女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
21731~21740件/ 46746件中 を表示中です
-
すみません。投稿してよろしいのかわかりませんが、
なやんでいるのでおねがいします
七月11日に、中絶してしまいました。
その一週間後性行為をしてしまいました。
ゴムもつけていなくて
ほんとにこうかいしています。
昨日、検査薬で検査すると薄い陽性が
でてしまって、妊娠したときとおなじように、
吐き気てきなのがあるので泣
やっぱり、妊娠している可能性がたかいですか?
いきなりすみません。役に立った! 0|閲覧数 432今回の陽性反応は、まだ手術後の妊娠ホルモンがきちんと低下していない事が要因です。
無駄な経験にしない為にも是非正しい知識と情報を持って下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
早急に主治医に相談して、処方を受け次回月経が来るまで性交渉を避けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月20日に性行為をして7月22日にも性行為をしました。
コンドームはつけていませんが彼は中には出していないと言っています。
前回の生理は7月1日に来て生理予定日は7月29日だったのですが1日たった今日でもまだきていません。
ものすごく不安です。
妊娠しているんでしょうか?
未成年なのでとても不安です。
よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 395中に出すとか外に出すとかの問題ではありません。
コンドームをきちんと着用していても妊娠する可能性があるのです。
気になる性交渉から3週間経過しても生理が来なかったら市販の検査薬で試して下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用するしかありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月20日に性行為をして7月22日にも性行為をしました。
コンドームはつけていませんが彼は中には出していないと言っています。
前回の生理は7月1日に来て生理予定日は7月29日だったのですが1日たった今日でもまだきていません。
ものすごく不安です。
妊娠しているんでしょうか?
未成年なのでとても不安です。
よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 395中に出すとか外に出すとかの問題ではありません。
コンドームをきちんと着用していても妊娠する可能性があるのです。
気になる性交渉から3週間経過しても生理が来なかったら市販の検査薬で試して下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用するしかありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて投稿させて頂きます。
6月22日に避妊に失敗してしまったため(コンドーム破損)、9時間後にプランBを服用し、27日に生理が来て8日ほどで終わりました。量・腹痛なども通常の生理と同様でした。その前の生理は5月28日です。
通常、生理周期が30・31日くらいなのですが、今回の生理がまだ来ず、来る気配もあまりありません。プランB服用後に生理時期が変わることはあるのでしょうか。また、服用後に一度生理が来たので妊娠の可能性はゼロと考えてよいでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1016基本的に出血がきちんときた日から、又元の自分の周期に戻ります。
服用後性交渉の機会がないなら、妊娠の可能性もないでしょう。
大事な事は今後なので、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、リウマチの治療のため、エンブレルを皮下注射しています。
現在はリウマチの治療に仙念したいため、妊娠は希望しておらずリングを挿入してますが、月経過多のため4回も抜け落ちてしまったため医師からはミレーナは抜けにくく、月経過多の人には向いているので変更してみては?とのこと。しかし、黄体化ホルモンを含む避妊具のため、リウマチ担当医への確認が必要と。しかし、リウマチ担当医は整形専門なため、婦人科に対してはわからないと…。
併用に関して、問題はありますか?役に立った! 0|閲覧数 498ミレーナを挿入してもリウマチへの影響は考える必要はありません。
うまく出血が減れば良いですが、逆に不正出血の頻度が高いので、量の多い出血が持続する可能性もあります。
併用は気にしなくても良いですが、出血コントロールが心配です。
主治医とも良く相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は以前、マーベロンを服用していたのですが、体重増加、浮腫、性欲減退が出たのでメリアンに変えました。
現在メリアン服用中で、なんの副作用もなく順調なのですが、服用最後の5日間ほどだらだら出血しだしてしまいます。
ホルモン量が少ない為、生理に近付くにつれて出血が抑えきれていないような感じです。
ただ、それ以外は何も問題なく快適なので、変えたくはありません。
なので、最後の1週間ほどマーベロンを服用して出血を回避するという方法を考えているのですが、何か問題はあるでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 719不正出血はあっても問題ありません。
そのまま継続服用して経過観察して下さい。
徐々に慣れて来る事もあるので、様子を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症でルナベル服用してます
休薬期間2日目で生理がくるのですが、
出血が少なく
一日ナプキン一枚で十分なくらい
しかも、真っ黒い血なんです。
問題ないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 330それが低用量ピルのメリットです。
中には出血が飛んでない人もいます。
目に見えない位量が少なくなるので、自然な月経を繰り返している人と比較して、子宮内膜症の進行は抑制され、発症も予防につながるのです。
妊娠希望が出る環境になるまできちんと継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみませんが、質問させて下さい。
現在44歳、出産経験はありません。
生理の後半から排卵日の間にかけて、偏頭痛が何度か起こります。その後黄体期に入ると、体調が良く偏頭痛は起こりません。
先日近所の婦人科で、トリキュラー28を処方してもらったのですが、1〜11錠目(赤と白)と偽薬時に何度か偏頭痛が
起こるのですが、黄色の薬(黄体ホルモン?)
の時は頭痛がありません。
私の偏頭痛は卵胞ホルモンの量や、変動のよって引き起こされてるのかなと推測しているのですが、一相性の低用量ピルを飲めば、ホルモンの変動で起こる頭痛は緩和されるのでしょうか。それとも毎日のようにだらだらと続いてしまう
可能性はありますか?
内膜症による月経過多の為トリキュラーを処方して頂いた
ですが、こちらの掲示板を拝見させて頂いたところ、第一世代のピルの方が月経過多には効くようですね。現在1シート飲みきって生理がきましたが、相変わらず月経量が多いです。
後1シート残ってるのですが、どれくらい飲んで効果が無かったら、他のピルに変えてもらった方が良いのでしょうか。
頭痛の件も含めて、私に合うピルがあればアドバイス頂ければ
助かります。役に立った! 0|閲覧数 467そうですね。
第1世代に変えてみましょう。
オーソM21というピルか、保険でルナベルというピルになります。
もう1シート服用したらそのまま続けて服用すれば良いですよ。
片頭痛の回数も減ると良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございました。
やはり第1世代のピルを試してみた方が良いのですね。
もう一つ質問させて頂きたいのですが、
ヤーズはエストロゲン値が低いし、休薬期が短いようなので
頭痛が起こりにくいのかなというイメージがあるのですが
内膜症による月経過多の治療には、ヤーズよりも
オーソMかルナベルが向いているのでしょうか。
両方試してみようかなと思ってるのですが
若くはないし偏頭痛持ちなので、ピル選びに慎重に
なってしまいます。どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0色々考えても仕方ないので、やはり気軽に試す事をお勧めします。
頭痛はホルモン量に比例するので、やはりヤーズの方が理論上は出にくいでしょう。
出血量は第1世代ピルの方が少なくなると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、再度のご回答ありがとうございました。
月経過多治療が目的なので、まずルナベルを飲んでみて
頭痛が頻繁に起こるようなら、ヤーズも試してみたいと
思います。先生のおっしゃるように、自分に合うピルが
見つかるまで気軽に試してみたいと思うのですが、
なかなかこちらの方からリクエストしにくい主治医で
あるのが現状です。池袋クリニックさんは遠方なので
通えないのが残念です。またこちらの過去ログなどを
参考にさせて頂いてピルについて色々勉強したいと思います。
どうもありがとうございました。役に立った! 0 -
40代、子宮内膜症と子宮筋腫です。5年前には右卵巣摘出をしております。生理痛が酷く、平成22から半年毎にリュープリンを注射しました。手術をして頂いた病院へは半年に1度通院しており主治医と相談の上、今月から注射を再開することになりました(骨密度等、検査済み)。しかし遠方の為、毎回の注射については近くの病院(普段も通院)ですることになり(前回も同様)、昨日、生理2日目で注射をしてきました。前もって、リュープリンの在庫確認をして行きましたが、ゾラデックスを注射されました。医師に確認すると、その病院ではリュープリンからゾラデックスに変更したとのことでした。注射の内容は殆ど同様なので大丈夫とのことでしたが、主治医に確認してから次回ゾラデックスを打ったほうが良いのでしょうか?初めて聞く注射名の上、2回目の注射までに主治医の所へ通院できるかどうか分からないので質問させて頂きました。
役に立った! 0|閲覧数 1602確かに目的は同じ注射ですが、成分が違うため効果も多少異なります。
リュープリンをきちんと継続接種した方が良いですよ。
電話でも良いでしょうから主治医にも相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
病院へ電話をしてみましたが、主治医には繋いでもらえず
、相談室の方から主治医に確認という形になりました。相談室の方の話では、このままゾラデックスを打って構わないとの先生の回答とのことでした。主治医と直接話ができず効果についても確認出来ませんでした。
前回の生理(注射接種日)から2週間で、昨日よりまた生理があり(生理痛も通常通り)ますが、問題はないのでしょうか?今後もこの様な短い期間で生理を繰り返すのでしょうか?
また、ゾラデックスとリュープリンの違いも教えていただければと思います。お忙しい中何度も申し訳ございません。役に立った! 0目的は女性ホルモンを0レベルに下げる事です。
リュープリンの方が抑制効果が高いだけで、ゾラデックスの方がやや低いものの大きな問題ではありません。
2本目打てば、出血はしにくくなるとは思いますが、2本目打っても不正出血が持続する場合は、やはりリュープリンに変更してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてこんばんは。私は生理痛が酷く、卵巣も悪かった為 産婦人科の先生に進められルナベルを飲み初めました。今は1シートが終わり7日間休憩して2シートの4錠目です。避妊効果も期待しています。飲み始めは生理が開始1日目〜で 時間帯は一定出はないですが、毎日飲んでいます。生理が普段より 少し長かった気がします。 1シートが終わり休憩2日〜3日位には生理が来ると聞いていましたが ほんのちょっぴり臼ピンクの出血がイッシュンあっただけで その後生理が来ずに 2シートに入りました。 1シート7日位から性行は 4かいほどありました。特に気を付けて避妊を心がけてなかった為 今は生理が無かったから不安です。妊娠可能性ありますか!?因みに最近気分がすごく悪いです。
役に立った! 0|閲覧数 459初め生理が来なくて焦ってます。私は生理痛が酷く、卵巣も悪 かった為産婦人科の先生に進められルナベルを飲 み初めました。今は1シートが終わり7日間休憩し て2シートの4錠目です。避妊効果も期待していま す。飲み始めは生理が開始1日目〜で 時間帯は一定 出はないですが、毎日飲んでいます。生理が普段よ り少し長かった気がします。1シートが終わり休憩 2日〜3日位には生理が来ると聞いていましたが ほ んのちょっぴり臼ピンクの出血がイッシュンあった だけでその後生理が来ずに2シートに入りました。 1シート7日位から性行は 4かいほどありました。特 に気を付けて避妊を心がけてなかった為今は生理 が無かったから不安です。妊娠可能性ありますか!?因みに最近気分がすごく悪いです…
役に立った! 0低用量ピルをきちんと服用していれば、最初の14錠以降は避妊効果がほぼ100%になります。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
もし、不安なら服用しながら市販の妊娠検査薬を使用して下さい。
それで陰性を確認しておけば良いでしょう。
出血量が減るのもピルの特徴です。
持続的に出血を減らす事で、子宮内膜症等病気から守る予防になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。