女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
21771~21780件/ 46746件中 を表示中です
-
昨年の、11月から咳喘息になってしまいずっと治療を続けています。現在は、咳もずっと止まっていて、気管支の違和感だけが残る状態です。担当医によれば、シングレアを飲み続けても妊娠には影響ないとのことですが、自分としてはとても心配です。
なにか、シングレアの代わりになり妊娠希望のものでも安心して使用できるお薬はないものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1027そうですね。
シングレアは服用継続していても良いですよ。
咳喘息は厄介なのできちんと治しておく事が大事です。
妊娠初期はステロイドの吸入が第1選択になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回、プロベラ副作用についてご相談させて頂き、ご回答有難うございます。やっと生理終了と同時に不正出血もなくなりました!3日前に通院先へ再診に行き、5月に子宮内膜肥厚で細胞診異常なしでしたが、その後プロベラ服用して、今回2か月後の検診にも関わらず、内診はせずまたプロベラを服用するように言われた為、一度内診してほしいとお願いし、見てもらった所、生理終了後1週間後の内膜で11ミリでした。5月の時は18ミリでしたので、薄くなりましたし、プロベラ服用で、20日間も出血があった為、薬をやめるか別の薬にして欲しいとお願いした所、「プロベラを飲まないともっと出血する、のみたくないなら出さない」と強く言われてしまい、結局薬は出されずに、終わりました。私は、信頼して通っていた病院で、片道電車で1時間かけても通院していたのに、主治医に信頼がもてなくなってしまいました。私が疑問、納得いかなかった点
?今回、内膜が薄くなっていたのに、なぜまだ薬を飲まなくてはならないのか?
?主治医はプロベラでは不正出血しない。出血しているのは、私自身の子宮の異常で出血していて、飲まないともっと出血すると言われた。→今回薬を飲んでいない為、前回生理終了後以降全く不正出血はないし、内膜が薄くなったのに不正出血する要因がない
?前月の診察の際、薬を出すか出さないか悩んだあげく、薬を出すと言ったのに、今回はなぜ絶対飲む必要があると言うのか
?どうして、5月から3度の生理があったにも関わらず、内膜を診ないと言ったのか。
5月からの経緯を思うと不信だらけで、薬についても配慮してくださらない主治医にたいして信頼がもてなくなってしまいました。今回の事でセカンドオピニオンを考えています。先生のお考えをお聞かせいただければと思います。これまでの経緯で私がいけなかったのでしょうか?不正出血しようとも飲まなくてはならないのでしょうか?私は今後は自然経過観察を希望しています。癌の疑いもなく、内膜も正常に戻っているのであれば、できれば薬は飲まず、定期的に内膜の厚さと細胞診を受けていくというのが希望です。それでは駄目なのでしょうか?
お忙しい中申し訳ございませんがご意見頂ければと思います。
現在、セカンドオピニオンの病院をさがしています。池袋は自宅から近いので一度先生の所に伺いたいと思っておりますが、その前にこの場をかりてご相談させていただきました。
ちなみに、39才 既婚 子供1人おりますので、妊娠は希望しておらず、生理は毎月順調にきています。役に立った! 0|閲覧数 442プロベラは黄体ホルモン単剤なので、ピルと違って服用中の不正出血の頻度は高くなります。
今回の内膜厚はまだ月経直後にしては厚いですよ。
一時的に薬でコントロールしても、自然な月経を繰り返している事はやはりリスクです。
体に合うなら、低用量ピルによる継続服用をお勧めします。
検診の回数等は、直接診察している医師の判断ですが、方針や言う事がころころ変わるのはあまり良い事ではありません。
自然に任せる事が怖い事であるという自覚をして下さい。
妊娠希望がないなら、50歳まで継続して低用量ピルの服用をお勧めするでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回、プロベラ副作用についてご相談させて頂き、ご回答有難うございます。やっと生理終了と同時に不正出血もなくなりました!3日前に通院先へ再診に行き、5月に子宮内膜肥厚で細胞診異常なしでしたが、その後プロベラ服用して、今回2か月後の検診にも関わらず、内診はせずまたプロベラを服用するように言われた為、一度内診してほしいとお願いし、見てもらった所、生理終了後1週間後の内膜で11ミリでした。5月の時は18ミリでしたので、薄くなりましたし、プロベラ服用で、20日間も出血があった為、薬をやめるか別の薬にして欲しいとお願いした所、「プロベラを飲まないともっと出血する、のみたくないなら出さない」と強く言われてしまい、結局薬は出されずに、終わりました。私は、信頼して通っていた病院で、片道電車で1時間かけても通院していたのに、主治医に信頼がもてなくなってしまいました。私が疑問、納得いかなかった点
?今回、内膜が薄くなっていたのに、なぜまだ薬を飲まなくてはならないのか?
?主治医はプロベラでは不正出血しない。出血しているのは、私自身の子宮の異常で出血していて、飲まないともっと出血すると言われた。→今回薬を飲んでいない為、前回生理終了後以降全く不正出血はないし、内膜が薄くなったのに不正出血する要因がない
?前月の診察の際、薬を出すか出さないか悩んだあげく、薬を出すと言ったのに、今回はなぜ絶対飲む必要があると言うのか
?どうして、5月から3度の生理があったにも関わらず、内膜を診ないと言ったのか。
5月からの経緯を思うと不信だらけで、薬についても配慮してくださらない主治医にたいして信頼がもてなくなってしまいました。今回の事でセカンドオピニオンを考えています。先生のお考えをお聞かせいただければと思います。これまでの経緯で私がいけなかったのでしょうか?不正出血しようとも飲まなくてはならないのでしょうか?私は今後は自然経過観察を希望しています。癌の疑いもなく、内膜も正常に戻っているのであれば、できれば薬は飲まず、定期的に内膜の厚さと細胞診を受けていくというのが希望です。それでは駄目なのでしょうか?
お忙しい中申し訳ございませんがご意見頂ければと思います。
現在、セカンドオピニオンの病院をさがしています。池袋は自宅から近いので一度先生の所に伺いたいと思っておりますが、その前にこの場をかりてご相談させていただきました。
ちなみに、39才 既婚 子供1人おりますので、妊娠は希望しておらず、生理は毎月順調にきています。役に立った! 0|閲覧数 442プロベラは黄体ホルモン単剤なので、ピルと違って服用中の不正出血の頻度は高くなります。
今回の内膜厚はまだ月経直後にしては厚いですよ。
一時的に薬でコントロールしても、自然な月経を繰り返している事はやはりリスクです。
体に合うなら、低用量ピルによる継続服用をお勧めします。
検診の回数等は、直接診察している医師の判断ですが、方針や言う事がころころ変わるのはあまり良い事ではありません。
自然に任せる事が怖い事であるという自覚をして下さい。
妊娠希望がないなら、50歳まで継続して低用量ピルの服用をお勧めするでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の24日に不正出血して最初の1時間ぐらぃゎ大量にでたんですが、その後ティッシュで拭くとゎかるぐらぃのピンクの不正出血がぁり、翌日の夕方までゎなかったんですが、それ以降今日までぁり、原因ってなんだと思いますか??
病院がしてる時間帯と休みが合わないので相談させて下さい(-_-;)役に立った! 0|閲覧数 417月経以外の不正出血には色々要因があります。
ホルモンバランスの乱れや子宮自身の病気の可能性もあるでしょう。
きちんと症状がある時に保険証持参して診察を受けて下さいね。
何かあってからでは困るので優先順位を考えましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
私は6月下旬に中絶手術をしました。
その1週間後と2週間後に避妊せずにセックスをしました。
中には出していないのですが、不安です。
21日で手術からちょうど1ヶ月経ちます。
まだ生理は来ていないのですが生理の前の胸の張りと痛みがあります。
ですがこの胸の張りと痛みは前回妊娠した時もあったので安心できません。
妊娠している可能性はありますか?
気分を害すような質問ですみません。
回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 923ご不安なようですね。
妊娠の可能性は、文面からはわかりかねるものですよ。
妊娠検査薬や、産婦人科を受診してください。勇気を出して。
ちなみに
私の知人は、中絶→妊娠→中絶を繰り返しています。
何度も傷ついております。
私自身最初は、「何でつらいの分かってるのにしちゃうの」
と言ってしまっていたのですが、それだけ言ってもダメでした。
みらいさんは、
セックスが愛だと認識されておられるのでしょうか。
もしくは、快楽なのでしょうか。
もちろん、愛や快楽を感じあう場面だとは思いますが、実際は、愛だけでは済まされないですよね。
まずは、セックスについて深く考えてみてください。
セックス事態は悪い事だとは思いません。しかし、みらいさんは「不安」と言う言葉が出ておりますよね。
大変お辛いと思います。お気持ち察します。
しかし、みさらいさんもこのままではいけないとは十分に分かっているでしょ?
まずは、自己の価値観を見つめなおしてください。
また、性依存症についても知っておくべきかなと思います。
もし、単なる愛とは言い切れない、生きている実感のためにセックスをしてしまうのであれば、可能性はありますよ。検索してみてください。役に立った! 0追記
中絶後何日後から生理がくるかなどは聞いておられると思いま
す。
誤解を招かない様にここで書かせていただきますが、上記で、文面では分からないと書いたのは、100%妊娠していないと断定する事と、なにより安心材料のためにも妊娠検査をしてほしいと言う事ですよ。
私は、かつて友人を救えなかった事が大変後悔しています。もっと早く、救ってあげれたらよかったと感じています。
また、もう少し早くもう少しでも早く・・・、医療機関や相談機関などに行くように促すべきだったのに。未熟な自分でした。
みらいさんが友人ような二の前にならないことを祈ります。役に立った! 0長いコメントありがとうございます。
通りすがりの方なのにこんなに真剣にコメントしてくださって嬉しいです。
昨日市販の検査薬で検査しました。
陰性でした。
でもセックスしてからまだ2週間ちょっとなんですがそれで結果がでるのか分からないのでまだ不安です。
でも少し安心しました。
ありがとうございました。役に立った! 0みらいさん、その後はきちんと生理が来たでしょうか?
そもそも手術を受けた医療機関で、低用量ピルの説明はなかったのでしょうか?
今回の事を踏まえ、妊娠するのは女性である自分であると自覚して下さい。女性が命をかけて出産に臨むタイミングは自分で決める権利があります。
低用量ピルの継続服用以外避妊を一切信用するべきではありません。
気になる性交渉から3週間経過してから検査薬で陰性の確認をして下さい。
では、ご参考にして下さい。
通りすがりさん、コメントフォロー有り難うございます。
見て見ぬ振りが出来なかった気持ちもわかりますが、この掲示板での返信は僕以外の方は禁止しています。
善意でした事が、結局価値観や考え方の違いで、掲示板が炎上する事もあります。
ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーユーザーです。現在 休薬6日目。
本日から3日間抗生物質サワシリンを服用することになりました。
当然 次のシートの飲み初めに引っかかるので、避妊には気をつけたいと思いますが、
実は次のシートは14錠で服用を中止し、生理を早める計画だったのです。
実薬14錠服用して無事消退出血が来た場合、リセットの意味で出血した日から新しい
シートを服用することで、その日から避妊効果を得ることはできるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 380実薬を飲み始めた時点で、併用しているなら避妊効果は落ちます。
その併用分を14錠に付け足して服用して中断すれば、効果は維持されます。
ただ、それだと出血を起こしたくない日にぶつかってしまうなら、14錠服用中断後、出血開始から服用しても休薬7日空けて8日目から開始しても、再度14錠服用するまで気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
どうぞ宜しくお願いいたします。
アラフォー、子どもがふたりおり挙児希望なし
主婦健診で細胞診クラス3a(文字化け予防にローマ字を使わず)、ASC-Hで精密検査を受けました。
遠かったのですが後悔のないよう、とても有名なクリニックで精密検査を受けました。で、先生に「クラミジアの抗原・抗体検査をしておいて」と言われました。
クラミジアにかかったのは15年ほど前で、治療済です。たまたま2ヶ月前に近所のクリニックで膣からの検査をしてもらいましたが陰性でした。
過去にかかったのだから抗体はプラスのはずです。で、その旨を先生に伝えたのですが、「ん〜、だったらいいか」との事。
とりあえず普通に帰宅したものの、何故今さら血液検査???と気になって調べたところ、抗体といってもIgAやIgGなど種類がある事を知りました。
先生が私にクラミジア抗体検査をすすめたのは、昔のクラミジアが完治しておらず、すでに子宮頸部ではなく腹腔内に移動して住み着いている、と思ったからでしょうか?
もしそうだとすると、ここまで年月がたった今でも、ジスロマックなどの服用により完治するでしょうか?私としてはクラミジアは過去の事、子どもも出来たしと思ってただけに古傷が痛むような気持ちです。
今回の診察でPCOとも言われましたが、それゆえの抗体検査のすすめだったのでしょうか?ネットで調べる限りPCOの原因は不明のようですし、エコーで見た私の卵は片方の卵巣に5個で、ネットで見る数珠繋ぎのPCOの画像とはちょっと違うような気がしました。先生は確か数じゃなく大きさが問題だと言ってましたが・・・今回頸がんの勉強をして低容量ピルの良さを知りましたし、村上院長もおすすめしてるようなので飲み始める事には一切抵抗ありません。子ども達のためにも健康を維持したいです。
もう少しすれば組織診とHPV型判定の結果が郵送される予定で、結果が到着後クリニックに電話をして今後の通院を相談する予定です。
抗体検査については2ヶ月前にかかった近所のクリニックで引き受けていただける事になっています。
本来なら診察をしてもらった先生や抗体検査をお願いする先生に聞くべき質問である事は十分承知しているのですが、村上院長の意見を伺いたく書き込みさせていただきました。
どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 656非常に良くお勉強された様ですね。
おっしゃる通り、主治医がクラミジアを気にしている意図が不明です。
お子さんもいらっしゃって、ご主人としか性交渉の機会がなく、膣分泌物検査をして陰性なら、当然必要ありません。
PCOの診断は、卵巣のエコー画像だけでは無理です。
月経周期のどのタイミングでチェックをしたかにもよります。
月経中の血液検査等も併せて評価する必要がありますが、妊娠希望がないなら、そこまでチェックする必要もありません。
低用量ピルは、50歳まで服用すると良いですよ。
後は、今回の検査結果が軽度異形成程度なら良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
どうぞ宜しくお願いいたします。
アラフォー、子どもがふたりおり挙児希望なし
主婦健診で細胞診クラス3a(文字化け予防にローマ字を使わず)、ASC-Hで精密検査を受けました。
遠かったのですが後悔のないよう、とても有名なクリニックで精密検査を受けました。で、先生に「クラミジアの抗原・抗体検査をしておいて」と言われました。
クラミジアにかかったのは15年ほど前で、治療済です。たまたま2ヶ月前に近所のクリニックで膣からの検査をしてもらいましたが陰性でした。
過去にかかったのだから抗体はプラスのはずです。で、その旨を先生に伝えたのですが、「ん〜、だったらいいか」との事。
とりあえず普通に帰宅したものの、何故今さら血液検査???と気になって調べたところ、抗体といってもIgAやIgGなど種類がある事を知りました。
先生が私にクラミジア抗体検査をすすめたのは、昔のクラミジアが完治しておらず、すでに子宮頸部ではなく腹腔内に移動して住み着いている、と思ったからでしょうか?
もしそうだとすると、ここまで年月がたった今でも、ジスロマックなどの服用により完治するでしょうか?私としてはクラミジアは過去の事、子どもも出来たしと思ってただけに古傷が痛むような気持ちです。
今回の診察でPCOとも言われましたが、それゆえの抗体検査のすすめだったのでしょうか?ネットで調べる限りPCOの原因は不明のようですし、エコーで見た私の卵は片方の卵巣に5個で、ネットで見る数珠繋ぎのPCOの画像とはちょっと違うような気がしました。先生は確か数じゃなく大きさが問題だと言ってましたが・・・今回頸がんの勉強をして低容量ピルの良さを知りましたし、村上院長もおすすめしてるようなので飲み始める事には一切抵抗ありません。子ども達のためにも健康を維持したいです。
もう少しすれば組織診とHPV型判定の結果が郵送される予定で、結果が到着後クリニックに電話をして今後の通院を相談する予定です。
抗体検査については2ヶ月前にかかった近所のクリニックで引き受けていただける事になっています。
本来なら診察をしてもらった先生や抗体検査をお願いする先生に聞くべき質問である事は十分承知しているのですが、村上院長の意見を伺いたく書き込みさせていただきました。
どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 656非常に良くお勉強された様ですね。
おっしゃる通り、主治医がクラミジアを気にしている意図が不明です。
お子さんもいらっしゃって、ご主人としか性交渉の機会がなく、膣分泌物検査をして陰性なら、当然必要ありません。
PCOの診断は、卵巣のエコー画像だけでは無理です。
月経周期のどのタイミングでチェックをしたかにもよります。
月経中の血液検査等も併せて評価する必要がありますが、妊娠希望がないなら、そこまでチェックする必要もありません。
低用量ピルは、50歳まで服用すると良いですよ。
後は、今回の検査結果が軽度異形成程度なら良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生の回答の中で何度かヤーズと抗生物質の併用は
薬効の低下があると回答されていましたので、改めて
お伺いしたいのですが具体的にフロモックス等のセファム系
抗生物質やクラビット等のニューキノロン系との併用は駄目
駄目でしょうか?
また、前回服用時間のズレについては4時間程度なら問題ない
とのことでしたが、改めて服用時間を変えてしまった場合
(朝から夕への変更)で気を付けないといけないことはあります
でしょうか?お忙しいとは思いますがどうぞ宜しくお願い
いたします。役に立った! 0|閲覧数 1470抗生剤は全て影響を与える可能性があると当院では指導しております。
ガイドライン以外の成分でも、併用して妊娠した方がいるからです。
1回だけの変更の為のずれならあまり気にしなくても良いですよ。
1シート内で何度も大きな飲み遅れがあると24時間以内でも効果が落ちる可能性があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今妊娠7週目です。
通っている病院では毎回ハイセチン膣錠をいれているのですが、入れてもらった翌日の夜、旦那さんが挿入してしまい、薬が子宮の中に入ってしまったのではないかと心配になっています。
そのあと、オーラルセックスに変えたのですが、凄く苦い味がし、出来るだけは吐き出したのですが、少し飲んでしまったかもしれません。
軽率な行動だったと反省しています。
今不安でたまらないので、お答えいただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 1512その翌日、出血がありました。
すぐに病院に行ったのですが、赤ちゃんはいてくれていました。
出血は子宮からということです。
ここまで詳しい話は病院では相談しにくく、お忙しい中で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 1まず、何故毎回ハイセチンを使用するのでしょうか?
仮に膣炎があるなら、安易なゴム無し挿入は避けなければなりません。
ご主人にも理解していただいて、特に膣内射精は避けて下さい。
初期は出血しやすいのであまり神経質にならないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。