女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「消退出血」を含む検索結果
221~230件/ 2697件中 を表示中です
-
12/7にアフターピルを服用し、その1週間後くらいに出血(消退出血?)がありました。
その後、12/26が本来の生理予定日なのですが、5日経った今でも生理が来ません。
情報としては月に2回くることもあるとおりめした。
また消退出血からカウントし直しで1ヶ月以内という情報もありました。
このば、後者の1ヶ月以内を待てばよろしいでしょうか?
ちなみに、アフターピル服用後、妊娠検査薬では陰性でした。役に立った! 0|閲覧数 99アフターピルを服用する事で無理矢理バランスを崩すので通常の周期は乱れます。
12月中旬に出血があったなら、そこから1ヶ月後に来るかどうかが大事です。
いずれにしても確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
アフターピルは100%ではないですし、子宮内膜症の予防にもなりません。
継続して低用量ピルの服用をしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
ファボワール21をかれこれ5年間服用しております。
その間、手術のために服用を中止したり再開したりが何度かあり、本年も手術のために一度5月に中止し7月より再開し現在にいたります。
11月にインフルエンザワクチンを接種した後から不正出血があり、その後の1週間の休薬期間(消退出血の期間)直前や期間に入った2日目くらいまでの間に重めの下腹部痛を感じるようになりました。
それが11月、現在の12月と続いている状態です。
元々生理が重かったこともありピルの服用を始め、毎回の生理期間を非常に快適に過ごしていたので急にピルとの相性が合わなくなってきているのではと不安に感じています。
実際、急にピルとの相性が合わなくなることはあるのでしょうか?
ちなみに毎年子宮頸がんの検査もしており、異常無しです。役に立った! 0|閲覧数 165インフルエンザワクチンとピルの相互作用はあまりないと思います。
そこまで長期的に服用していれば子宮内膜症になる事もないとは思いますが、一度超音波検査は受けておきましょう。
通常の子宮頸がん検査では、超音波検査はないので内膜症や子宮筋腫、卵巣嚢腫は見落とされてしまう事が多いです。
とりあえずそのまま続けて服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
多嚢胞性卵巣といわれており、ピルを飲んでいましたが妊娠を考えて妊活をはじめました。
11/13-ピル後の月経があり、11/15より5日間クロミッド内服しましたが、11/25の診察で育っている卵胞なし、11/28でも1センチ台が数個でした。
hCG注射はなしで12/6まで様子を見ましたが卵胞が変わらず、12/6から12/12までプラノバールを内服しましたが消退出血がありません。
性交渉は12/8のみでそれ以外はなく、それも途中までで完全な射精には至っていないです。
12/16の本日の診察では内膜は6mm程度で、卵胞は特に見えませんでした。
今現在妊娠の可能性はあるのでしょうか。
また、いつまで消退出血がなければ妊娠検査薬を試せば良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 115今まで排卵障害があったならそんなに簡単には反応しないでしょう。プラノバール7日飲んでも出血しないのは気になりますが、直接診察していないので何とも言えません。
主治医に相談して再度出血を起こすか経過を見るか判断してもらって下さい。
強い刺激をする必要があると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
多嚢胞性卵巣といわれており、ピルを飲んでいましたが妊娠を考えて妊活をはじめました。
11/13-ピル後の月経があり、11/15より5日間クロミッド内服しましたが、11/25の診察で育っている卵胞なし、11/28でも1センチ台が数個でした。
hCG注射はなしで12/6まで様子を見ましたが卵胞が変わらず、12/6から12/12までプラノバールを内服しましたが消退出血がありません。
性交渉は12/8のみでそれ以外はなく、それも途中までで完全な射精には至っていないです。
12/16の本日の診察では内膜は6mm程度で、卵胞は特に見えませんでした。
今現在妊娠の可能性はあるのでしょうか。
また、いつまで消退出血がなければ妊娠検査薬を試せば良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 115今まで排卵障害があったならそんなに簡単には反応しないでしょう。プラノバール7日飲んでも出血しないのは気になりますが、直接診察していないので何とも言えません。
主治医に相談して再度出血を起こすか経過を見るか判断してもらって下さい。
強い刺激をする必要があると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルULDを21日服用7日休薬で数年飲んでいます。飲み忘れ飲み遅れなし。(7月コロナ感染で1周期飲めずに8月再開しました。)
今までは休薬期間に出血が飛ぶことの方が多かったのですが、
前回の休薬期間は、しっかり目に出血し、
今回は休薬3日前に出血が始まり、
量がピルを飲んでいない時と同じ位、出血しています。
休薬日を前に出血をしてしまったこと、出血量が多いので戸惑っています。
長年服用していると効かなくなることがあるのでしょうか?
今回、休薬日前に出血していますが服用曜日を変えたくないのでこのまま21錠服用して7日休薬するつもりでいます。
定期的に受診はしており、特に問題は指摘されていないです。役に立った! 0|閲覧数 105ULDなのでやはり内服中の不正出血が欠点です。
今まで出血がなかった事の方が珍しいと思います。
今回はそのまま継続し、今後も出血するならULDから LDに変えても良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルULDを21日服用7日休薬で数年飲んでいます。飲み忘れ飲み遅れなし。(7月コロナ感染で1周期飲めずに8月再開しました。)
今までは休薬期間に出血が飛ぶことの方が多かったのですが、
前回の休薬期間は、しっかり目に出血し、
今回は休薬3日前に出血が始まり、
量がピルを飲んでいない時と同じ位、出血しています。
休薬日を前に出血をしてしまったこと、出血量が多いので戸惑っています。
長年服用していると効かなくなることがあるのでしょうか?
今回、休薬日前に出血していますが服用曜日を変えたくないのでこのまま21錠服用して7日休薬するつもりでいます。
定期的に受診はしており、特に問題は指摘されていないです。役に立った! 0|閲覧数 105ULDなのでやはり内服中の不正出血が欠点です。
今まで出血がなかった事の方が珍しいと思います。
今回はそのまま継続し、今後も出血するならULDから LDに変えても良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経困難症のため、ヤーズ配合錠を服用開始して、12月9日からプラセボの白粒を飲んで、10日と11日、おりものに、極々少量の薄い出血が付着程度。12日、13日、今日14日と生理3日目程度の出血があります。
消退出血は、5日前後あるとのことですが、止まるのか心配で。止まる気配がないので。
あと、頭痛が12日と13日にあり、耐えきれなくなり、アセトアミノフェンがダメのようだったので、家にあるバファリンを飲みました。カロナールやEveなどの飲み合わせ大丈夫かも知りたいです。
かかりつけの病院が遠方なもので教えていただけたら、ありがたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 104出血がいつ止まっても止まらなくても周期を守って服用する事が大事です。
徐々に慣れていけば自分のパターンがわかるでしょう。
鎮痛剤は何を服用しても効果に支障はないので気にせず併用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経困難症のため、ヤーズ配合錠を服用開始して、12月9日からプラセボの白粒を飲んで、10日と11日、おりものに、極々少量の薄い出血が付着程度。12日、13日、今日14日と生理3日目程度の出血があります。
消退出血は、5日前後あるとのことですが、止まるのか心配で。止まる気配がないので。
あと、頭痛が12日と13日にあり、耐えきれなくなり、アセトアミノフェンがダメのようだったので、家にあるバファリンを飲みました。カロナールやEveなどの飲み合わせ大丈夫かも知りたいです。
かかりつけの病院が遠方なもので教えていただけたら、ありがたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 104出血がいつ止まっても止まらなくても周期を守って服用する事が大事です。
徐々に慣れていけば自分のパターンがわかるでしょう。
鎮痛剤は何を服用しても効果に支障はないので気にせず併用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、仕事の都合で相談に伺えないため掲示板にて失礼いたします。
トリキュラーを2日飲み忘れ、3日目に3錠まとめて服用しましたが4日目に出血してしまいました。
1週目の5錠目〜を飲み忘れており、生理のような腹痛と出血があるためおそらく消退出血と思われます。
前回の生理: 11/24〜30
今回: 12/5〜
と1週間せずにきてしまってますが問題ないでしょうか、、
この場合、本日より新しいシートの1錠目を飲む対応であっていますでしょうか…
お教えいただけますと大変助かります。役に立った! 0|閲覧数 1031週目ならそのまま余ったシート再開で良いです。
1日1錠継続していけば7錠服用した時点で避妊効果は戻ります。
それまでは性交渉を避けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
消退出血の期間(終わり)についてお伺いさせてください。
ここ数年、フリウェルを服用しています。
毎年定期検診を受けており、今年も異常はありませんでした。
(子宮頸がん検診と併せて超音波検査も受けています)
服用後1年ほどで休薬中の消退出血が少なくなり、飛ぶことも多かったのですが、
出血があるときは、だいたい2~3日の間おりものに血が混じる程度の
わずかな消退出血があります(飛んだり飛ばなかったり)。
出血は大体3~5日目に始まり、6日目にはほとんどなくなり、
7日目にはほぼ完全に止まるパターンです。
5日目に出血が始まるときは7日目まで続くこともありますが
大体夜には止まっている状態です(服用時間は朝にしています)。
今回、7日目までおりものに血が付く程度の出血が続いています。
今回も含め、出血開始が遅い時は休薬中に止まるのか不安になってしまうのですが
特に気にしなくてよいのでしょうか。
回答を拝見すると、
(検診で異常がなければ)「出血の有無やいつ始まるか/いつまで出血が持続するかは
気にしなくてよく、周期を守って服用することが重要」ということかなと
考えているのですが、あまり気にせず、周期を守って服用を続ければいいでしょうか。
お忙しいところすみません、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 717おっしゃる通りです。
気にせず周期を守って服用しましょう。
検診で異常ないなら尚更問題ありません。
今後も妊娠希望が出るまで継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。