女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
22751~22760件/ 38548件中 を表示中です
-
始めまして。
現在、低量ピルを内服中です。
内服中中出しのエッチをしてしまいました…
その前日、下痢をしていたのですが避妊効果は続いていたでしょうか?エッチの後、1時間後にピル内服時間となりいつものように内服してます。
ルナルナの生理予定日のサイトでみたら、エッチの日が卵胞期でした(−_−;)妊娠可能性ありますか?役に立った! 0|閲覧数 286ピル服用者がルナルナを参考にする必要は一切ありません。
基礎体温もつける必要がありません。
それでは何の為にピルを服用しているのかわからないからです。
きちんと服用しているなら、避妊の心配をする必要はありません。
ただ、コンドーム無しの性交渉をするなら相手の男性が全ての感染症を持っていないという確認をしておく事が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。妊娠の可能性について教えてください。
アンジュ28を4年内服しています。2月12日月経がありました。15日に性交(避妊なし)し、17日から次のシートでしたが、飲み始めを忘れ19日からのみました。3月2月に性交し、3月3日おりものが少量ですが薄く茶色でした。着床出血の可能性はありますか。役に立った! 0|閲覧数 286飲み忘れ前の性交渉で妊娠する事はありません。
ただ問題は、飲み遅れた後の性交渉です。
3月2日にしたなら、その結果がきちんと出るのは23日以降になります。
その時点できちんと消退出血が無い場合は市販の妊娠検査薬を試して下さい。
それまではきちんとピルの継続内服をして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めての投稿だった為、めぐさんの掲示板に間違って投稿してしまいました。先生、すみませんが回答をこちらのほうでも構いませんので宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 361すみません。
ご質問内容を削除してしまいました。
再度新規投稿していただけないでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。分かりました。
再度、下記?、?について回答をお願いします。
?1ケ月後に海外旅行に行く予定をしているのですが、生理がバッチリ当たりそうです。ピルを飲んで遅らせたいのですが、過去にピルを飲んだことが一度もなく、どういった種類の薬が体に合うか全く分かりません。
また私にはアトピーがあり、現在、顔に一番ひどく出ている状態です。こういった場合、ピルはどんな種類を飲んでも悪化する可能性が限りなく高いでしょうか。過去に妊娠して出産するまでアトピーが急激に悪化した経験があります。
ピルも同じ作用であるなら、やはり飲まずにいたほうがいいでしょうか。
?次の生理がいつ来るのか日にちを数えたいのですが、数え方がちょっと不安です。
実は昨日の夜20時頃に少しティッシュにつく程度で生理がきました。夜中の間はほとんどナプキンにつかない状態だったのですが、今日の昼ぐらいから本格的に始まりはじめました。
こういう場合、生理の1日目の数え方は昨日の日付も1日目と数えるのでしょうか。それとも夜20時にチラッとつく程度で始まった場合は、やはり本格的に始まった日を1日目として数えるのでしょうか。それによって旅行までにどれぐらいで来るか微妙なところなので例え1日でも間違って数えたくないので正確な数え方を教えてください。役に立った! 0ピルを服用してアトピーが悪化するかどうかは何とも言えません。ただ妊娠中に悪化したならその可能性も否定出来ません。
優先順位をどう考えるか、ピルを飲みながら予防的に保湿剤ケアをこまめに行うしかないですかね。
月経初日は、量が増えた日を1日目と考えて下さい。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
この前彼と生でして(中出しはしていません)
すぐマドンナを服用しました。
しかし2回目の服用が12時間を過ぎてしまいました。
1h30程、遅れて服用したのですが
大丈夫でしょうか?
今日で彼としてから4日が経ちます。
役に立った! 0|閲覧数 1072その程度の遅れなら問題ないでしょう。
ただ、いずれにしろアフターピルは、確実ではありません。
3週間経過しても生理様の出血が無かったら市販の妊娠検査薬を試して下さい。
今後は普段から低用量ピルを服用する以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
生理についてなのですが、
去年の9月から生理周期が安定していません。
43週〜53週くらいと大幅に遅れています。
なので、生理日予測がたたないので
3週間経過しても来ない気がしています…
どうなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
役に立った! 0緊急避妊薬服用後は通常の月経周期は関係ありません。
3週間の間に出血が無い場合は妊娠を考えて下さい。
今後は重ねて言いますが、低用量ピルの服用を必ずして下さい。
自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在ピルを服用し始めて5年近くなりますが、これからは妊娠したいと思い、ピルの中止を考えています。
そこで質問ですが、中止後どのくらいの期間を開けて妊娠すれば、赤ちゃんに影響はないのでしょうか。
また、もし服用中に飲み忘れなどがあって、万が一妊娠してしまった場合、赤ちゃんにどのような影響があるのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 428中断後すぐ妊娠しても良いですよ。
ピルは排卵後に服用すると妊娠させやすくする作用があり、黄体機能不全のある方の不妊治療にピルを使用する事もあります。
当然その薬が問題あっては困りますよね。
もうすでに入籍をしていてご自身が本当に心から命をかけて出産に臨みたいという希望があるならいつ止めても構いません。
葉酸のサプリメントだけ妊娠するまで服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在ピルを服用し始めて5年近くなりますが、これからは妊娠したいと思い、ピルの中止を考えています。
そこで質問ですが、中止後どのくらいの期間を開けて妊娠すれば、赤ちゃんに影響はないのでしょうか。
また、もし服用中に飲み忘れなどがあって、万が一妊娠してしまった場合、赤ちゃんにどのような影響があるのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 428中断後すぐ妊娠しても良いですよ。
ピルは排卵後に服用すると妊娠させやすくする作用があり、黄体機能不全のある方の不妊治療にピルを使用する事もあります。
当然その薬が問題あっては困りますよね。
もうすでに入籍をしていてご自身が本当に心から命をかけて出産に臨みたいという希望があるならいつ止めても構いません。
葉酸のサプリメントだけ妊娠するまで服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ質問させて頂きます、すみません。
現在ヤーズを飲んでいます。
ピルを飲むと血糖値が高くなってしまいます(数値はまだ
境界型程度です)。
ピルに含まれる黄体ホルモンにインスリン抵抗性があると
ネットに書いてありました。
ピルを飲むのをやめればよいのかもしれませんが、
避妊はしたいし生理をコントロールしたいです。
糖尿病の人におすすめのピルもしくは避妊方法はありますか。役に立った! 0|閲覧数 1215ピルの服用により糖尿病のコントロールが不良になる方はあまり今まで経験がありません。
当然影響は考える必要はありますが、それでも優先順位を考えてピルの継続内服はするべきですね。
血糖コントロールをどうするか糖尿病の主治医と相談して下さい。
避妊だけではなく、他の子宮や卵巣の病気からも守る作用を理解し必要性も理解しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ質問させて頂きます、すみません。
現在ヤーズを飲んでいます。
ピルを飲むと血糖値が高くなってしまいます(数値はまだ
境界型程度です)。
ピルに含まれる黄体ホルモンにインスリン抵抗性があると
ネットに書いてありました。
ピルを飲むのをやめればよいのかもしれませんが、
避妊はしたいし生理をコントロールしたいです。
糖尿病の人におすすめのピルもしくは避妊方法はありますか。役に立った! 0|閲覧数 1215ピルの服用により糖尿病のコントロールが不良になる方はあまり今まで経験がありません。
当然影響は考える必要はありますが、それでも優先順位を考えてピルの継続内服はするべきですね。
血糖コントロールをどうするか糖尿病の主治医と相談して下さい。
避妊だけではなく、他の子宮や卵巣の病気からも守る作用を理解し必要性も理解しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
急なご相談で申し訳ないのですが、
3月7日から3月15日まで旅行に行く予定です。
2月の生理が10日から始まり、だいたい28日周期なので被ってしまいます。
なので、産婦人科で相談したところ、2月15日(生理6日目)から10日間朝晩1錠ずつ飲み、無事に24日に飲み終わりました。
早ければ3日、遅くても7日で出血があるとお聞きしたのですが、今日がその7日目で未だに出血がないのです。
旅行はかなり長時間のフライト、朝から晩までのツアーとかなり過酷なので、本当に困っています。
これは生理のコントロールに失敗したということなのでしょうか?
ちなみに薬を飲みはじめてから、かなりの吐き気があり、胸のはりがあります。
ご意見頂ければ幸いです。
長々と失礼いたしました。役に立った! 0|閲覧数 298返信遅くなったのでもう旅行に旅立ってしまったとは思いますが、その後出血はあったのでしょうか?
中用量ピルを10日間服用して、その後1週間で出血が無い場合はまずは妊娠している事を考える必要があります。
たまたま出血が遅れただけなら良いですが・・・。
では、旅行先からでも又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この前はお返事
ありがとうございます
もう一度聞きたいのですが
性行為の出血は何の病気
の可能性が高いですか??
病気は進行してる
と思いますか?
10代なので産婦人科に
行きずらいです…。
役に立った! 0|閲覧数 386当院では18歳で子宮頸部癌になってしまった方もいます。
大事な事は年齢ではありません。
性交渉の経験を持ったら色々な病気の可能性を考える必要があるという現実を理解して下さい。
逆に今のうちから何でも相談できるかかりつけ医を持つ事が非常に大事です。
低用量ピルの服用も含めて検診兼ねて婦人科に相談に行きましょう。
必ずご自身に合うドクターはいるはずです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。