して、指示すると思います。
では、ご参考にしていただき、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
拝見さていただいたことがあり、先生の丁寧なご対応に感動し
今回相談させていただきます。
私は、2人目の妊娠を希望して2年目になります。1人目の時はすぐに妊娠できたのですが、1年前と3ヶ月前の二回、流産し2人目はなかなかできません。生理周期も40日以上になり、周期も1人目を産んだころの30日周期より長くなっています。たまに無排卵のこともあったり、今月は40日になっても低温が続いています。
病院へ行き、薬などで生理周期を短くしたりすることはできますか?それとも、漢方とかを試すべきなのか、かなり迷っています。役に立った! 0|閲覧数 647そうですね。
今の状態は不順傾向になります。
原因は様々です。まずは婦人科検診を兼ねて診察を受けましょう。
そして、血液検査でホルモンバランスの状態を把握する必要があります。
流産の既往もありますので、潜在性高プロラクチン血症等もないか調べてもらって下さい。
加療は、漢方薬や排卵誘発剤等選択肢は様々です。
検査結果を見ながら主治医が総合的に判断して、指示すると思います。
では、ご参考にしていただき、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見させています。
今回妊娠をしたの様なのですが、1/11に少量の出血があり最初は量の少ない鮮血だったのですが、茶色い物に変わり2日後には出血は無くなりました。その頃、検査薬にて調べたのですが、よく見ないと分らない程の陽性反応でした。昨夜腹痛により何度か目が覚めたのですが、出血も無く今は痛みが無い為病院へは行ってません。最終月経は12月12日から5日間で、その生理はピルを服用していた為の休薬期間の生理です。
なお、今月出血した際に生理かと思いピルを1日分だけ服用してしましましたが、今回の妊娠には影響はないでしょうか?
また過去に2回子宮外を経験しているので不安です。
回答お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 653妊娠初期には着床出血という生理が来るべき時期に出る不正出血がつきものです。
確かに10%は妊娠初期に流産しますので、そのまま生理様の出血になったら仕方ないですが、大抵はそのままきちんと成長してくるはずです。
妊娠検査薬で薄い反応という事は超音波検査をしても全く診断がつきません。
少量の出血程度なら2週間は間を空けて診察を受けて下さい。
そうすれば、次回診察時には正常かどうか、子宮内、子宮外含めて確定診断がつきます。
1日ピルを服用した事は一切問題になりません。
心配する事はありませんのでご安心下さいね。
今後出産希望があるなら、今からでも葉酸のサプリメントの内服を開始して下さい。
神経管閉塞という胎児奇形の発生を予防します。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。海外在住なのですが、インターネットなどで調べてみても情報が混乱していてどれが正しいのか分からないのでこちらで質問させて下さい。
Birth control pill(Yasmin)服用開始後7日で避妊に失敗し、モーニングアフターピル(PlanB)を服用しました。
この場合、消退出血がきたらその日から、服用開始しても大丈夫なのでしょうか?
1週間以内に服用開始するとモーニングアフターピルの効果を妨げると言う情報を読んだのですが。
そして服用開始をした場合、いつから避妊効果が得られるのか教えてください。
もうひとつ質問なのですが、低用量ピル服用後何時間以内に嘔吐があった場合飲み直しする必要があるのでしょうか?
ピルを服用していた間に4時間後に嘔吐したことがあり、そのとき飲み直しをしなかったことがあったこともあり不安でモーニングアフターピルを服用しました。
お忙しいとは思いますが回答をお願いします。役に立った! 0|閲覧数 688まず、ヤスミン服用7日後で何故、アフターピルの処方を受けたのかが不思議です。
海外のガイドラインでは、7錠服用すれば避妊効果は維持されるとされているはずだからです。
それでももし、不安であれば超音波検査を受ければ本当に危ない日かどうかすぐその場でわかるはずなのですが・・・。
とは言ってももう内服してしまった事は仕方ないので、大事な事は今後です。
恐らく7錠服用して、排卵抑制作用は維持されているでしょうから、排卵がまだされていないなら、アフターピル服用後出血を待たずに連続してヤスミンを服用が正解です。
それでも消退出血を待ったなら、出血初日からヤスミン再スタートでも構いません。
内服後4時間後の嘔吐はもう吸収されていると考えて下さい。
アフターピル服用が排卵直後だった時のみ、ピルの連続服用は妊娠率を高める恐れがあります。
わかりにくいかもしれませんが、整理してご理解下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。
モーニングアフターピルの処方を受けたのは、ヤスミン服用開始が生理日初日ではなかったのでやはり最初の2週間は他の避妊方法が必要だったことと、超音波検査の予約をとるだけにさえ3週間もかかってしまうような現状もあります。
ヤスミン服用を2日ほど中止してしまったので、消退出血を待って再開することにします。
この場合も1週間ほどで避妊効果はあるのでしょうか?役に立った! 0了解しました。
では、出血を待ってからヤスミンを再開して下さい。
もし可能であればやはり最初の2週間は気をつけた方が無難です。
では、ご参考にしていただき又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。