女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
2371~2380件/ 27429件中 を表示中です
-
9月まで生理周期25〜28(ごく稀に23、24)日できていたのですが、10月は23日、11月は22日で生理がきてしまいました。
生理周期が連続して早まることが初めてなので、この時点で婦人科を訪ねたほうがいいのか、もう何ヶ月か周期が変わるかを確かめた方がいいのか悩んでいます。
生理以外の不正出血はありませんが生理の3日前くらいから茶色いおりものがありました。
関係ないかもしれませんが、コロナワクチン2回摂取済みです。(7、8月)
出産経験のない37歳です。
よろしくとお願いします。役に立った! 0|閲覧数 279コロナワクチン接種の影響でホルモンバランスが乱れて不正出血する方は結構いらっしゃいます。
一時的な現象で自然に戻ることがほとんどなのであまり気にせず経過を見ていて良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月まで生理周期25〜28(ごく稀に23、24)日できていたのですが、10月は23日、11月は22日で生理がきてしまいました。
生理周期が連続して早まることが初めてなので、この時点で婦人科を訪ねたほうがいいのか、もう何ヶ月か周期が変わるかを確かめた方がいいのか悩んでいます。
生理以外の不正出血はありませんが生理の3日前くらいから茶色いおりものがありました。
関係ないかもしれませんが、コロナワクチン2回摂取済みです。(7、8月)
出産経験のない37歳です。
よろしくとお願いします。役に立った! 0|閲覧数 279コロナワクチン接種の影響でホルモンバランスが乱れて不正出血する方は結構いらっしゃいます。
一時的な現象で自然に戻ることがほとんどなのであまり気にせず経過を見ていて良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血があるので10/30で低用量ピルの使用を中断したのですが、28日周期の場合、次の生理開始日はいつになると考えられるのでしょうか。不正出血(?)もありどこから生理としてカウントしたらいいのかわからなくなってしまいました。
10/9 1錠目開始
10/20 出血あり(不正出血?)(内服継続、出血継続。)
10/30 21錠目(ピル終了)
11/7 出血がとまる役に立った! 0|閲覧数 16011月頭が月経と同じと考えてください。
なので次回月経はピルの服用をしなかったなら12月頭に来るでしょう。
ただ今すぐ妊娠希望がないならなるべく継続服用をお勧めします。
避妊だけでなく、子宮内膜症の予防も兼ねますし、慣れてくれば周期も自由に調整可能です。
ピルには色々種類もあり試せるので、ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血があるので10/30で低用量ピルの使用を中断したのですが、28日周期の場合、次の生理開始日はいつになると考えられるのでしょうか。不正出血(?)もありどこから生理としてカウントしたらいいのかわからなくなってしまいました。
10/9 1錠目開始
10/20 出血あり(不正出血?)(内服継続、出血継続。)
10/30 21錠目(ピル終了)
11/7 出血がとまる役に立った! 0|閲覧数 16011月頭が月経と同じと考えてください。
なので次回月経はピルの服用をしなかったなら12月頭に来るでしょう。
ただ今すぐ妊娠希望がないならなるべく継続服用をお勧めします。
避妊だけでなく、子宮内膜症の予防も兼ねますし、慣れてくれば周期も自由に調整可能です。
ピルには色々種類もあり試せるので、ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは お忙しい中すみません。
フリウェルを飲み始めて4年が経ちますが、
年々出血が少なくなり、10月9日に生理予定でしたが、色のついたおりものに少し血が見えるかなぐらいでした。
不安だったのでそちらに行くと生理がだいぶ薄くなってきていて、検査もして問題ないとのことでした。
その後なぜか10月27日にちゃんとした量の生理が来ました。
ピルを飲んでいるのに生理が来ており、もちろんその後の休薬期間も生理は来ません。
この場合次のシートはいつから飲んで良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 231ピルの長期服用により内膜が薄くなり、出血が飛んでしまう事があります。
体に害はないのでそのまま周期を守って継続服用する事が大事です。
出血がいつ始まったとか終わったとか関係なく周期を守って服用を続けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは お忙しい中すみません。
フリウェルを飲み始めて4年が経ちますが、
年々出血が少なくなり、10月9日に生理予定でしたが、色のついたおりものに少し血が見えるかなぐらいでした。
不安だったのでそちらに行くと生理がだいぶ薄くなってきていて、検査もして問題ないとのことでした。
その後なぜか10月27日にちゃんとした量の生理が来ました。
ピルを飲んでいるのに生理が来ており、もちろんその後の休薬期間も生理は来ません。
この場合次のシートはいつから飲んで良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 231ピルの長期服用により内膜が薄くなり、出血が飛んでしまう事があります。
体に害はないのでそのまま周期を守って継続服用する事が大事です。
出血がいつ始まったとか終わったとか関係なく周期を守って服用を続けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
月経等について伺いたいことがあります。
生々しくすみません。 10/19に先っぽだけ一瞬生で挿入→トイレに行く→お風呂で1度性器を洗う→ゴムありで最後まで行為ということがありました。
生理予定日(アプリ)は10/29です。
1週間遅れて出血があったのですがいつもより出血量も少ない状態で、1~2日間はサラサラした出血でした。
私は多嚢胞性卵巣症候群でもあり特に今月は仕事の転職など様々な場面でストレスがあったり、珍しく飲酒の量が増えていたり夜更かししていた部分があったため、ホルモンバランスが悪く出血量が少なくなったのかとも思いましたが、いつもの出血量より少なく比較的サラサラした出血だった為、生理ではなく着床出血なのではと思った部分がありました。
いつも生理痛が酷いのですが今回も生理痛の痛みはあり、2日目だけ痛みも酷かったです。
体としては比較的体が温かく、気持ち悪くなりやすかったのとお昼休みに眠気が来ていました。
(眠気は食事後もある為参考にはならないですが…)
ただ着床出血は行為から4週目に起こりやすいと書いておりましたが計算するとまだ3週目ぐらいになります。
本日3日目は塊ほどではありませんが粘り気のある出血でした。
着床出血の場合でも粘り気のある出血は起きるのでしょうか?
また着床出血でもニキビはできるのでしょうか?
着床出血と生理の見分けがつかない為、知識不足で申し訳ありませんが詳しい方からお話伺えるとありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 325着床出血は妊娠成立後の出血なので、市販の妊娠検査薬で必ず陽性が出ます。
それが陰性なら不順による不正出血の可能性が高いでしょう。
多嚢胞性卵巣は排卵誘発剤などを併用した加療が必要です。
今すぐ妊娠希望がないならそれまでは低用量ピルの継続服用をしましょう。
避妊だけでなく、周期も安定し、肌荒れにも効果があります。
通院可能ならいつでも良いのでお気軽にご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
月経等について伺いたいことがあります。
生々しくすみません。 10/19に先っぽだけ一瞬生で挿入→トイレに行く→お風呂で1度性器を洗う→ゴムありで最後まで行為ということがありました。
生理予定日(アプリ)は10/29です。
1週間遅れて出血があったのですがいつもより出血量も少ない状態で、1~2日間はサラサラした出血でした。
私は多嚢胞性卵巣症候群でもあり特に今月は仕事の転職など様々な場面でストレスがあったり、珍しく飲酒の量が増えていたり夜更かししていた部分があったため、ホルモンバランスが悪く出血量が少なくなったのかとも思いましたが、いつもの出血量より少なく比較的サラサラした出血だった為、生理ではなく着床出血なのではと思った部分がありました。
いつも生理痛が酷いのですが今回も生理痛の痛みはあり、2日目だけ痛みも酷かったです。
体としては比較的体が温かく、気持ち悪くなりやすかったのとお昼休みに眠気が来ていました。
(眠気は食事後もある為参考にはならないですが…)
ただ着床出血は行為から4週目に起こりやすいと書いておりましたが計算するとまだ3週目ぐらいになります。
本日3日目は塊ほどではありませんが粘り気のある出血でした。
着床出血の場合でも粘り気のある出血は起きるのでしょうか?
また着床出血でもニキビはできるのでしょうか?
着床出血と生理の見分けがつかない為、知識不足で申し訳ありませんが詳しい方からお話伺えるとありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 325着床出血は妊娠成立後の出血なので、市販の妊娠検査薬で必ず陽性が出ます。
それが陰性なら不順による不正出血の可能性が高いでしょう。
多嚢胞性卵巣は排卵誘発剤などを併用した加療が必要です。
今すぐ妊娠希望がないならそれまでは低用量ピルの継続服用をしましょう。
避妊だけでなく、周期も安定し、肌荒れにも効果があります。
通院可能ならいつでも良いのでお気軽にご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、いつもお世話になっております。
ミレーナ交換の時、局所麻酔をした場合どの辺りに麻酔を打たれますか?
入り口あたりですか?それとも奥の子宮口あたりですか?
麻酔時にチクッと痛みはあるとは思いますが、交換時は痛みはありませんか?役に立った! 1|閲覧数 374局所麻酔は子宮口の周囲に打ちます。
麻酔を打った方が、結局子宮口を広げる必要がある人は注射の痛みの方が全然楽とおっしゃいます。
交換時は生理痛の様な痛みを少し感じるでしょう。
あまり心配しすぎないで下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
私は生理の時に2日目や3日目でなく、最終日辺りに下腹部が痛みます。これは普通な事なのでしょうか?よく、2日目や3日目の方がお腹が痛くなると聞くので少し不安です。役に立った! 0|閲覧数 186痛みは個人差があるのでいつあるかが問題ではなく、痛み自身がある状態があまり良い状態ではありません。
自然な月経を繰り返し年齢を重ねていくと子宮内膜症のリスクが増加します。
低用量ピルの服用なので月経を軽くして予防すると良いですよ。
いずれにしろ婦人科検診をきちんと受けて病気がないかを診てもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。