女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
25081~25090件/ 38509件中 を表示中です
-
よろしくお願いします。
今日で術後14日目です。
双子の妊娠でした。
術後、基礎体温が全く下がらず、現在も高温期のような37度前後の体温が続いています。
心配になり、術後12日目に血中のhcg値を検査してもらいました。結果は8620と高く、絨毛性の疾患を発病してしまったのではないかと不安で夜も眠れません。
医師の話ですと、?中絶後に内容物の病理検査に出した結果、胞状奇胎などの病変はなかったこと、?双子の妊娠だったこと、?子宮の中はきれいになっていること、この3点を考えると、問題ないと言うのですが、このまま様子を見ても良いのでしょうか。
不安です。
先生、どうかご回答をお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2093先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後に、ピルは飲んでいないのでしょうか?術後1週間以内低用量ピルを開始することで、子宮の回復を促します。子宮内の妊娠成分が排出され、ホルモンバランスが整います。今のままでは、いつ生理が来るかわからず、妊娠成分(超音波で見える物ではなく、HCGに現れる物です)が子宮内に残ったままです。
既に2週間が過ぎ、HCG高値だと最初は中用量ピルで強制的に生理を起こしたほうがいいのかもしれません。早急に別の婦人科を受診してくださいね。ピルに詳しい婦人科なら、とっくに処方しているはずですから。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
その後の数値はどうでしょうか?
恐らく手術経過に問題ないとしても、子宮内に多少の遺残があるのでしょう。
ピルでリセットした方が早く回復する可能性が高いです。
それでもHCG高値なら、他の要因を考えます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私はピルを服用開始しようと思い色々調べているとここに辿りつき色々な記事を拝見させて頂き、とても勉強になりました。
自然な生理が体に悪い事、しりませんでした。
そこですり抜け排卵というのもよくわからず、お聞きしたいのですが
ピルは排卵を止めて避妊するという事になるんですよね?
すりぬけ排卵?というものがあった場合、どんな生理になるのですか?
体に悪いと言われる自然な生理になるんでしょうか?
それとも消退出血と言われる偽物の生理がおこるのですか?
本当にくだらない質問ですいません。
ピル服用中は、普通の、自然な生理はないのでしょうか?
PMSがあるのでもしも排卵があった場合、PMSの症状も出るんでしょうか?
そして月経困難症、月経過多も一緒にあるので
すり抜け排卵という排卵のあとの生理が自然な生理なのであればこれは防げないですか?
乱筆乱文失礼しました。
どうぞアドバイスよろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 11545先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、もっと気軽に飲み始めてくださいね。飲む前から、あれこれ悩む必要はありません。
すり抜け排卵とは、ピル常用者が飲み忘れや抗生剤併用などで起こってしまう排卵を指します。避妊目的で飲んでいる方は要注意ですが、PMSや月経過多の治療で飲む方には大した問題ではありません。すり抜け排卵後に妊娠していなければ消退出血がありますが、普通かやや重いかもしれませんが、自然な生理(女性疾患の原因)とは違います。避妊目的の場合には避妊効果が戻るまで性行為を持たない覚悟が必要ですが、それ以外の場合は特に気にすることではありません。すり抜け排卵を防ぐには、飲み忘れないこと、抗生剤の服用は最低限に留めること…くらいでしょうか。
PMSや月経過多があるなら、第2世代は避けて、第1世代か第3世代がお勧めです。ピルに精通した婦人科で処方を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むく様、お返事ありがとうございます。
本日なるべく多くのピルを処方しているクリニックにいってきました。
最初は生理初日から、とのことでまだ飲んではいないですがマーベロン28を薦められました。
調べたところ、第二世代?ではないようです。世代の事はいまいちまだよくわかってないです・・・
ただPMSがあるので生理初日・・ではなく排卵前に飲み初めをしたかったんですが生理初日に飲み始めるのがピルの基本なのですね。
色々説明は受けましたが、ピルに精通しているかどうかまでは私が精通していないので判断できず・・・です;;
マーベロンは21と28があり、21の場合、嘔吐等あった場合曜日が記載されているので予備として追加で飲んだ場合飲みづらくなりますとのことでマーベロン28になり、シールがついてたんですが、最初のシートは貼らないで、酔い止め薬と一緒に服用し、2時間以内に嘔吐があればもう1度飲んでくださいといわれました。
まだまだよくわからないです・・・。ピルの存在はかなりの昔から知ってたんですが・・・奥が深いですね!
一応というか、避妊も目的としたいので生理初日から指示通り飲もうと思いますが、何か間違っているところはないでしょうか?
曜日を合わせないでいいと言ったのは私なんですが、この処方のされ方は正しいですか?
本当に初歩的な質問ですいません・・・役に立った! 0マーベロンは第3世代のピルです。PMSには最も効果が期待できます。半年くらい経って、もっと生理痛や出血量を軽減したいと思えば、第1世代に変更してみるといいと思います。ご自身で比較して、どちらが快適か選んでくださいね。ピルがなじむまで3シートは同じピルで様子を見てください。
マーベロン28と21の違いは、偽薬の有無です。曜日は、いくらでも調整できます。飲み忘れを防ぐために毎日飲む習慣をつけたいなら28、何も飲まない休薬日を設けたいなら21という感じです。28を処方してもらって、不要なら偽薬を切り取るというのも有りです。
嘔吐や紛失の際に追加服用するなら、同じシートから飲むのではなく、予備は予備として別のシートを使ってください。そうしないと、何錠飲んだかわからない、曜日が変わってしまう、というトラブルが起きてしまいます。
ピルは、いつから飲み始めても14錠で避妊効果が確実になります。生理初日から始めるのは、妊娠していないことを確認する意味もあります。日本人は『生理初日から始めなければいけない』と思い込んでいますが、ピル先進国ではピルを入手した日が開始日です。ただ、生理直前から始めるとダラダラ出血の原因になりますから、生理になりそうなら始まってからにしてくださいね。
酔い止めは、吐き気止めという意味でしょうか?ピルによる吐き気なら、胃腸機能調整薬を処方してもらえばいいのですが…酔い止めは処方されたのですか?それとも市販薬を自分で買うのですか?
何とも言えませんが、ガイドラインに書いてあることは把握しているようです。でも、28と21の使い分けや、酔い止め?など独自の部分もあって、精通しているかどうか微妙ですね。役に立った! 1むくさん、レスありがとうございます。
酔い止めと出された薬はぺラプリンという名前の薬で同時に10錠の処方がありました。嘔吐にきくそうです。なので吐き気止めなんでしょうか?先生は酔い止めと仰ってました。
予備は、マーベロンが体に合わなかった時のために1シートしかもらっていないので嘔吐があれば同じシートから飲み、21のシートだと曜日が書いてありわかり辛いとの事で28になりました。
生理初日からじゃなくてもいいんですね!排卵があるとPMS症状が出てしまうのでそして私は周期が長く生理に対して言えば全てが×!でした。
さっそくもう今日から飲み始めてみようと思います。ちなみに最終月経は終わったのが19日で、次までかなり長くて・・・
むずむずしていました。ありがとうございました!役に立った! 1ペラプリンはプリンペランのジェネリックで、先ほど書いた胃腸機能調整薬にあたります。決して酔い止めではありません。酔ってしまった際の吐き気には効きますが、酔い止めではないので酔うのを防ぐことはできません…まあ、今回は吐き気止めとして処方されているからいいのですが、独自というか思い込み?!みたいで危険ですね。
周期調整や、抗生剤併用時などについて、きちんとした指導がなかったら、ピルには精通していないと思います。特に避妊目的も兼ねているのでしたら、他の婦人科も探しておいてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
PMSに関しては、まだ明確にピルが確実に効果が出るというエビデンスは残念ながらありません。
第1世代、第3世代が1相性なのでPMSに効果的であるあくまでも予測をして僕自身が外来で指導しているという事をご理解下さい。なので、他の施設でPMSだから1相性と言っても、??という反応をされる可能性があると思います。
とりあえず21錠でも28錠でもどちらでも構いません。
吐き気止め(酔い止め→車酔い予防)を併用する事も当然構いません。
最初は吐き気が出てから、もしくは最初から一緒に併用して予防投与しても良いでしょう。
最初の14錠だけ避妊に気をつけて継続内服してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理とも判断できないような出血とが2ヶ月続くので不安になり投稿させていただきました。
先月の13日からおりものに少量の血が混じる日が3日間続きました。
私はもともと生理不順なこともあり、このようなことは珍しくないのであまり気にとめずにいました。
そしてまた今月の14日から同じような出血が続いています。
生理で出血しているというより、おりものに赤い血が混じっている感じで、前回より血の割合が増えたように思います。排尿時等少しいきむとドロっと出てくることもあります。
私は生理の時はだいたい胸が張ったり痛むのですが、今はありません。
量も多くなく、おりものシートで間に合うくらいです。
この出血はいわゆる不正出血なのでしょうか?それとも軽い生理なのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、ご回答願います。役に立った! 0|閲覧数 547先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理ではなく、不正出血か排卵時の中間出血だと思いますが…何かの病気のサインかもしれません。まずは、婦人科を受診してください。
そして、特に大きな問題がなくホルモンバランスの乱れということであれば、低用量ピルがお勧めです。ホルモンバランスが整うので生理周期が整います。自分で生理の日を決めることができます。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットもあります。一時的に中用量ピル(プラノバール、ソフィアなど)を飲んでも何もメリットはありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ご回答ありがとうございます。
その後、昨日の夜から普段通りの生理の出血になってきました。
今までのは生理の前兆のようなものだったのかなと思います。
しかし、少し心配なので一度婦人科に行ってみようと思います。
低用量ピルの使用も前々から検討していたので、相談してみます。
ご丁寧にありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
しまさん、きちんと検診を受けて是非妊娠希望の時期になるまでは低用量ピルの服用をしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。避妊希望のものです。
先月の生理は7月27日から約9日間、生理周期は29日、ここ1年間はもっと少ない時もあります。(一番長かったのは、1年2カ月前の33日)
8月15日未明、性交中にコンドームがずれ、中で大量に射精はしていないと思いますが付着した可能性がありました。
不安だったので性行為から約35時間後(16日正午)にアフターピルを服用し、その12時間後に2回目を飲みました。
アフターピルは服用したものの、不安で仕方がないので一つだけ質問させてください。
15日、性行為後約13〜14時間後にトイレで膣内に手を入れてみたところ、まっ白いおりものが付着しました。ヨーグルトのような形状のもので、おそらく精液ではないと思います。匂いはあまりしませんでした。
調べてみるとこのおりものは、排卵後に出る白くてべちゃっとしたおりものかな、と思います。
16日におりもののチェックはしなかったのですが、昨日見てみると、特に色のないおりものになっており、量も少なくなっていました。
このようなまっ白いおりものは、排卵日からどの程度の時間がたってから、どの程度の期間、見られるものなのでしょうか?
個人差があることも分かっていますし、おりものから排卵日を予測することが完全にはできないのは分かっていますが、気休め程度に、そこから排卵日を割り出そうとしています。
アフターピルを服用した今、他にできることはないのは分かっていますが、どうしても不安になり、このような投稿をしてしまいました。
お忙しいところを申し訳ございません。役に立った! 0|閲覧数 21526先生じゃなくて、ごめんなさい。
排卵の頃のおりものは、卵白のような感じです。透明〜半透明で、ドロッとしたものです。白いのは異常かどうかは別として、排卵とは関係ないと思います。
今は待つことしかできませんが、運良く出血があったら、唯一の避妊方法である低用量ピルを必ず開始してください。他の避妊方法は信用しないことです。ゴムは性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことがあります。今までに妊娠していなかったことが偶然だと思ってくださいね。
また、ピルは避妊だけのために飲むものでもありません。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期を整える&自分で生理の日程を変えられる…などのメリットがあります。自然な生理を繰り返すことは、女性疾患のリスクを高めます。色々な意味で、自分の身体は自分で守るという意識を持ってください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0>むくさん
お返事ありがとうございました。
今日、生理のような出血がありました。
アフターピルを飲んでから今日まで、生きた心地がしませんでした。
僅かでも安心できる可能性を探したいと、誰にも判断ができないのを承知でこのような投稿をしてしまいました。
そのような投稿にも関わらず、丁寧にお返事をしていただき、本当にありがとうございました。
排卵日付近でかなり危険な行為だったと思っています。
今後はこのような状況に陥ることのないよう、低用量ピルの服用も検討いたします。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
あすかさん、当院で中絶手術を受ける全ての方が全員自分が1ヶ月前は、まさか妊娠するとは誰も思っていないのです。
この機会に是非正しい知識と情報を理解して下さい。
低用量ピルを検討するのでは遅く、それでは今回不安になったこの経験が無駄になる可能性があります。
服用を開始する事でしか安心できないという現実をきちんと理解して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
いま子宮線筋症の治療の為、低用量ピル(マーベロン)を服用している38歳です。
最近気になる症状として、倦怠感・感情の起伏が激しい・突然の睡魔・肩こり・頭痛・集中力がない等があるのですが、プレ更年期または更年期障害の症状に似ている気がして気になります。
更年期の現れなのでしょうか?
その場合、大豆イソフラボンなどのサプリメントで改善されるのでしょうか?
ピル服用中のサプリメントは、大丈夫なのでしょうか?
教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 457横レス失礼します。
サプリメントでピルの避妊効果を落とす可能性があるのは、セントジョーンズワートだけです。
サプリをとることは全く問題ないんです。
これはハーブなんですが市販でも普通に売っているので気をつけてくださいね。
このハーブが成分に含まれていないか、の確認をしていれば問題ないかと思います。
詳しくは先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0とっこさん、ありがとうございます。
はじめて聞く名前でした。
気をつけます(>_<)役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは更年期障害の予防や症状緩和の効果もあるので、夏バテか自律神経失調症じゃないかと思いますが…サプリメントの摂取は、全く問題ありません。
避妊目的ではないようなので、セントジョーンズワートも問題ないですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0とっこさん、むくさんレス有り難うございました。
ももこさんの気になっている症状はマーベロンの影響かもしれません。
男性ホルモン抑制作用が強く出てしまい、意欲低下などの症状が出る事があります。
他の世代のピルに変更してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、ありがとうございます。
なるほど。。。夏バテの可能性もあるのですね。役に立った! 0 -
ピルの飲み始め1日目を、1日早く飲んでしまいました。アンジュ21を2年前から服用しています。昨日が6日目の休薬で本当は明日(水曜日)から1錠目を飲み始める予定だったのですが、間違えて今日(火曜日)から飲んでしまいました。
2錠目はいつ飲めばよいのでようか?
どうか、よろしくお願い致しますm(_ _)m
役に立った! 0|閲覧数 611横レス失礼します
ピルは実薬連続服用14錠(14日間)休薬期間7日間以内
であれば問題ないので
そのまま続けて明日2錠目を服用してください。
休薬期間が6日間になることには問題ないので曜日はずれますがそのまま服用です、間をあけると飲み忘れ、飲み飛ばしとなるので、曜日は後から調整可能です。
飲み始めてしまったらそのまま、です。
詳しくは先生からのお返事をお待ちくださいね。役に立った! 0とっこさんが書いている通りです。1錠ずつ詰めて飲んで、必要であれば後から曜日を調整してください。
このようなミスを防ぐには、飲み始めは必ず同じ曜日!と決めておくことです。でも、逆(休薬が長くなる)よりはいいので、あまり気にしなくていいですけど。曜日だけは気をつけてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0とっこさん、むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
そのまま継続内服して経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。友人から貴院のことを聞き、投稿させて頂きました。
先日(7/18に明けてすぐくらいの夜中)にコンドーム破損により避妊に失敗しました。
連休明け、7/20の夕方18:30頃(65時間後くらいと遅めです)に1度目のプラノバール2錠を服用し、翌7/21朝6:30に2回目の2錠を服用しました。
一緒に吐き気止めも処方されたので、それも2回とも一緒に服用しています。(なので、嘔吐などはありませんでした)
1回目の服用を1日目として、8日後の昨日27日の夜に、消退出血らしきものがありましたが、いつもの生理よりも、終わりかけのような茶色いもので、量も少ないです。今日もそんな感じです。
生理周期は約30日、最終月経開始日は7/5でした。
平均的に考えると、ちょうど失敗した7/18は排卵日付近だったのかと思い、とても不安です。
今の出血は、消退出血と考えてよいのか、色々調べてみましたが判断がつきません(色や量など…)。
ちなみに、現在基礎体温は測っていなかったのですが、気になったので久しぶりに昨日と今朝測ってみたところ、昨日は36.70くらい、今朝は32.50くらいでした。
様々な情報が溢れていて、何を信じたらよいのか分からず不安です。
友人から、貴院の先生はとても親切にご対応頂けると聞いたので、勝手ながらご相談させて頂きました。
今回の結末?にもよりますが、パートナーとは現在遠隔地で互いに仕事をしているため、結婚はまだ考えていないので避妊を希望しています。今回のようなこともあったので、低用量ピルの服用も検討したいと思いますが、開始時期なども一緒にアドバイス頂けると有難いです。
申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 355すみません、基礎体温間違っておりました。
今朝の体温は36.25です。
度々申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊に成功した消退出血というのは、ある程度は量のある赤い出血です。少量や茶色の出血では、緊急避妊に成功したとは言えません。
緊急避妊は100%の避妊方法ではありませんが、運良く成功したら、その日から低用量ピルを開始してください。同日に入手できなくても、早めに始めてくださいね。14錠飲めば、避妊効果が確実になります。
ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても、妊娠してしまうことを認識してくださいね。
緊急避妊を含めて、ピルを飲んだ後の基礎体温は意味がありません。今は、成功を信じて待つことしかできません。少しでもピルについて勉強しておいてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ご丁寧なご返信有難うございます。
やはりそうなんですね…
出血は、本日で4日目になりますが、相変わらず茶色っぽいです。(ブラウザによって多少違うかもしれませんが、この投稿している文字色のような色です)
量も、生理2日目のような量になることはありませんでした。
衛生を考えてナプキンは換えていますが、多分1日中同じものを着けていても1枚で足りるくらいの量だと思います。
3週間経って?の検査まで、様子を見た方がよいですね…
不安ですが、待ってみたいと思います。
諸々のアドバイスも、是非参考にさせて頂きます。
有難うございます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
マナさん、その後は赤い量の多い出血はありましたか?
色々不安はあると思いますが、今は経過を見る以外ありません。
3週間経過して赤い出血が無い場合は市販の妊娠検査薬を試して下さい。
赤い出血が出て来たら低用量ピルを開始するタイミングです。
今後は低用量ピルの継続内服以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、レス有難うございます。
実は、未だに赤い出血がありません。
プラノバールを服用して、明日で3週間になるのですが…
意味がないと思いつつ、不安で8/5に妊娠検査薬を試してみましたが、陰性でした。
8/8で失敗した日からちょうど3週間だったので、今日の夜また検査をしてみようと思います。
非常に不安な月曜日です。
役に立った! 0しつこく何度もすみません。
先ほど、再び検査薬を使用してみたところ、陰性でした。
避妊失敗は7月18日未明だったので、今日は約23日後となるのですが、まだ妊娠の可能性はあるのでしょうか…
まだちゃんとした出血なり生理が来ていないので、相変わらず不安です。
出血がきたらピル開始の目安とのことでしたが、逆に出血がないと始められないのでしょうか?
とはいっても、しばらく性交を持つ気にもなれないのですが…
何度も恐縮ですが、妊娠の可能性をまずご教示頂ければと思います。
場合によっては、貴院まで訪問して診察を受けさせていただきたいです。役に立った! 0性行為が7月18日だけなら、もう妊娠の心配はありません。
普通、生理初日からピルを開始するのは、妊娠していないことの確認と、生理初日から始めれば不正出血などが少ないからです。
今からピルを始めよう!と考えているなら、注射か中用量ピルで生理を起こしてからのほうが無難だと思います。
もう低用量ピルが手元にあり、不正出血は構わない、というのであれば、すぐに始めてもいいですが、ずっとダラダラ出血が続くことがあるので、覚悟してください。役に立った! 0むくさん、今回もご丁寧に有難うございました。
行為は7/18以降ないので、今回は大丈夫だったのですね。ようやく少しホッとできました。
手元に低用量ピルはない(先日のプラノバール服用以前は飲んだことがありません)ので、まずはピルについて指導をしてくれる病院に相談にいったほうがよさそうですね。
こんなに生きた心地のしない3週間は初めてで、完璧に懲りました。今後は自分のことをもっとちゃんと考えます。役に立った! 0むくさん、再度レス有り難うございました。
マナさんまずは何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事からですね。
今後はきちんと低用量ピルの服用をして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。友人から貴院のことを聞き、投稿させて頂きました。
先日(7/18に明けてすぐくらいの夜中)にコンドーム破損により避妊に失敗しました。
連休明け、7/20の夕方18:30頃(65時間後くらいと遅めです)に1度目のプラノバール2錠を服用し、翌7/21朝6:30に2回目の2錠を服用しました。
一緒に吐き気止めも処方されたので、それも2回とも一緒に服用しています。(なので、嘔吐などはありませんでした)
1回目の服用を1日目として、8日後の昨日27日の夜に、消退出血らしきものがありましたが、いつもの生理よりも、終わりかけのような茶色いもので、量も少ないです。今日もそんな感じです。
生理周期は約30日、最終月経開始日は7/5でした。
平均的に考えると、ちょうど失敗した7/18は排卵日付近だったのかと思い、とても不安です。
今の出血は、消退出血と考えてよいのか、色々調べてみましたが判断がつきません(色や量など…)。
ちなみに、現在基礎体温は測っていなかったのですが、気になったので久しぶりに昨日と今朝測ってみたところ、昨日は36.70くらい、今朝は32.50くらいでした。
様々な情報が溢れていて、何を信じたらよいのか分からず不安です。
友人から、貴院の先生はとても親切にご対応頂けると聞いたので、勝手ながらご相談させて頂きました。
今回の結末?にもよりますが、パートナーとは現在遠隔地で互いに仕事をしているため、結婚はまだ考えていないので避妊を希望しています。今回のようなこともあったので、低用量ピルの服用も検討したいと思いますが、開始時期なども一緒にアドバイス頂けると有難いです。
申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 355すみません、基礎体温間違っておりました。
今朝の体温は36.25です。
度々申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊に成功した消退出血というのは、ある程度は量のある赤い出血です。少量や茶色の出血では、緊急避妊に成功したとは言えません。
緊急避妊は100%の避妊方法ではありませんが、運良く成功したら、その日から低用量ピルを開始してください。同日に入手できなくても、早めに始めてくださいね。14錠飲めば、避妊効果が確実になります。
ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても、妊娠してしまうことを認識してくださいね。
緊急避妊を含めて、ピルを飲んだ後の基礎体温は意味がありません。今は、成功を信じて待つことしかできません。少しでもピルについて勉強しておいてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ご丁寧なご返信有難うございます。
やはりそうなんですね…
出血は、本日で4日目になりますが、相変わらず茶色っぽいです。(ブラウザによって多少違うかもしれませんが、この投稿している文字色のような色です)
量も、生理2日目のような量になることはありませんでした。
衛生を考えてナプキンは換えていますが、多分1日中同じものを着けていても1枚で足りるくらいの量だと思います。
3週間経って?の検査まで、様子を見た方がよいですね…
不安ですが、待ってみたいと思います。
諸々のアドバイスも、是非参考にさせて頂きます。
有難うございます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
マナさん、その後は赤い量の多い出血はありましたか?
色々不安はあると思いますが、今は経過を見る以外ありません。
3週間経過して赤い出血が無い場合は市販の妊娠検査薬を試して下さい。
赤い出血が出て来たら低用量ピルを開始するタイミングです。
今後は低用量ピルの継続内服以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、レス有難うございます。
実は、未だに赤い出血がありません。
プラノバールを服用して、明日で3週間になるのですが…
意味がないと思いつつ、不安で8/5に妊娠検査薬を試してみましたが、陰性でした。
8/8で失敗した日からちょうど3週間だったので、今日の夜また検査をしてみようと思います。
非常に不安な月曜日です。
役に立った! 0しつこく何度もすみません。
先ほど、再び検査薬を使用してみたところ、陰性でした。
避妊失敗は7月18日未明だったので、今日は約23日後となるのですが、まだ妊娠の可能性はあるのでしょうか…
まだちゃんとした出血なり生理が来ていないので、相変わらず不安です。
出血がきたらピル開始の目安とのことでしたが、逆に出血がないと始められないのでしょうか?
とはいっても、しばらく性交を持つ気にもなれないのですが…
何度も恐縮ですが、妊娠の可能性をまずご教示頂ければと思います。
場合によっては、貴院まで訪問して診察を受けさせていただきたいです。役に立った! 0性行為が7月18日だけなら、もう妊娠の心配はありません。
普通、生理初日からピルを開始するのは、妊娠していないことの確認と、生理初日から始めれば不正出血などが少ないからです。
今からピルを始めよう!と考えているなら、注射か中用量ピルで生理を起こしてからのほうが無難だと思います。
もう低用量ピルが手元にあり、不正出血は構わない、というのであれば、すぐに始めてもいいですが、ずっとダラダラ出血が続くことがあるので、覚悟してください。役に立った! 0むくさん、今回もご丁寧に有難うございました。
行為は7/18以降ないので、今回は大丈夫だったのですね。ようやく少しホッとできました。
手元に低用量ピルはない(先日のプラノバール服用以前は飲んだことがありません)ので、まずはピルについて指導をしてくれる病院に相談にいったほうがよさそうですね。
こんなに生きた心地のしない3週間は初めてで、完璧に懲りました。今後は自分のことをもっとちゃんと考えます。役に立った! 0むくさん、再度レス有り難うございました。
マナさんまずは何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事からですね。
今後はきちんと低用量ピルの服用をして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術を受け術後(オペ日の翌日から数えて)5日後からトリキュラー28を服用しましたが、偽薬期間に下腹部の痛みは多少ありましたが消退出血はほぼ起こりませんでした。現在2シート目に入ってますが、そのまま続行し様子を見る形で良いのか診察を受けるべきか迷っています。因みに中絶手術をした病院で避妊を含めピルの相談をした所、術後最初の生理が来てから服用して下さいと言われましたが、万が一の事があったら心配なため服用時期をネットで調べ飲み始めた次第。ほかトリキュラー28は今回が初めての服用ではなく出血がないのは初めてのケースです。
役に立った! 0|閲覧数 872先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶後、1週間以内に低用量ピルを開始するのは、ピル先進国では常識です。避妊効果が確実ではないうちに性行為があったなら話は別ですが、そうでなければ消退出血がないことは気にしなくていいと思います。
ピルの服用が初めてではないというのが気になりますが、唯一の避妊方法ですから、心から妊娠を望む環境になるまでは継続して服用してください。また、ピルは避妊だけのために飲むものでもありません。子宮内膜症や子宮体部の予防など、ピルを飲んでいるからこそ受けられる恩恵というのもあります。ピルのメリットを知れば知るほど、飲まないともったいないという気持ちになるはずです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ありがとうございました。
様子をみてみます。
因みにまだ先の話ですが2シート目の偽薬期間で起きなかったら診察を受けるべきですよね。
余談ですが性行為は偽薬期間に1度のみです。妊娠の可能性は問題ないすよね。
誠に申し訳ございませんが最後の質問をさせてください。
追伸:削除されていますが、修正書き込みができず再投稿をした事をお許しください。管理人さんに投げやりなキツいコメントをされ酷く傷つきました。こちらの看護婦さんが管理人なのでしょうか?役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
レスした様な気がしますが改めてしておきますね。
中絶手術後ピル服用後の出血の欠如は珍しい事ではありません。2シート目も飛んだら一度超音波検査で内膜チェックをするか、わざと排卵させて内膜を厚くさせても良いでしょう。
きちんと手術直後から低用量ピルの服用を開始したのですから妊娠の心配をする必要はありません。
この掲示板は僕自身が運営し、チェックしている掲示板です。
当院のスタッフは誰も関わっておりません。他の方々は全て好意で行っていただいていますが、皆さんが不快に感じる書き込みはご遠慮させていただいております。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。プラノバールについて教えてください。
不妊治療に通っているのですが、卵胞が育たず、卵巣を休ませる意味も含めてとプラノバールを14日間分処方されました。飲み終えて4日目くらいに生理がくると言われたのですが、3日目の夜に性交があり、少量の出血がありました。朝にも少し出血しました。これは、なにか異常があるのでしょうか?それとも薬のせいでしょうか?プラノバールは中用量のピルだといいますが、どのような薬なのかな?といまさら思っています。役に立った! 0|閲覧数 472先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールは、中用量ピルです。卵巣を休ませる目的もありますが、今回はリセットという使い方だと思います。飲み終えて、3日後くらいに生理になります。
副作用で不正出血がありますし、性行為後に少量の出血というのは特に異常でもないと思います。毎回なら、糜爛がないか次回の受診時に相談してみてください。
プラノバールは、排卵後にも使うことがあります。高温期を維持し、着床を促す作用があります。
自分が処方された薬は、納得いくまで説明を受けてから、診察室から出てきてくださいね。そうしないと、この先、妊娠してからもご自身が不安になってしまいますからね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
何も問題ないので、そのまま経過観察で良いですよ。
主治医にも何でも不安な事は相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。