女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
20281~20290件/ 46706件中 を表示中です
-
七日に中絶をしました。それから、行為を、してしまい、アフターピルを、服用。21日から出血しました。それから、色々不安になり、産婦人科にいくと、エコー検査で子宮が、ザラザラしてるとゆわれました。手術の、影響でしょうか?一様子宮ケイガン検査をしときましたとゆわれました。また、年明けに病院にいきますが、手術で、何か失敗されたのか、不安です。あと、黄色いおりものが、ずっとでてます。これも、何か手術の、影響でしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 533直接診察していないのでわかりません。
中絶手術前に、クラミジアも含めた感染症検査をしましたか?
中絶手術後から1週間以内に低用量ピルを服用開始する事が原則です。
その指導がない医療機関なら変更した方が良いでしょう。
大事な事は正しい知識と情報を持つ事です。
何かあって傷つくのは女性であるあなた自身である事を無駄な経験にしない為にも理解して下さい。
とりあえず、次回月経まで性交渉は避け、量の多い赤い出血が始まったら低用量ピルの服用を開始して下さい。
そして、感染症検査も全て行って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
ピルを服用しています。
市販薬は特に併用は気にしなくて大丈夫とのことですが、
一点気になることがあります。
胃薬(太田胃散やパンシロン健胃錠)を時々服用するのですが、
ある記事で併用を気をつける項目で胃酸を抑える薬とありました。
市販薬でもこれに当てはまるものはあるのでしょうか?
少し不安です。
趣味で様々なお茶・紅茶をいただくのですが、
(黄金桂、黒豆、米麹、ごぼう茶等)
セントジョワーズ以外は特に気にせずに大丈夫でしょうか?
グレープフルーツの香料が使われたものなどもあります。
よろしくお願いします。役に立った! 5|閲覧数 9587追記
ガスター10が胃酸を抑える薬と見ました。
ガスター10に気を付ければ大丈夫でしょうか?役に立った! 2どれも全く問題ありません。
気にし過ぎないで良いですよ。
セントジョーンズワート実際は併用して効果が落ちた方を見た事がないくらいです。
ガスターも併用して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 13アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私は、マーベロン28を4年くらい服用しています。
生理が12/25日に終わって、12/26から、また1シートが始まるはずだったのですが、買い忘れていて、いつも行く病院が年明けまでやっていなくて、買えませんでした。他の病院ではマーベロンを扱っていなくて、マーベロンを買えるのが年明けの6日になってしまいます。その場合は、また初めて飲んだ時のように始めなければダメでしょうか?それと、この飲んでいない期間に出血などあるのでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 385飲んでいない時期は元の自分に戻ります。
それまでは性交渉を避けていれば年明けのいつからでも内服開始して構いません。
最初の14錠服用するまで避妊に気をつけてそのまま継続服用していれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私は、マーベロン28を4年くらい服用しています。
生理が12/25日に終わって、12/26から、また1シートが始まるはずだったのですが、買い忘れていて、いつも行く病院が年明けまでやっていなくて、買えませんでした。他の病院ではマーベロンを扱っていなくて、マーベロンを買えるのが年明けの6日になってしまいます。その場合は、また初めて飲んだ時のように始めなければダメでしょうか?それと、この飲んでいない期間に出血などあるのでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 385飲んでいない時期は元の自分に戻ります。
それまでは性交渉を避けていれば年明けのいつからでも内服開始して構いません。
最初の14錠服用するまで避妊に気をつけてそのまま継続服用していれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ホルモンバランスの治療で低用量ピル「ヤーズ」を3か月前から服用していましたが、なかなか改善がみられなかったので、「マーベロン28」を勧められ処方してもらいました。
しかし「ヤーズ」の最後の2錠を残して、間違えて「マーベロン28」を飲み始めてしまいました。今日で3錠目になりますが、このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?
お忙しい中申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 463新しく「マーベロン28」を飲み始めた日は、ちょうど生理が始まった日です。大事な事かもしれないので追記しておきます。どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0全く問題ありません。
そのまま継続服用して下さい。
効果もきちんと維持されます。
自分に合うタイプを見つけるのには時間がかかる場合もあります。
せめて3シートは服用して評価をしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
本年も当院、並びに新規開院した渋谷文化村通りレディスクリニックを宜しくお願い致します。
掲示板も返信は遅いですが、必ず全てのご質問に対応しておりますので、投稿後は重ねて投稿せずにお待ち下さい。
重ねて投稿すると最終投稿日が遅くなり、更に返事が遅れる事になります。
又、過去ログから付け足して新規の投稿をする事はしないで下さい。過去ログは参考だけにしていただいて、必ず新規投稿からご質問していただけると幸いです。
せっかく、投稿していただいたご質問も過去ログに付け足されたものは、自動的に削除させていただいております。
ご容赦下さい。
改めまして、本年も当院の患者様は勿論の事、この掲示板に訪れた全ての方々の不安を解消する為に、又、更に信頼されるかかりつけ医となる為に、頑張りますので宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 337アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らせるために病院でプラノバールを処方してもらいました。生理開始日の3日前から飲むつもりが、今回は生理が少し早く来たみたいで、4日前にはもうお腹が痛くなり生理がきそうになってしまいました。
あわてて薬を飲んだのですが、飲んですぐに始まりと思える出血があり、遅かったんだ!と翌日は飲むのを止めたのですが、3日目の今日になっても出血はごくわずかでまだ本格的には始まりません。このまままた飲み始めると生理は遅らせられるのでしょうか?
また薬の作用と生理を起こそうとしている身体のせめぎ合いになって何か身体に悪い影響は出ないのでしょうか?明日から旅行です。すみません。教えてください。役に立った! 0|閲覧数 683返信遅くなりました。
投稿順に全て返信しているので、ご容赦下さい。
月経開始5日前から服用開始すれば、通常は延長可能です。
少量の出血があっても開始したら、中断してはいけません。
生理様の出血になってしまったら中断するしかありませんが。。。
恐らくその後出血は増えたと思います。
せっかくの旅行が残念でしたね。
今後は普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
周期調整も簡単ですし、避妊以外のメリットも沢山あります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんばんは
以前ASC-Hの検査結果が出た際相談させていただきました。その後精密検査を受け、その場で異型性部分を取り除く処置を受けました。検査結果はHPVは52型・68型に陽性で、軽度異型性でした。その後LBC法での検査結果はNILMとなっていますが気を抜かず定期健診を続けようと思います。また、自分の健康を保つためにサーバリックスを接種してもらい、マーベロンを飲み始めました。私、長生きしたいんです。すごく。
先生、私には重度の知的障害のある娘がいます。
知的には重いのですが体の成長はすこぶる順調で、やがて生理もくるでしょう。かわいい顔立ちで、何より、人への警戒心が希薄です。
残念ですが・・・こうゆう子は、性犯罪の被害にあいやすいと思います。24時間私がそばについているわけにもいきません。いつの間にか妊娠してた!なんて事がないよう妊娠しないように出来ないか調べたところ、卵管結紮がベストではないかと思いました。
私の急病や死によってこの子は滞在型の施設ですごす可能性が高く、毎日定時にピルを飲ませるのでは不安です。ミレーナにしても定期健診が必要ですし・・・
先生のクリニックのサイトで卵管結紮は紹介されてませんが、先生はされていないのでしょうか?その場合、処置してくださるクリニックを紹介していただけないでしょうか?
もし卵管結紮がダメでもミレーナの挿入ならしていただけますか?処女でも大丈夫でしょうか?処置中、眠らせてもらう事は出来ますか?
先生は・・・「親は子への責任がある」と、この掲示板で何度もおっしゃってました。だから、私が責任感あるからこそこの処置を希望していると理解していただけるのではないかと思い、相談させていただきました。
宜しくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 1190非常に難しい問題ですね。
お子さんはおいくつでしょうか?
ミレーナを挿入するにしても5年ごとに交換が必要ですし、挿入する為には処女膜も裂ける可能性があります。
当然麻酔をして処置をしますので、本人は痛みを感じる事はありませんが。
卵管結紮は開腹手術になるので、お勧めは出来ません。
掲示板上で、簡単に何が正しいのか説明する事は難しいですね。
家族背景や現在の状況も聞いた上で、アドバイスは可能だとは思いますが。。。
心配なお気持ちは伝わります。
ただ心配し過ぎはご自身のストレスになり、過度なストレスは体にも良くありません。
可能なら一度娘さんを連れて相談にいらしていただけると幸いです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月12日に中絶手術をしました。
一週間後の検査も順調と言われました。
しかし26日彼氏に強制的に避妊なしの外だしをされてしまいました。排卵の時期とかぶる時期なのでは、と思っています。
アフターピルを服用した方がいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 464中絶手術後から14日後では、排卵にはまだ至っていないでしょう。
アフターピルを服用したならそれはそれで問題ないので、経過を見て下さい。
そして、今後は必ず低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。
彼氏は言葉で何と言っているかわかりませんが、自分が避妊出来ずあなたにリスクのある手術をさせ、心も体も傷つけたという自覚が仮にあるなら、その様な行動には出ないでしょう。
言葉ではなく、行動でその人の本質を見極める事も必要だと思います。
彼にとってあなたの存在はその程度であるという現実を受け入れなければならないと思います。
いずれにしろ、低用量ピルの服用開始を次回月経から必ず開始して下さいね。
避妊以外のメリットも沢山あります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アフターピルを処方してもらって服用したのですが、1週間後におりものにピンク色のものが混じっていました。これは消耗出血でしょうか、それとも着床出血でしょうか。
役に立った! 0ピンクのおりものはまだ生理ではありません。
消退出血でもありません。
まだ様子をみて下さい。
上記返信した様に、今後が大事です。
是非意識を変えて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうしましたら、この出血はなんなのでしょうか。ピンクのおりものから生理のような出血に変わりました。アフターピルを服用したら出血が二回あると聞きました。これは一回目と考えていいのでしょうか。二回目はいつ頃でしょうか。
役に立った! 0出血の要因は直接診察しないとわかりません。
今の現状を明確にしたければ、きちんと診察にいらして下さい。
それが無理なら量の多い赤い出血があるまで経過を見て、それから必ず低用量ピルを服用して下さい。
性交渉から3週間経過すれば妊娠検査薬も可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
前から掲示板は困ったときに参考にな方の質問を探して読んでいました。
思い切って質問です。
よろしくお願いいたします。
内膜症でディナゲストを1年服用し今回休薬することになりました。
やめてから一ヶ月たちますが生理が来ません。
くる気配すらなく年齢が40歳でこのまま閉経・・・ありえますか?役に立った! 0|閲覧数 339何故中断したのでしょうか?
子宮内膜症は、自然な月経を繰り返す事で悪化、進行する病気です。
妊娠、出産を経験する以外自然に予防する事は出来ません。
閉経する50歳までを目安に、人工的なコントロールをお勧めします。
ピルも含め、ホルモン剤によるコントロールを止めた直後は卵巣が目を覚まして働くまで時間がかかる事があるので不順になっても仕方ありません。
いずれ戻るのでそれは心配しないで下さい。
それよりも、自然に放置する事に不安を感じていただきたいと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。