女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
25671~25680件/ 27432件中 を表示中です
-
トライディオール28を服用してる31さいです。
2日間、旅行に行きピルを忘れてしまいました。
その2日目にSEXしてしまったのですが、
妊娠する可能性はありますか?
新しいシートに入って5日目からで飲み忘れたのですが
24時間以上が経っているので次の生理からまた
新しいシートですよね?
ただ、今朝から少し出血しており気になります。
これは、生理なのか、ピルを途中で止めたからなのか
それとも妊娠の可能性なのか、不安です。
病院で診てもらったほうが良いのでしょうか?
考えられる可能性として1番なのは何でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 759まず服用を中断すれば、何錠目だろうと出血する可能性が高いと考えて下さい。
内服ミスした場合は、当然避妊効果は低下しますが、実際排卵するのはミスしてから1週間後以降になります。
なので、ミスした当日の避妊効果が落ちる訳ではありませんのでご安心下さい。
まだ5錠目なら今からでも残りのシートの内服を開始して下さい。
そして、今から14錠服用するまでは避妊に気をつける事が大事です。
次の生理まで待っても、結局避妊効果が落ちるだけです。
ガイドラインとは違う指導法ですが、その方が周期も、効果も早く回復出来ます。
通常通り偽薬がなくなったら次のシートに入って下さい。
次のシートからは効果も全く問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トライディオール28を服用してる31さいです。
2日間、旅行に行きピルを忘れてしまいました。
その2日目にSEXしてしまったのですが、
妊娠する可能性はありますか?
新しいシートに入って5日目からで飲み忘れたのですが
24時間以上が経っているので次の生理からまた
新しいシートですよね?
ただ、今朝から少し出血しており気になります。
これは、生理なのか、ピルを途中で止めたからなのか
それとも妊娠の可能性なのか、不安です。
病院で診てもらったほうが良いのでしょうか?
考えられる可能性として1番なのは何でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 759まず服用を中断すれば、何錠目だろうと出血する可能性が高いと考えて下さい。
内服ミスした場合は、当然避妊効果は低下しますが、実際排卵するのはミスしてから1週間後以降になります。
なので、ミスした当日の避妊効果が落ちる訳ではありませんのでご安心下さい。
まだ5錠目なら今からでも残りのシートの内服を開始して下さい。
そして、今から14錠服用するまでは避妊に気をつける事が大事です。
次の生理まで待っても、結局避妊効果が落ちるだけです。
ガイドラインとは違う指導法ですが、その方が周期も、効果も早く回復出来ます。
通常通り偽薬がなくなったら次のシートに入って下さい。
次のシートからは効果も全く問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナを他院で装着し8ヶ月になります。
当初6ヶ月はほとんどずっと少量の出血があり
漢方(ケイシブクリョウガン)を飲んで出血はおさまりました。
その後2ヶ月はずっとつわりのようにむくみ吐き気があります。
体重も3kg増え 耳裏や胸のリンパが腫れ痛いです。
前回卵巣腫れも指摘されました。
性欲も減退し、結局装着後3回程度しか行為に及んでいません。
このような状況の場合、ミレーナが体に合わないと判断してはずしたほうがよいのでしょうか?
5年装着を想定して高価だったのに入れたということがあり
躊躇してしまうのですが。。
副作用はないはずと主治医は言い
卵巣腫れもつわり症状もそのうちおさまると楽観的です。
役に立った! 0|閲覧数 7590ミレーナには黄体ホルモン単剤が含有しております。
なので、女性ホルモン作用が低下して、更年期様の症状が副作用として出る事が、内服程ではありませんが、可能性はあります。
卵巣の腫れも、ミレーナの影響で黄体未破裂嚢胞(LUF)が出来る事が想定されます。
対処法としては、少量の卵胞ホルモン補充をしてみましょう。
又生理様の出血が起こりますが、体調には変えられません。
貼り薬か注射が良いと思います。
漢方薬には限界がありますし、このまま経過を見てもひどくなるかもしれません。
では、試してみて下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
39歳 2人目を妊娠しました。現在 海外に住んでいて 自分の町にはエコーを備えた病院もない辺鄙な片田舎で暮らしています。 2日前6週5日で生理一日目くらいの鮮血があり今日まで続いています。3日目の今日はかなり出血も少なくなりました。 昨日エコーを撮ってもらいましたが、お腹の中には何もないと言われました。ただ、妊娠反応はあり 基礎体温も高温のままです。 エコーは、経腹エコーだったのですが 妊娠6週でもお腹の上からで写るのでしょうか?
もし、流産ならいつくらいから体温が下がるのでしょうか?
早く2人目を希望しています。
お忙しい所 読んでいただいてありがとうございます。
どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 737仮に流産した場合、大出血を起こす直前から体温は下がるはずです。
妊娠反応は、流産後も2〜3週間は陽性反応が出てしまう可能性があります。
きちんとした診断は、やはり経膣エコーでないと難しいでしょう。
子宮外妊娠との鑑別もしなければなりません。
何とか産婦人科専門医の診断を受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソM21を1年近く服用しています。
いつも24時(就寝前)に服用しているのですが、
21曜夜24時に飲み忘れ、22日22時ごろに前の日の分を1錠飲んだつもりでした。
(22日の分は、2時間後の24時に飲むつもりでした)
ところが、よくみると、20、21、と2日飲み忘れていたようなのです。
2日忘れた場合は1からやり直しとのことなので、
24時の分は飲みませんでした。
この場合、次回はいつから始めるのが良いのでしょうか。
20日から数えて7日目の27日ですか?
それとも、出血するまで待った方が良いのでしょうか。
オーソを服用していると、生理が飛んだようになることがよくあるので、
出血するまでとなると1ヶ月ほど服用中止となるかもしれません。
ちなみに、12日飲んで、13日目で服用忘れです。役に立った! 0|閲覧数 618上記文章でわかりにくかったのですが
以下のように服用しました
18日24時服用(11日目)
19日24時服用(12日目)
20日服用忘れ
21日服用忘れ
22日22時服用 ←ここで気がついた
一旦やり直しとはいえ、
服用期間が12日と短かったことも気になっています。役に立った! 0すみません、お返事がなかったので、その後の経過を追記します。
今日24日、生理と思われる出血がありました。
1からやりなおしの場合は、生理初日から服用だと思いますが、
今回は服用期間が短かったということにして
最終服用日(間違って飲んだ22日22時を省いて)から7日あけて
27日から服用するということで良いのでしょうか。役に立った! 0早速今日から内服開始して下さい。
幸いオーソは1相性ピルですから、余った錠剤も使用出来ますし新しいシートを開始しても良いでしょう。
14錠以内の飲み忘れは、休薬7日は空けないで下さい。
出血した初日から開始する事が原則ですが、今からでも構いません。
その代わり、避妊効果は最初の14錠低下する可能性があると認識しておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
お返事は日々の業務や生活の合間にしかできないので、即日返信出来る事はほとんどありません。
必ず返信はしておりますが、遅くなる事が多いです。
当院の患者様であれば緊急事態の際は直接クリニックへお電話下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今、すごく不安なことがあってメールしました。
前回の生理が12/24〜30まであり、1/2のセックスで避妊に失敗してしまいました。その後すごく不安になり、4日の午後に病院でモーニングアフターピルを処方してもらいました。その一週間後に少し茶色っぽい量の多いおりものの様なものが出て、それが一週間程続きましたが、今は収まっている状態です。
だいたい毎月の生理は、いつも予定日の2〜7日後にきます。
妊娠の可能性は高いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 7321週間後の出血が茶色ではなくて赤い出血なら安心出来たのですが、それだと安心する事が出来ません。
気になるセックスから3週間たつと正しい診断が可能です。
1月24日になっても赤い量の多い出血がなかったら市販の妊娠検査薬を試してみて下さい。
大事な事は今後です。
自分の体は自分で守る意識をきちんともって、必ず低用量ピルを服用する事を心がけて下さい。
低用量ピルの長期服用は避妊以外のメリットがたくさんあります。
では、ご検討下さい。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、返信ありがとうございました。
昨日で3週間経ったので妊娠検査薬で試したところ、
陰性でした。
最近になってお腹が重たく感じるときがあり、
生理が来るのかなっと思ってはいるんですが、
数日前まで横腹にチクチクするような痛みがありました。
ほんとに妊娠しているのか不安です。
プラノバールを緊急避妊で使用したのですが、
服用後の生理は予定よりも遅れることがあると
ネットで見ましたが本当ですか。
このまま生理が来ると思って待っていても大丈夫でしょうか?役に立った! 0同様の返信をしております。
ご確認下さい。
何度も言いますが自分の体は自分で守る意識を持っていただきたいのと、信用して良い避妊法は普段から内服する低用量ピル以外は無いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!
今、凄く不安なことがあってメールしました。
前回の生理が12/24〜30で、1/2のセックスで避妊に失敗してしまいました。その後不安になり1/4のお昼にアフターモーニングピルを服用し、一週間後に茶色っぽい少し量の多いおりものが出始めたんです。それが1週間続き今は収まっています。
今月の生理予定日は1/26〜28だと思います。
妊娠の可能性は高いでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 651とりあえず、様子を見るしかありません。
アフターピルが成功した場合は、内服から3週間以内に、消退出血が起こるはずです。
3週間待っても出血ない場合は妊娠している可能性が高いので市販の妊娠検査薬を試してみて下さい。
100%自分の体を守る為には、普段から低用量ピルを服用するしか方法はありません。
この機会に是非ご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、返信ありがとうございました。
昨日で3週間経ったので検査薬で試したところ、
陰性でした。
ここ数日、お腹が重たくなってきたので
生理が来るのかな、、と思ってはいるのですが、
数日前まで横腹あたりにチクチクするような痛みがありました。
ほんとに妊娠しているのか不安です。
今のところは安心して生理を待っていてもいいのでしょうか?
役に立った! 0という事は、アフターピル服用後1週間後の茶色のおりものが消退出血だったのでしょう。
となると、次回月経は2月頭以降まで来ない事になります。
もし不安であれば超音波検査を受けて下さい。
いつ頃来るか判断出来るでしょう。
3週間たって反応が陰性であれば、その際の性交渉での妊娠の可能性はなくなります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ピルに関して質問があります。月経初日からピルの服用を始めました。しかし、月経血量が異常に少ない気がするんです。3日くらいで生理が終わった感じです。それって何も心配ないですか?
役に立った! 0|閲覧数 635もしかすると、月経でなく不正出血だったかもしれません。
ただ、内服開始したならそのまま継続服用して下さい。
休薬期間に出血があれば、それで問題ありません。
その後は周期を守って内服すれば良いだけです。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
緊急避妊についてお伺いします。
・生理周期34日前後で、前回の生理開始12/19
・12/31 15時頃に避妊失敗
・1/2 11時と23時にトリキュラー28の黄色4錠服用しました。
まだ出血がありませんが、4日前頃より胸の張りがあり昨日から少し気持ちが悪い時があります。
緊急避妊が失敗して、妊娠初期症状が出始めたのでしょうか?
出血は3週間は待ってから、その後検査薬等をしてみないと未だ妊娠したかはわからないのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 356追加です。
ピルを服用後の翌々日に基礎体温は高温になり、その後ずっと高温を維持しております…。
役に立った! 0不安な気持ちはわかりますが、ここで1週間を焦っても何も良い結果は出ません。
その間に生理が来るかもしれません。
まずは基本とおり、3週間待ってもし出血がない場合は妊娠検査をする事です。
その結果で超音波検査含めた内診検査を受ける必要が出て来るでしょう。
では、様子を見て又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
お陰様で、やっと20の日曜に出血がありました。
消退出血というよりも生理のような…
でも、安心しました。
ありがとうございました。役に立った! 0昨日、避妊に失敗してしまいました。
10月16日午後14時30分頃避妊失敗。
10月24日頃整理予定日。
気づいてすぐに洗いましたが、不安です。
この場合、やはり妊娠するのですか?役に立った! 0mariさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いします。
避妊に失敗してから72時間以内なら緊急避妊薬服用の適応になります。
今後は低用量ピルを普段から服用する以外の避妊は一切信用しないで下さい。
どんなにコンドームを着用していても妊娠する確率は2〜3%あるからです。
では、ご参考にして下さい。
今後上書きの投稿があった場合は無条件で削除させていただく事もありますのでご容赦下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、すみません。
アドバイスいただけると、とてもうれしいです。
39歳、2回出産しています。
下の子を2年半前に出産し、授乳を3か月前までしていました。やめると同時に生理が再開したのですが、2ヶ月間は正常、今月1月の10日〜6日間の生理は、とても生理痛がひどく、レバーのような塊がでて、出血量は正常よりも少ないかな程度でしたが、だらだらと6日間出血していました。
そして昨日あたりから、生理痛のような鈍痛があり、重苦しくだるいのです。ちょうど2週間くらいなので排卵痛なのか?異常なのかわかりません。
昨年11月に市の子宮がん検診(けいがん、体がん)異常なしでした。エコーはしていません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 685追伸:12月の初旬、排卵あたりにも同じように下腹部の異常があったことを思い出しました。
それは生理痛というよりも、膀胱炎のような尿が膀胱にたまると下腹部痛を感じていたので、それは内科で尿検査してもらい、異常なかったので、様子をみたら4日くらいでおさまったのです。
実は今日の午後も、膀胱炎なのか生理痛なのかわからない下腹部痛が続いています。尿をしても鈍痛はおさまりません。
婦人科にいったほうがいいのか、泌尿科にいったほうがいいのか・・・。去年末に疲れで自律神経失調症ぎみになり、漢方薬をのんでいます。
アドバイスいただけるとうれしいです。役に立った! 0症状から考えると、婦人科での診察を受けた方が良いと思います。
排卵痛だったり、初期の子宮内膜症だと、検査しても異常無しと診断されるかもしれません。
それでも痛みは辛いでしょうから、出来れば低用量ピルで排卵抑制して月経周期をコントロールしてみたらいかがでしょうか??
直接診察していないので、的確なアドバイスが出来ません。
とりあえず、診察を受けて今後の方針、対策を相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中アドバイスありがとうございました。
先生のアドバイス通り、近くの婦人科で受診してまいりました。エコー上異常なし。内膜症とクラミジアの血液検査をしていただきました。
泌尿科にかかったほうがいいかもといわれ、その日のうちに泌尿科を受診したら「間質性ぼうこう炎?」と診断がくだり、お薬をいただきました。
先生のアドバイスのおかげで悪化せずに治りそうです。
受診をおすすめしてくださり、ありがとうございました。
感謝いたします。役に立った! 0間質性膀胱炎は、診断が難しい疾患です。
又、経過も長くなる事が多いので、頑張って治療して下さい。
婦人科検診は、症状関係なく年に1回定期的に受診する事が必要です。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。