女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
2491~2500件/ 38482件中 を表示中です
-
避妊目的でトリキュラーを2年ほど服用しています。
最近になって不正出血が始まり、性行為の際には必ずと言っていいほど出血します。
検査をして、子宮や膣に異常がなかったためピルの種類を変えることをすすめられました。
トリキュラーからマーベロンに変更することになったのですが、トリキュラーのシート服用4日目でマーベロンに変更していいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 110変更は問題ありませんが、トリキュラーは第2世代で出血しにくいタイプなのでマーベロンに変えても不正出血がピルが要因ならあまり変わらないかもです。
子宮癌検査は異常ないけど入り口にビランというただれはなかったでしょうか?
その場合は挿入の度に出血する方もいます。
とりあえず変更して経過を見てダメなら又ご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でトリキュラーを2年ほど服用しています。
最近になって不正出血が始まり、性行為の際には必ずと言っていいほど出血します。
検査をして、子宮や膣に異常がなかったためピルの種類を変えることをすすめられました。
トリキュラーからマーベロンに変更することになったのですが、トリキュラーのシート服用4日目でマーベロンに変更していいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 110変更は問題ありませんが、トリキュラーは第2世代で出血しにくいタイプなのでマーベロンに変えても不正出血がピルが要因ならあまり変わらないかもです。
子宮癌検査は異常ないけど入り口にビランというただれはなかったでしょうか?
その場合は挿入の度に出血する方もいます。
とりあえず変更して経過を見てダメなら又ご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在生理周期を整える為ノアルテンを服用しています。
前回ノアルテン服用1/23〜11日間
前回生理2/6〜10
次回ノアルテン服用2/20〜11日間
と言われています。
2/11〜13まで避妊なしで行為しました。
排卵日とは重なってはいないですが、このままノアルテンを服用開始しても問題ないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 98妊娠を望む環境でないならそのノアルテンの服用方法は意味がありません。
避妊にはなりませんし、逆に妊娠させやすくする飲み方です。
直接診察してみないとわからないので、不安なら妊娠する可能性のあるタイミングだったかどうかも含め、超音波検査で診察を受けましょう。
その上で内服開始するかどうか時期も含めて相談して下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をしてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
PCOSによる生理不順で10年近く低用量ピルを服用しています。
先日、休薬期間4日目のタイミングでコンドームの避妊に失敗してしまい、初めてのことで慌てて休日診療の病院でアフターピルを処方してもらいました。
低用量ピルを服用していることは伝えていたのですが服用していない前提の説明をされ、改めて伝えても特に追加の説明はなく、聞けなかった私もいけないのですが疑問点が解消されないまま診察が終わってしまいました。
本来であればアフターピル処方医に確認を取るべきところではあるのですが、メール・電話で問い合わせても回答がないため非常に困っており、相談させてください。。
①普段は休薬期間4日目夜〜5日目朝にかけて生理(というよりも消退出血)が始まるのですが、6日目現在の時点でまだ来ていません。低用量ピルの次のシートは生理が始まるのを待った方が安全でしょうか?
②PCOSについて、私は生理が来ないのではなく止まらなくなる症状です。この場合でも、ひとまず出血を待った方が良いでしょうか?
低用量ピル処方医に改めて相談した際、本来であればアフターピルの服用自体要らなかったのではと言われ、いわゆるぼったくりにあってしまったのかなととても後悔しております…
お忙しい中とは存じますが、ご回答いただけますと大変助かります。役に立った! 0|閲覧数 125主治医の言う通りアフターピルは一切服用する必要はありません。
最近アフターピルの相談が掲示板でも多いですが、かなりの方達が本来飲まなくても良いのに処方をされ、その後相談しても一切対応されない経験をされています。
そういった医療機関は淘汰されるべきですし、営利目的で婦人科専門医がいない施設が多いです。保健所に相談する事をお勧めします。
とりあえず出血関係なくすぐに再開して下さい。
次回の月経を待てば本当に危険な状態を待つことになります。
出血関係なく再開しても7錠連続服用した時点で避妊効果は戻ります。
当院でもオンライン診療はしているので、今後不安ならご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。本件質問させていただいた者です。
お忙しい中ご返事いただきありがとうございます。病院へ行く時間が取れない状況で相談先にも困っていましたので、本当に心から助かりました。
先程急いで低用量ピルを再開しました。念のため3週間後に妊娠検査薬でチェックはする予定なのですが何かあれば貴院へ相談させていただきます。役に立った! 0不安が解消されたなら良かったです。
是非返信した様に、適切な対応や医療を行っていない医療機関の事を保健所に通告していただけると、同様な不適切な医療を受ける方が助かる可能性があるのでご協力宜しくお願いいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
PCOSによる生理不順で10年近く低用量ピルを服用しています。
先日、休薬期間4日目のタイミングでコンドームの避妊に失敗してしまい、初めてのことで慌てて休日診療の病院でアフターピルを処方してもらいました。
低用量ピルを服用していることは伝えていたのですが服用していない前提の説明をされ、改めて伝えても特に追加の説明はなく、聞けなかった私もいけないのですが疑問点が解消されないまま診察が終わってしまいました。
本来であればアフターピル処方医に確認を取るべきところではあるのですが、メール・電話で問い合わせても回答がないため非常に困っており、相談させてください。。
①普段は休薬期間4日目夜〜5日目朝にかけて生理(というよりも消退出血)が始まるのですが、6日目現在の時点でまだ来ていません。低用量ピルの次のシートは生理が始まるのを待った方が安全でしょうか?
②PCOSについて、私は生理が来ないのではなく止まらなくなる症状です。この場合でも、ひとまず出血を待った方が良いでしょうか?
低用量ピル処方医に改めて相談した際、本来であればアフターピルの服用自体要らなかったのではと言われ、いわゆるぼったくりにあってしまったのかなととても後悔しております…
お忙しい中とは存じますが、ご回答いただけますと大変助かります。役に立った! 0|閲覧数 125主治医の言う通りアフターピルは一切服用する必要はありません。
最近アフターピルの相談が掲示板でも多いですが、かなりの方達が本来飲まなくても良いのに処方をされ、その後相談しても一切対応されない経験をされています。
そういった医療機関は淘汰されるべきですし、営利目的で婦人科専門医がいない施設が多いです。保健所に相談する事をお勧めします。
とりあえず出血関係なくすぐに再開して下さい。
次回の月経を待てば本当に危険な状態を待つことになります。
出血関係なく再開しても7錠連続服用した時点で避妊効果は戻ります。
当院でもオンライン診療はしているので、今後不安ならご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。本件質問させていただいた者です。
お忙しい中ご返事いただきありがとうございます。病院へ行く時間が取れない状況で相談先にも困っていましたので、本当に心から助かりました。
先程急いで低用量ピルを再開しました。念のため3週間後に妊娠検査薬でチェックはする予定なのですが何かあれば貴院へ相談させていただきます。役に立った! 0不安が解消されたなら良かったです。
是非返信した様に、適切な対応や医療を行っていない医療機関の事を保健所に通告していただけると、同様な不適切な医療を受ける方が助かる可能性があるのでご協力宜しくお願いいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
PCOSによる生理不順で10年近く低用量ピルを服用しています。
先日、休薬期間4日目のタイミングでコンドームの避妊に失敗してしまい、初めてのことで慌てて休日診療の病院でアフターピルを処方してもらいました。
低用量ピルを服用していることは伝えていたのですが服用していない前提の説明をされ、改めて伝えても特に追加の説明はなく、聞けなかった私もいけないのですが疑問点が解消されないまま診察が終わってしまいました。
本来であればアフターピル処方医に確認を取るべきところではあるのですが、メール・電話で問い合わせても回答がないため非常に困っており、相談させてください。。
①普段は休薬期間4日目夜〜5日目朝にかけて生理(というよりも消退出血)が始まるのですが、6日目現在の時点でまだ来ていません。低用量ピルの次のシートは生理が始まるのを待った方が安全でしょうか?
②PCOSについて、私は生理が来ないのではなく止まらなくなる症状です。この場合でも、ひとまず出血を待った方が良いでしょうか?
低用量ピル処方医に改めて相談した際、本来であればアフターピルの服用自体要らなかったのではと言われ、いわゆるぼったくりにあってしまったのかなととても後悔しております…
お忙しい中とは存じますが、ご回答いただけますと大変助かります。役に立った! 0|閲覧数 125主治医の言う通りアフターピルは一切服用する必要はありません。
最近アフターピルの相談が掲示板でも多いですが、かなりの方達が本来飲まなくても良いのに処方をされ、その後相談しても一切対応されない経験をされています。
そういった医療機関は淘汰されるべきですし、営利目的で婦人科専門医がいない施設が多いです。保健所に相談する事をお勧めします。
とりあえず出血関係なくすぐに再開して下さい。
次回の月経を待てば本当に危険な状態を待つことになります。
出血関係なく再開しても7錠連続服用した時点で避妊効果は戻ります。
当院でもオンライン診療はしているので、今後不安ならご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。本件質問させていただいた者です。
お忙しい中ご返事いただきありがとうございます。病院へ行く時間が取れない状況で相談先にも困っていましたので、本当に心から助かりました。
先程急いで低用量ピルを再開しました。念のため3週間後に妊娠検査薬でチェックはする予定なのですが何かあれば貴院へ相談させていただきます。役に立った! 0不安が解消されたなら良かったです。
是非返信した様に、適切な対応や医療を行っていない医療機関の事を保健所に通告していただけると、同様な不適切な医療を受ける方が助かる可能性があるのでご協力宜しくお願いいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用中の抗生剤使用について、時期別に質問したいです。
①実薬期間に抗生剤飲む場合は、飲んで以降は避妊効果なくなるとして、飲み終わった次の日からピルだけ7錠飲んだら避妊効果が戻りますよね?
②実薬最後から休薬にかけて抗生剤飲む場合も飲んで以降は避妊効果なくなるとして、この場合は休薬明けてから新しいシートで7錠ピルだけ飲んだら、避妊効果が戻ると考えますか?
③休薬期間7日だけに合わせて抗生剤を服用する場合は、どの時期の避妊効果にも影響ないですか?役に立った! 0|閲覧数 110実薬と抗生剤併用をしたならば実薬連続7錠単独服用するまで性交渉を避ければ安心できます。
休薬期間に抗生剤を服用した場合は、ピルの吸収率に影響はないので気にしなくて良いという認識で大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用中の抗生剤使用について、時期別に質問したいです。
①実薬期間に抗生剤飲む場合は、飲んで以降は避妊効果なくなるとして、飲み終わった次の日からピルだけ7錠飲んだら避妊効果が戻りますよね?
②実薬最後から休薬にかけて抗生剤飲む場合も飲んで以降は避妊効果なくなるとして、この場合は休薬明けてから新しいシートで7錠ピルだけ飲んだら、避妊効果が戻ると考えますか?
③休薬期間7日だけに合わせて抗生剤を服用する場合は、どの時期の避妊効果にも影響ないですか?役に立った! 0|閲覧数 110実薬と抗生剤併用をしたならば実薬連続7錠単独服用するまで性交渉を避ければ安心できます。
休薬期間に抗生剤を服用した場合は、ピルの吸収率に影響はないので気にしなくて良いという認識で大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの効果をなくす要素に、菌にまつわるものが関係すると思います。
これって、お薬だけですか?
ホコリとか、マスクに付着してるかもしれないものとか、そういう暮らしの中で自然に口に入ってくる菌とかはピルの吸収率や避妊効果に関係ありませんか?役に立った! 0|閲覧数 95全く問題ありません。
錠剤の抗生剤の服用の際には気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの吸収を下げる成分について質問がございます。
吸い込む成分で避妊効果に影響があることはありますか?
美容系サロン勤務のため、ネイルの除光液とか、匂いの刺激の強い成分を吸い込みやすい環境で、少し心配です。服用するわけじゃないものは大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 97全く問題ありません。
服用する抗生剤だけ気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。