女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
2351~2360件/ 27429件中 を表示中です
-
現在フリウェルLDを服用中です。
今後の予定の関係で、出血を1週間早めたいと考えています。
この場合の適切な対応を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 166実薬14錠服用後、7日休薬して8日目から新しいシート服用開始して下さい。
余った錠剤は延長用に使用できるのでとっておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在フリウェルLDを服用中です。
今後の予定の関係で、出血を1週間早めたいと考えています。
この場合の適切な対応を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 166実薬14錠服用後、7日休薬して8日目から新しいシート服用開始して下さい。
余った錠剤は延長用に使用できるのでとっておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルのアンジュを1年半ほど服用しています。
避妊目的だけで服用していましたが、結婚するにあたり、今のシートを飲み切ってから服用をやめようと思っています。
15錠目までは飲み忘れなく定時に服用していたのですが、16.17錠目は仕事の都合で飲み忘れている状態で本来なら今日が18錠目です。
出血はまだ起きていなく、飲み忘れた分もいれて実薬が6錠残っているの状態なのですがこのまま16錠目の日から休薬にして消退出血を確認できればそのまま服用をやめるという形にしても大丈夫なのでしょうか?
もう1シート服用して実薬を21錠きっちり服用してからやめた方がいいでしょうか?
個人差はあるとおもうのですが、服用をやめてからは生理周期は自然と戻るのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 212そのまま休薬して経過を見ましょう。
そこで出血が早めに来たら、そこから1か月後にきちんと周期が戻るかを見て下さい。
長期服用していた場合、中断後は少し排卵が遅れて周期が長くなる事があります。
2か月月経が遅れたら一度診察を受けて相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
10/25に気になる性交渉(最終性交)がありました。
ヤーズフレックスを4シート目、10/25時点で連続服薬56日目でした。
いつも決まった時間に忘れることはなく服薬しており遅れても1、2回、2時間以内に服薬していました。
しかし国内で入手可能なヤーズフレックスに避妊効果はないという記述を見かけたため、
10/25より約3週目にあたる
11/14に妊娠検査薬(clear blue)を使用して確認したところ陰性の結果を確認。
ただし、早期妊娠検査薬ではないので念のため
11/12より4日間休薬期間を設けていますが、現在4日目で消退出血の確認なし。
本来の生理が止まっている状態なので、生理予定日の一週間後に妊娠検査薬で再検査をしたい場合、今日(11/16)より一週間後に再検査したら良いのでしょうか?
また、現在は出産を望んでおりません。
明日よりヤーズの服薬を再開する予定ですが、検査薬だけで判断し、必要な処置を施す機会を逃すことが不安にも感じております。
かかりつけの産婦人科が予約が取れずこちらに質問させていただきました。
どのような対応が適切かお返事いただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 288せっかくヤーズフレックスを服用しているのですから不正出血がないならそのまま継続服用していれば良かったです。
中身はピルなので勿論きちんと服用していれば避妊効果は維持されます。
気になる性交渉から3週間経過してから市販の検査薬で陰性なら妊娠ではありません。
休薬しても出血がとんでも間を開けずに5日目からは必ず服用して下さい。
それ以上空けると避妊効果が落ちる事があります。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になり先生には感謝しております。
先週の金曜日に不正出血で通院したところ、プレマリンとアドナが1週間分処方され、
出血が止まったらか、生理がきたら、飲むのを止めるように、
とご指示をいただきました。
今のところかなり少量ですが出血もあり、生理もきてないのですが、
もしこのままの状態で薬が終了してしまった場合、
薬を飲まない期間を作らないで直ぐ通院した方がいいですか?
それとも少し時間をおいても大丈夫ですか?
今週仕事が忙しく、直ぐ通院となると、定時で上がって急げは19:00に間に合いそうですが、
もし来週でもよければ仕事が落ち着いてから改めて伺いたいと思っております。
お忙しいところすみませんが、お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 248すみません、先ほど生理がきて質問内容が変わってしまいました。
生理後も不正出血が続いていたら、3日分の残った薬を飲んでみて、
それでも止まらなかったら再通院した方がよろしいですか?
それとも一旦薬は止めて、改めて通院した方がよろしいですか?役に立った! 0止血してそのまま月経が来たなら今回は7日で終わると思います。
もしそれ以上出血が又持続する場合は、残った薬剤を服用、それでも止血しない場合は再度受診してご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。27歳です。
1ヶ月以上、少量ではありますが生理が止まらず、10月30日に婦人科を受診しました。
エコー検査と子宮体がん、子宮頸がんの検査を行い異常がなかったため、10日分のプラノバールを処方していただき、11月8日に服用が終わりました。
その後12日に少量の出血があり、13日には普段の生理くらいの量の出血(鮮血)がありましたが、5日目現在、13日から出血量が減る気配がありません。
昼間、夜用のナプキンを2時間〜3時間に1回程度かえていますが(漏れたりすることはありません)、これは異常な出血量なのでしょうか。
異常だとしたら考えられる疾患はありますでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、
何卒よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 253直接診察していないので何とも言えませんが、全て検査をして異常がないならそのまま出血量は減ってくるでしょう。
8日以上持続するなら又診察を受けて相談してみて下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用をお勧めします。
避妊だけでなく周期も安定しますし、子宮内膜症の予防も兼ねます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。27歳です。
1ヶ月以上、少量ではありますが生理が止まらず、10月30日に婦人科を受診しました。
エコー検査と子宮体がん、子宮頸がんの検査を行い異常がなかったため、10日分のプラノバールを処方していただき、11月8日に服用が終わりました。
その後12日に少量の出血があり、13日には普段の生理くらいの量の出血(鮮血)がありましたが、5日目現在、13日から出血量が減る気配がありません。
昼間、夜用のナプキンを2時間〜3時間に1回程度かえていますが(漏れたりすることはありません)、これは異常な出血量なのでしょうか。
異常だとしたら考えられる疾患はありますでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、
何卒よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 253直接診察していないので何とも言えませんが、全て検査をして異常がないならそのまま出血量は減ってくるでしょう。
8日以上持続するなら又診察を受けて相談してみて下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用をお勧めします。
避妊だけでなく周期も安定しますし、子宮内膜症の予防も兼ねます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
気になっている症状があり、質問致します。
もともと生理痛がひどくて、特に病気は見つからなかったのですが、ピルを飲むようにしたらお腹の痛みはすごく軽くなりました。
ですが、最近、生理中に頭痛が続くようになってしまいまして、痛み止めがいるようになっています。
生理中の頭痛には何か原因や治療がありますか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 279ピルの休薬期間中に頭痛が出る方は珍しくありません。
1相性の連続服用できるピルに変更してもらいましょう。
休薬せずに出血周期を伸ばす方法です。
数ヶ月に1回でも全く問題ないので主治医に相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
気になっている症状があり、質問致します。
もともと生理痛がひどくて、特に病気は見つからなかったのですが、ピルを飲むようにしたらお腹の痛みはすごく軽くなりました。
ですが、最近、生理中に頭痛が続くようになってしまいまして、痛み止めがいるようになっています。
生理中の頭痛には何か原因や治療がありますか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 279ピルの休薬期間中に頭痛が出る方は珍しくありません。
1相性の連続服用できるピルに変更してもらいましょう。
休薬せずに出血周期を伸ばす方法です。
数ヶ月に1回でも全く問題ないので主治医に相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
受診するべきか悩んでいるためここで相談させていただきます。
排卵期前後に5日間の出血がありました。量は、昼用のナプキンが必要なくらいで、生理の時のようなレバー状のものもありました。今まで排卵期周辺でトイレットペーパーに着く程度の出血はありましたが、急に量が増えて心配です。また、最近性行為後に子宮周辺と肛門周辺に痛みを感じるようになりました。元々月経量も多く、生理痛も重い方なのですが、排卵期の出血としては正常な量と日数なのでしょうか…。役に立った! 0|閲覧数 233元々月経が重く、塊が出るという時点で子宮内膜症のリスクが高いと思います。
婦人科検診兼ねて診察を受けて下さい。
幸いその結果で異常がなくても辛い月経を放置する事は避けましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。