女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
20551~20560件/ 38497件中 を表示中です
-
初めまして!
ピル服用中の不正出血?について質問させていただきます。
トリキュラー28を、もう2年以上続けて飲んでるのですが、ここ2、3ヶ月くらいシートの2列目(大体11錠目くらい)で毎回不正出血、というか茶色いおりものがでてきます。
かかりつけ医にも行きましたが、内診・病理検査で病気の心配もないので、飲み続けていいと言われましたが、毎月この症状がでると不安でしかたがないです。
中用量のピルへの変更も考えましたが、体の負担が心配ですし今のトリキュラー28が飲みやすくて気に入っています。
近くに在住でしたら先生のクリニックにお世話になりたいのですが…とっても残念です。
ご多忙かとは思いますがご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 381今服用しているピルが低用量ピルの中では一番不正出血しにくいタイプです。
一時的な不正出血だと良いのですが、毎回だとわずわらしいですよね。
なるべく中用量ピルにはしないで、その時だけ一時的にプレマリン(卵胞ホルモン)とアドナ(止血剤)で止血できるか試しても良いかもです。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。ヤーズにしてから、3か月ほど経ったときから、生理が来なくなりました(妊娠ではなく)ここ、3か月ほどきておりません。低用量ピルは内膜を薄くする作用があるとのことなので、薄いままなので生理が来ない気がするのですが、ずっとないままでも支障はないのでしょうか?ここ3カ月ほどで同じ生活をしておりますが、2?ほど体重も増えました。これも原因でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 321そうですね。
ピルの影響で内膜が薄くなれば、出血が飛んでしまう事もあります。
それ自体は特に問題ないので、気にせずに経過を見ていて下さい。
ただ、どうしても違和感があるなら、低用量ピルに種類変更をしてもらいましょう。
2kgの体重増加はピルによるむくみの影響かもしれません。
それ以上増加しない様に気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。ヤーズにしてから、3か月ほど経ったときから、生理が来なくなりました(妊娠ではなく)ここ、3か月ほどきておりません。低用量ピルは内膜を薄くする作用があるとのことなので、薄いままなので生理が来ない気がするのですが、ずっとないままでも支障はないのでしょうか?ここ3カ月ほどで同じ生活をしておりますが、2?ほど体重も増えました。これも原因でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 321そうですね。
ピルの影響で内膜が薄くなれば、出血が飛んでしまう事もあります。
それ自体は特に問題ないので、気にせずに経過を見ていて下さい。
ただ、どうしても違和感があるなら、低用量ピルに種類変更をしてもらいましょう。
2kgの体重増加はピルによるむくみの影響かもしれません。
それ以上増加しない様に気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10年近く色んなニキビに悩んでしました。
ニキビ治療のために、去年の5月にアルダクトンを飲み始めました。
私の場合、半端じゃないくらいの皮脂が原因だったせいか、皮脂が減っていくにつれニキビも治りました。
(放っておくと、隣の皮脂と皮脂がひっついて汗のように見えてました。)
アルダクトンを飲み始めて副作用の不正出血が何度かありましたが、アルダクトンを止めたくなかったので、婦人科で検査してもらってから、マーベロンを併用して飲むようになりました。
それから1年以上併用しています。アルダクトンは1日25mgです。
このままずっと飲み続けても良いのでしょうか?
2日に1回25mgに減らしてはだめなのでしょうか?
人並みに皮脂をそこまで気にしないで生活できているのが嬉しくて、飲むのを止めるのが怖いです。
ネット検索しても中々分からなかったので、どうかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1571アルダクトンを単独で服用すると女性ホルモンバランスが乱れやすいので、当院でも低用量ピルを併用する事を原則としています。
1日25mg程度の量は併用し続けても良いですし、徐々に減らしていって良いですよ。
マーベロンだけでもにきびのコントロールは可能な場合が多いです。
女性のにきび治療にホルモン剤を使用する事はこの国ではあまり知られていません。
又、低用量ピルはにきびや避妊以外のメリットが沢山あります。
ピルは妊娠希望が出るまで中断せずに継続して下さいね。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。
相談させてください。
先月28日に不安行為がありました。仕事や日曜日が重なりアフターピルを服用したのは31日です。
行為…28日16時ごろ
ピルの服用…31日11時と23時
という72時間ギリギリのところでした
今日で1週間たちますが、今日朝食を食べたあとにひどい胃痛と吐き気がありました。
まさか1週間後に副作用とはさすがに思ってはいませんが、なにかアフターピルの服用との関係はありますか?
アフターピルを飲んだ以上もう消退出血を待つしかないのですが、自分の体の中でなにが起こっているかわからないので不安です。
次の生理は周期的に11/11の予定でしたが、アフターピルを飲むとこれはもう当てにしない方がいいのでしょうか?
お忙しい中すみません、回答のほどお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 536アフターピル服用後1週間後の消化器症状は、薬の影響ではありません。
服用から3週間以内に生理様の出血があれば避妊成功になります。
大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外信用しない事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。
相談させてください。
先月28日に不安行為がありました。仕事や日曜日が重なりアフターピルを服用したのは31日です。
行為…28日16時ごろ
ピルの服用…31日11時と23時
という72時間ギリギリのところでした
今日で1週間たちますが、今日朝食を食べたあとにひどい胃痛と吐き気がありました。
まさか1週間後に副作用とはさすがに思ってはいませんが、なにかアフターピルの服用との関係はありますか?
アフターピルを飲んだ以上もう消退出血を待つしかないのですが、自分の体の中でなにが起こっているかわからないので不安です。
次の生理は周期的に11/11の予定でしたが、アフターピルを飲むとこれはもう当てにしない方がいいのでしょうか?
お忙しい中すみません、回答のほどお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 536アフターピル服用後1週間後の消化器症状は、薬の影響ではありません。
服用から3週間以内に生理様の出血があれば避妊成功になります。
大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外信用しない事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症(病巣:左卵巣;チョコレートのう胞あり)を患っていて、その治療としてヤーズを服用して半年になります。飲み始めた頃から、毎日ではないんですが、夕食後、左側の腸が痛み始めて(クダリ腹のような痛み)トイレに駆け込むという症状が頻繁にあります。決して下痢ではありませんが、痛みが続いて、1時間くらいトイレから出られなくなります。胃腸科でも診察を受けて、腹痛が夜だけ起こるということと、ちょうど半年前に職場が変わったということもあって、過敏性腸症候群だろうという診断を受けました。薬もそれに合ったものを処方していただきましたが、症状は変わることはなく、困っています。お薬辞典でヤーズの副作用欄に「腹痛」と書いてあったので、もしかしたら・・?と思い、質問させていただきました。
ご返答、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2315ヤーズを服用してから出現している痛みなら、ヤーズの影響は考えるべきかもしれません。
不正出血はしないですか?
内膜症があるなら、もう少し出血量減らしやすい第1世代ピルが良いかもしれませんね。
保険適応だとルナベルがあります。
主治医に相談して、種類変更も検討してみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信ありがとうございました。
不正出血というよりは、茶褐色のおりものが毎月、同じころに
起こります。第1世代のピルというと、ヤーズと比べてどういった違いがあるのでしょうか。ヤーズの前は、アンジュを服用していました。それで一旦は内膜症が完治できたのですが、吐き気の副作用が、毎日ではありませんが、消えることなく我慢しながら続けていました。アンジュは、先生がおっしゃる第1世代に当てはまりますか?もし当てはまるとすれば、主治医の先生にお話ししてみようと思います。役に立った! 1アンジュは第2世代のピルです。ヤーズは超低用量で、低用量ピルとは卵胞ホルモン量が違うので、単純な比較が出来ません。
ルナベルかオーソM21というピルが第1世代になります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
漠然とした質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
結婚を考えている彼がパニック障害で薬を服用しています。詳しい名前はわからないのですが、もし妊娠した場合、子供になにかしらの影響、可能性が高くなるなどはあるのでしょうか?
院長先生のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 455パニック障害なら抗不安薬や抗うつ剤を服用していると思いますが、精子の質に異常をきたす事はありません。
心配しないで、妊娠できる環境になったらトライしましょう。
それまでは、逆に確実な避妊も含めて低用量ピルの服用をお勧めします。
避妊以外にも子宮内膜症から守ったり沢山のメリットがあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてピルを飲み始めて、8日目と9日目に続けて飲み忘れがあり、13日目に避妊なしで性交をしてしまいました。さらに、生理日を登録しているサイトの予測によると、14日目が排卵日予定日であったことがわかりました。これは、ほぼ100%に近い確率で妊娠したことになりますか??現在、留学中でことばも通じず、妊娠していた場合のことを考えると不安でたまりません。 妊娠していない可能性もあり得ますか?
役に立った! 0|閲覧数 331少なくても生理初日から9日目まで飲んだ事で、排卵が遅れている事に期待するしかありません。
気になる性交渉から3週間に生理が来ていない場合は、妊娠検査薬を試してください。
次の生理が来るまで性交渉は避けて経過を見ていてください。
今後は又きちんと服用してくださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。11月4日に性行為をしました。まだ行為から9日目ですが妊娠検査薬を使うのは早いでしょうか?ピルは服用してます
役に立った! 0かほさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
気になる性交渉から3週間後に検査薬で判断可能です。
ただ、ピルをきちんと服用しているならあまり神経質になる必要は無いのではないでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、院長先生。現在海外在住で、婦人系の悩みがありネットで検索している際にこちらの掲示板を見つけることができ、院長先生のご意見を頂けたらと思い投稿させて頂きます。長文になりますが、失礼いたします。私は、現在28歳で、初潮の頃よりずっと生理不順(1ヶ月から3ヶ月周期)でした。ですが、そろそろ将来のことを考えた際に一度ピルでそのサイクルを整えてみようと思っていた頃に、何だかおりものの匂いがちょっときつくなってきたので、こちらで、性病の検査と、POPテストを受けました。その結果、クラミジアを患っていたのですが、恥ずかしながらいつから持っていたのか分かりません。今のパートナーとは1年ほど必ずコンドームを付けて交渉があるのですが、彼も検査をしたところ彼は陰性でした。クラミジアについて調べてみたところ、卵管が癒着して不妊症の原因になることが多いとのことですが、それがまず心配な点です。再テスト(尿検査)をした結果は陰性でした。その再テストの日からtricyclen loを飲み始めたのですが、避妊目的ではないこと、次の生理がいつから始まるか分からないこと(無排卵月経も不安です)からその日から飲み始め現在4日目です。ピルが合っている場合では、いつ頃から生理が始まるのでしょうか?今のところ、ひどい副作用はないようですが、ちょっとおりものが増えた感じがします。白くてちょっと水分が多い感じなのですが、これは副作用なのか、それとも例えばカンジダを患っていたりといったことはあるのでしょうか?一度目の性病検査の時に既にカンジダを持っていた場合には、その時点で反面するものでしょうか?あと、少し下腹部が痛む(生理通のような感じ)のはピルの副作用と考えてよろしいでしょうか?将来的には子供が欲しいので、今から気をつけられることなどがありましたら、アドバイスも頂けると大変ありがたいです。
恥ずかしながら性病などについても、今までまったく知識を持っておらず、まさか自分が罹っているなんて思っていませんでした。今回色々調べ始めてみたところ、悪い情報ばかり目がいってしまい、現在通い始めたレディースクリニックの先生には、そんなに心配することないよとは言ってもらいましたが、言葉も違うので、聞きたいこと、知りたいことを全て聞くことができていないような感じがどうしてもしてしまいます。緊急ではないので院長先生のお時間がある時にで構いませんので、ご回答を頂けたら大変嬉しいです。質問点が多くなってしまい、また長文になってしまい申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 368クラミジアは症状がなく、一番多い性感染症です。
ただ、薬を服用すれば簡単に治ります。
腹膜炎症状で発見されたわけではありませんので、将来の不妊症などのリスクを考える必要はありません。
ピルの飲み始めは、下腹部の違和感も出ることがあります。
とりあえずしばらく継続服用して経過を見ていて下さい。
主治医と同じで、あまり気にせず、きちんと妊娠を望む環境になるまでピルを継続服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中のご返信本当にどうもありがとうございました。やはりずっと不安でしたので、先生のお言葉にかなり救われました。
その後の経過なのですが、ピルを11月1日から飲み始め(生理不順なので生理とは関係なく飲み始めました。前回の生理は8月です)、6日頃から少量の不正出血があり8日から生理のような出血が始まりました。これは、生理が始まったということなのでしょうか?これが終わった後も、薬が体にあっていれば休薬期間にまた生理がくるのでしょうか?出血は、いつもの出血の4日目よりも少し多い感じがします。
それ以外は、今のところ違和感を感じるような副作用はないので、このまましっかりと飲み続けていきたいと思います。3日坊主の私ですが、自分の体を考えてしっかり続けていきます。お時間がある時に目を通して頂けたら幸いです。役に立った! 0今後も継続服用していく事が大事です。
最初は不正出血しやすく、量が多い場合は休薬期間で出血がないかもしれません。
ただ、出血関係なく周期を守って服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中のご返信どうもありがとうございました。先生から、お返事を頂けると本当に安心します。
今のところ、特に体調にも変化はなく安定しています。もう一つだけ質問なのですが、現在処方して頂いているピルはtricyclen loで、日本では未認可のものです。それは、日本で認可されていないことには、何か理由があるのでしょうか?例えば日本人の体にあっていないとか。自分の情報収集不足で申し訳ないのですが、まだしばらく、海外にいる予定なので、このピルをこのまま飲み続けた方がいいのか、または、日本でも手に入れることができる種類のピルがいいのか教えて頂けるとありがたいです。役に立った! 0日本ほど先進国の中でこんなにピルを服用している女性が少ない国はありません。
海外の方がたくさん種類があり、色々な選択肢があるだけです。
あくまでもこの国の偏見が、ピルの普及を妨げている現状です。
それは非常に日本の女性にとっては不利益な事だと思います。
今のピルが体に合っているなら特別気にする事もありません。
このまま継続服用をしていて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ご丁寧なお返事本当にどうもありがとうございました。
分からないことだらけだったので、先生のお返事で不安が解消されました。
今回レディースクリニックに行ったこと、先生にご相談させて頂いたことは、今までのことを見直すいいきっかけになりました。
もっと自分の体を大切にしたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。また何か心配なことがあったときにはぜひご相談させてください。これから寒くなりますが、お体には十分気をつけてくださいね☆役に立った! 0