女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
21061~21070件/ 38509件中 を表示中です
-
はじめまして。
9月22日ごろから始まる予定の生理日の延期をしたくて、婦人科でルテジオンとルトラールという薬をいただきました。
2種類とも1錠づつ、16日から8日間飲んでくださいと言われました。ネットで調べて見ると「ルテジオン」の用法には「月経周期の延長の場合、通常、成人は1日1錠を予定月経の3日前から延長を希望する日まで連続して服用します。」と書かれていました。
質問なのですが、用法を見る限り「ルテジオン」1種類を1日1錠で効果がありそうに思えました。また、検索してみても生理日の変更のために「ルトラール」と一緒に飲んだという話は見つかりませんでした。「ルトラール」もあわせて飲むよう言われた理由はなんでしょうか?
2種類飲んだほうが確実性が高くなるという事かもしれませんが、副作用もきつくなりそうな気がして不安です。副作用がひどく出た場合、「ルトラール」を止めると失敗するでしょうか?
ピルを飲むのは今回初めてなので、ちょっと不安に思って質問させていただきました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1592ルテジオンだけでも調整は可能ですが、ホルモン作用が弱い為に服用中に不正出血する事があります。
なのでルトラールも併用する指示があったのでしょう。
指示通り服用しましょう。
今後の調整は、プラノバールというピルならそれだけでも可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見させて頂いております。
アンジュ28を飲みだして2カ月目になります。
飲む時間を、毎朝7時頃飲む事にしているのですが、お休みの日だったりすると、朝ゆっくりになって、数時間後に飲む事も有ったりするのですが、毎日決まった時間に飲まないと、効果は無くなってしまうのですか?
あと、今はまだ無いのですが、飲み忘れがあって、飲み忘れに気付いた時間が、何時間も経過していた場合、その時に飲めば良いものですか?
で、また、翌朝7時に飲んでも大丈夫ですか?
長々申し訳ありません・・・
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 565基本的には3〜4時間以内のずれで服用して下さい。
当然ずれずに服用する事が出来れば理想です。
飲み忘れがあったら気づいた時点で服用する事が大事です。
24時間後に気づいた場合も2錠まとめて服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見させて頂いております。
アンジュ28を飲みだして2カ月目になります。
飲む時間を、毎朝7時頃飲む事にしているのですが、お休みの日だったりすると、朝ゆっくりになって、数時間後に飲む事も有ったりするのですが、毎日決まった時間に飲まないと、効果は無くなってしまうのですか?
あと、今はまだ無いのですが、飲み忘れがあって、飲み忘れに気付いた時間が、何時間も経過していた場合、その時に飲めば良いものですか?
で、また、翌朝7時に飲んでも大丈夫ですか?
長々申し訳ありません・・・
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 565基本的には3〜4時間以内のずれで服用して下さい。
当然ずれずに服用する事が出来れば理想です。
飲み忘れがあったら気づいた時点で服用する事が大事です。
24時間後に気づいた場合も2錠まとめて服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、むくさんお久しぶりです。
以前色々とアドバイスを頂いたNEXです。
以前ピルの副作用が余りにも強く出てしまい止めたのですが、生理も正常に戻り心身ともに安定したので再開しようと思います。
しかしPMS緩和にセントジョーンズワートのハーブティを飲んでいたのでピルとの兼ね合いが心配になりアドバイスを頂きたく思っております。
昨晩までは毎日500ml飲んでいました。
生理がもう少し先だろうと思っていたら、本日お昼寝している間に来てしまいまして。
使用期限内のピルを冷蔵庫に箱のまま保管していたので、それを飲もうと思っているのですが問題はないでしょうか?
お忙しいと思うので今晩から飲み始めておこうと思っていますが、
ハーブティの成分の残存も考えると避妊効果が出るのは14日間服用後と考えておいた方が宜しいでしょうか?
また副作用が出た際には1シートで止めようと思っているのですが問題は無いでしょうか?
以前の副作用が酷い鬱だったので流石に3シート飲み続けるとパートナーの迷惑になってしまうので。
長々とご迷惑かと思いますがアドバイスの程宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 387セントジョーンズワートは併用禁忌のハーブですが、実際はそれで避妊効果が落ちた方を見た事がありません。
量の多い出血のあった日から開始して下さい。
ピルが合わないなら、無理にとは言いませんが、それでも今後のご自身の為にも妊娠希望が出るまでは継続服用していただきたいと思っています。
中断は自由です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術は、身内の人が立ち会うことはできますか。また手術の流れを教えてください。そして、手術後はどれくらい病院に通えばいいのですか
役に立った! 0|閲覧数 338立ち会いは出来ません。
来院されて、問診終了後お部屋に案内し、準備になります。
静脈麻酔で完全に意識のない状態で、負担のかかりにくい吸引法という手術法で行い、お部屋で覚醒するまで寝てていただきます。
手術後が一番大事です。
同じ事が無い様に意識を変えていただき、その為にも必ず低用量ピルの継続服用をしていただきます。
手術で終わりの他院とは違います。
縁があって当院にいらした方達には、正しい知識と情報提供をする義務があると思っているので、しつこい位に色々なお話をさせていただいております。
身内の方は送り迎えのみです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
教えていただきたいのですが
46歳ですがピルを飲んでいますが ピルを飲んでいると更年期障害はないのでしょうか?
ずっと飲み続けていて 閉経はどのようにわかるんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 331そうなんです。
ピルの継続服用は、女性ホルモンレベルを最低限維持する為に更年期障害が出にくいというメリットがあります。
50歳までを目安に今後も継続服用して下さいね。
中断後卵巣機能が閉経状態なら、そのまま閉経になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
教えていただきたいのですが
46歳ですがピルを飲んでいますが ピルを飲んでいると更年期障害はないのでしょうか?
ずっと飲み続けていて 閉経はどのようにわかるんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 331そうなんです。
ピルの継続服用は、女性ホルモンレベルを最低限維持する為に更年期障害が出にくいというメリットがあります。
50歳までを目安に今後も継続服用して下さいね。
中断後卵巣機能が閉経状態なら、そのまま閉経になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術後の下腹部のはりはいつまで続くんですか?しばらくしたらおさまるんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 381中絶手術後は、中に溜まった血液を押し出そうとする収縮のせいで下腹部の違和感は続く事が多いです。
現在低用量ピルをきちんと服用していますか?
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつもホームページ拝見させていただいております
今回、ルナベルからヤーズに切り替えるのですが、ルナベル21錠を飲み終えたところです。切り替え期間中に生理を遅らせたいのですが(休薬期間7日の間に出血をさけたい)方法等はありますでしょうか?
お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1649ヤーズは超低用量ピルなので、そのまま継続服用して延長しても不正出血しやすいでしょう。
本来なら延長用のピルを別に処方を受けておくべきでしたが、今からだと間に合わないですね。
新たに飲み始めた今後はヤーズの継続服用で周期調整は可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
31歳です。10年位前から生理時に肛門奥の激痛があります。特に1.2日目が痛いです。おなかの痛みもありますが肛門奥の方が辛いです。以前流産した時には手術の後1週間以上肛門奥の痛みで歩くのもやっとでした。排便時も涙が出るほどです。生理以外は大丈夫です。たまに排卵日と思われる頃に軽い痛みがある程度です。不正出血でもあり病院で内膜症か聞いてみた所内膜症は見た所ないので肛門奥痛があるような人は子供を産めば良くなると言われただけで原因についてはわからずでした。子供は希望していますが流産後なかなか授かりません。友人などに話してもそのような痛みがある人はいなく不安だし、毎月生理は恐怖だしで辛いです。一体なんなのでしょうか。
役に立った! 1|閲覧数 3017子宮内膜症の診断は、直接お腹の中を見る手術以外困難です。
症状から考えると、子宮内膜症の存在を当然考える必要があり、内膜症は自然な月経を繰り返す事で進行する病気です。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続服用をして下さい。
出産の経験もないまま自然な月経を経験する事が一番のリスクです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。